政治・時事掲示板「【嘘と真実】マスゴミとダメディアを監視観察しましょう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 【嘘と真実】マスゴミとダメディアを監視観察しましょう!

広告を掲載

  • 掲示板
中道派の匿名さん [更新日時] 2016-08-18 13:18:03

マスゴミとダメディアを監視観察しましょう!

メディア(新聞・TV・ネット)のニュースが正しいと思っていませんか?
新聞でも複数紙読んでる人は各紙に特性があることを知ってます。
他のメディアも話題性が重視され倫理観のないゴシップが平然と掲載されます。

しかし、もっと怖いのはこれらのニュース全てが巨大な意思に左右されていることです。
例えば、
 2010/10/02の土曜日、混雑する渋谷の夕方で大規模なデモがありました。
 デモの目的は時期的にもっともホットな内容ですし、規模(参加者)も大きなものです。

このニュースをあなたが日常みるTVや新聞やサイトニュースでどこまで報じられました?
たぶん「まったく無し」です。 ※海外メディアでは報じられています。

これだけ多くのメディアがある日本でも、容易に情報統制がされているのが現実です。
私は左翼でも右翼でもありませんが、日本においても情報過信は禁物だと言いたいです。

【デモ風景の写真】
http://farm5.static.flickr.com/4085/5046076241_7dd1a10e56_o.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4083/5046078587_0ab8f2f5b8_o.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4084/5046072251_b90f1328ce_o.jpg

【デモの状況】
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1550289.html

[スレ作成日時]2010-10-03 15:57:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【嘘と真実】マスゴミとダメディアを監視観察しましょう!

  1. 1 匿名さん

    いまどき地方老人以外はテレビなんかまともに見ていないですよ。

  2. 2 匿名さん

    これは知りませんでしたね。 このようなデモがあるなら私も参加したかった。
    見たところバカな在日右翼団体とは関係なさそうだし。

  3. 3 匿名さん

    まあ,そういうもんじゃ

  4. 4 匿名

    ここのスレ主さん
    もしかして、この雑談版では有名なアノ方?

  5. 5 匿名さん

    >>4
    アナタも

  6. 6 匿名さん

    ウォール・ストリート・ジャーナル
    http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704419504575527664218726...

  7. 7 夢〜眠

    あたりめーだろ?芸能界は芸能プロダクションが牛耳ってんだからな?

  8. 8 匿名

    昨日のデモが報道されなかったのには寒気を感じたな。
    以前、嫌韓流と言う漫画が売上げ上位に入ったときテレビでは必死にその事実を隠してたのを思い出した。

    逆に朝鮮人学校の無償化要求のデモとかは嬉しそうに報道するんだよなー。
    NHKなんて円高更新してるヤバい時期に、韓国アイドルをトップニュースに持ってくる始末…
    受信料を払う気なくすよ、まったく。どこの国のマスコミなんだか。

  9. 9 匿名さん

    芸能関係のマスコミは特に昔から
    強き芸能事務所を助けてポジし、弱き事務所を叩いてネガする。だね。

  10. 10 匿名さん

    安倍総理の支持率が落ちてきた時にマスコミは一気にネガティブキャンペーンを
    やって反中国派の安倍さんを降ろした。

  11. 11 中道派の匿名さん

    >>08さん
    CNNやウォール・ストリート・ジャーナルが報じてる日本の首都のメジャーな街での大規模なデモ。
    これを日本のメディアすべてが横並びに「報じない!」という行動。
    右寄りのメディアも左寄りのメディアも一切の言及なし。まるで存在しなかったデモ。
    メディア各社を統制できる「力」が存在するとしか考えられないですよね?(笑
    しかも短時間に数えきれないくらいの取材可能な人達を止める力と仕組みが存在するということに寒気を覚えるのが正常な感覚だと思います。

    家族・親戚にメディアで働く人がいたら、ぜひ「報道しない理由」を聞いて教えてください。
    メディアの末端の人が知ってる(言われてる)「理由」を聞いてみたいものです。

  12. 12 匿名さん

    国内には報道管制。どこかの国と変わらない?

  13. 13 匿名さん

    小泉劇場を演出したりな。ほんと最悪。

  14. 14 匿名さん

    >小泉劇場を演出したりな
    それはない、いくらでも小泉批判をできる状況だった。

  15. 15 匿名さん

    たしかに批判すべき、もしくは慎重性を問われる内容なのに、
    あからさまに郵政民営化反対=悪みたいになってた。
    お陰でゆうちょ資金がアメリカ経済に流出してしまった。

  16. 16 匿名さん

    >お陰でゆうちょ資金がアメリカ経済に流出してしまった
    流出なんてしてないよ、郵貯資金は全て日本の赤字国債投資にまわしています。
    もっと赤字国債を出したいから民主党&亀井は郵貯の預け入れ限度額を
    引き上げようとしています。

  17. 17 匿名さん

    3日に日本の主要都市6か所で中国に対するデモを行ったがマスゴミはこぞって無視!!!

