注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アキュラホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アキュラホームってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-12 14:17:03

購入予定の土地の仲介してくれた不動産屋さんがアキュラを薦めますが
どうでしょうか?
大手ハウスメーカーの家は予算的にきついのでローコスト住宅で考えています
他にお勧めの会社(誠実なところ)あれば教えてください
北関東です
よろしくお願いします

[スレ作成日時]2008-08-23 12:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アキュラホームってどうですか?

  1. 551 匿名

    ↑判子つくやつが悪い。

  2. 552 匿名さん

    >549
    >550
    常識的に考えて信用できない。
    悪徳業者でもそんなことしないでしょ。
    同業者のネガティブキャンペーンですか?
    お疲れ様です。
    大晦日までよく精が出ますね。

  3. 553 匿名さん

    契約する気がないのに印鑑を持って行くことってある?
    ヤバい事務所でもないのに5~6人に囲まれただけで判子を押す???

    で、そんな気の小さい奴がこんなとこで長々と・・・
    内容見ればNOと言える日本人みたいだし・・・

    矛盾だらけだが事実ならアホとしか言いようがない。

  4. 554 匿名さん

    自分は候補に上げていたのですが
    建築素人の新人を担当にされたので
    縁がなかったのかなと、却下しました

    今は大手で煮詰めていますが
    やはり高くても大手での家創りは安心で幸せです・・・今のところは

  5. 555 匿名さん

    NO.552はアキュラの関係者?
    ネガティブキャンペーン?何それ?
    常識で考えられないようなことをやっているのがアキュラ。

  6. 556 匿名さん

    NO.555はアキュラをクビになった人間?
    ネガティブキャンペーン知らないの?
    常識で考えられないようなことをやっているのがあんた。

  7. 557 ビギナーさん

    >>552
    549ですけど全部事実ですよ残念ながら
    常識的にありえない事だからびっくりしてるんですよ
    あと私と550さんが書き込んでるのは大晦日では無いので良く見ないといけませんね
    まあ勢いで書き込んでしまったのでしょうけれど。ま、気をつけてください

  8. 558 匿名

    悪口しか書かないから、多分アンチアキュラの同じ人がずっと書き続けてるんでしょう。有り得ないことも多いし。

  9. 559 匿名さん

    >557
    552です。
    まあ、あなたがなんと言おうと、証拠はありませんからね。
    早朝から夜中までドリルを回してる動画でも撮影しましたか?
    証拠がなく、証明できないんだったらあなたの狂言かもしれませんよ。
    営業妨害・名誉棄損だと言われても仕方ないですね。

    >あと私と550さんが書き込んでるのは大晦日では無いので良く見ないといけませんね
    >まあ勢いで書き込んでしまったのでしょうけれど。ま、気をつけてください
    これはどういう意味ですか?
    549、550と非常識で信じられないことを書いているレスだったから、日付とか関係なくまとめただけです。
    勝手に勘違いしないでくださいね。

  10. 560 ビギナーさん

    証拠ですかーまあ名誉毀損だとかそんな話になったとして思いっきり住宅街ですから
    いくらでも証言は取れると思いますがね

    「大晦日までよく精が出ますね」
    これは明らかに549 550に向けて言ってるように聞こえちゃいますからね
    もう少しお勉強の方なさってからお願いします、もう少し文とか頭使って打たないとブーメランなだけですよ

  11. 561 入居済み住民さん

    有益な情報交換の場で口論の様な事は止めませんか?
    アキュラさんは支店によって雲泥の差と言うのは聞いたことが有ります。
    私はこちらの掲示板を見た上で不安もありましたが
    圧倒的に一番近所なのでアキュラさんで見積もりだけでもと試しに行ったところ対応もよかったのでお願いし
    特にアフターが良い等では無いですが一応特に問題無く今現在暮らしております
    ただ基本的に工事現場との連携はあまり良くない様に感じたので
    支店と職人さん次第と言うのが実状な気がしますね
    よっぽど手の回らない支店と質の悪い職人さんの現場だったのでは無いでしょうか

  12. 562 匿名さん

    >559
    >560
    見苦しいからよそでやって下さい。
    どっちも相手を挑発するようなレス、マナー違反です。
    どんぐりの背比べですから。

  13. 563 地元不動産業者さん

    以前に 土地を紹介した後の出来事ですが
    「設計担当、コーディネーターをつけ 専属でお世話します」
    といわれたので 喜んでお客さんにそのとおり伝えましたが、、、、。

