注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県安城市の檜建設」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県安城市の檜建設

広告を掲載

Fuku [更新日時] 2020-09-28 20:33:24

檜建設(エニーホーム)が気になってます。
情報頂ければ助かります。

[スレ作成日時]2006-06-09 23:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県安城市の檜建設

  1. 402 匿名さん

    397さんは営業責任者らしき人って書いてますけど、本当ですか?
    本当なら、具体的にどういう押し付け的な説明をされたか書けますか?
    私の感じたこの会社や営業責任者の印象は、むしろ親切で丁寧な逆の印象でした。

    本当に相談した客なら、抽象的ではなく具体的に説明時の内容を書けますよね。

    人により受ける印象は様々だと思いますが、もし嘘を書いているなら誤解や中傷被害につながる大きな問題になりますね。

    私はここの社長さんとも直接話した事がありますが、お客さんを一番大切にする姿勢でこの営業責任者を高く評価していました。

    書いている内容を見ると、本当のお客ではないようですが、嘘は良くないですね。


  2. 403 匿名さん

    >>402
    嘘と決めつけるのも脅すのも、正しい姿勢とは言えない。
    まずは397の釈明を待つがよろしい。
    評価はそれから。

  3. 404 匿名

    >>402

    >>私の感じたこの会社や営業責任者の印象は、むしろ親切で丁寧な逆の印象でした。

    丁寧な説明?を受けたとしたなら
    あなたはお客ですか?

    >>私はここの社長さんとも直接話した事がありますが、お客さんを一番大切にする姿勢でこの営業責任者を高く評価していました。

    だとしたならどんな立場で話を伺ったのですか?
    お客に社長直々社員の姿勢に対する話があったのですか?

    ご本人に感じてしまうのは私だけでしょうか?
    貴方の言う通り嘘はいけませんね!

    ご返答お待ちしてまーす。

  4. 405 匿名さん

    402です。

    私はこの会社で家を建てた客です。
    残念ながら、あなたの期待する本人ではありません。

    ここの社長さんや営業の方々とはこの会社のイベント?や地鎮祭の時に何回かお会いしてお話しております。

    詳しく聞かずに決めつける癖は、過去にこの掲示板によく登場して批判やマイナスな発言ばかりを繰り返している方ですか?

    人に立場をお聞きになるなら、御自分の事を先に説明されるのが礼儀ではないですか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  5. 406 たかし

    やっぱり、ここに理由書くのはまずいな。
    たぶん、関係者に叩かれそうだ。

  6. 407 匿名

    嘘をつくから叩かれる。 嘘だから具体的に書けない。 嘘をあたかも事実のように公言し、人を落としめれば罪になる。

  7. 416 匿名

    まあ営業や商品価格に関しては個人差があるから何とも言えないかも知れないが土地は沢山余ってて経営状況が心配なのは事実。安城山崎に関しては何年も経つが半分も売れていない。
    【一部テキストを削除しました。管理人】

  8. 417 匿名

    この会社は品質・価格・対応能力で他社より 少しリードしてるように思います。(あくまでも私の感じた印象です) だから他社から叩かれるのかも・・・ 低成長時代〜 慌てずじっくり検討したいものです。 営業だけではなく、設計や特に、工事中の現場は要チェックですね! モデルハウスはオプションだらけで参考になりません!

  9. 418 匿名さん

    >この会社は品質・価格・対応能力で他社より 少しリードしてるように思います。
    どのあたりでそう感じられましたか?
    悪くはないけど、ローコストメーカー以上ではないかなあと思えますが。
    良い点を指摘していただければ考えを改めます。

  10. 419 たかし

    良い点、一つだけあった!
    値引きが多い。

  11. 420 匿名さん

    ここのジャーブネットってフランチャイズ?
    同じフランチャイズならオカザキホームやカネロク建設の方が良く建ててるし、
    商品が色々あって分かりやすいけど、
    エニーホームは変更オプションが多くて良くわかりません!!
    誰か両方検討されてる方いますか?
    家が同じなら色々選べる方がいいですよね?

