注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アキュラホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アキュラホームってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-12 14:17:03

購入予定の土地の仲介してくれた不動産屋さんがアキュラを薦めますが
どうでしょうか?
大手ハウスメーカーの家は予算的にきついのでローコスト住宅で考えています
他にお勧めの会社(誠実なところ)あれば教えてください
北関東です
よろしくお願いします

[スレ作成日時]2008-08-23 12:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アキュラホームってどうですか?

  1. 751 匿名さん

    今回、アキュラに建て替えの依頼しのですが、最初にこちらの事情を説明し、その上でアキュラなら大丈夫だと言われたから、契約しました。しかしアキュラの落ち度で解約せざる終えない状況になりました。こちらはもう仮住まいに引っ越しも済ませている状況です。アキュラの工程では、今年の3月に家の取り壊しが決まっていたにも関わらず今更になってまだ道路の問題や土地の問題があるといわれましまた。約1年半も時間を費やしてきたのに。アキュラの対応はこちらが対応しない限り動いてくれません。アキュラに対して解約金の返金を求めたら、逆にお金請求されました。アキュラは落ち度を認めているにも関わらず、かかった費用をくれと言って来てます。こちらは頭にきたので逆に損害賠償請求をしようと思います。 皆さんはこちらが悪いと思いですか?

  2. 752 匿名

    悪い悪くないは別としてかかった費用は下請けに払って上げないと‥当然賠償金を請求するのはそれでかまわないと思います。

  3. 753 匿名建築家

    不愉快??他社で契約するのなら、その他の会社の提案やカタログは不要でしょう?なぜ不愉快なのか・・。提案や、カタログもただで貰っているんでしょう。その会社に用事が無くなれば、不要。捨てるのも面倒くさいのだから逆にありがたいんじゃないのかな?

  4. 754 匿名

    施工不良?
    なんの事です?お陰さまで売れ過ぎて忙しく困ってます♪
    何の落度も無いし仮にあっても補修します!

  5. 755 匿名

    753<

    その通り!大体こんなとこに文句書く奴等はクレーマーか他社の奴等!
    相手にしないで仕事頑張りましょ♪

  6. 756 匿名

    特徴って何?

  7. 757 匿名さん

    オンナ社長。

  8. 758 匿名

    落ち度も無いし・・・って自分の家だったらそんなこと嬉しそうに言えるの??
    違反でしたー。でも直さなくてもOKでーす。
    それで終わり??お客の立場になって考えたことの無い薄っぺらい社員ばかりだって証拠。

  9. 759 匿名

    って言うか754も他社の社員がアキュラ社員のふりしてる可能性もある。

  10. 760 ずさんな管理と ごまかし

    準耐火建築物の違反、ごまかしは内部事情がはっきり分かります。
    何を言っても言い訳ですね。
    レベルが分かるし、お客の事は考えていません。
    お金中心の考えがこの結果です。
    倒産した方がよいですね。

  11. 761 匿名

    私もアキュラの家を購入しました。私は埼玉出身なのでアキュラの事をしっていて信頼もしていましたが、基礎、上棟、等まではよかったけど内装でトラブっています。実動部隊はそれなりにやってくれましたが、下請け、まずサッシ屋さん、玄関ドア下側ポーチの枠が歪んでいたので補修してもらいましたがガタガタだったのでこれじゃだめでしょって工事監督に言ってポーチのコンクリ事補修してもらいました。あと玄関ドアの枠のゴムパッキンが剥き出しになっていて補修、あと1階バルコニースライドサッシがたつきこれも補修、あとアキュラ自慢のハイドアですが1階洗面所に白の片開きガラス入りドアをつけてもらったんですがガラスを止める板が白で釘のあとがまともに浮き出ていて白のドアにこれじゃ目立ちすぎるでしょって言って補修、コーディネータとの打ち合わせの時、実物見れなかったので、見ていれば、選ばなかったけど、ダメ押しが玄関のフローリングの角またぎとかいいてたかな~そこがずれていて補修してもらいましたがまだズレていてこれ以上は無理だといわれました。家に上がった時靴下が引っ掛ったり素足で上がったとき足の裏切る恐れあり、この他にも色々ありますが、率直な感想は営業、現場監督、設計責任者、コーディネータはそれなりに役割は果たしているけど下請業者の施工技術がお粗末なのと最終検査確認が甘すぎるかな、急拡大しすぎてみんなアップアップしながらやっていた空気が伝わってきたかな、他のハウスメーカーも長所短所あると思うけどカンナ社長の匠技とか掲げてここまで大きくなったんならそれなりの責任はあると思います。私も少し偉い人がこのクレーム案件を見に来て『しんしに受け止めました本社に情報を上げて対処させていただきます。』って言って2ヶ月まだ連絡ありません。NO 751さんは正しいと思います。ただ大きな買い物なのでわれわれユーザーもそれなりに住宅の事、法律の事勉強しないとと購入してから思いました。

