注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-19 06:34:12

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート被害対策弁護団
http://saitamachuuou.gr.jp/Urban%20Estate%20higai.html

アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9737/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART13
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9992/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

[スレ作成日時]2009-08-09 01:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15

  1. 701 サラリーマンさん

    なるほど。700さんありがとうございます。

    会社抜きにして、個人を訴えたって事か。

  2. 702 サラリーマンさん

    ということは、訴状の流れは、

    被害者弁護団→裁判所→一個人 って事かな?

  3. 703 サラリーマンさん

    民事訴訟って、なんか時間かかりそう。

    民事訴訟手続は、個人の間の法的な紛争,主として財産権に関する紛争を,

    裁判官が,法廷で,双方の言い分を聴いたり,証拠を調べたりして,

    最終的に判決によって紛争の解決を図る手続です。

    紛争の対象が金額にして140万円以下の事件について,利用することができます(140万円を超える事件は,地

    方裁判所で取り扱われます。)。

    判決書又は、和解の内容が記載された和解調書に基づき,強制執行を申し立てることができます。

    例えば,貸金の返還,不動産の明渡し,交通事故等に基づく損害に対する賠償を求める訴えなどがあります。

    訴訟手続においては,一般の方々の意見を反映した適切で合理的な解決を図ることができるように,

    良識ある一般市民から選任された司法委員を審理に立ち会わせ,

    その意見を聞いて判決を言い渡すことができますし,和解に協力させることもできます。

  4. 704 元社員

    民事訴訟って、訴えた方も、訴えられた方も、証拠書類と証人の準備しなきゃいけないんだー。

    訴えられた元社員に、訴えられなかった社員が、証人頼まれる事もあるのかなー?

  5. 705 元社員

    ん?民事訴訟って、個人間の法的な紛争ってかいてあるけど、

    契約上は、施主と会社との間での契約では?施主と社員との間での契約はしてないのでは?

    入金も会社名義の口座入金で、社員の個人口座入金ではないのでは? 

    会社抜きで、できるのかなー うーん、よくわららん なにを訴えたんだろうか?

  6. 706 元社員

    あれ 700さんの回答削除されちゃった。回答まちがいだったのかなー?

  7. 707 元社員

    営業・契約・融資も、担当者って事で、責任者じゃないんじゃないかなー

    契約書にも、社長以外、各担当者の名前の記載もないし、過払いを、訴えたのかな?

    ただ民事訴訟だってだけじゃ、訴状内容がまったく知らないから、よくわかんないや。

  8. 708 匿名さん

    >>706さん
    間違いだからといって削除されることはないと思いますが、何かしらのルールに抵触していたのでしょう。
    報道された内容を見る限り、訴えられたのは役員や従業員ということですので、訴状は個人宛てになるのではないでしょうか。

  9. 709 元社員

    過払いした入金の理由って、値引きを、すすめられたからって事でいいのかな?

    建築途中の場合の入金は、どうなるんだろう?

    倒産しちゃえば、過払いになっちゃうだろうし、

    多くの業者が、慣例的に、やってる入金形態が、違法って事になるのかな?

    12月に倒産の危機を知りながらって、証拠書類あつまるのかな?

    元社員だって集められないのに・・・

    倒産の噂話は、証拠として成り立つのかな?

    よく、わからない。

  10. 710 元社員

    役員が訴えられるってのは、わかるんだけど、なんで社員が訴えられたのか、わからない。

    契約時に、営業が、何か、うそついて契約してたのかなー?

    それを防ぐために、契約課員がいて、二人体制の

    相互監視の下で、契約に、のぞんでたんじゃなかったのかなー?

    なんせ、営業は、車にGPS発信機つけて、監視されるぐらい

    本社に、信用されてなかったみたいだからねー。日報の時間とGPSデーターが、あわないと大変だったからなー

  11. 711 元社員

    12月に倒産を知りながらって考えは、建築中の施主さんたちの考えなんじゃないかな?

    12月に契約して、2月~3月着工のスケジュールで、4月1日倒産で、過払いなら、

    社員が、3月に倒産知ったじゃ、被害者としては、訴えられないから困る。

    12月に、社員が、倒産知ってたことにしないと、大義名分が成り立たない。

    そうなってくると、3月に倒産知りながら、着工のGOだしたのは、どこの部署かって事にもなるのではないのかな?

    どこの部署とは、あえていわないけど、結局は、会長・部長抜きでは、機能しない会社だったんだから、

    そこが問題なんじゃないかな?

  12. 712 元社員

    多分、施主・被害者さんたちは、アーバンのワンマン体制・特殊性をしらないから、

    社員訴えちゃったんじゃないかな?