  12. 421 たかし

    オカザキホームは、元、岡崎住宅なので問題外。カネロクも営業はけっこういい加減かな。
    カネロクは標準使用だと、部材が結構、貧弱な上に値段は高目な印象かな。
    まぁ、エニーも似たようなものだけどね。

  13. 422 匿名

    ジャーブネットはフランチャイズじゃないよ。主に、元色々な大手ハウスメーカーのフランチャイズ(下請け工務店)だった業者が集まって、大手ハウスメーカーに対抗してる工務店集団?無印良品販売?みたいな感じ。パーツは一流ブランドだけど・・。詳しくは ジャーブネットで検索して下さい。檜建設も元住友林業とパナホームのフランチャイズだったみたい。 まぁ、この三社だとそんなに大差はないが、工事現場を比較すると、金具の量や耐力壁の数、床組の補強等、エニーが半歩リードかなぁ? 現場見比べればわかるよ。それと、商品の種類はどこも一緒くらい。エニーもちゃんと営業に聞くと、色々あるよ。

  14. 423 入居済み住民さん

    エニーの営業も負けずにいい加減だよ。
    おまけに入居後の手直しは2度連絡しても全く来ません・・・
    もはや現場監督やアフターは居ないのか?
    数ヶ月経つと忘れられてるのか。

  15. 424 匿名

    担当者によって違いがあるのかなぁ? ルーズな人と几帳面な人。 まぁ、どこも一緒かな・・ 担当者がちゃんと会社に伝えてない可能性あり? 工事責任者か営業責任者宛にメールかFAXしてみたら? どうでしょうか!

  16. 425 ローレル

    エニーはオプションばかり、何でも出来るといいながら見積もりは上がるいっぽう。
    他の二社も似ているかもしれないがエニーに比べれば商品は多くバリエーションがまだ豊富。
    その辺はホームページを見れば一目瞭然。

  17. 426 匿名

    そうかなぁ? 実際に私は三社とも同じ条件で相見積りとりましたけど、一番安かったのは エニーホームでした。 逆にカネロクやオカザキホームはジャーブネットの基本通りのようで殆ど一緒。オプションだらけで追加が多く、最終的に高くなりました。 でも 一番安かったのはアエラホームでした。 でも 関東から最近進出してきたばかりで 工事体制が心配。

  18. 427 匿名

    ここと他社との比較で感じた微妙な差は、このクラスの工務店にしては契約後の設計コーディネーターが専任で細かく打ち合わせする点や現場を見比べると構造が標準クラスでもプラスαしっかりしてる。 ホームページや広告で過大な表現は無いが、敢えてパターン化せず、一級建築士を交えてプランニング段階から注文対応する割にはお値打ちって感じかな。パターン化してあった方が一見わかりやすいし、売りやすいんだろうけど、それって注文住宅って言えない。企画住宅でしょ。企画パターンだと安くて当たり前。 この会社、標準で選べるメーカーかなり多い。

  19. 428 匿名

    上の内容は今時他社もあたりまえでやってましたけど。エニー商品少ない、オプション多い、これは実際に比べて感じた。

  20. 429 匿名

    感じ方は人それぞれって事ですね。 でも、一級建築士がプラン段階から当たり前に対応はそんなにないでしょ。 たいてい営業がやってないですか? 標準的な構造強度も各社違うはず。 特殊な物を頼めば どこもたいていオプション。 商品と言う時点で企画住宅。注文住宅は一軒一軒違うはず。私も複数社比較したが、この会社がオプションだらけというのは、ちょっと違うかな。反論するつもりは無いが、私の意見。

  21. 430 ローレル

    その注文が幅が狭く結局企画だったよ。
    ローコストには限界があるのも当然だが、あの程度で注文住宅と堂々と言う姿勢にがっかり。
    私の意見プラス同僚達の意見ですが。

  22. 431 匿名

    ↑ 嘘はやめましょう。 同僚? 誰? この会社は地元では 60年以上続いてる老舗で 様々な建物を建ててます。 地元の人間ならみんな知ってます。 会社の悪い評判 あまり聞いた事ないし、あの程度って どの程度? 評判悪くしたいだけの程度の低い人ですか?

