注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-28 16:30:33

新スレ立てました。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/res/1011-1019

[スレ作成日時]2007-09-23 22:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】

  1. 501 匿名さん

    一の建売購入した方カーテンレールや網戸は一の指定会社??でとりつけしました??
    今迷ってて・・・契約した時送られてきたカタログ業者なんですけど

  2. 502 いぬがみ

    まだ土地だけで、これから建つんですが、
    「外壁のタイル決めてください」って言われて、チョイスしたんですが
    2色の貼り分けも出来るって言われたんですけど、貼り分けした方いますか?
    価格とかどうなんだろう?って気になって。
    安いならやってもらおうかな…。

  3. 503 匿名さん

    499さん
    >最低でも建物代相当は返済してるのが前提ですが。

    無理でしょう・・・。
    それと何年したらそれだけ返済しているんでしょうね?

    498さん
    >ローンは15年で終わる程度でしょ?
    >3000万円台だし。
    はい???
    このグループ購入者の9割が35年ローンですけど・・・。
    しかも低額建売でないと購入が難しい所得層の方たちが多いのでは?

  4. 504 匿名さん

    >>501
    一建設さんのオプション課は基本、高いですよ。
    カーテンレールも網戸も。
    高くても構わないなら、そのままお願いすれば良いかと思います。
    安くあげようと思うのであれば、仲介業者(仲介を挟んでればね)に
    リフォーム業者を紹介してもらって相見積もりとったり、あるいは
    自分で業者探してアイミツとるのが無難だと思います。
    私は、別業者にお願いしました。

  5. 505 匿名さん

    >>503さん

    9割??
    そうかな?
    レスを読む限りでは、あえて安い一を選んでる方も
    ちらほら。ってことは、あんまり背伸びしないで買ってる人も
    結構いるのでは?
    そういう人たちは10~15年で返して、
    何かあった場合に備える算段だと思うけど。
     
    まぁ実際ギリギリな人もいるでしょうけど。

  6. 506 匿名さん

    >レスを読む限りでは、あえて安い一を選んでる方もちらほら。

    というほど、複数の人間が書いているわけでもないのさ。

  7. 507 匿名さん

    水さすわけじゃないが
    ほとんどが低所得のギリギリラインです。

    10年~15年なんてまれまれ。
    住んでる人見たらだいたいわかるでしょ?

  8. 508 湘南

    一建設で茅ヶ崎の南○に建設中があり3400万くらいらしい。あんまり安くないなあ~。工事現場はなんら普通ですが。やっぱり問題あるの?

  9. 509 匿名さん

    ちなみに506さん、507さんは一物件購入者?
    そんなわけないのかな。
     
    一物件購入者と仮定して、お二方はギリギリですか?

    低所得ってどこらへんを指してます?


    建て売り買う人は基本、低所得だってことですかね。
    私は15年もかからずに返しますが。。。

  10. 510 匿名さん

    うちも10年で完済予定です。今4年目突入、ローンは20年ですけど。
    東海地区の物件、土地60坪、2千万円台ですが、この掲示板の存在を知る前に購入しました。
    が、特に後悔なんてしてませんね~。上物700万台ですし、これといった不具合もありません。
    まあ、良し悪しの基準をどこにするかで評価は変わってくると思いますが、私の実家も築35年
    妻の実家も築45年でしたから、最近の家は暖かくていいなあと言うのが正直な感想です。
    お風呂の湯を張るのもボタン一つ、湯加減も自動、それだけで感動ものでした。

  11. 511 茅ヶ崎市民

    なるほど…
    10年で払えるなら低所得者ではないと思うけど、土地60坪家付きで2000万台ですか…いいですね。

    神奈川・東京などでは土地だけでも場所によってはきついので、お金の話をしてもかみ合わないと思います。
    ちなみに例えば上の話にでた茅ヶ崎の南○の物件…30坪ちょいで道もわかりづらい場所なのに3400万です。

    最後に、私が思う低所得者とは年400以下くらいかな?それだと家買うにしてもきついよね…

  12. 512 入居済み住民さん

    >>501
    そんな事いちいち人に聞かなきゃいけないのか?
    手間が掛かっても費用を抑えたいならホームセンターなりで幾らでも売っているでしょ。
    カーテンレールや網戸の見積もりがあまりにもアバウトすぎ。
    各部材の単価なし、作業料の記載なしで全棟一律の値段はありえん。

  13. 513 匿名さん

    低所得ってイクラカラナンダロ。

    うちは税込みなら1000はあるけど、贅沢はする気にならないなぁ。

    税込み600以下位を言うんじゃない?

