政治・時事掲示板「【嘘と真実】マスゴミとダメディアを監視観察しましょう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 【嘘と真実】マスゴミとダメディアを監視観察しましょう!

広告を掲載

  • 掲示板
中道派の匿名さん [更新日時] 2016-08-18 13:18:03

マスゴミとダメディアを監視観察しましょう!

メディア(新聞・TV・ネット)のニュースが正しいと思っていませんか?
新聞でも複数紙読んでる人は各紙に特性があることを知ってます。
他のメディアも話題性が重視され倫理観のないゴシップが平然と掲載されます。

しかし、もっと怖いのはこれらのニュース全てが巨大な意思に左右されていることです。
例えば、
 2010/10/02の土曜日、混雑する渋谷の夕方で大規模なデモがありました。
 デモの目的は時期的にもっともホットな内容ですし、規模(参加者)も大きなものです。

このニュースをあなたが日常みるTVや新聞やサイトニュースでどこまで報じられました?
たぶん「まったく無し」です。 ※海外メディアでは報じられています。

これだけ多くのメディアがある日本でも、容易に情報統制がされているのが現実です。
私は左翼でも右翼でもありませんが、日本においても情報過信は禁物だと言いたいです。

【デモ風景の写真】
http://farm5.static.flickr.com/4085/5046076241_7dd1a10e56_o.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4083/5046078587_0ab8f2f5b8_o.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4084/5046072251_b90f1328ce_o.jpg

【デモの状況】
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1550289.html

[スレ作成日時]2010-10-03 15:57:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【嘘と真実】マスゴミとダメディアを監視観察しましょう!

  1. 86 匿名

    私も、共産国はいや

  2. 87 匿名

    ↑国民が粛清される。恐ろしいです。

  3. 88 匿名さん

    平成22年10月16日 田母神田母神先生演説!尖閣侵略糾弾デモ
     http://www.youtube.com/watch?v=N6iAJDhIqpY

    2010・10・16 尖閣中国侵略抗議デモ 田母神閣下、吠える3
     http://www.youtube.com/watch?v=8MOjY_VMcsk

  4. 89 匿名さん

    記事の記事(笑)なので真実度は不明ですが、貼っておきます。
    ----
    ■中国が尖閣の共同開発を提案も、日本「尖閣はわが国領土」と拒絶  2010/10/23(土) 17:12
    ボイス・オブ・アメリカ(VOC)は22日、中国が日本に対して尖閣諸島(中国名:釣魚島)海域の海底資源の共同開発を提案したが、日本に拒絶されたと報じた。
     記事では、「日本は中国が尖閣諸島に主権を持つことを既定事実化することを警戒している」と報じ、日本の「棚上げ論」と中国の「共同開発論」には大きな距離が存在すると主張した。
     報道によれば、中国は拘束していたフジタの社員を解放後、主権問題を棚上げし、まずは日中関係の改善を優先すべきと主張した一方で、尖閣諸島海域の共同開発を日本に提案したという。
     続けて記事では、「日本側は、尖閣諸島は日本の固有の領土であり、日中間には領土問題は存在しないとして、共同開発の提案を拒絶した」と報じたほか、「中国が共同開発を持ちかけた理由は、尖閣諸島問題は領土問題であるとの認識があるためで、漁船衝突事故後の日中関係改善を主導したいとの思惑がある可能性」と報じた。
     続けて、有識者の見解として、中国が漁船衝突事件以降に未曽有の強硬姿勢を示しているのは、中国の外交方針が強硬的は方針へと変化が起きた可能性があると報じた。(編集担当:畠山栄)
    ----
    国内のニュースは、今度は積極的な「反日デモ」「記者一時拘束」が掲載されてますね。
    んんん!
    こういう時ってやっぱ日本でも視線をそらせたい話題が別にあるってことでしょうか?

  5. 90 匿名

    沢尻エリカの動向やタレントのゴシップ、和田アキ子や美川憲一の偉そうなご意見なんかが話題に出てるときって、裏では報道出来ない事件が起きてる気がする。

  6. 91 匿名

    芸能番組の視聴率の低下しているテレビの時代は終わりだ。情報操作しても携帯の普及で無理ですよ。しかしフジテレビは日曜日に報道していた。産経は日本のデモが載っていた。戦後最大の危機です。シナにODAは日本にとって刃になった。

  7. 93 匿名さん

    とてもひざしぶりに田母神氏のコメントが掲載されたので、今後の様子をみるためにも記録しておきます。
    掲載は産経、記者は夕刊フジってとこがミスかな。
    ----
    ■田母神氏が激白 中国に史上最大級の情報戦争を仕掛けられた 2010.10.31 00:00
    http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101031/plc1010310001000-n1.ht...
    東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会議でベトナム訪問中の菅直人首相と、中国・温家宝首相との日中首脳会談は29日、中国側の拒否で中止となった。依然として続く沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の余波。中国では反日運動が収まらず、今週末も各地のデモなど緊張感が高まっている。一方、日本では、元航空幕僚長で軍事評論家の田母神俊雄氏(62)が先頭に立って抗議運動を展開している。田母神氏の目に事態はどう映るのか、直撃した。(聞き手・小川健)(夕刊フジ)