  23. 432 匿名さん

    同じジャーブネットでも建物はバラバラのようですね。
    みんなの意見を聞いてるとエニーの方が自由度は高いようですね。
    アエラホームもジャーブネット何ですかね?

  24. 433 ローレル

    嘘をついているつもりはないけどね。
    感じ方はそれぞれ違うだろうから。
    評判を悪くするつもりもありません、名前の出てるオカザキホームやカネロクよりいいと思うしね。
    ただ私には合わないと思っただけです。

  25. 434 匿名

    はっきりとはわからないですけど アエラホームは企画タイプのフランチャイズだと思います。 企画が悪いとは思いません。 そのいくつかのパターンの商品の中に気に入ったパターンがあればいいわけですから。 こだわりのある人には向かないかも。 注文対応型の会社は、お客さんの細かい希望を聞いた後、一邸一邸 オリジナルで設計してつくるから。 たまたま見に行った現場が自分の好みに合わなくても、その現場はそのお客さんの希望に沿って対応してるからいいと思います。 自分に合った家を建てたいなら、希望を言えば合わせてくれる。

  26. 435 匿名

    注文住宅なら植村や安水がキメ細やかな対応をしていていいと思った
    エニーはオプションばかりで総額が高い

  27. 436 匿名

    ??? 私の場合、植村と安水と檜で、全く同じ間取りで全く同じ仕様に条件を合わせて相見積りしましたが、一番安かったのは檜でした。 心配だったので理由を聞いたら、一年間で他の2社の倍から3倍くらい注文住宅を建てているので当然です と聞きました。 きめ細かな対応も、経験豊富な営業や設計や工事のスタッフが他の2社より圧倒的に多く心配ないと感じてます。 ちなみに 植村の注文住宅のスタッフは檜で指導を受けた人たちが転職して出来た部門だそうです。 元々建て売り中心の会社なので、注文住宅の歴史はここ数年です。 指導した側の主なスタッフはまだ檜にいます。 エニーがオプションだらけで総額が高いというのは嘘だと思う。 内容が同一じゃないはずです。 これは私の経験から間違いありません。

  28. 437 匿名

    私も同感です。 そのニ社のが もし 安いなら内容が違うはず。 または最悪の場合 質を落としている可能性。 普通に考えておかしい。 内容を細かく調べてません。

  29. 438 たかし

    檜から指導を受けた人がどうして転職したのか考えてみたら?
    わざわざ受注の少ない会社に転職する理由って何?

  30. 439 匿名

    転職する理由なんて 人それぞれでしょ。 個人的な成績不振、能力不足、我慢・努力が足らない、問題を起こす・・ 円満退職してステップアップする人、全て周りのせいにして職を転々とする人・・

  31. 441 匿名さん

    経審のY評点、1年前に比べて200点くらい下落してない?

  32. 442 匿名

    確かに北山崎は順調に売れてはいないですね。 しかし、他の会社の分譲地も順調に売れている所はあまりないですね。 これだけ景気が悪いのだから仕方ない。 分譲地に限らず、街のあちこちで新築現場はかなり減っているように思う。 ニュースを見ても45年ぶりの新築低水準とか。 しかし、ある程度の分譲地を抱えて事業はやって行く会社が多い。 この会社は北山崎以外では街のあちこちで工事してるようですし、受注好調の証として毎月のように広告による現場見学会が実施されてる。 また、経審の評点と言うが、そこにはオーナーの個人資産や個人連帯連帯保証は加味されているのか? もし加味されてないなら、正確な経営診断とは言えない。 最大手と違って、この規模の会社はオーナー社長が多く、法人所有資産より個人保有資産のが多く、銀行もその裏付けと連帯保証が無ければ運転資金は貸さない。 公表されている数字だけでは正確な判断は出来ない。どこかの官僚や政治家のように上っ面の数字だけで正確な判断を誤るのは考えもの。