  14. 514 匿名さん

    低所得ってイクラカラナンダロ。

    うちは税込みなら6000はあるけど、贅沢はする気にならないなぁ。

    税込み1000以下位を言うんじゃない?

  15. 515 匿名

    ってか税込み6000の人がこのサイト見てることがうけるっ
    よっぽどの暇人か?W

  16. 516 契約済みさん

    一にすんでいる方にお聞きします。
    うちは立地がよくて、子どもが転校せずにすむから、購入を決心しました。今は床暖のオプションで悩んでいます。見積もりはほかの業者よりかなり高いし、またほかの業者を頼むなら引渡し後になると言われています。なぜ高いかと聞くと、これまで一の家はほとんど床暖なんかなかったから、と言われました。

    皆様は床暖はどうしてるのですか。自分であとで業者に頼んだほうがよいのですか?

  17. 517 匿名さん

    何故、初めから必要だと決め付けているのか不思議です。
    その土地の気候にもよるかと思うのですが、我が家は冬の間も全く不要です。
    使用する期間も限られるとなるとなお更、不要かと思います。
    引渡し後の施工ならば、その家の特徴、住みやすさを体感してからでも良いのでは?

    寒い土地にお住みならこの話はスルーして下さい。

  18. 518 匿名さん

    一の家は床暖ほとんどないなら その通りほとんどの人床暖じゃないんでは? うちも床暖別にいらない派だからなぁ

  19. 519 匿名さん

    うちも床暖ないですけど、不要ですね。

    516さんも言ってますが、必要かどうかの判断は
    住んでみてからのほうが良いかと。
    もちろん、地域によりますが。
     
    一のオプションでは相当高そう・・・。

  20. 520 匿名さん

    また床なりです

    怒り爆発しそうです。あれから2週間たってないのに…

  21. 521 匿名さん

    床なりの原因は何????

    素材????????????????????????
    大工の腕?余り関係ない???????????????

    俺の奥さんが原因?
    そんな事無い????????・

    カタツムリの性では????

  22. 522 けんじ

    床暖房の件、僕はコスモアベニューを買って1年半、床暖ついてますが、一度も使ってないです。

  23. 523 匿名さん

    床なり大工の腕だろうね。

    何と言っても、礼儀を知らない人達だから。

    勝手に充電
    勝手にトイレ
    勝手に水使う

    とにかく断るって事を知らない。

    さいあく。

  24. 524 匿名さん

    全額キャッシュで購入して二年目 
    ココにかかれているようなトラブルは有りません。
    小さなトラブルはありましたが 許容範囲内 常識的な対応をしてもらいました。
    値段が値段ですから多くは望んでおりません。

  25. 525 匿名さん

    床暖は気持ちいいよ。
    なくてもいいけど、有った方が快適なのは間違いない。
    でも、後付の方が安い?ってのが解らん。
    作るときにいっしょにやっちゃた方がどう考えても手間はかからんと思うが・・・・・

  26. 526 匿名さん

    床鳴りってそんなに問題なのかな~。木材を使っているんだから、季節・気候によって、または経年変化(劣化ともいうが)によって当然起こりうることだと思うけど。気になるなら床下もぐって束調整すればいい。自分で簡単にできます。たわみが気になるようならホームセンター行って製鋼束買ってきて付け足したっていいじゃん。よく、ドアの取り付けが~!!なんて言っている人もいるけど、あんなのドライバー一本で調整できます。どんなにお金出して高い家買ったって、建具のゆるみは生じるものです。そういう心のゆとりがないと、何を買っても他人と比較してあら捜しして不満を言うようになってしまうんでは?。ある程度自分でメンテナンスできるようになると、家の事もよく分かるし、愛着も沸きますよ。それがイヤなら、マンション買ったほうが幸せかと。
    あ、うちも床暖房ありません。ファンヒーター1つで1階全部カバーしてます。廊下もトイレもリビングと温度差なしです。(我が家はエアコン無いので。夏は扇風機で乗り切っています。)

  27. 527 匿名さん

    床なりってドリルで穴あけて接着剤いれるんだよね?下からで直るの?