    いっこうに設計さんは出てこなかったそうで、結局営業さんがプランを
    作っているようでした、、、。

    まあそれでもすばらしい提案があればいいでしょうが、図面は家が空の上にあるような図面で   
    塀も車もなし、、、。

    結局大手さんに負けたようですが、我々に「もっと押していただければ決まったのに」、、、と

    あんな図面で契約なんかしますかいな!!と 思いました。その後違う人に紹介しましたが

    やはり、同じ、、、。  品質も分譲地建売りレベル。。。。 将来案じました

  14. 564 ご近所さん

    年末もギリギリまで工事でしたね。

    朝は8時前から夜遅くまで、車を止めるのはいいのですが、何台も何台も止まっていて邪魔。

    工期はかなり短いので入居者には良いかもしれませんが、突貫工事で近所は迷惑。

    現場の方も工期に追われて、色々な業者が一度に入っていて大変そうですね。

    監督らしき人を現場で見かけません。一人で何現場も見ているので来れないのでしょうが、現場の惨状を見てほしいですね。

  15. 565 入居済み住民さん

    アフターサービスで問題点が何箇所かあり、対応してもらえることになりました。
    その後、まったく連絡なしです。

    アフターサービスに担当が来てから半年以上経ちますが、
    対応にどのぐらいかかるか失笑しております。
    こちらから何度も連絡して、やっと対応・・というのはもう疲れたので。

    年賀状が送られてきましたが、イラッとするだけです。
    アフターサービスが終わりましたらまたこちらで報告します。
    こちらから連絡しないと無いのかもしれませんが。

  16. 566 入居済み住民さん

    契約しちゃったけど、最近解約して他で建てたくなってきた。
    営業は「解約金は基本設計量だけで手付け金は全額戻る」って言ってたけど、ホントだろうか。
    文書に残しておけばよかった・・・。

  17. 567 匿名さん

    >566
    今の段階でその心境なら解約した方がいい。
    そのまま建てたら絶対後悔する。
    まだ間に合うし。
    解約したい理由が何かはわからんが。

  18. 568 入居済み住民さん

    一応アキュラホームオーナーです。
    私の場合、大手も含めかなりいろんなメーカーと
    商談しましたが、営業担当者含め設計、工事は非常に
    良かったという印象でした。がしかしコレも運が良かった
    のかも知れません。メーカー問わずだめな人はだめ、優秀
    な人は優秀って感じでした。ただ納得のいく家を造るには
    相性ってのもあるのかなと感じました。あとそれとある程
    度建てたい家のイメージを持って相談する事がいいと感じ
    ました。ひとつだけいえることは経験の浅い担当者はやめ
    ておいたほうが良いかもです。(この会社は年齢によらず
    キャリアによらず人を採用しているみたいで、そのような
    人にあたると大変な事になっていたのかも知れません。)

    余談ですが、メーカーまわりをしている際に、ネットでの
    書き込みや評判等の話もしましたが、住宅メーカー業界と
    いうのは成績次第でクビに近い形で会社を追われる人が結
    構いるみたいですよ。ただそのような人が恨みいっぱいで
    ナリスマシ書き込みをしているというのは本当にあるみた
    いです。(あるメーカーの人がある機関に依頼して探った
    ら、辞めた営業担当者1人と監督2人を見つけ出したといっ
    てました。(ある機関っていったい何なのだろうと思って
    聞いてましたが、この会社は怖くてやめましたが・・笑

  19. 569 物件比較中さん

    一応アキュラホームオーナー?

  20. 570 匿名

    諸事情により短期間でHM選びをしないといけないからざっくりした希望の仕様を伝えたら五分後に戻って来て何を出すかと思いきや、どなたか他人様の実名入りお見積書…それにはしっかり銀行での融資金額や自己資金まで隠さず記載されてました。
    流石に興味があればこちらから連絡すると言い残して去りそのままバイバイ、