  33. 443 匿名


    植村産業のことを言ってるみたいだね。
    社長が資産たくさん持ってそうだ。

  34. 444 匿名

    ↑ また 植村産業の社員が宣伝しに現れた。 見てて あきれる。 逆効果だと思う。

  35. 445 匿名さん

    >経審の評点と言うが、そこにはオーナーの個人資産や個人連帯連帯保証は加味されているのか?

    おいおい、オーナーの個人資産や連帯保証を加味しなきゃならんほど危ないのかい?
    経審の評価を見比べて経営上の安全度を判断してるe戸建て住人が多いのは事実。
    経営順調な会社はY評点200点も下落しないのも事実。

  36. 446 匿名さん

    >経審のY評点、1年前に比べて200点くらい下落してない?

    嘘はいけません!
    この会社のY評点、1年前に比べて7点しか下がっていない。
    調べればわかります。 この会社から訴えられますよ!

    匿名とはいえ、事実と明らかに違う場合は取り締まりの対象になります。

  37. 447 匿名さん

    >この会社のY評点、1年前に比べて7点しか下がっていない。
    そうなんだ?
    どっちにしても昨年決算の段階で悪いことに変わりないよね。

  38. 448 匿名さん

    >そうなんだ?
    どっちにしても昨年決算の段階で悪いことに変わりないよね。

    200点と7点では大きく違う。
    いいかげんな事を書くのも程々にしたら?
    会社の経営が大丈夫?なんて言う数字ではありません。
    又、この2年間の不況でもっと大きく数字の下がっている会社のが多い。
    こういう事を間違っても、平気な人間が世の中を駄目にしてます。

  39. 449 匿名さん

    何をムキになってるのか。
    誰も200点減点と断定してないじゃねーか。
    それにしてもY評点575点とはね。
    一時期は700点以上あったのにな。

  40. 450 匿名さん

    >No.449

    やっぱり同業者の方ですか・・
    言葉使いが良くない方ですね。

    この会社はエニーホーム中心の開発事業部とあなたの同業の公共工事中心の建設事業部に分かれているようですね。

    公共工事依存から卒業して、民間工事中心に以前から切り替えてるようですよ。

    経審の評点は民間工事オンリーの会社は無いようですから、会社選びの完全な指標にはなりませんね。

    本当に危ない会社は公共工事の指名から外されるようですから、この会社が危ないと言うのも嘘ですね。

    間違った情報は良くないですね。

  41. 451 匿名さん

    馬鹿馬鹿しい。
    じゃあ経審の評点がある業者は経営不振じゃないのか?
    バタバタ潰れてるだろうが。

  42. 452 匿名さん

    やたらと檜建設に詳しい方がお一人いらっしゃいますね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  43. 453 匿名さん

    世の中には潰れる会社もあれば、生き残る会社もある。
    そんなのいつの時代も同じ。
    他の会社が潰れていても、この会社とは関係ない。
    どんな会社もこれだけ不況であれば、相当の努力がいる。
    客観的に見てこの会社はというか、エニーホームをやってる方の部門は伸びてる。

    あなたは同業者のようだが、この会社の悪評を流してこの会社を潰したいのか?

    何が目的なんだ? 何か怨みでもあるのか??????

    逆の立場になったら、あなたは不愉快なはず。

    自分が嫌な事を他人には平気でするタイプか?

    いいかげん やめとけよ!!!

  44. 454 匿名さん

    >>453
    冷静になってはどうかね。
    例えばどのレスがエニーに対する悪評だと思うんだ?

  45. 455 匿名さん

    >No.454
    冷静になってはどうかね。
    例えばどのレスがエニーに対する悪評だと思うんだ?