  28. 528 匿名さん

    寺院とか拝観に行って、鴬張りの廊下歩いて、”なんだこの床は!大工の腕がなっとらん!”なんて言うんじゃ。

  29. 529 入居済み住民さん

    生協でせんべいを買って『割れていた。』とクレームをつける時代ですから・・・

    ≫501 うちはカーテンレールとトイレや廊下の電気は一さんに頼みました。
    網戸はつてがあってそちらで・・・

    隣家のオプションをつけに来た業者が境界のブロックを壊してしまってなかなか直しにこなかったときに、『来ないならうちのオプション代金を支払わない。』と脅したらすぐに来ました。
    高いオプションも使いようだと思いました。

  30. 530 入居済み住民さん

    >>527
    接着剤でなおらない程酷い場合は、床下から釘を打ちつけて固定するんだよ。

  31. 531 契約済みさん

    以上 床暖についてご回答をくださった皆様、ありがとうございました!
    あと2、3日時間があるので、もうちょっと考えます。

  32. 532 匿名さん

    527

    ありがとう。

    床なりまた増えた。

    また2Fも。泣けてくる。

  33. 533 入居済み住民さん

    床鳴りなんて直すつもりないよ。うちの場合ただ、床鳴り防止剤を注入してしばらくして、また、鳴り出すの繰り返し。そのうち保証期間が終わるのよ。 自分で直せと言っている人がいるけど、建築関係者でないと中々難しいだろ? 都心だと一の癖にそこそこの値段なのよ。まあ~有名メーカーは、1000万以上高いから一レベルしか、手が届かなかったのも事実だけどね~。でも、今考えると、地元の建設会社のがマシだったみたい。 友人の購入した家を見て思った。そこの一角は、一軒も不具合無いみたいだし。

  34. 534 入居済み住民さん

    入居から一ヶ月、購入前にも確り見たつもりだったが、やはりこれはと思った点。
    まずは、作りがざつです。安い材料なので短期間の工期でやっつけ仕事でやれば悪さの相乗効果で、物件の大半が粗悪品になります。日曜大工のレベルしか知識がない私でもなんでここで手を抜くのか?と思う仕上げです。
    床下、天井裏は点検口から直に入れますので購入前に汚れは覚悟で入って見ればあたり、はずれの参考部位が見れます。天井裏は屋根の中央から4方向へ、床下は基礎の上にある柱の接合、大半が片側又は両側に大きなひびがあります。このひびは少しならあたりまえですが端から端まででは?と考えた方がいいでしょう。我が家は接合箇所に1センチ弱の隙間がありなんとか引っかかってる状態でひびはかぞえきれません。この状態ですから床敷きは、でこぼこですので当然鳴ります。
    点検時の注意点、そこらじゅうに釘などの打ちぬけがあるので引っかからないようにして下さい。
    良い点。
    かなりの値引き500以上!
    指摘部位の大半は、対処してくれます。が!これまたいいかげんです。
    まあ、安かろう悪かろうなので自分でメンテができる方以外は購入後のことを良く考えた方がよいでしょう。
    私は、最大25年もてばOKとして購入しました。(そこまでもつかはメンテしだい?)
    一さん、もう2~3日工期(50万)伸ばしてでもせめて作りだけは良くした方が良いと思いますよ!
    また、レポートします。

  35. 535 湘南

    またまた発見!一建設物件!こんどは茅ヶ崎の浜○。立地はさいこう!外国人の大工はいませんでした。最近海側もおおいなあ~一物件!

  36. 536 匿名さん

    天井や、屋根材下の釘は、打ちぬけているのが正しい施工なんだが・・・
    空うちが多いのは褒められたものじゃないが、かといって抜くわけにもいかないし。

  37. 537 入居済み住民さん

    >536さん
    そうですね、屋根裏、床下で接合箇所で抜けているのはあたりまえです。
    >535さん
    一の物件は、高級住宅地ではなく山沿い、田んぼ、海沿い、川沿い等で100mはなれたら近郊の平均から坪10万ぐらい安い所に立てていますね。                                     それなりの理由があって安い土地なのでリサーチは必須ですよ!
    一さんの営業に勝つ力がひつようですが、、、同業か近所に住んでないと無理でしょうね。

  38. 538 住まいに詳しい人

    床鳴りの場合は床下から木ビスを使用するか、上からエポキシ注入材を使用するのがいいですよ。2階の床鳴りの場合は下から直すのは難しいのでエポキシが手っ取り葉やいです。床鳴りの原因として、まず使用材料が木材である事。使用している材料が木材で、どの木材にも数パーセントの水を含んでいますから季節によって材料の感想収縮や膨張があり変形してしまいます。タッカー(フローリングを留めるピンのような物)や下地合板の釘のきしみが原因の場合もありますが、材料の変形によるものが多いです。自然現象以外で注意した方がいいのは暖房器具です。ストーブやほっとカーペットを使用する場合はその下に一枚毛布や薄い板などをかませた方がいいですよ。暖房器具の熱による床材等の部分変形がおきてしまい床鳴りの原因になってしまうからです。それと、重量物を置く場合は床下補強をお勧めします。以上参考になればと思います。ちなみに一の社員じゃないですよ-。

