注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームって寒い?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームって寒い?

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2009-10-04 17:41:44

パナホームで新築注文予定なのですが、この前の日曜日に建売物件のモデルハウスで商談した際に上着を着たままでないと寒くて話が出来ませんでした。

モデルハウスは吹き抜けが有りましたが、エアコンとシーリングファンが作動していました。

現在入居中の方、よろしければアドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2009-01-24 23:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームって寒い?

  1. 146 匿名さん

    パナホームの床下って防蟻防湿シート敷きだが、めかれてところどころ地面からの湿気がもろに上がってくるところがある。

    一方、他社や在来工法の家はシートの上に抑えコンクリート打ってるからめくれることはない。

    パナホームが湿気が多いと感じている人は、床下を一回点検させてみればいいよ。

  2. 147 入居済み住民さんby140

    >>145

    8時頃家に帰ると大体部屋の中が29℃~30℃(湿度70%前後)になっています。

    そこからエアコンを使用して、27℃まで下げると約20分ぐらいでしょうか。
    今の季節で晴れた日だとエアコン使用で湿度が50~55%になります。

    カタログ性能で6畳~8畳用程度のエアコンを、8畳から20畳(隣の部屋まで)効かせても、充分冷えます。

  3. 148 匿名さん

    鉄骨なら積水かダイワ、余裕があるならヘーベルがお勧め。パナはパナソニックで家電製品を作っていれば良い。

  4. 149 匿名さん

    ダイワなんか勧める人には良さはわからないよW

  5. 150 匿名さん

    >>147
    じょうほうありがとうございます。
    50~55RH%ですとさわやかですね。
    ご使用のエアコンは再熱除湿タイプでしょうか。
    それとも普通の冷房または弱冷房除湿でしょうか。

    日中での測定ということですが、夕方から日没以降はいかがでしょう。
    もし測定実績があったらご教示頂けると幸甚です。

  6. 155 匿名さん

    >>154さん
    1年前にパナホームで新築しました。
    我が家は防湿シートを敷いてその上からコンクリート打ってます。
    今は防湿シートだけってのはないのではないでしょうか?

    冬に換気システムのスイッチを入れると基本的に湿度は下がりますよ。
    今の時期は換気システム入れて湿度は60%~70%ですね。
    外が雨で湿度高いときでも床下の湿度は低いみたいです。

  7. 156 匿名さん

    155
    ということは、やはりシートだけでは問題あることの裏返し?シートだけの客よ、怒れ!

  8. 157 匿名さん

    >>154

    シートだけって何年前の話?

    昨年の秋に検討とか書いているけど、知る限り3年以上前からは防湿コンクリートを打っているはずだけど。

  9. 162 入居済み住民さん

    >>155
    冬場は換気システムを使うと暖房が効かないので止めてください。
    と、うちの営業さんと設計担当の人は言ってましたが、夏もやはり冷房が効きにくいので止めてます。
    今では、動かすと何か変な臭いがするので、一年中ずっと止めています。

  10. 163 匿名さん

    157
    2年前建てたけど、シートだけ!土間コンは追加金額でるって言われた。

  11. 164 匿名さん

    1F床のパネルって木部は防腐剤しみこませてるんだよ。そんなんで床下空気きれいって言える?

  12. 165 物件比較中さん

    防腐剤だと、ホルマリンやホルムアルデヒドなど、シックハウスの原因物質が心配ですが?

