注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-30 11:05:58

現在、お家を検討中です。

展示場や建売物件を見てどのメーカにするか検討してるのですが、東宝ホームが気になりだしました。

東宝ホームでお家を建てた方、検討したけど建てなかった方・・いろんな方から東宝ホームの良かった点悪かった点を聞けたらなぁと思ってます。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-23 22:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?

  1. 41 匿名さん

    東宝ホームの書き込みは、すぐに削除されるのはなぜですか?もっといろんな意見を残しておくべきでは?東宝関係者がいつもチェックしておいて都合の悪い部分を削除依頼かけているのですか?
    いろいろ意見を参考にするものにとっては困ります。

  2. 42 購入経験者さん

    東宝ホームさん情報誌のリビングに広告出してますよね・・・入居者の方の感想で、雪の日も部屋の床があったかいから、スリッパ使ってませんって書いてますけど、私の家 床がすっごい冷たくて冷たくて どうしようもないけど、東宝ホームさんに相談しても、何もしてくれませんが・・・。いい加減にしてくださいよ。夏は二階が蒸し暑いし、社長さんはネットにカキコしないでくださいとか 器の小さい事言うし、会社としては、苦情は宝でしょうにもっと努力してから、言ってくださいね。 

  3. 43 物件比較中さん

    展示場でのやり取りに不満を感じコメントしています。
    No.42さんのレスにもありましたが、東宝ホームの家って他の家よりも確かに2階が蒸し暑いです。暑い日の展示場で私も感じました。
    一度、営業の方に「なぜですか」と質問したら「高気密・高断熱だから熱が逃げない」と言われました。
    それっておかしいですよね。エアコンもついていたのに。
    窓から熱がどんどん入ってくるからではないですか?エアコンの冷却が負けてますよ。
    なにより暑さだけでなく「蒸し」暑いってどういうこと?これが夏場になると毎日続くってこと?
    今の時期にこれでは、夏場は。
    逆をいうと冬はきっと寒いのでしょうね。
    見学者に体感してもらう展示場でそれなんだから、壁内のエアコントロールが理屈通りの機能をしていないのでしょうね。
    高気密・高断熱&地熱による部屋周りの一定温度化、壁内乾燥など、エアコントロールの理屈はとても「いいな」と感じましたので、それが実際にそうなるように改善をもっと頑張ってください。
    素人考えですが、窓が悪いのでは?あと、窓周りの断熱材の隙間があったりして。

  4. 44 匿名さん

    冬場の展示場で2階の暖かさを感じました。
    逆に夏場はどうなるんだろう…と思いましたけど。

  5. 45 匿名さん

    No.44 by 匿名さん
    温度だけをいうとご存知のように温かい温度は上昇しますから、No43さんが言うように夏暑いなら冬はNo44さんが言うようにむしろ温かい?
    とにかく、ぜひ、ご自身で体感するべきです。ここではいろいろな意見が出てきますが最終的には自身の確認による、自身の感覚を信じた判断となりますので。
    私も体験してみようと思います。(週末の暖かい日にでも)
    東宝ホームさんはこの書き込みをしっかりチェックされているようですので、対策としてエアコンフル稼働されているかもしれません。そのときは、エアコンがガンガンに稼動していないかしっかりチェックしておきます。
    No42さんも言っているように、本当に情報誌あるような冬暖かいのか!(夏涼しいのか!)

  6. 46 匿名さん

    朝イチで建売のモデルハウスに見学しに行ってみてください。
    しかも平日。抜き打ちで行くとエアコンが効いていない状態が体感できます。

  7. 47 匿名さん

    冬季の比較的暖かい日、展示場の小屋裏は蒸し暑かったです。
    同様に冬季にエアコン未使用のところにも行きましたが、2階の床は暖かいです。1階は微妙ですが冷たいと言う程ではありません。この点は魅力でした。
    総評としては屋根断熱の不足と開口部の断熱不足が感じられました。エコ住宅を謳うならアルミサッシに普通のペアガラスでは説得力に欠けると思います。
    これが「設備面で他社に劣る」ところ
    上記の問題はオプションで変更できるでしょう。(断熱は工法的に増やすのは難しいのでしょうか?この点は分かりませんが)しかし、金額(総額)は大手HMと大差無くなってきます。
    この会社が嫌いではないですよ。客観的に見て感じた評価で良い方向に改善してもらえると良いのではないか?また、検討されている方の参考になればと思っての一意見です。

  8. 48 匿名さん

    小倉南区の展示場に行きました。小屋裏は確かに暑かった。外断熱だから暑い日も小屋裏は涼しいですよといってたのにこの時期の暖かい日でこれでは夏場はありえない?(確かに内断熱の家の小屋裏は住めたものではないのでしょうが)