  39. 539 住まいに詳しい人

    網戸、カーテンレールのオプションについて・・・

    安く取り付けたいなら建物のサッシメーカーに直接交渉してみては?中間業者が一社減るだけでかなりお得ですよ。
    カーテンレールについてはホームセンターで買って自分で取り付けするのがお勧めです。今の一戸建てはほとんどカーテンレール下地がありますから簡単に取り付けできますよ。ただ取り付けビスが長いので少々力だ必要かも。旦那さんにがんばってもらうしか・・・

  40. 540 匿名さん

    床なりについてアドバイスして頂いた方、有難うございます。

    床なりのなる場所に穴をあけて注入すればよいのでしょうか?

    床の補強はホームセンターなどに売っている鉄の突っ張り棒のようなものでよいのでしょうか?

  41. 541 住まいに詳しい人

    注入される場合はまず、床鳴り周辺部分(5箇所ほど)のフローリングの目地に爪楊枝一本分の穴をあけます。ここで注意したいのがどの深さで床が鳴っているか。鳴っている深さによって穴の深さが違ってしまいます。フローリングの目地で鳴っている場合はピキピキとかキュッキュッっとなる場合が多いです。この場合はフローリングの厚みのみの深さでOKです。(通常12mm)もう一つがギュッギュッとかギコギコと鳴る場合です。この場合は下地合板の打ちつけ釘がなっている事が多いです。この場合はフローリング(通常12mm)+下地合板の厚み、またはフローリングのみの厚みになります。フローリングと合板の深さを必要とする場合は根太の位置も分かるとより効果的です。そしてその穴に接着剤を注入し爪楊枝を差し込んで出っ張り部分を切り取ります。切り取った後に切断面の塗装(タッチペンでOK)すれば目立たなくなります。注入部分は一日以上は踏まないようにしてくださいね。マスキングテープで印を付けるとよいでしょう。後者はなかなか難しいと思いますがチャレンジしてみてください。また材料に関しては、ホームセンターなどで床鳴り補修キットが手に入ると思います。接着剤、爪楊枝、ドリルの歯がセットになっています。購入時にアドバイザーの方に使用方法を聞かれるとよいと思います。

  42. 542 住まいに詳しい人

    続いて床の補強の件ですが、ホームセンターの金物売り場か町の金物屋さんに売っています。鋼製束というものと、プラスチック束というものが良く使われているかと思います。突っ張り棒の工業版といったところでしょうか。基礎の土間から床下の根太までの寸法で対応できる種類がありますから買いに行く前に床下点検口などから床下を覗いて寸法を測っていったほうがいいです。固定方法ですが、後付けになりますのでコンクリート面(下脚部分)はボンド接着、上の根太に取り付ける部分は木ビス、ボンド接着併用がよいと思います。高さ調整は本体がねじ式になっているので回すだけでOKです。ただ物によっては調整後のロックのかけ方が違いますのでアドバイザーの方に聞いてみるのがよいと思います。

  43. 543 匿名さん

    あらら、一スレがDIYスレになっちゃったよ。

  44. 544 匿名さん

    541 542

    ありがとうございます。困難詳しく教えていただけるとは…

    本当にありがとうございました(*^o^*)

    今度はじめが修繕に来た時に、床材の厚み、下地の厚みを聞いておきます。
    どうせ直しても、また鳴るんだろうし、もう技術を身に付けるしかなさそうですからね。

  45. 545 購入検討中さん

    これだけの不具合正直驚きました。全レスよみましたがこの会社、不具合承知(悪意)の上で売ってませんか。そんな感じがします。

  46. 546 住まいに詳しい人

    経営方針がお客様第一じゃなくて決済第一なんでしょうかね・・・。建築工事期間がとても短いし、社員も若い人間が多いみたいですし技術教育よりもスピード教育といったイメージでしょうか・・

  47. 547 入居済み住民さん

    >>不具合承知(悪意)の上で売ってませんか。

    というか値段相応ですよ。上物700万円ぐらいで建ってますから。
    安くていい家なんて無いんです。
    100円ショップのおもちゃが壊れても文句言わないでしょ。

  48. 548 購入検討中さん

    100円ならね・・。

  49. 549 物件比較中さん

    >100円ショップのおもちゃが壊れても文句言わないでしょ。

    この比較はおかしいですね。通らない理屈です。

  50. 550 匿名さん

    現在、我が家の前で建築中です。
    田んぼだった所に建築してるのですが、とにかく早い。
    あんな基礎で大丈夫かと思う。
    現在は足場を組んでいるけど、隣の敷地を借りないと足場が組めない。
    一の物件を検討中の方は、細かく見たほうがいいかと・・・