  12. 762 匿名さん

    うちもトラブルあったけど、ここは問題が起きると放置するのが会社の体質。
    対処しておりますと言いつつ数ヶ月放置。
    何もなくスムーズに進行している人はラッキーです。
    裏で放置されてる契約者がいて、そちらの仕事にあたってるわけ。

  13. 763 匿名

    最近アキュラで建てた者です。設備設計面で細かいミスがあり建ててる時に修正した箇所が何ヵ所かありました。他の人の投稿のように確かに各セクションの担当の受け持ち量が多くてアップアップの感じです。まだ住み始めて間もないですが、家の仕上がりは雑ではないです。建てる時に諸先輩方にアドバイスもらいました。家の仕上がりは結局大工さんの腕次第。建ててる時に頻繁に顔出して、時には差し入れ持って行った方が良いよ。と言われ、しょっちゅう見に行き差し入れもしました。そのかいあってか大工さんは丁寧な仕事をしてくれたと思います。ここに投稿してる方々、仕上がりが雑だった方、自分が一生住む家、建ててる時にちゃんと見に行きましたか?確かにハウスメーカーによる監督や、施行各段階での検査はありますが、杓子定規な考えで任せっきりでは良い家は建たないと思います。ましてやローコスト住宅なんですから。他のハウスメーカーで建てた経験が無いから私自身は他社がどうか比較出来ないですけどね。もしかすると他の大手ハウスメーカーは買う側がそんな気をつかわなくても良いのかも。

  14. 764 匿名NO761です。

    NO763さんのように頻繁に見にいきましたし差し入れもして基礎屋さん大工さんとも仲良くなり色々教わりました。梁が集成材で強度は大丈夫ですかとか基礎屋さんには強度は何ニュートンですかとか聞いて楽しかったです。柱一つとっても反り具合とか考えて選ぶとか木造の家がだんだん作られていく楽しさは毎週かよっていたからわかります。ただ素人が見てわかる不具合位は検査の段階で見つけてもらいたいですね。大工さん腕、基礎屋さんの腕、サッシ屋さんの腕、外構屋さんの腕、内装屋さんの腕、イコールアキュラホームの腕、イコールプロ匠の技だと信用していたから残念ですね。現場監督に聞いたら同じ時期に6件平行に工事進めているって言ってたから1人で6件はきついかなって思いました。

  15. 765 匿名

    他社の社員で書き込みしてる貴方達へ(笑)

    なんと言われ様が売れてる以上は勝ち組なんだよ!
    悔しかったら抜いてみ(笑)

  16. 766 匿名

    神奈川県内の展示場のものです。色々問題があるのは解かっています。弊社お客様のアンケートを全社員が見る事が出来るので申し訳ない気持ちでいっぱいです。

  17. 767 匿名

    No765へ「傲れるもの久しからず」売れているうちは良いけど、お客さんの言葉は 真摯に受け止めないと売れなくなる時期が来る。まあここのスレの投稿は信憑性が無いからお客さんの声とは言えないけど。

  18. 769 匿名さん

    物はそれなりだけどここ見てると社員のレベルはすごく高そうだw

  19. 770 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  20. 771 匿名はん

    私はアキュラでものすごく嫌な思いをしました!仮審査の段階で、書類をアキュラの営業マンに渡してお願いしたのですが、1ヶ月たっても結果がでないので電話したけど出ない。何度も電話してようやく出たら、仮審査の書類を出していませんでした。理由を聞くと、こちらの勝手な判断ですが審査に通らないかもしれないので出しませんでした!との解答。
    それならそれでもいいけどちゃんと連絡するべきですよね?
    いい家だろうがなんだろうが、絶対にアキュラでは買いたくないと思いました。営業マンが最低な人でした!無責任すぎる!結局、違うハウスメーカーで建てることになりました。審査もすぐにすんなりと通りましたしね!
    ちゃんと教育できていない会社自体にも問題があると思います。

  21. 772 匿名

    771<

    それって単に忘れてたか書類を無くした言い訳じゃ無いかな?
    自分は他で建てたけど事前書類はFAXで送って後から銀行マンが取りに来るって聞いたよ。
    審査に通って欲しいのはお客さん以上に建築会社の方だって言ってたから審査に出さなかったなんてあり得ないと思うなぁ!

