注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの評価ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの評価ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2018-08-13 19:33:00

いつも拝見させてもらってます。
購入予定でHMを探しています。現在は【三井ホーム】がNO,1なのですが、まだ迷っています。タマやアイフルが駄目なのは、もう実感しております。でも三井にも良い点悪い点があると思うので皆さんの意見を聞かせて下さい。

ホームインスペクターの実体験に基づく三井ホームの評価 https://www.kodate-ru.com/column5_8/

[スレ作成日時]2007-07-30 16:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホームの評価ってどうですか?

  1. 132 匿名さん

    ってゆうか
    路上でタバコ吸ったくらいでガタガタ言うなって
    自分の時は敷地内でも吸ってもらってたよ
    職人さん達に気持ちよく仕事してもらった方がいいですからね
    ビールとかも差し入れしてたけど
    「腕が狂う」って断られた時には
    三井にして良かったと思った

    色んな職人が入るけど
    要は人間だから、付き合っていれば色んな得がありますよ
    大工に所々補強してもらったり
    クロス屋にガラが気に入らないところを貼りなおしてもらったり(当然グレードアップ)
    電気屋に支給品の沢山の照明付けてもらったり(タダ)
    三井に対しての色んな裏話が聞けるしね(ここでは書けませんが)
    全て三井には内緒ですが・・・。

  2. 133 匿名さん

    三井ホームがゴキブリ粘着な家、ということで。


    ゴキブリホイホイだな、まさに。

    粘着三井はゴキブリホイホイ、ということで。


    ゴキブリの集まる家。

    ゴキブリが捕れる家。

    ゴキブリがかくれて見えない家。

    そ・れ・が♪ 三井ホーム♪ということで。

  3. 134 契約済みさん

    最終的に他メーカーで契約した者ですが、一度ここに話をききに行ったことはあります。
    その時対応してくれた営業マンの印象がよくありませんでした。
    ちょっと詳しい素人なら知ってる程度のことを知らなかったり、
    知らないなら知らないでいいのに、知ったかぶりして出鱈目な説明をしたりで、
    また、訴訟事案があるにも拘らず、阪神大震災で全半壊ゼロはうちだけとか、
    かなりいい加減なことを言ってました。
    それに粘着質そうな感じで、深く関わると面倒だと悟ったので、
    帰宅後、最初に電話がかかって来たときに、
    「お宅はのメーカー全く考えてない」ときっぱり断りました。

  4. 135 入居予定さん

    3ヶ月半かかってようやく外壁が塗られるまでになりました。
    基礎の作りからして建売等とは比較出来ない家と気付きました。
    家の壁についても非常に手間がかかっており、工業品でない手作り感のある
    家となっていてとてもうれしいです。

    住み心地をレポートさせて頂きます。

  5. 138 匿名さん

    ↑解体のウエノ!
    こんな非常識な広告の出し方する会社を使うのはよそうぜ!
    いろんなスレに出没してやがる!

  6. 139 購入検討中さん

    パナホームでは、施工中、入り口から家の中すべて、階段にいたるまで、見た目綺麗なので養生シート代わりに人工芝を敷いてるらしいのですが、三井ホームではそういう事してくれますか?

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10392/

  7. 141 入居済み住民さん

    職人の質は悪いね。安く使おうとするからだろうな。
    官僚組織で縦割り。ろくに検査もせず引き渡すから要注意!
    全館空調と自由設計は良いが結局のところ依頼する設計士の腕による。
    まあどこもそうだが設計士と現場監督と使う業者をしっかり見極めれば良いんじゃないか。

  8. 142 相見積もり中

    他社と比較している途中ですが、参考までに私の意見を。
    感じたデメリット;
    価格を固定して相見積もりしていますが、建具のグレードが低い感じがする。
    2X4なら工期が短いはずなのに、本体価格が在来工法と代わらない。
    感じたメリット;
    関連会社に不動産、クレジットがいるため、土地手数料を本体価格から値引きする。
    35年固定2.375%など低金利でローン組める。また繋ぎも不要。
    スケールメリットが活かせていると思う。

