注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「azhouse アズハウスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. azhouse アズハウスについて

広告を掲載

マロン [更新日時] 2009-10-06 14:03:02

先日、展示場に行ってきました。
グレードが6つくらいあって、それぞれの標準仕様が分かりやすく説明がありました。
価格的にも、非常に魅力を感じています。
アズハウスに関して、良い情報や悪い噂など教えてください。

[スレ作成日時]2007-01-27 11:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

azhouse アズハウスについて

  1. 42 検討中3号

    三重ならさん、認定建設業者とはどういう意味でしょう?「三重の木と暮らす」住まいづくり支援事業補助金の制度に加入している業者さんという意味でしょうか?アズハウスさんは掲載されていないようですが・・・

  2. 43 三重なら

    三重の木の補助金がどうかなと、NXを検証します。外断熱は、施工ミスが少なく暖かいです^^親子ドアは見た目と引越しの時に便利です^^サッシや勝手口はインターネットでメーカーを検証して、結露に有利な点を選んでね。フローリングは安いと傷がつきやすいです、爪でけずるとわかります^^東洋テックスは硬いです。サンプルを見せてもらうか、とりよせてね。床はFXを高級とすると他は並さらにベースは並以下です、台所のシャーワー混合栓は掃除に便利です、浴槽は壁と天井断熱は冷めにくく効果的です、TVコンセントは部屋数に応じて、検討してね、予算に応じてベイスからFXに幅をもたせたほうが良いです

  3. 44 検討中4号

    愛知からです。私もタマからアズに流れてきた派です。現在1回目のプレゼンを受けて
    来たところです。アズハウスがNX以上のグレードで使っている断熱材のネオマフォームと
    構造材のダイライトパネルが気に入って検討中なのですが、営業マンがせかしぎみ(?)なのが
    妻ともども気にかかります。たしかにこれだけの内容にしてはお得なのですが・・・。
    アズで建てられた方がいらっしゃれば、お話を伺いたいです。

  4. 45 検討中

    三重ならさん 詳しい説明ありがとうございます。
    予算的にベイスを旦那が考えており少しでも安く
    建てられるようにと質にはあまりこだわっていません・・・
    ベイスなら耐震に弱い?造りがきちっとしていれば
    問題はないかと思ってけんとうしていましたが。
    ベイスを少しだけグレードアップさせるにはどこを変えて
    いったほうがよいでしょうか?
    検討中4号さんはじめまして
    私は土地が買ってあったのですがアズが調べにいったら
    不動産屋と少し食い違いが生じて建てるのに結構
    水道やら排水でけっこう費用が要るといわれ
    今 土地のことでごたごたで話がすすみません
    子供が小さく営業にうちまできてもらえますか?
    とゆうときも営業は少し嫌みたいな顔をしてました。
    土地の話がこじれたからか私達とのやりとりは他の
    人よりめんどくさいからなのか わかりませんが
    土地を調べてくれた人が話をしますので
    よかったら聞きに来てくださいといった感じで
    建てさせてあげよう。みたいな誠意は感じられませんでした。
    私としてはできれば検討したいのに向こうには見放されている感じ
    になっているようです\(-o-)/
    確かにどこでもそんな対応だと思いますが・・・
    営業さんの対応はどうですか?
    私が津の展示場に行った時四日市の営業主任がきて話ししてくれましたが
    いい方でした。その方が営業は変えてもらってもかまいません。しつこいとか
    うざい・・・と思えばすぐに違う人にかえます。といってました。
    せかされてはゆっくりいいものを考えられないですもんね・・・
    私達は話がすすまなすぎてあせっていますが(^_^.)