  22. 773 デベにお勤めさん

    下記のことに反論

    他社の社員で書き込みしてる貴方達へ(笑)

    なんと言われ様が売れてる以上は勝ち組なんだよ!
    悔しかったら抜いてみ(笑)

    いい加減にしろ!
    勝ち組なら良いのかよ!
    お前は何者だ
    絶対に抜いてやる!(うふふ)

  23. 774 購入検討中さん

    カンナ社長ウソつきじゃん

  24. 775 ん~

    具体的に教えて下さい!アキュラホームも検討範囲内なので情報下さいm(_ _)m

  25. 776 匿名

    標準が布基礎って最近知った(;^_^A

  26. 777 大変ですさん

    設計をはじめてから5ヶ月かけてようやく最終図面ができて契約したところですが、最終図面なのに間違いが多数あり、修正をお願いしているところです。検討の途中で決めたところや変更箇所が元に戻ったり、修正されていなかったり、ミスだらけです。明らかに、最終図面を誰もチェックしていなかったと思います。これまでも途中の図面を何回もチェックしてきて修正をお願いしてきているにもかかわらず、ミスだらけです。少なくとも、一度、家を建てた経験のある人や図面や仕様書を見る能力のある人でなければ、お勧めできません。そうでなければ、建設途中で修正ややり直しをしなければならないような事態になるか、できあがった後で修正できない恐れもあります。また、床、壁、壁紙、キッチン、風呂、洗面所、戸、窓などあらゆる物を費用の範囲内で依頼者が選択しなければならなく(その代わりある程度自由にできる)、その時間が多くかかります。じっくりと取り組まないと、希望したような設計にならない恐れが大です。ただし、良いのは住友林業や積水ハウスなどの大手と比べて、費用が2/3くらいで済むことです。これから建設に入りますが、毎日、手抜き工事がないか、設計通りかを点検に行くことにしています。アキュラさんにまかせっきりにしたら痛い目にあうと思い肝に銘じています。

  27. 778 匿名さん

    >検討の途中で決めたところや変更箇所が元に戻ったり、修正されていなかったり、ミスだらけです

    アキュラあるあるすぎるw

    我が家もこんなことばっかりでしたよ。逆に、誰かがチェックしてあちらの都合の良いように勝手に
    変えられてるんじゃないかと思いましたが。
    勝手に変えるし、直さないし、それ報告しない。見積にも注意が必要。
    本当に後悔してます。

  28. 779 契約済みさん

    今、建設中ですが我が家もひどすぎる。
    頼んだ事が変わっていない。
    本当に売れれば良いという対応しかしてくれませんよ、
    謝罪があっても口だけです。まともじゃないから相手するだけ疲れますよ。
    しかも非上場って‥
    対応も社会的責任はまるで無いと感じています。
    カンナ社長の良いブランドイメージは嘘ですね、
    コストの安い家はお客様のためで無く、利益のために梁を減らしてる。
    構造は安い建売の以下だよ。

  29. 780 ちば新築中

    みなさまの書き込みを読んで全く同じです。図面が間違いだらけ。ひどいことに最後のインテリアも含めて8時間打ち合わせしたことが全く反映されておらず、指摘するととにかくハンコを押してくれ。挙句のはてミスで建築確認やり直しましたが、料金を請求されました。もちろん断りましたが。
    工事も期間を無視して、全く着手する様子がなく、約束だった年内の引き渡しも間に合いません。「やります。」とは言うのですが、約束は守られたことはありません。

  30. 781 契約済みさん

    私も千葉県のアキュラで契約しました

    まだ窓のサイズを決めるくらいの打ち合わせの段階で
    とくに問題なく進んでいるのですが
    みなさん、図面が完成してから問題が出ているのでしょうか?

    引き渡しが遅れた場合って請負契約約款とかで
    違約金をもらえたりはしないのですか?