    一の社員からは、タオル一本のみの挨拶で、我が家の車が出せない状況。
    職人達からの挨拶もなく毎日うるさく、正直とっとと完成してって感じ

  51. 551 入居済み住民さん

    自宅は、境界ぎりぎりで足場はできそう。だが、基礎は?セメント明らかに下と上で違うもの使っている。まあ~震度5ぐらいまでは倒壊しない程度、新築物件でも耐震検査受けたら目が点になると思うから怖くて受けないけど。

  52. 553 匿名

    詳しくいえないなら書き込むな!!

  53. 554 匿名さん

    デニーロ


    本当は詳しく知らないくせに

  54. 555 入居済み住民さん

    最近、つゆに入り湿気が多いせいか床がピシピシなっています。床の下材とフローリングの隙間が原因のようです。

  55. 556 匿名はん

    うちの家の西側に建て売り住宅が12棟建ちました。

    基礎の頃から観てましたが、アンカーボルトもまっすぐそろって無くて、基礎のコンクリの表面がザラついていました。
    完成後に、基礎の外側のざらついていたコンクリ面が、キレイに塗装されていたのが印象的です。

    配管用の穴がドリルで適当に開けたという感じで開けてあり、そこにパイプが通してありました。
    設計段階から計画性を持って、あらかじめ開けておくとかできなかったのかと。

    価格的には、それ相応の家ではありますが、私はあんな家に住みたいとは思いません。

  56. 557 匿名さん

    >550
    一は一ヶ月ほどですべて完成しますからもう少しです。

  57. 560 匿名さん

    >>558
    日本語でよろしく。
    相当、頭に血が上ってんのか!?か

  58. 561 560

    ん?かが1個余計に付いたぞ…

  59. 563 購入検討中さん

    >>558
    同じく日本語で書いてください。

  60. 564 ビギナーさん

    >>558さん
    建築条件外したら普通は上乗せしますよ。
    常識です。

  61. 566 入居済み住民さん

    >デニーロさん

    >ヤバいよ ここは 詳しくはいえないけど

     詳しく言えないのならアバウトな感じもいいので
    情報希望です。もしかしたら凄い情報?

  62. 567 匿名さん

    一に限らず 欠陥住宅なんて大手でも同じでしょ...
    安い建て売り買って欠陥ありと注文で欠陥なら注文の方がショックだね
    トピずれか..

  63. 568 サラリーマンさん

    >>558さん
    登場しないのですか?
    少しは冷静になれたかな?
    もう少し母国語の勉強しましょうね。
    それと一般常識、建築関係の本も少しは読んだ方がいいよ。
    恥を欠かずに済むので。

  64. 571 匿名さん

    Xデー


    もう何年前から言われてるかな


    ま、その日が来ても別にいいんじゃない

  65. 572 入居済み住民さん

    今日、基礎にクラック発見。まだ入居数ヶ月なんだけど、コンクリートのクラックはしょうがないのでしょうか?皆さんは?

  66. 573 匿名さん

    どれくらいのクラックですか?縦、横、横斜め?深さは?モルタル仕上げ?

  67. 574 入居済み住民さん

    クラックですが見た目横に10から15センチで何か塗ってあるようです。これがモルタル仕上げ?

  68. 575 匿名さん

    クラックについてですが、たぶん外側のモルタル処理に良く見られる物だと思いますよ。表面だけなら問題ないと思います。私の家もヘアークラックは半年で出ましたし、他の建築会社の物件でもよく見かけます。心配だったら調べてもらえばいいと思います。

  69. 576 現場監督

    床下に潜ってクラックが入っている同じ箇所を裏から見てみよう。裏にも入っている様ならアウト。プレート等で補強してもらいましょう。横に入っているなら沈下ではないような気がするけど…
    クラックスケールで計ってみては?