    アーバンは会長・部長ぬきでは、何も機能しないくらい徹底した管理体制

    意見言うと、降格・退職においこまれ、離職率が異常に高く、TVCMで募集するほど 

    昨年末あたりに、いま 不景気だから、社員募集すれば、かわりはいくらでもいるって、

    会長あたりは、おどしとも取れる事、社員に会議でもいってたなー。

  13. 713 匿名

    給料遅配で倒産危機は証明できるだろ

    会長部長を知らないから普通に社員も当事者として訴えたんだよ

    世間は会長部長など知らないのさ
    てことは世間はアーバン元社員を全員首謀者って見てるかもしれんよ

    提訴された者にはもう訴状が来てるはずだが『私のとこに来ました♪』ってわざわざレスするやつがいるわけないだろ

  14. 714 元社員

    俺のとこには九日水曜日に さいたま地方裁判所から郵送で届いたよ。
    訴状の内容はかなり無理がある。
    こるが通ってしまったら、残りの被害者全員追訴となっちゃう。
    すると契約した営業、契約、融資は全てやられるね。
    現実を知ると 自分は関係ないっていえないことが分かるよ。
    今に内容が分かるようになれば、このことが理解出来ると思う。
    じっくり見ていてくれ。

  15. 715 匿名

    営業 契約 融資は想定内だね
    いよいよ始まるか
    なら三部署に在籍していた社員は今の内にまとまらないといかんね

  16. 716 元社員

    714だが
    社歴が浅く、まだ契約できてなかった営業は大丈夫だよ。
    新人でも一件契約してたら対象になっちゃう。
    提訴されたメンバーは近いうちに漏れてくるだろうから、
    この話の信憑性はそれで判断して欲しい。おそろしい事だよ。

  17. 717 足長坊主

    これも裁判員制度で裁かれちゃうのかな。

    となると、業界の常識より一般市民の常識が優先されちゃうのかな。

    もしそうなったら、業界人は自身の会社の経営内容には十分気をつけないといけなくなるね。

  18. 718 元しゃいん

    なるほど、716さん、回答ありがとうございます。

    訴状内容に無理があって、恐ろしいこと?なんでだろ?

    施主の考え方が、恐ろしいって事??

  19. 719 元しゃいん

    社歴が浅くて契約しちゃった人は、悲惨だな。

  20. 720 サラリーマンさん

    訴状内容に無理があるなら、おそろしくないな。

  21. 721 サラリーマンさん

    給料遅配で倒産危機は、証明できたとしても、あくまで危機であって、

    倒産を、事前に知っていたことも証明できるのかな?

  22. 722 元社員

    716だよ。
    一般市民の常識から考えてもおそろしい事。
    この提訴劇には何らかのウラがありそうだ。
    元社員の皆には今回提訴されたメンバーを少しは信じて欲しいね。
    しばらくは書き込むつもりがないので、あしからず。
    ただ、進み具合によっては内容を公表しながらの方がいいかもな。
    どー考えても理不尽。

  23. 723 元しゃいん

    一般市民の常識から考えても、おそろしい事?非常識って事??

    何らかの裏がありそう?会社を訴えず、個人を訴え、アーバン(管財人)に、社員は、売られたって事?

    富士のケースと、あきらかに流れが違う気がする。

  24. 724 サラリーマンさん

    会長部長を知らないから普通に社員も当事者として訴えたんだよって、
    他の会社で、会長・部長をしってる会社ってそんなにあるのかなー。
    ノ×の社長も、富士ハ×スの、社長も、つぶれた会社の社長なんて、わしゃしらん。

  25. 725 匿名

    提訴されたという元社員が出てきてから俄然元社員が勢いづいたね
    そうなると今度は提訴した施主が出てきて欲しいところだ

  26. 726 サラリーマンさん

    旧経営陣や、実質経営者の責任が、社員に転嫁されたような気がする。
    施主側は、経営陣なんて知らないからという理由と
    アーバン側も、責任転嫁できるという理由で、
    社員を、いけにえにしたのかな?

  27. 727 サラリーマンさん

    アーバン旧経営陣と、被害者弁護団で、手打ちされてたら、元社員はたまらんなー。

  28. 728 匿名さん

    倒産危機だったとしても、倒産が決まった訳ではないですよね。
    もし会社の状態が良くないとしたら、少しでも業績を上げて状態をよくしようと考えるのは、
    社員としては当然の考えですよね。
    会社の経営状況が悪化したら、何もせず倒産するのを待てというのでしょうか。

    施主の主張は、一般市民、特に世の企業の経営者・社員からは理解されないでしょうね。

  29. 729 匿名

    労働者のための次は一般市民か
    倒産危機の中で過払いさせたのが問題なんだよ
    すり替えるな

  30. 730 匿名さん

    会長と部長は 訴えられていないのですか?
    元社員の主張の方が、反発を感じます。

  31. 731 匿名さん

    なんかここのところ、一行ごとに改行する 「かいぎょうくん」 が多い気がする。

    こんなふうに。

    これって、おんなじ人なんですか?

  32. 732 匿名さん

    たぶん同一人物。
    訴えられた元社員は何について訴えられたのかしらないが、また一方的に「無理がある」とか、妙な拡大解釈してる。それをきっかけに、またまたおなじみのメンツが・・・
    それより、カタリでなければいいんだけど、と心配してます。
    だって7月31日に提訴があってから、9月9日に訴状が届くとはとても思えないんだけど。
    ほんと、大丈夫?