    --田母神氏が会長を務める「頑張れ日本!全国行動委員会」が今月2日、東京で行った抗議集会には3000人もの人数が集まった。31日にも名古屋で抗議集会を予定している。中国も敏感に反応すると思うが
     「そんなことは想定の範囲内。ただし、彼ら(中国)のデモと日本のデモは異なる。われわれは100%“民製”で、中国国民や中国国旗の尊厳を傷つけたりはしない。あくまで日本国民の怒りや憤りを行動で示している。だが、あちらは100%“官製”。尖閣や反日を利用し、共産党や指導部が、(自分たちへの)不満の矛先を変えている。海上保安庁に拘束された船長も人民軍の意を受けた工作員。まともに取り合っては、中国の思うツボになる」

    --思うツボとは
     「尖閣での漁船衝突事件をみてもわかるように中国の情報戦略は、第1段階として、問題がない事象に言いがかりをつけ、第2段階で国をあげて騒ぎたてる。第3段階で、懐柔策として問題の棚上げを提案し、結果的に問題自体を既成事実化する」

    --いまはどの段階か
     「第2段階にあたる。民衆の扇動を(日本が)深刻に受け止めた時点で、たちまち問題を既成事実化する。(日本政府は)絶対に引っかかってはいけない」

    --23日に開幕した東京国際映画祭では、中国が台湾の表記をめぐり「中国台湾」にしろなどと噛みつき、台湾人女優が開会式に出席できなかった
     「イベントの主催者や監督はなぜ台湾人女優を出さなかったのか。巨大な中国市場からの締め出しを恐れて黙殺したのなら、彼らに芸術や文化としての映画を語る資格はない。非常に残念な出来事といっていい」

    --官製デモの勢いはますばかり
     「習近平・国家副主席が共産党中央軍事委員会副主席に選出(18日)されるのとタイミングを一にして、内陸部の都市で3日連続の大規模なデモが起きた。日中関係が修復に向けて動き出したときだっただけに、反日的な彼の意向が強く反映されたとみて間違いない。(習氏は)人民軍とつながりが深く、今後、指導部への影響力が強まることが懸念される。日中関係は、すでに『有事』と考えるべき」

    --有事とはどういうことか
     「直接的な戦争ではないにせよ、尖閣問題を契機に、史上最大級の高度な情報戦争を仕掛けられた。ウソ、デマ、ねつ造。ありとあらゆる情報を駆使して相手国を追い込み、自国の富を引き寄せるのは国際社会では当たり前の駆け引き。政府は、旧自民党政権時代から、こうしたシビアな状況下で、『国家国民の富を守る』という覚悟が欠如している。尖閣問題を機に、国民もその事実に目を向けて、怒りを行動で示すときだろう」

    --尖閣問題の切り札になるビデオも11月1日に衆参予算委の理事が視聴することになったが、一般には実現していない
     「ビデオの非公開は“人質”になったフジタ社員の釈放の引き換え条件になった可能性が高い。日本が、抑止力としての軍事バランスの均衡がとれていないことにつけ込まれた側面がある。初期対応としては即時に公開すべきだった」

     --それにしても、日本は中国にやられっぱなし
     「まともに取り合う必要はない。日本人の反中感情が高まると、(日本人による中国製品の不買運動などで)窮地に立たされるのは中国政府。反日デモも、すぐに矛先が(中国)当局に向かい、これを恐れ、中国政府は取り締まりを強化するだろう。中国国民も共産党のご都合主義を見抜き、自由のありがたみを噛みしめるはずだ」
    -----

    右の意見も左の意見も掲載するのがメディアの中立性です.....と信じたい(^^;

  8. 97 匿名さん

    このような世界の歴史にとって極めて大切な情報について、いったいなぜ日本のメディアは報道しないのだろう。
    http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/g/i/f/gifjpg/korea_20090419235355.j...

  9. 98 匿名さん

    危惧されたとおり困ったことになりました。

    尖閣の問題が、領土侵略や領土内での不法行為問題から、ただの「ビデオ流出」&「犯人探し」にダメディアが一斉転換。

    メディアとしてフォローすべきは、
     ・尖閣領土の今現在の防衛
     ・事実を隠ぺいしようとした現政府
     ・外交機密漏洩も含め責任とるべき存在
    などでは??
    たぶん真面目な政治評論家や行動起してる人達もいるのでしょうが、ダメディアはすぐにゴシップへ流れてしまいます。

    ※だから内部告発などで新聞社が避けられたのに・・・反省も改善もありません。

  10. 99 匿名さん

    さて
    この流出劇で誰が一番得をしたのか?

    間違いなく菅直人民主党政権です。
    法治国家を放擲し敵前逃亡した
    自分たちの責任はどこえやら
    犯人探しにカスゴミが一致協力して
    馬鹿騒ぎしている点から推察して
    「ビデオ流出そのものが民主党政府の自作自演の流出劇だった」
    そう見做されても
    いたしかたないでしょう

    44分の流出ビデオでは
    死傷者がいると噂の海保職員が
    漁船に乗り込む肝心のシーンが
    すべてカットされています。

    ひゃっひゃと高笑いが
    聞こえるようです。

    仙石サンバ!