    まず営業マンとして以前にいい大人として馬鹿?と思う対応に驚愕…そんな社員を野放しにしてる会社に一生物の買い物はお願いできませんでした。

    参考までに

    神奈川のF市内展示場にて

  21. 571 入居済み住民さん

    引き渡し当日に玄関タイルが間に合ってないと言われたがすぐに工事してくれるとの事で引っ越し業者もキャンセルできないぎりぎりの日の引き渡しだったので引っ越しをしましたが・・・2週間以上経った今も工事をしてもらえず・・隙間風で寒く風の強い日には砂埃が入り・・・営業に連絡してもちゃんと工事の日を言ってくれず・・こちらから問い合わせて急かさないと連絡もくれず放置状態・・デザインも気にいってたし・・引き渡しまでの営業の対応も満足してたのに・・引き渡したら放置状態でがっかりです。裏切られた気分。ドアも隙間があってちゃんと閉まらなくなってきたし・・・他にもいろいろあって来てくれるように連絡したのですが・・・それさえも放置されてる状態です。
    せっかくの新築なのに・・だまされた気分でいっぱいです。

  22. 572 匿名さん

    それはガッカリですね。早く工事に来てくれると良いですね。
    「家守り」が聞いてあきれる。

  23. 573 入居済み住民さん

    有料のオプションが、「取り付けられない場所なので、取り付けられませんでした~。」
    などと軽く言われ、良かったら使って下さい、と巨大なパーツを現場監督が置いて行きました。

    まったく使い道が無いので、粗大ゴミで捨ててしまいましたけど
    後から気づきましたが、お金は取られたままなんですよね。

  24. 574 匿名

    アサハカホームに社名変更

  25. 575 入居住み住民

    玄関タイル…今月末にはなんとかしようと思います的な連絡がアキュラからきた。つーか…未完成ですぐ工事します的な事言ってお金もとっておいて、1ヶ月も未完成のまま放置であげくに工事しようと思いますって…思いますじゃあてにならないじゃないこれってありな訳訴えたい気分
    573さん…オプションもつけないでお金だけって…ひどいですね。お金返してもらえないんですかね。

  26. 576 匿名さん

    アキュラで建てました。
    私はトラブルなく満足する家が完成しました。
    結局は担当する人間で違うってことですかね。
    私はアキュラで良かったと思っているので、残念です。

    573さんの場合は設計段階でのミスでは?
    ひどすぎますね。
    担当店舗の支店長に直接クレームつけてもいいと思います。

  27. 577 ぴーぽー県在住

    ミ○ワホームにいったら、アキュラホームの建築途中の家の写真を見せつけられました。

    施主や会社の名前を伏せてありましたが、地元近所だったので

    写真の風景をみて、場所がわかったのであとで、「アキュラホーム」だと認識。

    建築途中の写真は、台風の影響で木造の根組の状態で半壊。

    強風で足場が崩れ、倒れたようです。

    しかし、そのことで疑問に思ったのが、倒壊して数日間担当者が気付かなかったようです。

    施主も、都内在住でHMに任せっきりだったようですが、それ以前に現場管理がいきわたっていなかったようです。

    そんな現場管理のアキュラでは、やはり施主として心配です。

    現在、HMを数社検討してますが、ここでの口コミは、批判や中傷が多く目立ちます。参考になりそうでならないのも多数。

    どのHMの営業さんも人それぞれですが、現在商談進行中のミ○ワの営業マンはうさんくさい。歯が汚いw

    36歳でアパート暮らしで独身・・・そこで、家庭を持った人の家を考えるっていうコンセプトに疑問を感じる。

    家庭、子供、夢、ローン・・・

    やはり、営業マン一人で、随分印象って変わるもんですね。

    坪50マンクラスは、厳しいので、アキュラとイシカワで検討しまてます。

    今後も、この口コミは参考にしたいと思いますが、どうせダメだしするなら、答えや理由もつけて欲しいですね。

    以上

  28. 578 匿名

    そう言うあんたは歯がキレイなんかい?

  29. 579 匿名さん

    >ぴーぽー県在住

    ミサワからだいぶアキュラに社員が乗り換えたらしいからね。
    ミサワはあまり快く思ってないんだろう。

    レジャー投資に失敗して経営傾いたのは自分のせいなのにさ。
    いまじゃトヨタホームにお守りしてもらわなきゃいけないんだろ。

  30. 580 入居済み住民さん

    573です。
    571さんと同じように、引越しの日までに完成が間に合わず、
    一部未完成のまま引渡しをしてしまった自分の責任もあります。

    担当さんは直前までこちらの我侭や希望を聞いてくれて
    色々変更してくれました。
    その変更で取り付けが出来なくなってしまったオプションなので、
    まあいいかと思えます。