  9. 49 匿名さん

    実際見学と建売住宅を見学して来ました。建売は3戸見学したのですが、その日は寒くて家に入ると3戸とも事前に暖房が入っていて担当者が後から来た部下に暖房消してとか私の目の前で言っていました。しかも1件はエアコントロールのスイッチすらなく疑問に感じました。それではエアコントロールの意味はないのではないでしょうか?幸い私は知り合いの工務店がいて、親が塗装業をしているので家全体のレベルを下げる事無く融通や値引きも半端ではないくらいしてくれるので、東宝ホームを断りました。実は実際もう契約して後は銀行の本審査を待つだけの段階でしたが、手付金も払ってなかったので担当者は云々言っていましたが、電話で専門的な話になってきたので、私は建築の事に関しては無知なので知り合いの工務店に電話を変わり断りました。今後は自分達で家を建てる事にし、完成するのを楽しみにしています。アフターも親、親戚、工務店なので安心しています。

  10. 50 他メーカー営業マン

    東宝さんはとにかく土地を買いますよね。しかも良い土地を仕入れますので東宝の営業マンは他メーカーから羨ましがられてますよ。まぁ、土地から買わないお客さんはなかなか決まらないみたいですけど…。その辺は東宝の営業マンもわかってんじゃないかなぁ。

    49さん、知り合いの工務店ですか?親の知り合いで建てて後悔したって人、いっぱい見てきましたよ。ほんとに知り合いに安くすると思いますか?知り合いだから高く売るのが世の中のセールスの常識ですよ。どんな工務店か知りませんが年間数棟しか建てない工務店では知り合いから仕事もらって、それで食べていくんですから。しかも知り合いだから言いたいこと言えないし…。いいカモにされないように気をつけてくださいね。

    もしかしたら数少ない良心的な工務店さんかもしれません。一般論ですから気を悪くしないでくださいね。


  11. 51 匿名さん

    東宝ホームさんの価格はいくらぐらいでしょうか?
    なかなか相場がわかりませんので ^^; 

  12. 52 匿名

    4月からエコポイントに対応する為に値上げをしたみたいですよ。

  13. 53 物件比較中さん

    東宝はひどい 工務店さんと比較してたんだけど、『騙されてますよ』とか『柱抜かれますよ』とかの手紙や電話。訪問が毎日。  もうお宅では買わないって言ってもしつこい!!

  14. 55 匿名

    >>50
    一言多いのは嫌い

  15. 56 匿名はん

    標準仕様の設備がイマイチ。
    オプションを選択すると、異様に金額が高い。

  16. 57 匿名っちゃ

    >>53

    うちも数社比較しましたがどこの営業マンも似たり寄ったりでしたよ。自社◎競合先×みたいな言い方ですかね

    どうでも良いですが、営業車に社名入ってるのにお昼寝とかされるのはどうかと思います。とくに施主の方や検討中の方が、ガッカリされると思いますので、人目につかないトコロで休憩されてください。

  17. 58 物件比較中さん

    今現在、いろいろなメーカーを比較している中での東宝の印象です。

    東宝のよいところ:
     土地・・・とにかくよい場所をおさえてる
     地場・・・地元工務店なので(だから何かといわれるとつらい)
      ※土地が見つからない。土地を探している方には効果ありか。
       でも一生に一度の買い物なので土地は自分で見つけて、それでよい家を作るべきか・・・。
    東宝の悪いところ:
     価格・・・大手や、ローコスト住宅と比較してもかなり割高感あり
     設備・・・しょぼい。とくにキッチンまわりは奥様猛反対!
     エアコントロール・・・効果に大きく疑問?
      ※構造は普通(J-WOODも営業が言うほどよくも感じてない。まぁ悪くも感じてないが)
      ※夏場の異常な2F部屋の暑さと今の季節のムンムンした湿気を感じる声もあるのがかなり気になる。

     
     
     
      

  18. 59 入居済み住民さん

    この板での評判があまりよくないようなのでフォローしておきます。

    いろいろなメーカーを比較していたとき営業マンは東宝ホームとミサワが好感を持てました。
    この2社のみ他社の悪口を一切言いませんでした。
    他の方の書き込みを見ると営業マンによるみたいですが。

    東宝のよかったところ、悪かったところを考えてみたのですが58さんとまったく同じになってしまいました。
    水周り設備がショボイ(悪いとこと)のですべて施主支給しましたが、軽くいいですよぉと言ってくれました(地場の中小企業・・小回りが利く。よいところ)
    某大手では施主支給の場合、支給品の価格の10%を管理費としていただきますと言われました。

    エアーコントロールについては冬はまったく効果が体感出来ていませんが、夏は換気口を開けて小屋裏換気をONにすると2階の気温は確実に下がります。涼しいとまでは言いませんが。

    J-WOODについては住んでいて意識するようなものではないのでなんとも言えません。



  19. 60 匿名

    ただいま検討中なんですがどこのHMの方も他社の批判しますよね
    特に大手メーカーは大手以外はダメだみたいな…
    東宝さんの水周りはそんなにダメなんですか?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