    読んでいてわかりませんか?
    明らかに悪意を持った書き込みを繰り返している人。
    明らかにお客ではなく、同業者の悪意の誹謗中傷。

    世も末ですね。心の無い人が増えた。昔の日本人はもう少し情があった。
    書き込みを見ていると、残念です。

  46. 456 匿名さん

    私も見ていて残念に思います。
    454さんを見ていると言い訳ばかりを長々と綴り相手を言いくるめるのに必死に感じます。
    それもレスがある度に…
    私は上に書かれている方々ではありませんので何なら調べてもらっても結構ですよ!

    全ての意見を同業者の中傷にする根拠は何ですか?
    情と正当な意見交換を混同するのはナンセンスですよ。

  47. 457 匿名さん

    456です。
    454さん、すみません。
    455さんへ対しての感想及び意見でした。

  48. 458 匿名さん

    >言い訳ばかりを長々と綴り相手を言いくるめるのに必死に感じます。

    言い訳も、言いくるめるのも事実を隠す時に行う事ですね。
    書いてある事が事実でないと思われる場合は、訂正している が 正解です。


    >情と正当な意見交換を混同するのはナンセンスですよ。


    とても正当な意見交換には見えません。例えば、どのレスが正当な意見交換ですか?
    明らかな根拠が無いのに、マイナスな誹謗中傷をする事が正当ですか?
    何も知らない人は、信じる人も居ますよ。人事だと思って放っておきますか?
    困っている人を知らん顔して通り過ぎるのと似てませんか?

  49. 459 匿名さん

    456です、人事と放っておかないとの事で社員と認めたと解釈させていただきます。
    さすがにお客はそこまで反応しないでしょうから、余程のファンでも。
    しかし御社の掲示板で社員さんと言い合いをする気はありませんので。

  50. 460 匿名さん

    私も同感です。
    この程度の規模の会社と言うと失礼ですが、事実と違う噂や情報が間違って流れれば会社に大きく影響する場合があるでしょう。

    先日ニュースを見ていて、北海道?のある不動産会社の社長の苗字と最近逮捕された若い犯罪者の苗字がたまたま一緒で、2ちゃんねる掲示板に身内だと書き込まれ、あっという間に噂が間違った状態で広まり、その会社に苦情、批判、中傷の電話が鳴り止まずキャンセルが相次ぎ、お客からの問い合わせが激減したと。

    たとえ、匿名だから気楽に何でも書けるといっても、大手ならビクともしないでしょうが、このクラスの会社はそういうわけには行かないでしょう。

    モラルは必要だと思います。

  51. 461 匿名さん

    458です。

    ちなみに社員ではありません。客でもありませんが・・

    見兼ねただけの事です。

  52. 462 匿名さん

    北山崎を見てきたけど、注文住宅のレベルが分かったよ。
    がっかり。

  53. 465 匿名さん

    441です。
    自分のレスから荒れたようで申し訳ありません。

    以前調べた際に檜建設のY評点は800点近くあったと記憶しており、ガタガタ言われてるわりに財務は問題なさそうと判断しておりました。
    ところが先日見てみると575点とあり、だいぶ下がったなという印象を持ったので、441を書きこみました。
    446さんから前期とほとんど変わらないとご指摘いただき、自分の勘違いだったか、あるいは前々期・前々々期との比較になってたようです。

    以上、お詫びして訂正いたします。

  54. 466 匿名

    >北山崎を見てきたけど、注文住宅のレベルが分かったよ。 がっかり。 注文住宅というのは、お客とゼロから相談をしあい、希望内容に沿って設計し施工するんだと思います。 当然、予算も考えて。 雑誌に載るようなデザインや特殊なパーツを使えばコストも上がります。 北山崎に建っている家は、それぞれの方が希望内容に沿ってオーダーして建てています。 勝手にデザインする建売り住宅や企画住宅商品ではありません。 それを見て、がっかりなんて書くのは建てた人に失礼です。 あなたが注文で建てたい家は、あなたが希望する内容で建てればいいでしょ。 その通りやってくれるはずですよ。 注文住宅は一軒一軒違いますから。