    しかし、完成後のアンケートには「アキュラホームを検討中の人におすすめしたいですか」
    という問いに「すすめられない」とはっきり書きました。

  31. 581 いつか買いたいさん

    ミサワの中の人も認めるアキュラか。悪くないな。
    会社として、業績、職場・給料、建物として。

  32. 582 購入経験者さん

    しかしながら ミサワは大手中の大手 アキュラはB級グルメ、、、、。

    格が違いすぎますし、営業だけのアキュラさんと 設計も初期から来てくれるミサワさん

    全く違いましたね、、、。悪いですが、、、

  33. 583 匿名さん

    >582

    格というか値段の違いでしょ。

    >設計も初期から来てくれるミサワさん

    取りこぼした客の設計士の給料もあなたの契約した金額に含まれてるんですよ。

  34. 584 匿名さん

    >>582
    >ミサワは大手中の大手
    >格が違いすぎますし

    過去に経営破綻してるけどね。
    産業再生機構の支援受けて、
    税金使って再建したメーカーだからいいイメージはない。

  35. 585 匿名さん
  36. 586 ビギナーさん

    テレビに取り上げられるからっていいものとは限らないよなあ…
    でもまあ、見てみるか…

  37. 587 入居済み住民さん

    「安かろう悪かろうの家」ではないと言うが、
    家は決して良くはない。

    契約が決まった後の対応と、アフターサービスは最低限だ。

  38. 588 土地勘無しさん

    アキュラホームはスポーツ新聞か何かで記事を読み
    価格が安いので貸家にすれば儲かると思い電話した記憶があるが出た相手
    が言ってるか意味不明で横柄だったのでそれきりでしたがやはり対応悪そうですね
    ローコスト家のメーカーにもいって見ましたがモデルハウスを見ると本当に
    こんな立派な家建つの?思ったら本体価格より経費や外溝工事の価格の方
    が高く750万の家が2800万とか住宅の値段は良くわからん

  39. 589 匿名

    本体価格いくら
    取り付け料いくら
    配送料いくら
    と家電みたいに明確に表示してほしい
    500万って本体価格なの?
    セキスイのモデルハウスの展示処分品だって本体800万と出てても移設建築に倍以上は掛かるんだし
    本当に安いものってないんだね

  40. 590 土地勘無しさん

    とにかく価格に引かれて見に行くと予想より
    立派だしこれならと思うと価格も高い
    小さな文字でかいては有るが広告などに
    おおよその総額を表示欲しいと言うと
    安い家で良いんですか?と不安をあおるし
    良く建築など研究して安く良い家を建てた成功
    談を聞きますが大概の営業は面倒くさい
    相手と露骨に態度に出すのが多い
    他のお客様は喜んで直ぐ契約してくれますと
    ゴタゴタ言うのはお宅だけという感じに
    とにかく建築会社の営業担当だけでなく上司や社長の
    人柄や経営方針を聞くと少しはどんな会社か
    みえてきます

  41. 591 購入検討中さん

    現在他社含め検討中ですが今のところ印象は良いです。
    若い営業マンですが誠実に対応してくれます。
    ここは他社のローコスト住宅と比べてデザインがお洒落なのはポイント高いです。
    適正価格を謳ってる点など共感できる部分が多いのも好感が持てます。
    ただアキュラホームに限った話ではないのですが在来工法の耐火性ってどうなんでしょう?
    2×4の方が火に強いって言うし、火の回りも遅いらしいので2×4も気になってます。
    アキュラのパンフには耐火性に関してはほとんど書いてないんですよね。
    それが気になります。

  42. 592 匿名さん

    最初に電話した時にたまたま電話に出た女性が営業担当.すごく不安でした
    最初はいいが後からだんだん高くなり.当初の3倍以上の価格に.
    こちらの希望は中々対応してもらえず.設計段階でついに切れた!
    契約金の1/3は取られたが.今思えばキャンセルして良かったと思う.
    やはり地元の工務店の方が安くて親切.で良かってです.予算通りの希望の家が出来ました.
    アキュラは安く出来るが売りの業者ですが.世の中甘くないって事です.結局高い買い物になってしまう
    一生の買い物ですので言いなりにならず.思い切ってキャンセルする事も必要です.
    ※考える時間も与えず契約を急がせる業者は要注意です.

