なんでも雑談「ips細胞って」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ips細胞って

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-04-25 09:50:55

恐ろしいですね

[スレ作成日時]2010-10-08 20:48:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ips細胞って

  1. 101 匿名さん

    ●STAP騒動、博士号剥奪で研究費返還も…小保方さんを待つ「借金地獄」
     http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395218747/l50

    ●STAP論文は英語がこなれていて、小保方さんが書くことは到底無理。
     「笹井さんが主に執筆したのではないか?」と関係者は言う。
     http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395229907/l50

  2. 102 匿名さん

    >>101
    小保方博士には書けない論文を書いた人がいるなら、その人がSTAP論文の真の
    執筆者でしょう。
    その人こそ責任を負うべき人です。  失礼だが、あんな小娘ではなくて。

  3. 103 匿名

    流行りのゴーストライターだな。

  4. 104 匿名さん

    STAP細胞の再現実験は「不可能では?」
    ・・・・・ 調査委の姿勢に疑問符の関西の研究者たち★2
     http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395049244/l50

  5. 105 匿名さん

    小保方晴子氏の論文「コピペ疑惑」、ネットが暴いた 「11JIGEN」
    「世界変動展望」などなど、謎のブロガーが次々告発した。
     http://www.j-cast.com/2014/03/18199548.html?p=all

    論文の筆頭著者、小保方晴子・研究ユニットリーダーが書いた博士論文に「コピペ疑惑」に
    ついて。
    STAP細胞の論文がネイチャーに掲載されて以降、どのようにして問題点が浮き彫りに
    なっていったかは、2014年3月16日付の読売新聞が詳しい経緯を示している。

  6. 106 匿名さん

    ▼STAP細胞騒動に対する理研・調査委員会に対する批判の要点。

    ① 石井俊輔委員長と中野明彦委員以外の名前が明かされない(秘密主義)
    ② 理研関係者が委員の殆どを占めている点(公正さに疑問)
    ③ 調査のスピードが遅い(世間が忘れるのを待っているのか?)
    ④ 調査範囲の狭さ(結局STAPは出来たのか?)

     今後、誰がどうやって進めるべきなのか?

  7. 107 匿名

    で 彼女は今どこにいるの?

  8. 108 匿名さん

    STAP細胞の論文問題で、理化学研究所の小保方晴子リーダーの代理人弁護士は4月2日、
    小保方氏が「論文の撤回に同意したことは一度もなく、取り下げるつもりはない」と
    話したことを明らかにした。

    代理人を務める大阪弁護士会の三木秀夫弁護士によると、理研の調査結果への不服申立ては
    来週前半にする方向で調整。
    小保方氏は自ら説明したいとの意向を示しており、後日記者会見することも検討している。

    弁護士は、小保方氏は『理研から聞き取り調査を受けた際に体調が悪く、勘違いされた
    かもしれない』と話している。

    2014/04/02 【共同通信】
    http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014040201000981.html

  9. 109 匿名さん

    頑張ってください!

  10. 110 匿名

    No.109
    同意
    小保方博士号剥奪
    頑張ろう!!

  11. 111 主婦さん

    最近は太って
    容疑者の様な風貌よ

  12. 112 匿名さん

    ●STAP細胞は存在するか??
    ・・・試料はずさんな管理で作成方法は混乱、検証は難航。

    理研によると、論文共著者の若山照彦山梨大教授は129系統という種類のマウスを
    小保方氏に渡し、STAP細胞の作製を依頼。
    ところが小保方氏から受け取った細胞は、この実験では使わなかったはずの別の種類
    のマウス細胞だったことが明らかになった。

    原因は小保方氏が何らかの理由で別種のマウスを使ったか、あるいは別の細胞との取り
    違えなどが考えられる。
    しかし、実験の重要な証拠試料である細胞の扱いがずさんだった可能性は否定できず、
    研究の信頼性は大きく揺らいだ。

    基礎生物学研究所(岡崎市)の上野直人教授(発生生物学)は『重要な実験なので
    単純な間違いは考えられない。断定はできないが、捏造と考えてもいいレベルだ』と
    指摘する。
    http://sankei.jp.msn.com/science/news/140327/scn14032711500000-n1.htm

  13. 113 匿名さん

    ●『30代の研究者は未熟な人間、支援が必要だ』 山中伸弥教授、

    「私もそうでしたが、30代の研究者というのは、実験方法については一生懸命やって
    きて上手になっていると思うが、それ以外の点についてはまだまだ未熟な人間です」

    これは、山中教授が医療分野の研究開発の拠点となる「日本医療研究開発機構」の
    設立をめぐる国会審議で参考人として意見陳述したもの。

    山中教授は「研究不正を防ぐ方法は研究ノートのつけ方を徹底させることだ。 機構では
    ノートをチェックする人の雇用も含めて対応してほしい」と、若い研究者に対する支援
    が必要だと強調しました。

    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2165990.html

  14. 114 匿名さん

    ●香港中文大学、STAP細胞作製の再現に成功か
     http://wired.jp/2014/04/02/stap-cell-theory-salvaged/

  15. 115 匿名さん

    ★小保方晴子リーダー、理研に不服申し立てを提出。

    理研の内規では、不服申し立てがあった場合、調査を実施した調査委が申立て内容を審査する。
    再調査する場合は原則50日以内に結論を出す。

    三木弁護士によると、申立書はA4判、約20頁。小保方氏から十分に意見を聞き取り
    しないままに結論が導かれたとして、調査委メンバーの一部を入れ替えた上での再調査と、
    「改ざん・捏造」とした結論の撤回を求めている。

    小保方氏は9日午後、大阪市で記者会見を開き、申立て内容を自ら説明する、そうだ。
    http://mainichi.jp/select/news/20140408k0000e040242000c.html

     http://mainichi.jp/graph/2014/04/08/20140408k0000e040242000c/image/001...