  55. 467 たかし

    北山崎の分譲地、注文住宅なのにほとんど同じような家ですね。
    エニーのセンスが・・・なのかどうかはわかりませんけどね。

  56. 468 匿名さん

    >言い訳も、言いくるめるのも事実を隠す時に行う事ですね。
    書いてある事が事実でないと思われる場合は、訂正している が 正解です。

    正解かどうかはあたな一人が決め付ける事ではないね。
    言い訳と感じたから書いているのだろうし・・・

    >困っている人を知らん顔して通り過ぎるのと似てませんか?

    全く似ていません、掲示板は意見交換の場です。
    一方あなたが困ってるのが伝わります・・・

  57. 469 匿名

    ↑ その通りです。 誹謗中傷の場ではありません。 意見交換して下さい。

  58. 471 匿名さん

    以前この会社のイベントにチラッと行きました。
    まぁ特に特徴もなく微妙な印象でしたね。
    内容に対して金額が高いと思います。
    個人的な意見としては、おすすめ度は低い会社です。

  59. 472 匿名

    バス見学ツアー申し込みました。 参加するだけで全員に100万〜150万の特典は価値があると思います。 維新というグレードの商品の内容を説明受けましたが、追加費用なしで選べる設備の内容やバリエーションはかなり豊富でした。 私はお値打ちだと思いました。 バスツァーが楽しみです!

  60. 474 匿名さん

    >参加するだけで全員に100万~150万の特典・・・

    それだけでも胡散臭い。

  61. 475 物件比較中さん

    値引きと言われると、催眠術にかかったように飛びつく人もいるのね。
    しっかり見た方がいいんじゃないの。

  62. 476 匿名さん

    確かに抽選で何名様に! とか よくありますね。 当たった人は得するけど、当たらなかった人は?
    他に胡散臭いキャンペーンもよくありますね。 サービスの分だけ素人のわからないところで手を抜かれても困るし・・・
    でもこの会社は違いましたよ!  色々比較検討して、決めました。
    サービスの裏づけは・・・  長年の努力だと感じました。  
    行ってちゃんとスタッフの説明を分かるまで聞けば分かると思います。
    いつこい営業もされないし、安心できました。じっくり一緒に考えてから、納得して決めることが出来ましたよ。
     

  63. 477 匿名さん

    以前参加した事がある人から聞いたと友人が言っていましたが、
    そんなに大げさな物じゃないらしいですよ。
    ツアーと言っても名古屋だかのショールームに行くだけらしく
    内容的には有益じゃないらしいです!
    ただ、イベントに参加するだけで150万も値引きとは…
    かなり怪しげな価格体系ですね・・・

  64. 478 匿名

    150万の値引きとは書いてないですよ。 特典と書いてあります。 メーカーも協賛して負担してるらしいので、別に怪しくはないと思います。 説明はちゃんと詳しく聞いたほうが良いですね。 間違った判断の原因になります。

  65. 480 匿名さん

    だったらはじめから150万値引いとけばいいのに。
    ようはもともとの価格から150万上乗せしてあるってことだね。

  66. 481 匿名

    メーカーの人から直接聞きましたけど、サービス特典はメーカー協賛なので、見積りには上乗せされてませんよ。 友人が以前この会社で建てた頃は このキャンペーン無かったそうで、その時の坪単価と今も変わらないので、上乗せではないと思います。 他の工務店やハウスメーカーも比較しましたけど、内容からしてお値打ちだと思いました。 自由度も高いし。

  67. 482 匿名さん

    他の工務店やハウスメーカーよりもお値打ちで自由度も高いってどういうこと?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  68. 483 e戸建てファンさん

    >メーカーの人から直接聞きましたけど、サービス特典はメーカー協賛なので、見積りには上乗せされてませんよ。

    それはそう言うでしょ! メーカーの人は・・・
    私共の特典は見積もりに含まれていますって言うバカ居ますか?