    デザインで三井を選ぶ方多いみたいですが私は興味なし。
    予算によってはモデルルームと建つ家のギャップが大きいので必ず同じ価格で入居住みの家を見学すること。

    極論かもしれませんか、フラット35Sの省エネ取れれば機能はどんぐりの背くらべかと思いました。

  9. 143 住まいに詳しい人

    たまたまこの掲示板見つけました。
    オーナーです。
    いろいろ書いてありますが、所詮メーカーを選ぶのも家を建てた後もぜーんぶ自己責任。
    うちも住んでいるうちに傷がついたり、へこんだり隙間があいたり・・・
    いろいろあるけど、手入れして使ってます。
    メンテナンスフリーの家なんてないでしょ。
    まぁ、快適だし満足してますよ。

  10. 144 住まいに詳しい人

    142さんへ、

    2×4の工期は短く、工期と金額は比例関係にあるように書かれてますがそんなことはないです。
    三井だと敷地条件によって建て方工事の壁などを、パネルでするやりかたと全て現場で組み立てるやりかたとが
    あってここでも工期が全然違ってくるはずです。又、パネルであっても建て方以降は在来工法と同じように現場で
    手作りなので工期も同じようにかかりますので、一概に比較はできないです。

  11. 145 住まいに詳しい人

    でも同一条件でも三井さんはちょっと工期が長いような気がしますがね

  12. 146 住まいに詳しい人

    確かにそうですね。
    実質現場が動いていない期間が割りと長いっぽいせいですかね。
    でも忙しいときだけ暇な業者見つけてきてできるような建物でも困りますけどね

  13. 148 住んでます

    三井ホームで建てました
    マイレーブで40坪54万でした

    いい家ですよ 皆さんから見たら“ちょろい家”かも知れませんが… 三井に決める際も、ブランドなんて関係なく、他社とプランを比べて三井なら自分の建てたい家が出来るかも…と思いました プランでそう思えなかったら単価がいくらであろうと関係ないですよね
    いわゆるローコスト系も軽量鉄骨系も比較しました 結果、三井になったんですけどね

    ブランドって言われても、建てた後の家見てどこのメーカーか分かる人ってそんなにいないのではないでしょうか 建設中の防護ネットぐらいじゃないですか 建築メーカー分かる時って

    そういう面では気楽でいいんじゃないですかね 三井だからこうしなきゃ…ミサワだから蔵つけなきゃ…とか考えなくていいんじゃないですかね
    自分は周りに三井を勧められますよ 良い家だとね

  14. 149 入居済み住民さん

    近所の三井の家、地味だけれど、デザインは洗練されている。

  15. 150 匿名さん

    まだ建築中ですが節約してるうちに普通の家になってしまいそうです。
    内装工事みていると材料とか不安になってもいます。
    ウキウキ気分がかなり不安いっぱいになってしまっています。

  16. 151 匿名さん

    うちはまだ基礎工事中なのでよくわかりませんが。
    基礎はしっかりしているような感じがします。
    節約しても2x4材や断熱材は一緒だから大丈夫だと思いますが

  17. 153 匿名さん

    へえ~141さんみたいに、2009年2月だからもう3年半も前に記述があるとは。

    変わりませんよ、この会社。
    141さんがおっしゃる現実は、今もing。

    安いんでしょうね、下請の職人さんたち。
    理解に苦しみますよ、このHMには~

  18. 156 匿名さん

    >>153
    安いみたいだね。
    でも、三井の指定業者の看板があると他の仕事も取り易いって。

  19. 157 匿名さん

    141、153さん

    よくわかります。確かに、今も変わりません。ひどすぎますね。

    最悪なHM。違法建築だってやります。
    なんでこんな会社が大手なんだか、理解に苦しみます。

  20. 158 匿名さん

    色んな部材が貧素だよ。どんだけ粗利出してんだろここ。相当安く部材を調達してんぞ。
    もちろん見かけは綺麗ですがね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