  11. 100 匿名さん

    みのさんの番組で、尖閣のDVDを見た国会議員から聞いて作った画像、本物と酷似しすぎ。
    事前に画像入手していたのではないか?


    管がだらだらだから、国を憂うものがながしたのだろう。

  12. 101 匿名さん

    ■「尖閣ビデオ流出」 ネット先行、テレビ・新聞が分析・検証 2010.11.9 14:27
     http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101109/biz1011091429015-n1.h...
    メディアのあり方に議論呼ぶ
     インターネットが“スクープ映像”でテレビ・新聞に先行し、既存メディアは映像の分析・検証で本領を発揮する-。国家機密だった沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の映像がインターネットの動画サイト「ユーチューブ」に流出した問題は、ネットと既存メディアとの関係に一石を投じるものとなった。流出を「メディア問題」として扱う番組も登場、事件は今後のメディアのあり方をめぐる議論も呼んでいる。(鵜野光博)
     4日夜にネットに流出、5日朝にテレビ・新聞で大きく取り上げられた衝突映像。6日早朝のテレビ番組「新・週刊フジテレビ批評」(土曜午前5時、関東地区)は、いち早く「“尖閣ビデオ”流出 テレビに与えた波紋」のタイトルで緊急特集を組んだ。
     番組の福原伸治プロデューサー(46)は、5日午前1時前にツイッターで流出を知り、すぐに出演者の手配に動いた。「ネットとテレビメディアを考える上で非常に大きな意味がある」。そう思った背景には、ネットで強まる「反マスコミ」の空気があった。
    (以下、省略)
    ---
    産経新聞記者 鵜野光博殿
    いつの時点で「衝突映像」は国家機密になったのでしょうか?
    メディアの在り方が問われているのに、記者の思いこみは遺憾に思います(^^;

    悪気はないんでしょうけどね。
    記事に「国家機密」と書かれただけで、意識せずに読んでる読者(一般国民)には「今回の映像は国家機密(漏洩)なんだ!」と知識植え付けられます。
    ま、新聞社によっては意図的に言葉間違えるケースも多々ありますからね(^^;

  13. 102 匿名さん

    法を自ら破っってしまった政府にそもそも国家機密云々を語る資格などどこにもないでしょう。
    超法規敵措置で犯人の船長を無罪放免した時点で、政府は日本の国内法を完全に破棄した訳ですからね。

  14. 103 匿名さん

    ■ 竹島に年間100人の日本人が渡航、韓国メディア「日本政府苦慮」 2010/11/10(水) 17:32
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1110&f=politics_...
     韓国メディアは10日、日本の報道を引用し、韓国が実効支配を続ける竹島(韓国名・独島)に年間約100人の日本人が韓国側から訪れていると報じた。複数のメディアが「日本人の独島観光は韓国側の管轄権を認めることになる」と解説した。
     日本政府は韓国側から観光目的で竹島を訪れた場合、韓国側の管轄権を認めることになるため、日本人に渡航自粛を求めている。しかし、実際には「竹島への渡航自粛」は形骸化(けいがいか)している。慶尚北道(キョンサンプクト)鬱陵(ウルルン)郡の独島管理事務所によると、韓国側から竹島に渡航する日本人は年間約100人にのぼるという。
     韓国政府は2005年から一般人の竹島訪問を認めており、毎年約10万人が観光目的で同島に訪れる。うち約120人が外国人で、大部分が日本人という。韓国メディアは「日本人が独島訪問、1年で約100人…日本政府は苦慮」などと報じた。
     竹島に向かう定期旅客船は、韓国の浦港(ポハン)や墨湖(ムクホ)から鬱陵島(ウルルンド)を経由して、毎日4-6往復が運航。韓国当局は竹島を訪問する外国人のパスポート番号を控えているが強制ではないため、メディアは「実際に独島を訪れる日本人は、はるかに多い」との見方を示した。(編集担当:新川悠)
    ------
    ま、これが現実だね。
    日本のデメディアでは表に出ない記事。
    実行支配って、こういうことだと思います。

  15. 105 匿名さん

    海上保安官、逮捕されずに自宅に帰れば昼夜問わずカスゴミに追っかけ回されるんだろうな
    彼と家族にとっちゃ地獄の日々の始まりだよ

    拘留されてた方がマシかもね

    カスゴミ、ホント腐ってる

  16. 107 匿名さん

    だから?

  17. 109 匿名さん

    確かにネトウヨには空気を読んでほしいね。

  18. 111 匿名さん

    確かにネトウヨには空気を読んでほしいね。

  19. 112

    テメエの棲家へ帰れや
    目障りなんだよ
    キャンキャンスレでほざいとれ

  20. 113 匿名さん

    からかわれてキレてるネトウヨが・・・。

    K 空気
    Y 読めよ


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