  69. 486 匿名さん

    同じジャーブネットの知立のK建設に言わせれば、
    同じ内容なら檜は高いと聞きました。
    営業も知識が薄いと・・・

  70. 487 匿名

    エニーは、公共工事、パナの下請けはやってたかもしれんが、
    自前で注文を取る注文住宅に力を入れたのは、最近だから知識が少ないのは
    仕方ないんじゃないの?

    値段もそれなりに高いみたい。

  71. 488 匿名さん

    ジャーブネットの中では、社員の対応レベルや知識、同内容での価格・品質はこの会社のが上だと思うよ。
    担当者によっては多少の違いはあれども・・  逆でしょ。

    それに、この会社は60年以上前から本格注文住宅をずーっとやってきてる。
    元々、創業者も大工だし。 地元の人間ならみんな知ってます。 以前は全然宣伝してなかっただけで、この会社で家を建てた人、地元では一番多いでしょ。

  72. 489 匿名

    >486
    確かにそうですね、
    社員教育に力を入れてないのでは?

  73. 490 匿名さん

    >ジャーブネットの中では、社員の対応レベルや知識、同内容での価格・品質はこの会社のが上だと思うよ。

    何を根拠にそう思われますか?
    ジャーブネットって何社登録してるか知りませんが10社や20社ではないとおもいます。
    おそらく何百社と思いますけど・・・


    >創業者も大工だし。 地元の人間ならみんな知ってます。 以前は全然宣伝してなかっただけ・・・

    随分内部にもお詳しいようですが、あまり宣伝の場にされるのはどうかと思います。
    管理人もそのような目的で作られていないと思いますよ。

  74. 491 匿名

    >何を根拠にそう思われますか? ジャーブネットって何社登録してるか知りませんが10社や20社ではないとおもいます。 おそらく何百社と思いますけど・・・ 〜この会社は毎月のように6〜8会場で工事中の現場見学会をやってるし、その時の新聞広告にジャーブネット全国500社中 愛知県 1位 全国 3位って 毎回 書いてあります。


    >随分内部にもお詳しいようですが、あまり宣伝の場にされるのはどうかと思います。


    別に宣伝なんかしてません。 この会社のある安城市に昔から住んでいて、この会社やこの会社の会長を知ってるだけです。 地元ではかなり有名なのは本当だしね! 地元の他の人にも聞いてみればわかると思うよ!

  75. 494 物件比較中さん

    北山崎の工場跡地(メラミン食器かなんかだったか)って、まだ分譲やってますか?
    知人が興味あったみたいなので。

  76. 495 匿名さん

    まだ分譲やってるも何もほとんど余ってますよ。
    売り出して何年にもなると思いますがね。
    あれだけ売れてないとかなり値引いてもらえるのでは?買い手にはチャンスかもしれませんね。

  77. 496 物件比較中さん

    ホームページみると赤松町の土地も1区画も売れていませんね
    この会社は土地が高いから売れないのでしょうか?
    会社自体は大丈夫なんでしょうか?

  78. 497 匿名さん

    大丈夫なんじゃないですか?
    分譲が数年前から山ほど残っているのに、会社が今まで続いていることが証拠です。
    まあ今後はわかりませんが。

  79. 498 物件比較中さん

    その今後が知りたいところなんですがね

  80. 499 匿名さん

    大丈夫じゃないと思いますよ。
    ここで家を建てた人や、建てるのに候補に入れてた友人から聞いたので。
    いい話は聞きませんでしたし・・・
    今は何とかやってるようですが、今後は危ないでしょうね。
    売れ残った土地が多すぎるので。

  81. 500 匿名

    そうですか?
    注文住宅の受注が好調で、忙しそうだと安城の不動産業者の方から聞きました。
    そんな好調な会社なら大丈夫だと思いますけど。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