  16. 116 匿名さん

    今週、上司の笹下さんが記者会見を開くって。
    STAP細胞の存在は間違いないという内容らしいぞ。

  17. 117 匿名

    存在すれば飛躍的に医療も変わりそう。期待を裏切らないで欲しい。

  18. 118 匿名さん

    そこは曖昧にするらしい

  19. 119 匿名さん

    こっちのほうがおもしろそうなんだが。
    オボコほど視聴率取れそうもない。

  20. 120 夢〜眠

    こぼかたにリーダーは無理だったのに無理矢理採用しリーダーにさせられた、ようは人手がたりねーんだな?リケンのあちこちラボラトリーで研究者募集してんじゃんか?引っ張りだこなんだな!

  21. 121 匿名さん

    ●「STAP細胞あるの?」…質問続々 科学の街「つくば市」に余波
     http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398728653/l50

     理化学研究所の小保方晴子氏によるSTAP細胞の論文をめぐる問題の余波が、
    研究機関が集積する科学の街・つくば市にも及んでいる。
     つくば市内にある理研の施設 「バイオリソースセンター」では4月中旬の
    一般公開の際、「STAP細胞は存在するのか?」といった質問が相次いだ。

     理研と同じ独立行政法人の「産業技術総合研究所」(産総研)は職員の再研修に
    乗り出した。   (松尾博史)

     バイオリソースセンターでは、生命科学の研究や、実験に用いる動植物や細胞、
    遺伝子の収集・保存などに取り組んでいる。

  22. 122 匿名さん

    山中伸弥教授会見:論文検証サイトの功罪
    http://sankei.jp.msn.com/science/news/140428/scn14042823200005-n1.htm
    産経新聞 2014.4.28

     科学論文への疑義が指摘されるケースが増えている。理研の小保方晴子氏30)による
    STAP細胞論文に続き、今度は山中伸弥京都大教授の論文に飛び火した形だ。

     STAP論文の疑惑を最初に指摘したのは、海外の論文検証サイト「Pub Peer
    (パブピア)」。科学者が匿名で意見を投稿でき、世界中の論文について検証や議論が
    活発に行われている。

     一方、山中氏の論文に疑義を指摘したのは、日本語による匿名の不正疑惑告発ブログ。
    論文の画像を中心に著名な大学の疑惑を取り上げ、降圧剤「ディオバン」の臨床研究データ
    改竄事件も追及してきた。ネットでは有名なサイトだ。

     こうしたサイトは不正摘発に貢献してきたが、一方で、指摘内容の妥当性や根拠が不十分
    だったり、匿名での運用に伴う問題点などが指摘されている。

  23. 123 匿名さん

    ●バカンティ教授『STAP細胞、コツはない』 、2014/5/5、

    「コツはない」と共著者バカンティ教授は小保方リーダーと異なる見解を出した。
     http://newsphere.jp/national/20140504-1/

     理化学研究所の小保方晴子氏による、NATURE誌への投稿論文は、現在、無料で公開
    されていて、ダウンロードして閲覧することができる。
     通常は有料での購読だが、世界的な注視のなか、この論文は異例な扱いとなっている。
    再現実験の可否について結果が待たれるSTAP細胞研究だが、その経緯の実際を、
    専門家はどう見ているのか・・・・・

  24. 124 匿名さん

    だんだんヤバイ事態が明るみに出ているな。 理研。

  25. 125 匿名さん

    ▼IPS細胞でパーキンソン病治療、

    IPS細胞を使って神経細胞を作り、パーキンソン病患者の脳に移植する再生
    医療の構想が動き出す。
    京都大学の高橋教授らは6月にも臨床研究の計画を大学に申請し、来年から
    研究を始める見通しで、昨年の眼の病気に続くIPS細胞の臨床応用として
    注目される。

    パーキンソン病は厚労省の統計によると、国内患者数は約14万人になる。

  26. 126 匿名さん

    今や当たり前になったips細胞
    実際に医療の現場で使われているのか?

  27. 127 匿名

    すでに使われている
    STAP細胞とは大違い

  28. 128 匿名さん

    ラグビーの平尾の関係を書いた本が売れてるね

  29. 129 匿名

    期待半分

  30. 130 匿名

    ありまーーーす!!

  31. 131 匿名

    あらいでか~い!

  32. 132 バディネリはギターで絵を描く技術

    屍の街。

  33. 133 匿名さん

    やりまーす!

  34. 134 匿名

    オボカタなにやってる?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