  5. 46 三重なら

    予算ですが、仮に30年ローンで月々の支払いが5000円ぐらいならベイスより上のNXが良いと思います。変えるなら外断熱とTVコンセントかな、後、桧と杉の比率がわかりません。土台と、柱は桧だと思いますが・・・後、有償思いますが住宅性能保証がつけたほうが良いですね、床面積は㎡×0.3025=坪です。ただベイスの価格でこの仕様はタマでは無理ですね、床はサンプルで、爪をたててがりがりしないと、硬さはわかりません。

  6. 47 検討中4号

    様々なご意見ありがとうございます。
    結論、営業マンはそれぞれってことですね。
    当方、建替えになるので土地は決まっているのですが、上モノで2700万円、その他が1000万円、合計3700万円との事でした。ちなみにNXです。みなさんはアズ以外に検討しているメーカーや工務店さんがいらっしゃいますか?

  7. 48 みき。

    その他が1000万円って何にそんなにかかるのでしょうか。。。
    よろしかったら教えてください。
    私はタマで 上もの+400万+400万といわれて あとの400万に納得がいかなくて
    アズハウスを検討中なのですが。。。。どこも一緒なのでしょうか。
    タマの400万は 大工さんたちのお給料も含まれるとのことでした。
    それが坪単価にはいってないのはへんだなとおもって 不信感がでたのです。
    諸費用、外回りの工事等々含めて400万位だと思っていたのですが。。。
    よろしくおねがいします。

  8. 49 検討中

    三重ならさんありがとうございます。コンセント?は他のもの
    とどうちがうのか他のタイプは検討していなかったので
    よくわかりません。よかったら教えて下さい。
    ベイスの断熱材では他のものよりはあたたく気密も
    よくはないかもしれませんが結露がういたりカビはえやすい
    のでしょうか?
    検討中4号さん 私達はタマホーム アサヒグローバル など
    ローコスト系です。あと不動産屋の知り合いの地元大工
    その中ならアズがいいのですが
    大手だと予算的に厳しいです。
    金利が上がる前に建てないとと思っていて
    この前伊勢のアズの営業さんがベイスもちょっとかわる
    ようなこといってました。今違う素材使うなど検討
    しているのかそこまで詳しくきかなかったのですが・・・
    見積はアズに依頼するのが初めてですが話がすすみません。
    みきさん私の旦那がタマをおしてくるのですがアズと違い
    オール電化も標準で安いとこにひかれているようです。
    私は安いのには何かあるのでは?とおもうのですが
    結局は見積すると高くなる仕組みなのですかね?
    まだタマについてはよく調べておらず安心できる建物か
    とかもわかりませんが三重ならさんならそのてん詳しく
    教えていただけますかね?
    頼りっぱなしですみません・・・

  9. 50 三重なら

    まず一般的工務店ならダイライトを使います、名古屋市内とか、準防火地域なら特にね・
    予算がないと柱や間柱に透湿シートに、通気胴縁をしサイディング仕上げです。これだと、
    構造上、壁で建物を支える部分がないため、弱いです・・・コンセントは部屋数(エアコン、TV、電子レンジ、の数によって変わります。断熱材はアズハウスのベイス使用以下なら結露します。また、建物アフターの時に、社長や従業員がつかまりやすいように近いところがよいです、

  10. 51 三重なら

    検討中さんその他、1000万は詳しい内容を書面で聞いておいた方が良いですよ。解体とかは、解体業者にやらせたほうが、安い場合あるし、引越しも引越し業者に別に見積もりしたり、してね、壊す配管なんかは日数かからないから、安いですよ

  11. 52 三重なら

    建物の土台は桧やひばがよいです。松や杉やSPFやホワイトウッドは使いません

  12. 53 検討中3号

    検討中4号さん、上モノで2700万円、その他が1000万円、合計3700万円とのこと、高いなーと思ってしまいました。私もNXで60坪程度と思っていましたが、単純に坪数で計算しても上もの2500万円ほど、いろいろ変更などするとそれ以上になってしまいますよね。その他で1000万円となるとちょっと・・・考えてしまいます。他のところでは、坪単価+10万円でそれ以上オーバーすることはありませんといわれました。家は建て替えなので今住んでいるところの解体費用から、オプション、その他費用を含んでということです。その他費用って坪単価によって変わるものなのかよく分からないので?と思いましたが・・・
    今他に検討しているのは、東海地方のローコストメーカーというか工務店の三昭堂です。次世代省エネのプランが28.8万円から、外断熱のプランが32.2万円からです。
    その他には、PDホームやアイフルホームなど。
    でも、次世代省エネには対応していますが、外断熱はないのかな?
    タマは旦那の友達の大工さんがタマはやめておいたほうがいいと言っていたそうで、その根拠は分かりませんが・・・でも、安さには惹かれているようで考えてみたほうがいいのかどうか?
    次世代省エネと外断熱でも迷っています。
    やはり、断熱性では外断熱ですかね?
    でも、東海地方なら次世代省エネ程度でも十分かと思えますし・・・
    皆さんどう思われますか?
    検討されているメーカーなど私も知りたいです。