  43. 593 土地勘無しさん

    安い安いといってもそれなりにお金がかかるのが建築。
    本体価格で見に行っても最終的に予想の倍近くを提示された方も多い
    でしょう。したがって相見積もりを取るのは賢明です。
    しかしこれが曲者です。業者同士お互いの悪口を言い建て主の
    不安をあおり結果。疑心暗鬼になり混乱してしまう事です
    高価な買い物です。業者の揚足の取り合いを聞いていると納得の我が家を手に入れるのが苦痛に
    感じる事さえ有ります
    良い品を適正価格で手に入れたい如何したら良いでしょうか
    ただサービスしろ安くしてでは業者の手のひらに乗る事になります
    本体価格にのる経費について疑問をぶつけましょう
    作業員の携帯電話、飲料自販機、工事作業の車両の駐車場代その他意味不明の経費で
    200万300万当たり前に上乗せされてます。良く設計士に頼むと建てぬしに代わり
    建築会社に直接頼むより安くいいものが出来ると聞きます。
    自分の経験ではそれは建築士の作品であり建て主の望む我が家とは少し違う気がします

  44. 594 土地勘無しさん

    価格が高ければそれは品質の高さを現すのかは疑問です。
    総建築費に含まれる経費には納得出来ないものもあります
    確認申請、水道加入,印紙、火災保険、地盤調査など納得出来る
    物もありますがそれさえも同じ建築場所で価格差が100万以上
    差がつくのです。したがって一概に価格が安いから悪いとはいえませんが
    良いとも言えないでしょう。建てるを決める前に多くの物件を見て目を肥やすのが
    大切でしょう。営業の第一印象も大切です。自社の仕事に自信をもってる社員は応対も
    丁寧だし知識もあります。契約を急かしたしつこく朝から夜中まで電話をかけません。
    しかし多くの営業は建築に関しては知識はありません。いかにもと云う感じの専門用語を並べて
    客を混乱させ無理やり高い金額を納得させてしまうのです

  45. 595 土地勘無しさん

    他のハウスメーカーの口コミを見るとあの一流メーカーもと信じられない口コミ多いですね。
    別に悪口書きたい訳ではないけど国で一定の指針を示すべきではないかな。
    高価な買い物なんだしもっと消費者保護に力を入れて欲しいな。契約書にしたって
    業者の作った一方的な物だし
    しつこい営業は罰金一回10万円。契約と内容違ったら一件20万円。修理約束しても
    いつまでたっても来ない場合遅れた日数分一日5000円とか
    そういう法律出来ないかな

  46. 596 匿名さん

    以前から思ってました。いかなる業種も勧誘売り込み一切禁止にしてほしい。
    あの大阪市長ならやってくれるかも。
    あと家の広告は標準工事費込みにすべき。

  47. 597 土地勘無しさん

    なぜ2×4が火災に強いかは詳しくない
    ですが省令準耐火構造の証明書が出やすいです
    火災保険料がかなり安いです
    経験では20年200万の保険の掛け金40万
    位だった様に記憶してます
    証明書は建築業者が保険会社の書類に判押すだけです

  48. 598 土地勘無しさん

    今まで何件か家は建てたけど本当に気にいってるのは一軒だけ
    貸家や店舗を含めてだけど。ログハウスだけ。
    遮音や断熱など比べたらきりないけど日本の住宅はモデルチェンジが
    はやいし古くなるとあきるし、時間重ねるほど愛着が湧き味が出る
    ログが好きだなぁ
    業者も本当に木が好き人間が多いし価格もわかりやすい

  49. 599 匿名さん

    建築にお得はありません。
    出したら出したなり
    削ったら削ったなりです。
    本体以外にお金がかかることぐらい
    一社の会社にでも聞けばすぐわかることです。
    何千万円ものお金を使うんですよ~
    2~3年はよく調べて会社を決めた方がいいですよ。

  50. 600 土地勘無しさん

    アキュラの協力関連会社に連絡を入れました。建築に関する事は何でも相談下さい。
    しつこい営業はいたしません。私たちは木を愛しています。いかに安く良い家を建てるか
    お客様に提案します。と云う触れ込みです。メールで返事が来ました。リフォームの相談だったの
    ですが今回は相談にのれせん実績がありませんのでと言う内容のでした
    確かにしつこくはありませんでした。無理に来てもらって営業に来て貰ってもわざわざ来たのにと
    恩着せがましい業者を経験してるからです。家を建てるのはそうある事ではありません
    そのときいかに良い業者に巡りあうか中々難しいですよ。建築屋さん頼む方も人生かけて注文するのです
    あなた方も覚悟を持って受けてくださいというのは大袈裟ですか。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