  70. 577 下請け業者

    そもそも、一建設さんの工事単価設定自体が無理がある。

    工事発注単価に対して、材料費や現場に通う燃油代や打ち合わせの通信費等を引くと、人件費分が赤字になるなんてザラ。

    下請け業者を泣かせておいて、自社は、工事発注前に近隣への一言もないから工事中の苦情は殺到すして満足に仕事が出来ないし、最低限工事に必要な仮設電気、トイレ、水道等の用意や、狭小地であっても貸し駐車場や道路使用許可の手配も満足にやらず、それを上に言っても何ら改善せず、仕事をしない人間にしっかり給料を支払う手厚い保護をし、一建設側のミスや監理者の職務怠慢で余計な手直し工事が発生しても、その代金を踏み倒す。
    その癖に保護帽を着用しないと出入り禁止だの罰金だのは、笑える位に懸命に行っている。

    一建設の下請け業者はこの様な状態で仕事を行っているので、購入されてしまった人は気の毒ですが、ある意味物件に何らかの瑕疵があるのは、当然であると、思えます。

    当方は余りの馬鹿馬鹿しさに下請け業者をやめました。

  71. 578 物件比較中さん

    >ある意味物件に何らかの瑕疵があるのは、当然であると、思えます。

    では、瑕疵と知りつつ一もあなたがた下請けも工事を行っているという事実、あるいはそういった環境が存在し習慣化され、それらのツケが消費者に回るということを知っていたということですね。

    それは重罪です。

  72. 579 下請け業者

    まず、誤解のない様に。

    仕事の管理体制(仕事以前の当然の段取り)すらなっていない状態で、商品である、物件の管理など、例えどの様な下請けに発注しようが、出来ようか?と言う事です。

    次に、安易に低価格物件とおっしゃる方が多いですが下請け業者自身にも生活があり、またそれを守って行く権利がある事を消費者様はお考えでしょうか?
    安く質も良くと言うのは、我々に首を吊って**と言っているのと同じ事ですよ?

    勿論、安価な物は全て駄目だと言っているのでは有りません。中には無駄なコストを詰め(元請け業者側の無能な人員の解雇等)、各下請けが各々に資材を発注するのではなく、元請け側で一元管理し、大量発注によるコストダウン等で、下請けの首を締める事なく、低価格を実現している企業もあります。
    このような事実を知りながら、仕事を受注してきたとありますが、正直、当方の様に数回の取引のみで、辞る業者も沢山居ます。

    そうなると、質の悪い元請けの元には、質の悪い下請け(仕事の内容が悪すぎて他社の取引を中止された業者)しか集まらなくなります。

    また、ここだけの話、基礎工事に於いては【まともな業者】は一建設を相手にせず、不法滞在者と思科される人達が工事を受けていた事が過去にあると言う噂を聞いた事があります。
    彼等がまた、工事単価を安易に引き下げるので(彼等は日本の建設基準等到底知る由もなく建設基準に合致する仕事すらしていないと思科されるので、安易に下げる事は可能でしょう)悪循環を繰り返して行くのです。
    どこの会社でも同じですが、こうした人達が一度下げた単価は元には戻りません。
    安易な安値に走る事は、消費者様にもこの様なリスクが生じるという事を御理解頂きたいと思います。

  73. 580 下請け業者

    それと、もう一点。

    当方が辞めた時の環境が習慣化されているのは、下請け業者にも落ち度があるかの様に書かれておりますが、この様な環境を整えるのが、段取りであり、現場監督はその業務を行う為に給料を貰っているのです。

    その件について、下請け業者が担保しなければならない部分などありません。
    こういった誤解のある方が、現場の職人にガミガミ苦情を入れるのでしょうね。


    不法滞在者云々の件は当方前レスにも書いている通りあくまで、噂を聞いただけですのでご了承願います。

  74. 581 匿名さん

    ↑自分は質のいい業者だとおっしゃってますww

  75. 582 購入経験者さん

    たとえどんな状況であれ、善意の消費者に対し物件に存在する瑕疵を正当化する事なんてどこまで行ったって出来ません。悪質で人為的な瑕疵なら言うまでもありませんね。

    このために今秋から瑕疵担保履行法が施工されるのです。いい加減な業者はとことん責任を負わされるのです。というより淘汰されるべき。

  76. 583 さち

    こんにちは。10月完成予定の一建設の建売なのですが今から購入する方向で値引き交渉するか売れ残り狙いで大幅値引きを待つかどうしようかと明日仲介業者と話をする予定です。仮審査は通りました。売れ残りを狙ってるうちに全部売れてしまったらどうするんだと言われたらそれまでなのですがかなり値引きをするところらしいので出来れば少しでも安く購入したいのです。購入経験者のご意見を伺いたいです。

  77. 584 匿名さん

    私の場合、最後まで残った物件を購入しました。
    分譲の中では、公示価格が一番高い物件でしたが最後は、他の物件と同等の値段となり購入。
    他社の物件を近郊で見て値段交渉を続けていました。
    まあ、どうしても手に入れたいのであれば自己判断で購入、縁があれば破格の値段で購入の可能性もあるでしょう。
    残った理由が明確であれば良いと思いますが、そこまでの情報を収集するにはかなり根気が必要です。
    購入を検討している物件が近場であれば有利と思いますが。
    私の場合、自転車で20分ぐらいの所にあり近所に知り合いがいた為、リスクに関する事項は納得の上で購入。
    最後は、自分で決めることですからね。