  31. 782 匿名

    最近家が完成しました。他社と比較して、間取り的に値段が一番安かったので契約しました。担当さんも良い方で、図面通りに完成しました。図面と違うという書き込みがあってびっくりしました。

  32. 783 契約済みさん

    ウチも確認申請再提出代、10万円ぐらい請求されました。
    言葉では謝っているのに責任はとりませんよね
    最低の対応で頭にきました。
    約款にあるのは工事が遅れても子供のお小遣い程度の金額になっていますので何も解決しませんよ。
    会社の問題なので、問題がないと言っている方は気がついていないだけのように思えます。
    ホームインスペクターに見てもらった方がいいのでは?

  33. 784 入居済み住民さん

    自分の家は、完成直前まで
    最終決定した図面ではなく、古い設計図で家を建てられていました。
    建設中に現場監督の持っていた設計図で発覚しましたが、
    (これから変更していくところです)
    と、アホな言い訳をしていました。

  34. 785 匿名さん

    本当だとしたら、アホどころの騒ぎではありまへんな。
    信じられない・・・。無管理ってことだもんね?

  35. 786 契約済みさん

    結局、二番手、三番手というのは時間がかかって仕上がりも悪い。という事ですよね
    それが、打合せからダメなのでしょう。

    人生でもう、新築は建てられないだろうな、
    失敗したなー
    建売より品素な仕様じゃそりゃ安いよねー
    これからの人は気をつけなハレや!!

  36. 787 契約済みさん

    ★★★自分の目で確認しなければならない項目★★★

    ▼構造耐力上主要な部分

    基礎


    小屋組
    土台
    斜材
    床版
    屋根
    横架材

  37. 788 匿名

    787<

    それは素人じゃ難しいと思うよ…

  38. 789 匿名さん

    そうかな?チェックもしないで任せるから欠陥住宅ができるんでしょう。
    監視しないと浮気するだんなみたいなもの。
    自分の家は自分でチェックしましょう

  39. 790 契約済みさん

    この会社じゃ、みんながチェックしたら潰れちゃう!!

  40. 791 匿名さん

    でも、チェックしないと自分の家が潰れちゃう!!

  41. 792 匿名

    建築中チェックしたとしても
    住みはじめてガタが来るのが欠陥住宅

  42. 793 匿名さん

    あきゅらめた(涙)

  43. 794 契約済みさん

    アキュラめた!!

  44. 795 匿名さん

    >792
    頭が悪いのにチェックしたつもりの人が歩む道

  45. 796 匿名さん

    アキュラがダメでも、ユニバがあるさ!

  46. 797 購入経験者さん

    特に見えなくなる箇所は用チェックですね

  47. 798 住んで3年目

    2年前にアキュラで建てて現在住んでいます。6月頃例の事件が判明し、社員が謝罪に訪れ、現在は数回話し合いを繰り返している段階です。9月に法律が変わったとかで、現在の法律では違反住宅ではなくなったので何もしなくてもお客様のおうちは問題ないです。というのがアキュラの現在の言い分です。こちらとしては違法な建築物を買わされなにも知らずに暮らしていて、違法でした、すみません。と言われ、やっぱり大丈夫でした。というので信頼が一気に失せました。対応の仕方も微塵も誠意を感じられません。すべてをやり直すとなるとうちの場合(施工費用と仮住まいや引っ越し費用もろもろ)で500万近くかかります。すべての実費は当社が負担します。と胸を張って言われましたが、こちらとしては実費のほかに謝罪費用ももらいたいくらいだという話をしたら3万円位なら御支払できますと言われました。一生住むと決めて住んだ家、もう一生引っ越すことはないと思い家財道具等を揃えました。アキュラのミスでこんなことになったのにすべて含んでの謝罪料が3万円ってだとうですか?みなさんの意見を聞かせてください。

  48. 799 周辺住民さん

    残念ですが、三万円てのは妥当ではないでしょうか。

    だって、相手がアキュラですから・・・

  49. 800 匿名さん

    謝罪料というか「慰謝料」として法的に請求されては。
    心理的ダメージは相当のものとお察しします。お気の毒様です。
    弁護士に相談となりますが、その過程で和解金として提示があれば納得するかしないか。
    その3万というのは担当者のポケットマネーでしょうかw
    誠意が感じられないと言うのは、あっちに誠意が無いのは明らかだが、
    あえて誠意を示さず798さんが離れてくれるのを期待してのことかも。
    粘って頑張ってください。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