  13. 166 匿名さん

    >>165
    換気システムは2年間使っているけど健康被害はなかったよ。
    以前(2002年頃)マンションに住んでいた際に、リフォーム直後に入居した時は、
    子供の皮膚がかぶれて原因不明といわれたが、あれがシックハウスかなとあとで気づいたけど。

    パナホームの掲示板は、どこかの過剰反応者たちが過大に期待をして騒いでいるけど、
    特に問題なく住んでいるよ。

  14. 167 匿名さん

    >>166
    さすがに2年前ならシックハウスが問題になって、☆☆☆☆材料使ってるからすぐ気分が悪くなることはないだろう。
    もっと弱毒性の防腐剤使ってるよ。それに防蟻シートもアリの嫌いなにおいのする薬剤をしみこませているといっている。

    しかし、今の基準では問題なしというだけ、今の基準では!過去に何回安全だと言う商品が健康被害起こしたか計り知れない。

    それに床下の湿気でカビの胞子飛散の可能性もある。今の基準ではカビ胞子はシックハウスの成分じゃないが、アレルギー原因ではないと誰が断言できる?

  15. 168 匿名さんby166

    >>167

    おっしゃることはごもっともでございます。

    ただ、そういうお考えでしたら、パナホームに限らず、
    どこのメーカーでも家など建てられないでしょうね。

    また、家のリフォームなんかもってのほかで、全く行うことなんかできないでしょうね。

    既製の売っている食品なんかも、産地偽装や有害物質のおそれがあるので、食べない方が良いかと思います。
    自分で、一から畑を耕して作った食べ物しか食べられないでしょうね。

    空気中にも有害物質(ばい煙等)はいっぱい混じっていますから、空気もすわない方がよいと思いますよ。

    パソコンの画面も電磁波を発生していますので、パソコンなど使用しない方がよろしいかと思います。

  16. 170 匿名さん

    >>168
    他のメーカは直接外気を取り入れている。大気が汚れているというならもう議論の余地もない。

    一方、パナホームは、床下の空気はホコリが落ちてキレイ(?)だからといって、積極的に取り入れている。
    しかし、外気と薬剤の使われた床下を通った空気とでは、どちらが汚いか、明らかだろう。

    あえて汚れた空気を室内へ取り入れていることを批判しているのであって、汚いのは全部だからというキミの意見は的が外れている。

  17. 171 匿名さん

    検索しても汚染具合が外気>床下のデータが出てきません

    すいませんがパナホームも候補に入ってるので床下空気が外気より汚染されているデータ等の根拠を教えてください

    過敏体質なので事実なら根拠から外そうと思います

  18. 172 171

    すいません

    汚染具合が外気>床下

    は逆でした

    外気<床下
    に訂正します
    外気より床下空気の方が汚れているデータが検索しても出てきません

    逆に床下空気の方がきれいだとやうデータは出てきました

  19. 173 匿名さん

    >>170
    ところで貴殿はどこかのメーカー又は工務店で家を建てたことがあるのかい?

  20. 175 匿名さん

    いつも住宅の安全性の話題になると、判を押したように必ず出てくる言い回し(ロジック)があるんだが、
    ①既存の建材の安全性を疑うような考え方ではどのメーカーでも家など建てられないでしょう、とか
    ②既製の食品も産地偽装や有害物質のおそれがあるので自分で畑を耕して作った物しか食べられないでしょう、とか
    ③空気中にも有害物質は混じってるから、空気もすわない方がよい、とか
    ④パソコン・携帯も電磁波を発生するので使用しない方がよろしい、とか

    まるで公害問題を起こした悪徳企業の主張みたいだなあ、といつも微笑ましく読ませてもらっていますよ。

    これってマニュアルなのか?

    僕はいつもこれを「盗人の屁理屈」と呼ぶんだけど、ほんと全然説得力がない。
    こういう方々が今の住宅の姿を作ってきたんだなあ、としみじみ思うわけですよ。

    この世の中に100%安全なものなんかないですよ。
    だからといって、安全が確認されない物を無制限に許されるなら、法律は何のためにある?って話ですよ。
    つまり悪人の詭弁でしかない。

    「なるべく安全な家に暮らしたい」と思う人だっているのだから、それを否定する権利は何人にもないでしょ。
    もちろん毒物館に棲みたいって人の自由や権利も侵すことは、僕らにも出来ないですけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