  78. 585 入居済み住民さん

    色々と書かれていますが、今のところ納得しています。
    今の木造新築は二分化されて、日本建築流>2×4>=パワービルダー。
    一さんの物件は、20~30年の耐久性はあると思います?
    アメリカで200平米以上(向こうでは標準)の建売、分譲を見ましたが欧米系の大工(建築会社)は信じられないほどいい加減ですし、気に入らなかったら買うな、頼むなが基本。
    まー開拓の歴史があり基本的に家は自分で作る、メンテする。
    入居して数ヶ月ですが、ある程度の知識があれば素人に対してメンテがしやす家だと思います。

  79. 586 サラリーマンさん

    一建設の営業について。
    当方工学部の建築を出て数年間地方の設計事務所に勤務しておりましたが、建築業界から足を洗った者です。
    一応2級建築士まで取得しましたが、建設業界の現状を目の当たりにし逃げ出してしまいました。

    最近友人が一建設の建売新築物件の購入を検討しているが建築についてよく分からないので話を一緒に聞いてほしいとのことで同席しましたが、これまで戸建て住宅の設計・施工管理を十数棟経験してきたものとしてよくもそんな口から出任せを自信満々に言えるものだと感心してしまいました。
    その一つが戸建て住宅の耐震強度の不足問題についての説明、営業マンいわく、「建物を建てる際に行政に設計図面の提出を行い基準に沿った建物として許可を受けた上で建築しており、行政が見逃した事に一番に原因があり、一建設は販売済みの建物の調査を行い必要な補強はすべて行い・・・」
    そもそも建築するにあたり通常は確認のみ。
    しかも確認機関は行政のみではない。
    一般的に行政は審査が厳格で細かい事にうるさく時間が掛かるため、指定確認機関で確認を利用するのが一般適。
    耐震補強についてもこの程度に知識の人間がどこまで理解して言っているんだか・・・。

    営業マンの面子のためにも黙って聞いていましたが友人には型式認定の戸建て住宅を供給している大手ハウスメーカーを進めました。

  80. 587 匿名さん

    一建設の物件買った人ここみたら可哀相すぎる。
    これから買う人には今住んでる人の声が聞きたいんでは 実際の話し

  81. 588 匿名さん

    一は有能な下請け施工業者のおかげで成り立っている会社。
    低賃金で働いている業者に見放されたらどうなることやら。

  82. 589 匿名さん

    実際に二年住んで

    床なりが酷く修理を何回もしました。

    今は鳴りません。

    夏暑く冬寒いです。


    夏は二階が西側の部屋が38度になります。

    冬はリビングが底冷えして耐えられずカーペットをひきました。

    夏は電気代最高二万、
    冬は電気代二万、ガス一万越えです。

    私はかなりの寒がりなので、エアコンフルです。

    因みに北関東、家は南道路、左右家なしです。

    家の音は外に漏れます。作りはちゃちで、お洒落感はありません。

    そんな感じ。

    それを自分好みに変えていく楽しみはあるかな。

    激安で買うから、腹も立たない。

    それがはじめ。

  83. 590 住まいに詳しい人

    NO588さんの言うように有能な下請け業者によってなりたってる感じです。
    監督も常駐しないし、知識不足でもあり、下請け任せですね。・・・・
    一建設は、格安で、あるかわりに最低ランクの仕様になってます。
    住む人の事を考えたプランでは、ありません。楽に施工出来、手抜きを考えたプランな感じですかね・・・・・
    だから、安いし、仕様も構造も適当・・・・・・
    安いだけの住宅ですので、建売は、建物が建ってから、購入を考えた方が良いと思います。
    仕様とか、使い勝手とかも・・・・・良くないですよ。
    他の建売と見比べる事も大切です。どの物件もそうですが、建売の場合は、落とし穴がありますので、建築にあまり詳しくない人は、完成してから、購入を考えた方が良いと思います。建売は、いろいろ見て比べる事が大事です。
    良く10年保障とか、ありますが、実際、10年過ぎてから、住宅の不具合は生じてきますので、
    10年保障は、あまり意味がないかも知れません・・・・・・20年保障に出来ないのは、20年持たないと言う事でもありますから・・・・
    住宅は、いくらでも手抜きは出来ます。値引きを良くしていますが、建つ前の値引きは、手抜きの前兆です。
    何が重要なのかを明確にし、戸建を決める事をおすすめします。