  33. 733 732よ

    これだけは反論しておく。
    カタリではない。
    そして「無理がある」が拡大解釈だと一方的に言ってるよな。
    ここで詳細に説明出来ないことは理解出来るか?
    ただ、俺は当事者だから「無理がある」って言えるわけ。
    会社の実態を知らない部外者や、被害を受けてしまった施主の方に即理解されるとは思ってない。
    だから716をもう一度読んで欲しい。
    同じ立場にならなければ分からんだろうが、732のようなシタリ顔の書き込みには憤りを感じる。
    どうせこれについてもシタリ顔で反論するのだろうが、
    できれば経緯を見てからにして欲しいものだ。

  34. 734 732よ

    読み直して欲しいのは722だった。
    会社の実態を知っている元社員の皆にだけは、今の時点でも信じて欲しい。
    732は理解できる時点まで勝手に書き込んでていいぞ。

  35. 735 匿名

    1対1の民事裁判じゃないから訴状受理のタイミング的にはおかしくないかも
    だけどこういうネットでの発言で確証のあるものは何一つ無いのが実情だよね
    なりすましが多いし情報操作もまた然り

  36. 736 匿名さん

    >>732
    訴状が受理されてから被告に郵送で届くまで、通常で10日~2週間程度のようなので、いま届いていても不思議ではないですね。

  37. 737 匿名さん

    >>735
    >だけどこういうネットでの発言で確証のあるものは何一つ無いのが実情だよね
    同意。ここでこのような話をしていても何の意味もないですよね。
    施主は意味があると思っているようですが。

  38. 738 足長坊主

    元従業員を提訴したのは、民事で?それとも刑事で?

    多分、民事だろうけど、だったら、この裁判、勝ち負けは付かない。

    だって、お金の無い人(元従業員、会社が倒産してお金がない)からはお金は取れないもん。

  39. 739 匿名さん

    民事訴訟手続は、個人間の法的な紛争を、裁判官が,法廷で,双方の言い分を聴いたり,証拠を調べたりして,
    最終的に判決によって紛争の解決を図る手続き。
    判決書又は、和解調書に基づき,強制執行を申し立てることができます。
    訴訟手続においては,一般の方々の意見を反映した適切で合理的な解決を図ることができるように,
    良識ある一般市民から選任された司法委員を審理に立ち会わせ,
    その意見を聞いて判決を言い渡すことができますし,和解に協力させることもできます。

  40. 740 匿名さん

    >>738
    判決において支払い能力が考慮されることはないでしょう。
    ただし、支払い命令が出たとしても支払い能力がなく事実上払えないという状況は考えられますが。
    それよりも、支払う責任がないと思われる人達まで訴えられているということが問題だと思います。

  41. 741 匿名

    >>740
    『責任の無い人が訴えられてます』の根拠は?
    根拠を述べられないなら断言しないで
    世間が勘違いするから

  42. 742 匿名さん

    ↑ だから、ガキみたいなこと言ってんじゃねーよ! ここで述べられなければ根拠無しって、お前は正気か?

  43. 743 匿名さん

    正気ジャねーけど、何か?

  44. 744 匿名さん

    根拠なんかなくても、思い込みで訴えてんだから、
    この程度の書き込みで、何、書いてもいいんじゃない

  45. 745 匿名さん

    >>741
    断言はしていませんよ。「責任がないと思われる人達」と書いたのですが。
    引用するなら正しく引用してくださいね。世間が勘違いしますから。

  46. 746 匿名さん

    訴えた被害者さんたちは、過払い等、アーバンの倒産で
    壊滅的ダメージをうけ、にっちもさっちもいかない状況なのではないかと思う。
    アーバンのお客さんは、ぎりぎりの予算の人多かったし、追加融資もだめなら
    過払い倒産で、再起不能。このままじゃ、人生も大きく、くるってきてしまう。
    アーバンにくし、社員にくし、で同じ状況にない人には、理解できないと思う。

  47. 747 匿名さん

    文章ひとつとっても、やたら間違った解釈されちゃうのは、いかがなものかと・・・

  48. 748 匿名さん

    立場がちがうからなー
    被害者は、このままじゃ、貯めたお金は、パーだし、ローン組んだ人は、借金だけ残って、家は建たない。
    建築途中の家、半年工事ストップじゃ、もう腐ってしまい、だめだろうし・・・
    元社員は、ずさんな経営陣の責任を負わせれ、裁判沙汰に巻き込まれ、この不景気で、
    せっかく入った新職場での体裁も悪いだろうし、下手すりゃ、くびかも・・・

  49. 749 匿名さん

    741=743 は正気じゃないっことで登録されました。治ってから書き込むように。

  50. 750 しかし

    >>729
    手続き上は全く問題ない正規の契約ww

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