  13. 54 検討中5号

    土台は檜やひばが良いのですか?集成材が良いと聞いていたのですが?無垢材はそったりしてしまうのですきまがでてくると聞きました。教えてください。タマホームは聞いたところによると見積もりからかなり金額があがって最終的には高くなるみたいです。

  14. 55 検討中3号

    三重ならさん、フォームライトSLという吹き付ける断熱材(屋根160mm壁80mm)、床、ネオマフォーム45mmという断熱材の仕様で、結露は起きますか?

  15. 56 検討中

    三重ならさん ありがとうございます。
    参考にしてどんなものがよいかかんがえたいです。
    予算の都合もあるのが痛いところですが・・・
    ベイスはペアガラスですが夏の日差しなどで
    かなり家の中があつくなるのでは?とおもうのですが
    そんなことも心配ないのでしょうか?
    ガラスは遮熱ガラスとかにしたほうがいいのでしょうか?
    質問ばかりですみません。

  16. 57 三重なら

    外構工事の実情はhttp://www.midori-kobo.jp/sekou/な感じです。駐車場をコンクリートにせず、カラー砂利にしたり、門扉を外国製にしたり、外構工事、地域で業者を検索してローンでできるか、アドバイスしてもらってね^^

  17. 58 三重なら

    予算があるから、あまり変更はよくないですよ・・結露は断熱材がそれなら、川沿いや、池が回りになければ、大丈夫ですが、サッシが分かりません、新日軽のパンフレットをもらって研究してね^^乾燥した木材なら桧が土台のほうが良いです^^集成材は、木材の材料が分からないから、乾燥した桧の4寸なら問題ないよ、

  18. 59 三重なら

    仕様変更であたりまえなのが平成18年6月1日から新築で義務になる、火災報知器ですhttp://www.security-joho.com/service/kasaihoutikil.htm参考に

  19. 60 もえ

    806 名前:(仮称)名無し邸新築工事 投稿日:2007/01/19(金) 13:05:59 qxZajfuv
    アズハウスってどうなん?


    807 名前:(仮称)名無し邸新築工事 投稿日:2007/01/21(日) 18:45:01 zaDFn94G
    ハウスメーカーで丸なげしない会社なんてあるのか?


    808 名前:(仮称)名無し邸新築工事 投稿日:2007/01/21(日) 20:56:16 NAbqXLAC
    >>806
    大手HMとかよりは全然良い。

    構造、24h換気はタマホームのまんまパクリ。
    魔法瓶の家などとうたってはいるが、性能表示も取得できない。
    (極めて消極的。実際には次世代省エネ基準をクリアしていない、なんちゃって高高仕様。)
    標準からの仕様変更などの融通がほとんど利かない。

    バルコニーはm2あたりの単価が安い。
    ミカゲ石で化粧された、S/N入りの基礎はカッコヨス。
    集中エアコンイラネ。

    価格、仕様など、タマホームより劣る部分も多いが
    地場工務店がタマホームに、正面から対抗しようとしている姿勢や
    モトクロスレースの主催、スポンサード活動など、モータスポーツを地味に応援
    している所に、かなり好感が持てる。

    個人的にはがんばってほしい、応援している。

  20. 61 三重なら

    アズハウスがハウスメーカーほど規模がでかいか分かりません....丸投げするかも社員に聞いてみないと分からないよ....ただ今後名古屋を本店にしないか、心配です・・・・これも聞いてみないとわからない・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