    一建設は、ほんと住むだけの家です。イニシャルコストが安いがランニングコスト(電気代、ガス代、修繕費)がかなり高いので、人生トータルで考えると500万~800万ぐらいかな・・・・
    安いなりの物件と言う事をあらかじめ、思っていれば、腹も立たないと思います。一を選ぶ選ばないか、自分の次第です。期待しないで、購入を考えれば、一建設は、良いかも知れませんね。

  84. 591 入居済み住民さん

    入居4ヶ月目、今までマンション住まいでしか地震にあっていませんでした。
    今日の地震は震度4(愛知県東部)、かなり揺れましたが木造のきしみ音もなく基礎と上ものが一体化してた感じでした勿論、被害はありません感覚ですが震度5、6でも多少の被害ですみそうです。
    はっきり言って、作りは?でしたから揺れがひどくなった時には大丈夫かと思っていました。

  85. 592 匿名さん

    俺の地元にある1880万円の売地が、いつの間にか一建設の建売になった。
    その価格は、2880万円。

    どんぶり勘定過ぎてワロタ。

    でも、作業員の仕事の早さには目を見張るものがあるな。
    8月に着工して、10月中旬に入居可能だって。

  86. 593 入居予定さん

    一の場合、売れない土地を入手。
    短工期2~3ヶ月で完成。
    これ常識、他のHMでもいくらでもやってるしスタンダードになりつつある。
    大量仕入れ、同一設計、短工期で低価格になる。

  87. 594 住まいに詳しい人

    会社自体にモラルがないのか消費者ニーズがそうさせたのか。
    とにかく値段だけを重視した消費者がこういう怪物を作り出したんだと思う。

    いずれにしても内装外装剥がして見るわけにはいかないから
    施行中の現場を自分の目で確認して見るのが一番。
    営業、職人さんが嫌な顔を見せるのであれば、それは
    人の住まう家ではなく、家の形をした造形物を作っている証。
    それでも納得できたら自己責任で買えばいい。

    竣工後でも分かる一つの目安。
    小さくても庭で趣味のガーデニングなんて考えている人は
    土を調べてみるといい。ちょっと掘れば家作りに対する姿勢が分かることがある。
    掘ってはダメだと言われたら、きっと掘られたら困る理由がある。

    物件周辺の住民に声をかけてみるのも一考。
    特に地元に長く住んでいそうな中高年層は、日中工事の現場を目の当たりにする機会も
    若年層に比べて多く、周辺の家作りを見てきて、ある程度の違いが分かる人もいるはず。
    職人のマナーは良かったかどうか。近隣への配慮は充分であったかどうか。
    素人でも分かるようなおかしなことはしていなかったかどうか。

    ネットの情報、噂だけに翻弄されず、家作りの基本をきちんとした書籍、
    情報源から消費者が学び、施工現場を見に行く労を惜しまなければ
    粗悪住宅もモンスターカスタマーも、より出現しにくい。

    資金が限られていても少し勉強、工夫をすれば品質のいい家は不可能ではない。
    値札、設備、部屋数と同じくらい他の要素を充分考慮していくことが、
    戦後60年以上経つ日本の住宅市場には不可欠。

    日本人はもっと本物の家を求めていい。
    世界一高くて粗末な住宅文化が蔓延ってきたこれまでの悪循環はそろそろ断ち切るべきだ。
    金を出すなら、口も手も出していい。
    その代わり、なにもかも業者に任せきりという姿勢を改める必要があることも事実。

    変な家は買わない。>建てても売れない。>変な家は建たない。

    選挙ではないが、みんなが変われば日本は変われる。

  88. 595 匿名さん

    >>592
    通勤途中の2980万円の売地が、いつの間にか一建設の建売になった。
    3500万円くらいから売りに出て、最終価格は、2980万円。
    ま、最初の土地の価格が高すぎたきらいはあったけど。

  89. 596 匿名さん

    >>595
    それを値切って2500万目標で買うってのがいいんじゃない
    家がタダだと思えば、何の不満もないでしょ
    まともに買ったら馬鹿だけどね・・・

  90. 597 匿名さん

    それは買い手の勝手で構いしないでください。

  91. 598 匿名さん

    サイディングについて質問です。


    サイディングが釘で止めてあるのですが、普通ですか

    適当で曲がっていたり、サイディングが削れていたりは、はじめなので諦めていますが、釘自体が普通じゃないのかと思いはじめ…

  92. 599 匿名さん

    釘打ちは普通です。
    高い奴は引っかけます。

  93. 600 匿名さん

    ↑さん

    ありがとうございます

  94. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