  18. 18 匿名さん

    16みたいな何もしらないやつがいるのも、マスゴミのせいか。。。

  19. 19 中道派の匿名さん

    そっか、今回のデモは、実は日本の7都市で行われ、
    主催は田母神俊雄氏だったのか.....
    これだけ大規模なら、事前に届け出あるし、情報統制する時間的余裕はあったな。

    ↓ソースは、CNN.CO.JP
    ■尖閣諸島問題めぐり東京などで反中デモ
     http://www.cnn.co.jp/world/30000404.html
    (CNN) 尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件をめぐり、日本では東京など7都市で2日、中国に対する抗議デモが行われた。
    参加者らは日の丸を掲げ、「中国の領海侵犯を許さない」などと主張した。
    デモを主催した田母神俊雄・元航空幕僚長は、尖閣諸島は日本固有の領土だとの立場から、日本が防衛しなければ中国はこれを取り上げる行動に出ると述べ、中国側を非難した。デモに参加したある男子学生は中国への強い怒りを示し、衝突で破損した日本の巡視船の修理費用は中国側が支払うべきだと語った。一方、55歳の女性参加者は、中国よりも日本政府の「弱腰」外交を批判したいと話し、「私たちは国としての誇りを取り戻すべきだ」と主張した。
    事件では、日本が逮捕した中国人船長を釈放したが、中国側は日本に謝罪と補償を要求。日本側はこれを拒否している。日中関係の悪化は政府間外交や民間交流、観光の分野にも及んでいる。

  20. 20 匿名

    雑誌が尖閣諸島問題デモを国民に知らせて欲しいです。

  21. 21 匿名

    シナ、北朝鮮とマスコミは変わらん。日本のマスコミは地に堕ちたものだ。

  22. 23 匿名

    18
    無知

  23. 24 匿名さん

    23さん、同人による悔しさ書き込みかもしれないけど、
    15さんの言っていることは紛れもない事実だよ。
    調べてから言おう。余計はずかしいことになる。

  24. 25 匿名さん

    23は可愛そうな情報操作の被害者かもしれない。。。

  25. 26 匿名さん

    ■渋谷の「尖閣デモ」海外では多数報道されるも、日本のメディアは全く取り上げず 2010/10/04(月) 17:23
     http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1004&f=politics_...
    東京で2日、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件をめぐり、尖閣諸島の日本の領有権主張や日本政府の対中外交、中国の対日姿勢を抗議するデモが行われた。
     当日は、2600人を超える人々が参加した。多数の日の丸を掲げ、「尖閣諸島は日本の固有の領土。中国の領海侵犯を許さない」「中国の圧力に屈した弱腰の民主党政府を許さない」と書かれたプラカードを手に、東京・渋谷の代々木公園から表参道をデモ行進した。
     デモは2008年10月に政府見解と異なる歴史認識を論文化し、更迭された元航空幕僚長の田母神俊雄氏が会長を務める団体らが主催した。
     この話題は2日から3日にかけて海外で多数報じられており、米ウォール・ストリート・ジャーナル、米CNN、ロイター、AFP(フランス通信)、シンガポールのチャンネル・ニュース・アジアなどのメディアが取り上げた。
     米ウォール・ストリート・ジャーナルは、大勢の日本人が、東京のショッピングエリアで普段はあまり見られない国家主義的なデモを行い、尖閣諸島に関する中国と日本政府の対応を批判した、と報じた。
     同紙は、デモ参加者にインタビューを行い「中国の過剰な対応にだまっていられず参加した」というIT企業で働く女性らの声を紹介。日本のネット上ではこのデモが話題になり、日本の多くの若者を動かしたと伝えている。
     一方、日本の大手新聞社やテレビ局は、この件をほとんど取り上げなかったことから、ネット上やツイッターでは「渋谷の尖閣諸島デモ、欧米メディアは多数報じているのに、なぜ日本のメディアは報じないのか」「情報戦争か」「圧力がかかっているのか」といった声が見られた。(編集担当:田島波留・山口幸治)
    -----

    あ~~あ、報じない日本のダメディアのことがニュースになっちゃった...日本人として恥ずかしいっす。

  26. 27 匿名さん

    【 TBS社員 「ネット世論は糞。大した影響力もないネットユーザーの戯言を信用していいのか」】http://alfalfalfa.com/archives/967646.html#rank

    「激変するメディア環境にどう向き合うか」をメーンテーマに、新潟市で9月30日から2日間、マスコミ
    倫理懇談会全国協議会の第54回全国大会が開催された。各報道機関から約350人が参加、全体会議の
    あと七つのテーマに分かれて討議した。1年前に交代した民主党政権はまだ地歩を固めきれず、大阪地検
    特捜部の証拠改ざん・隠ぺい事件では検察捜査のあり方が問われている。

    「ネット時代のジャーナリズム」分科会では、まずニュースサイト「J-CASTニュース」発行人、蜷川真夫氏が
    講演。インターネット上でのニュースの読まれ方などを分析したうえ、「ネット情報は信用性が高くない」と
    されていることについて、「100%の信用性はないが、80~90%はある。読者も暗黙のうちに了解し
    ていて、だからこそ、ネットのニュースには既存メディアにない幅や奥行きが出る」と説明した。

    また、共同通信社デジタル戦略本部の浜村寿紀氏とTBSテレビ報道局担当局次長の大山寛恭氏がそれぞれの
    立場から報告。大山氏は、記者が入れない鳩山由紀夫首相(当時)と側近たちの居酒屋での会合の様子を
    出席者が簡易ブログ・ツイッターで“実況中継”した出来事や、民主党代表選のネット上での動画配信(実験)に
    同時期に最大9万6000件のアクセスがあったことなどを説明した。

    ネット環境の整備が進み、受け手側が選べる情報の量は10年間で530倍になったともされる。利用者側は
    どのルートから情報を得ていいものか戸惑い、メディア側も読者のニーズがつかみきれていない状況が続いている。
    分科会では「日本で『ネット世論』というものに影響力はあるのか」や「時間も手間もかかる調査報道は、
    厳しいメディアの経営環境の下で成り立つのか」などの議論が交わされた。【滝野隆浩】
    http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101004ddm012040150000c.html

  27. 28 匿名さん

    >「時間も手間もかかる調査報道は、厳しいメディアの経営環境の下で成り立つのか」
    これの答えは簡単。
    メディアとして常に中立公正な立場で、正確に迅速な記事を出し続ければ、読者の信頼を得て、有償無償を問わず成り立つだろう。
    要は正当な方法で集客をし、それによるスポンサーが付けばいいだけの話。

    まっとうな方法では経営成り立たないからメディアとしての自尊心を捨てるというのかなぁ。

  28. 29 匿名さん

    >>15=24
    いくら流出したんですか?

  29. 30 匿名さん

    http://getnews.jp/archives/79444
    http://getnews.jp/img/archives/001586.jpg
    http://getnews.jp/img/archives/002228.jpg
    http://getnews.jp/img/archives/00391.jpg

    Twitterのリツート数2600超え
    http://topsy.com/getnews.jp/archives/79444

    動画
    http://www.youtube.com/watch?v=zrrYUDqrjbk

    ~「尖閣渋谷2600人デモ」 CNNやロイターなど海外メディアは大々的に報道、日本のマスコミは全く取り上げず。

    現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのはご存じだろうか。
    このことは日本よりも海外のメディアが大々的に報じておりなんと日本の地上波テレビニュースや
    そのほかメディアでは全く取り上げられていない。

    CNNのサイトでは「China accused of invading disputed islands」という見出しで取り上げており、
    写真も掲載されている。日本では希にない大規模デモ。最近では外国人参政権反対デモなどが記憶に新しいだろうか。

    実際にGoogleで検索してみても出てくるのはブログばかりでマスコミは一切出てこない。
    デモ隊は「尖閣諸島は日本固有の領土です 中国の領海侵犯をゆるさない」や
    「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の民主党政府を許さない!」などと書かれたプラカードを手に持ち行進している。
    中には英文に訳された物まである。

    今回のデモ行進はマスコミだけでなく民主党側も華麗にスルーしそうだ。

  30. 31 匿名さん

    ↑何個も同じスレ書き込んでるな、クソが。

  31. 32 匿名

    関連スレにだけでしょ?別にいいじゃん。

  32. 34 匿名

    日本のマスゴミがひた隠しに隠す以上ネットで広げていくしかないよね。
    30さんの行為は非難されるべきではない。
    31こそ、クソだな。

  33. 35 匿名さん

    1個で充分だろ。クソと言われても仕方ない。
    同じ内容を全部に書き込むより、スレを減らすべき。

  34. 36 匿名さん

    んだ。

  35. 38 匿名さん

    所詮サラリーマンだから

  36. 39 匿名さん

    バ力が類似スレを立てるのが悪い。

  37. 41 匿名さん

    いや、クソだろ・・・。

  38. 42 匿名さん

    記事載せるのも
    記事読むのも
    サラリーマンだから弱い立場です

    いい加減な事しゃべるコメンテイターも
    緘口令をべらべらしゃべったらサヨナラされる弱い立場です

    弱い者どおしもたれあっているのは社会構造でしかたない。

    ただ、だれが緘口令、報道規制しているかかが問題ですね。

  39. 43 匿名

    >>39
    その類似スレを全部チェックしてるわけね(笑)

  40. 45 匿名さん

    日本語を上手に使いましょう。
    何を言っているのか、何が言いたいのかわかりません。

  41. 46 匿名

    新聞社などのマスコミは在日外国人の比率が極めて高いから、
    きっと日本語の使い方が小学生よりも不自由なんだろうね。

  42. 47 匿名

    >>42
    本当なら相当怖いですね。
    誰が規制したのでしょうね。

  43. 48

    わたしの力だと思う

  44. 49 サラリーマンさん

    日本国内ではありませんが、一連のことなので転載残しておきます。
    -----
    ■ ノーベル賞中継、CNNとNHKの放送一時中断 中国 2010年10月8日18時36分
     http://www.asahi.com/international/update/1008/TKY201010080378.html
    中国各地で8日、ノーベル平和賞の受賞者を発表する様子をノルウェーから生中継していた米CNNテレビの画面が、午後5時(日本時間同6時)4分から12分まで真っ黒になった。NHKのニュース番組の放送も同時刻、アナウンサーが「ただいま、ノーベル平和賞のニュースが入ってきました」「中国の人権活動家の劉暁波さんに決まりました」と言った直後に停止し、関連のニュースが終わると復旧した。いずれも中国当局が劉氏への授賞を国民に知らせないために操作したとみられる。
    -----
    隣国は、実質世界第二位のGNPをもつ大国なのに、いまだに豪快な情報統制してますね。
    都市部の人は情報ソースを複数もちますが、広大な農村地域の人達は知れる方法が限られてます。
    政情不安になられても困りますが、こんな社会をいつまで維持できますかね。

  45. 50 西郷

    欧中サミットの記者会見も突然中止させたことを欧州メディアが非難していますね。

    日本のメディアもこうした独裁権力を真似て統制しない方が賢明だと思いますよ。
    海外の通信網に教えて貰ってもまだ自国民のデモ行進の取材を拒否する日本のマスコミは、そのうち世界のメディア機関からテロ支援組織と見なされてしまうかも知れませんね。

  46. 51 匿名さん

    ■ジャーナリストらが中国船長を公務執行妨害で告発 2010.10.12 12:10
     http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101012/crm1010121211010-n1.htm
    沖縄・尖閣諸島付近での中国漁船衝突事件で、ジャーナリストの山際澄夫氏ら5人が12日、●(せん)(擔のつくり)其雄(きゆう)船長について、公務執行妨害の罪で最高検に告発状を提出した。
     同事件では、同容疑で逮捕、送検された船長について那覇地検が先月、処分保留で釈放した。山際氏らは「漁船を2度も巡視船に体当たりさせるなど犯情は極めて悪質」と指摘した上で、「これを放置すれば、二度と中国漁船の逮捕も勾(こう)留(りゅう)もできなくなる恐れが強い。最高検には政治判断ではなく、法と証拠に基づいて厳正に処分してほしい」としている。
    --------
    非常にありがたい行動ですね。
    日本は法治国家で3権分立です。
    結果はあまり期待できませんが、司法の再考を期待します。
    メディアの中にもちゃんと独立して考え行動できる人達がいるのも忘れませんよ。

  47. 52 匿名

    中国関係はネット情報が先行してますね。記者が独自に情報を伝え始めています。

  48. 53 匿名さん

    ■ヨーカ堂や伊勢丹襲撃 中国各地で反日デモ 日本側抗議に対抗か 2010.10.16 18:59

    中国四川省成都市中心部で16日午後、数千人規模の反日デモが発生、デモ隊がイトーヨーカ堂の春煕店や隣接する伊勢丹に押し掛け、ショーケースなどを破壊した。新華社電によると、陝西省西安や河南省鄭州でも同日、反日デモが起きた。沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で起きた中国漁船衝突事件をめぐり、東京の中国大使館前で同日、中国への抗議デモが行われており、中国側はこれに対抗したとみられる。中国での大規模な反日デモは2005年4月以来。
     成都にあるヨーカ堂の店舗によると、午後2時(日本時間同3時)ごろからデモ隊が店舗前に集まり「中国万歳」「日本製品ボイコット」などと叫び、物を投げるなどして窓ガラスを壊した。伊勢丹にもデモ隊がなだれ込み、ショーウインドーなどを壊した。両店とも営業を停止した。
     西安や鄭州の反日デモでは、デモ隊が「釣魚島を守れ」などと叫んだ。(共同)
    ----
    で、記事中にもでてくる
    >東京の中国大使館前で同日、中国への抗議デモが行われており、
    のニュースをTVや新聞・雑誌などで見かけたかた、ぜひご報告ください。

    今日行われた中国大使館周りのデモも3000人規模で、警察も大量でいたはずなんですが・・・

  49. 54 匿名

    >>53さん 夜8時45分からのNHKニュースでやっていましたよ。

  50. 55 匿名さん

    中国のデモニュースに前後して国内のデモニュースも解禁(笑)されたようです。

    ■東京の中国大使館前で2800人デモ、沖縄でも集会 2010.10.16 20:23
    http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101016/plc1010162026013-n1.ht...
    尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、中国政府の対応に抗議するデモ隊=16日午後、東京都港区 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関し、民間団体「頑張れ日本!全国行動委員会」(田母神俊雄会長)などが16日、東京都港区で中国政府に抗議するデモ行進をした。警視庁によると約2800人が参加、混乱はなかった。
     参加者はプラカードを掲げ「尖閣は日本の領土」などと訴えながら約2キロを歩いた。その後、中国大使館前で抗議文を読み上げた。「中国大使館包囲!尖閣侵略糾弾!国民大行動」と題した集会も開かれた。
     参加した無職、男性(71)=千葉県佐倉市=は「日本の現状を非常に憂慮している」。男子大学生(21)=東京都武蔵野市=は「日本の存亡にかかわるやばい事態だと思って参加した」と話した。
     沖縄県宜野湾市でも同日、「中国の領海侵犯から尖閣諸島海域を守る沖縄県民の集い」が開かれ、約700人が集まった。集会には尖閣諸島を擁する石垣市の中山義隆市長や、平沼赳夫氏ら国会議員7人が出席。沖縄県知事からもメッセージが寄せられた。
    ----

  51. 56 匿名さん

    市長や国会議員も出て来ちゃ、マスコミもちょっとは出さないと
    マズイと思ったのかな?

  52. 57 匿名

    中国共産党報道官が日本のデモに言及してしまったために、
    デモを黙殺していた中国共産党報道局日本支部の犬HKは中国共産党のコメントを国民に知らしめるために日本のデモを報じざるを得なくなりました♪

  53. 58 匿名さん

    犬の放送ではありませんが。youtube。

    10.16 中国大使館包囲!尖閣侵略糾弾!国民大行動 デモ隊の到着1
     http://www.youtube.com/watch?v=3kIKPvV_8C8

    こども用スベリ台!の上がって演説する、田母神さん!
    【速報】2010.10.16反中デモ・公園で合流の田母神氏、遊具の上から演説
     http://www.youtube.com/watch?v=PP_TszTzXz4

  54. 59 匿名さん

    反中デモは警察発表でも5800人以上なんだね。

  55. 60 匿名

    最初の頃に尖閣問題でデモ集会した9月終わりあたりの参加者は500名いなかったと記憶してるが、回数を重ねる毎に倍倍ゲームで参加者が増え続けてるね。
    特に若い女性やお母さんたちが際立って多いことに世界のメディアが注目してた。
    もうこの事実を隠してるのは日本のメディアだけ。

    在日華僑の新聞ですら中国共産党を批判し始めてる。

    おそらくデモ集会も全国規模で流行して年内には数万人規模にじわじわ広がるよ。

    みんな仕事が少なくて将来に悲観的だからね。

    ここでも日本人ダメダメ論が多いからいずれ国民の不満が爆発するな。

    すでに都心の高級中華飯店から金持ち日本人客の姿が完全に消えている。

  56. 61 匿名さん

    1日だけでも誰もパチンコに行かなければ、危機感をもってマスゴミが騒ぐかもよwww

  57. 62 匿名

    パチンコってそうなの?

  58. 63 匿名さん

    パチンコは中国人と韓国人の元締めが多い。

  59. 64 匿名さん

    パチンコは韓国籍、北朝鮮籍の在日が主体であることは常識でしょう。
    昔から、一部日本の***が関わっていて、最近は中国人も。

    堅気の日本人が店を開くような、業界じゃない。

  60. 65 匿名さん

    マスゴミがこの国をだめにしてるんですね。
    最近痛感します。

  61. 66 匿名さん

    マスコミや新聞社は視聴率と売上が取れれば何やってもいいと思ってますから。日本がどうなろうと知ったこっちゃないと思ってますよ、きっと。

  62. 67 匿名

    視聴者には
    落ち着いて冷静に
    ってクチグセにしていながら、
    自分達が取材する時には押し寄せて騒いでいるマスコミ。

  63. 68 匿名さん

    日本での反中デモを民主党との癒着で報道しないマスコミが

    反日暴動の原因をすり替えて解説しているね。

  64. 69 匿名

    大阪読売テレビは在京キー局とはちょっと違うと思うぞ。
    反中討論番組を堂々と放送している。
    観ていて溜飲が下がる思いだ。

    たかじん頑張れ。

    残念ながら東京では観れません。

  65. 70 匿名さん

    漁船ビデオを隠すからどんどんおかしくなっていく。

  66. 71 匿名さん

    野菜が高いとかほざいているマスコミはどこだ!

    情報操作もいい加減にしろ

    高けりゃ買わんし価格は店がきめりゃいい

  67. 72 匿名

    特別公開【完全無修正流出裏ビデオ尖閣初潮】。

  68. 73 匿名さん

    オイルショックのときみたいに野菜もなるかな? 飲食店は野菜の高騰を理由に値上げできそうですね。実際野菜高騰してないんですがw マスコミさまさまですな。

  69. 74 匿名さん

    反日デモばかりトップで垂れ流し続けているが、だから何だと??

    こういった状況になるから考えて行動しろよ、日本人と言いたいのだろうか?

  70. 75 匿名さん

    ↑ほんと同感。しかしマスゴミは反日デモ報道好きだよね。こっちはどうでもいいんだけど。とにかくトップで流すのやめてほしい。人には飽きるってことがあるってことを知らないのかね。ほとんどの国民はテレビ消したくなると思うんだけど。空気読めないね。ほんとマスゴミは。

  71. 76 匿名

    尖阁诸岛是日本领土

  72. 77 匿名さん

    落ち着いて冷静に

    だから民主がビデオを隠してるのは正当なんですよ・・と思わせろと指示されてるのかね。

  73. 78 匿名

    日本国民に飽きられているマスコミです。信用低下している。阿呆はテレビの玩具です。マスコミは倒産しろ。

  74. 79 匿名さん

    じゃあ見るなよ。

  75. 80 匿名

    テレビは時計だよ。耳で時計で時間がわかる。

  76. 81 匿名

    マスコミと民主党は売国だよ。日本国民は目ざめたよ。

  77. 82 匿名さん

    民主は嫌いだけど売国は賛成。中国じゃなくて欧米に売国してほしい。

  78. 83 匿名さん

    まず、英語で書き込みしてね。

  79. 84 サラリーマンさん

    アメリカの50何番目かの州になれば、って小谷キャスター
    言ってたな。隷属国家か。

  80. 85 匿名

    中国、ロシアは嫌です。

  81. 86 匿名

    私も、共産国はいや

  82. 87 匿名

    ↑国民が粛清される。恐ろしいです。

  83. 88 匿名さん

    平成22年10月16日 田母神田母神先生演説!尖閣侵略糾弾デモ
     http://www.youtube.com/watch?v=N6iAJDhIqpY

    2010・10・16 尖閣中国侵略抗議デモ 田母神閣下、吠える3
     http://www.youtube.com/watch?v=8MOjY_VMcsk

  84. 89 匿名さん

    記事の記事(笑)なので真実度は不明ですが、貼っておきます。
    ----
    ■中国が尖閣の共同開発を提案も、日本「尖閣はわが国領土」と拒絶  2010/10/23(土) 17:12
    ボイス・オブ・アメリカ(VOC)は22日、中国が日本に対して尖閣諸島(中国名:釣魚島)海域の海底資源の共同開発を提案したが、日本に拒絶されたと報じた。
     記事では、「日本は中国が尖閣諸島に主権を持つことを既定事実化することを警戒している」と報じ、日本の「棚上げ論」と中国の「共同開発論」には大きな距離が存在すると主張した。
     報道によれば、中国は拘束していたフジタの社員を解放後、主権問題を棚上げし、まずは日中関係の改善を優先すべきと主張した一方で、尖閣諸島海域の共同開発を日本に提案したという。
     続けて記事では、「日本側は、尖閣諸島は日本の固有の領土であり、日中間には領土問題は存在しないとして、共同開発の提案を拒絶した」と報じたほか、「中国が共同開発を持ちかけた理由は、尖閣諸島問題は領土問題であるとの認識があるためで、漁船衝突事故後の日中関係改善を主導したいとの思惑がある可能性」と報じた。
     続けて、有識者の見解として、中国が漁船衝突事件以降に未曽有の強硬姿勢を示しているのは、中国の外交方針が強硬的は方針へと変化が起きた可能性があると報じた。(編集担当:畠山栄)
    ----
    国内のニュースは、今度は積極的な「反日デモ」「記者一時拘束」が掲載されてますね。
    んんん!
    こういう時ってやっぱ日本でも視線をそらせたい話題が別にあるってことでしょうか?

  85. 90 匿名

    沢尻エリカの動向やタレントのゴシップ、和田アキ子や美川憲一の偉そうなご意見なんかが話題に出てるときって、裏では報道出来ない事件が起きてる気がする。

  86. 91 匿名

    芸能番組の視聴率の低下しているテレビの時代は終わりだ。情報操作しても携帯の普及で無理ですよ。しかしフジテレビは日曜日に報道していた。産経は日本のデモが載っていた。戦後最大の危機です。シナにODAは日本にとって刃になった。

  87. 93 匿名さん

    とてもひざしぶりに田母神氏のコメントが掲載されたので、今後の様子をみるためにも記録しておきます。
    掲載は産経、記者は夕刊フジってとこがミスかな。
    ----
    ■田母神氏が激白 中国に史上最大級の情報戦争を仕掛けられた 2010.10.31 00:00
    http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101031/plc1010310001000-n1.ht...
    東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会議でベトナム訪問中の菅直人首相と、中国・温家宝首相との日中首脳会談は29日、中国側の拒否で中止となった。依然として続く沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の余波。中国では反日運動が収まらず、今週末も各地のデモなど緊張感が高まっている。一方、日本では、元航空幕僚長で軍事評論家の田母神俊雄氏(62)が先頭に立って抗議運動を展開している。田母神氏の目に事態はどう映るのか、直撃した。(聞き手・小川健)(夕刊フジ)

    --田母神氏が会長を務める「頑張れ日本!全国行動委員会」が今月2日、東京で行った抗議集会には3000人もの人数が集まった。31日にも名古屋で抗議集会を予定している。中国も敏感に反応すると思うが
     「そんなことは想定の範囲内。ただし、彼ら(中国)のデモと日本のデモは異なる。われわれは100%“民製”で、中国国民や中国国旗の尊厳を傷つけたりはしない。あくまで日本国民の怒りや憤りを行動で示している。だが、あちらは100%“官製”。尖閣や反日を利用し、共産党や指導部が、(自分たちへの)不満の矛先を変えている。海上保安庁に拘束された船長も人民軍の意を受けた工作員。まともに取り合っては、中国の思うツボになる」

    --思うツボとは
     「尖閣での漁船衝突事件をみてもわかるように中国の情報戦略は、第1段階として、問題がない事象に言いがかりをつけ、第2段階で国をあげて騒ぎたてる。第3段階で、懐柔策として問題の棚上げを提案し、結果的に問題自体を既成事実化する」

    --いまはどの段階か
     「第2段階にあたる。民衆の扇動を(日本が)深刻に受け止めた時点で、たちまち問題を既成事実化する。(日本政府は)絶対に引っかかってはいけない」

    --23日に開幕した東京国際映画祭では、中国が台湾の表記をめぐり「中国台湾」にしろなどと噛みつき、台湾人女優が開会式に出席できなかった
     「イベントの主催者や監督はなぜ台湾人女優を出さなかったのか。巨大な中国市場からの締め出しを恐れて黙殺したのなら、彼らに芸術や文化としての映画を語る資格はない。非常に残念な出来事といっていい」

    --官製デモの勢いはますばかり
     「習近平・国家副主席が共産党中央軍事委員会副主席に選出(18日)されるのとタイミングを一にして、内陸部の都市で3日連続の大規模なデモが起きた。日中関係が修復に向けて動き出したときだっただけに、反日的な彼の意向が強く反映されたとみて間違いない。(習氏は)人民軍とつながりが深く、今後、指導部への影響力が強まることが懸念される。日中関係は、すでに『有事』と考えるべき」

    --有事とはどういうことか
     「直接的な戦争ではないにせよ、尖閣問題を契機に、史上最大級の高度な情報戦争を仕掛けられた。ウソ、デマ、ねつ造。ありとあらゆる情報を駆使して相手国を追い込み、自国の富を引き寄せるのは国際社会では当たり前の駆け引き。政府は、旧自民党政権時代から、こうしたシビアな状況下で、『国家国民の富を守る』という覚悟が欠如している。尖閣問題を機に、国民もその事実に目を向けて、怒りを行動で示すときだろう」

    --尖閣問題の切り札になるビデオも11月1日に衆参予算委の理事が視聴することになったが、一般には実現していない
     「ビデオの非公開は“人質”になったフジタ社員の釈放の引き換え条件になった可能性が高い。日本が、抑止力としての軍事バランスの均衡がとれていないことにつけ込まれた側面がある。初期対応としては即時に公開すべきだった」

     --それにしても、日本は中国にやられっぱなし
     「まともに取り合う必要はない。日本人の反中感情が高まると、(日本人による中国製品の不買運動などで)窮地に立たされるのは中国政府。反日デモも、すぐに矛先が(中国)当局に向かい、これを恐れ、中国政府は取り締まりを強化するだろう。中国国民も共産党のご都合主義を見抜き、自由のありがたみを噛みしめるはずだ」
    -----

    右の意見も左の意見も掲載するのがメディアの中立性です.....と信じたい(^^;

  88. 97 匿名さん

    このような世界の歴史にとって極めて大切な情報について、いったいなぜ日本のメディアは報道しないのだろう。
    http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/g/i/f/gifjpg/korea_20090419235355.j...

  89. 98 匿名さん

    危惧されたとおり困ったことになりました。

    尖閣の問題が、領土侵略や領土内での不法行為問題から、ただの「ビデオ流出」&「犯人探し」にダメディアが一斉転換。

    メディアとしてフォローすべきは、
     ・尖閣領土の今現在の防衛
     ・事実を隠ぺいしようとした現政府
     ・外交機密漏洩も含め責任とるべき存在
    などでは??
    たぶん真面目な政治評論家や行動起してる人達もいるのでしょうが、ダメディアはすぐにゴシップへ流れてしまいます。

    ※だから内部告発などで新聞社が避けられたのに・・・反省も改善もありません。

  90. 99 匿名さん

    さて
    この流出劇で誰が一番得をしたのか?

    間違いなく菅直人民主党政権です。
    法治国家を放擲し敵前逃亡した
    自分たちの責任はどこえやら
    犯人探しにカスゴミが一致協力して
    馬鹿騒ぎしている点から推察して
    「ビデオ流出そのものが民主党政府の自作自演の流出劇だった」
    そう見做されても
    いたしかたないでしょう

    44分の流出ビデオでは
    死傷者がいると噂の海保職員が
    漁船に乗り込む肝心のシーンが
    すべてカットされています。

    ひゃっひゃと高笑いが
    聞こえるようです。

    仙石サンバ!

  91. 100 匿名さん

    みのさんの番組で、尖閣のDVDを見た国会議員から聞いて作った画像、本物と酷似しすぎ。
    事前に画像入手していたのではないか?


    管がだらだらだから、国を憂うものがながしたのだろう。

  92. 101 匿名さん

    ■「尖閣ビデオ流出」 ネット先行、テレビ・新聞が分析・検証 2010.11.9 14:27
     http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101109/biz1011091429015-n1.h...
    メディアのあり方に議論呼ぶ
     インターネットが“スクープ映像”でテレビ・新聞に先行し、既存メディアは映像の分析・検証で本領を発揮する-。国家機密だった沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の映像がインターネットの動画サイト「ユーチューブ」に流出した問題は、ネットと既存メディアとの関係に一石を投じるものとなった。流出を「メディア問題」として扱う番組も登場、事件は今後のメディアのあり方をめぐる議論も呼んでいる。(鵜野光博)
     4日夜にネットに流出、5日朝にテレビ・新聞で大きく取り上げられた衝突映像。6日早朝のテレビ番組「新・週刊フジテレビ批評」(土曜午前5時、関東地区)は、いち早く「“尖閣ビデオ”流出 テレビに与えた波紋」のタイトルで緊急特集を組んだ。
     番組の福原伸治プロデューサー(46)は、5日午前1時前にツイッターで流出を知り、すぐに出演者の手配に動いた。「ネットとテレビメディアを考える上で非常に大きな意味がある」。そう思った背景には、ネットで強まる「反マスコミ」の空気があった。
    (以下、省略)
    ---
    産経新聞記者 鵜野光博殿
    いつの時点で「衝突映像」は国家機密になったのでしょうか?
    メディアの在り方が問われているのに、記者の思いこみは遺憾に思います(^^;

    悪気はないんでしょうけどね。
    記事に「国家機密」と書かれただけで、意識せずに読んでる読者(一般国民)には「今回の映像は国家機密(漏洩)なんだ!」と知識植え付けられます。
    ま、新聞社によっては意図的に言葉間違えるケースも多々ありますからね(^^;

  93. 102 匿名さん

    法を自ら破っってしまった政府にそもそも国家機密云々を語る資格などどこにもないでしょう。
    超法規敵措置で犯人の船長を無罪放免した時点で、政府は日本の国内法を完全に破棄した訳ですからね。

  94. 103 匿名さん

    ■ 竹島に年間100人の日本人が渡航、韓国メディア「日本政府苦慮」 2010/11/10(水) 17:32
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1110&f=politics_...
     韓国メディアは10日、日本の報道を引用し、韓国が実効支配を続ける竹島(韓国名・独島)に年間約100人の日本人が韓国側から訪れていると報じた。複数のメディアが「日本人の独島観光は韓国側の管轄権を認めることになる」と解説した。
     日本政府は韓国側から観光目的で竹島を訪れた場合、韓国側の管轄権を認めることになるため、日本人に渡航自粛を求めている。しかし、実際には「竹島への渡航自粛」は形骸化(けいがいか)している。慶尚北道(キョンサンプクト)鬱陵(ウルルン)郡の独島管理事務所によると、韓国側から竹島に渡航する日本人は年間約100人にのぼるという。
     韓国政府は2005年から一般人の竹島訪問を認めており、毎年約10万人が観光目的で同島に訪れる。うち約120人が外国人で、大部分が日本人という。韓国メディアは「日本人が独島訪問、1年で約100人…日本政府は苦慮」などと報じた。
     竹島に向かう定期旅客船は、韓国の浦港(ポハン)や墨湖(ムクホ)から鬱陵島(ウルルンド)を経由して、毎日4-6往復が運航。韓国当局は竹島を訪問する外国人のパスポート番号を控えているが強制ではないため、メディアは「実際に独島を訪れる日本人は、はるかに多い」との見方を示した。(編集担当:新川悠)
    ------
    ま、これが現実だね。
    日本のデメディアでは表に出ない記事。
    実行支配って、こういうことだと思います。

  95. 105 匿名さん

    海上保安官、逮捕されずに自宅に帰れば昼夜問わずカスゴミに追っかけ回されるんだろうな
    彼と家族にとっちゃ地獄の日々の始まりだよ

    拘留されてた方がマシかもね

    カスゴミ、ホント腐ってる

  96. 107 匿名さん

    だから?

  97. 109 匿名さん

    確かにネトウヨには空気を読んでほしいね。

  98. 111 匿名さん

    確かにネトウヨには空気を読んでほしいね。

  99. 112

    テメエの棲家へ帰れや
    目障りなんだよ
    キャンキャンスレでほざいとれ

  100. 113 匿名さん

    からかわれてキレてるネトウヨが・・・。

    K 空気
    Y 読めよ


  101. 114 匿名さん

    確かにネトウヨには空気を読んでほしいね。

  102. 115 匿名さん

    大変だね一人で書くのは。

  103. 126 匿名さん

    私は、新聞を購読していません。
    お金がもったいないからです。
    ニュースはインタネットで読みます。
    通信費は払っています。

  104. 127 匿名さん

    はあ?公表してるよ?
    そもそもお前は何でその事実知ったんだよ?
    CNNに友達でもいたのか?

  105. 129 匿名さん

    これだからネトウヨは・・・・。頭おかしい。

  106. 131 匿名さん

    ↑一番発作してるみたいだよ。

  107. 134 匿名さん

    ネトウヨ、悔しさ全開www

  108. 136 匿名さん

    もはや涙目。

  109. 137 匿名さん

    私は新聞お金をもらっても読みません。
    新聞紙でケツも拭きません

  110. 138 匿名さん

    私はニュース番組は
    かわいい女キャスターを見ているだけで
    ニュースの内容は半分も信じません。

  111. 141 匿名さん

    ↑悔しさが収まらず連投するネトウヨwww

  112. 144 匿名さん

    張り付いてるネトウヨにしたら、
    敵は全員、在日ってことになるんだねwww
    だからダメなんだよ。現実が見えてない。
    日本人にも嫌われてるんだよ、ネトウヨは。

  113. 147 匿名さん

    SDカード廃棄したって
    なみだ目

  114. 148 匿名さん

    NHKとかSDカードとCNNのニュースを
    報道しないのは友情ですか?

  115. 150 匿名さん

    私はニュース報道は半分くらい聞いてますBGMです。

  116. 155 匿名

    報道各社、中国人株主が急激に増加してるって

  117. 156 匿名

    マスコミの葬式だわ。ご愁傷様。香典。

  118. 157 匿名

    法律上、報道の外国人株主は2割越えたらいけないのに越えてるのはどういうことか?

  119. 158 匿名さん

    誰も真実を報道しないからですよ。

  120. 159 匿名さん

    マスコミ報道は怪しいんだね
    そうすると
    ウィキリークスとか言う
    マスコミが宣伝している情報も怪しいな
    情報操作と情報作成の期間マスコミ
    事実の報道は世間うけするものだけ。

  121. 160 匿名

    中国万歳

  122. 161 匿名

    共産党万歳

  123. 162 匿名

    リベラルと称したブサヨも最悪だね!報道各社の黙殺は最悪だね(笑)

  124. 163 匿名

    米南部アーカンソー州の田舎町で、千羽以上の黒い鳥が死んでいるのが発見された。神の啓示か?

  125. 164 匿名

    この様に既にテレビ報道はもう黙殺しようがしまいが姑息な手段は使えないのです。テレビ、マスゴミ界、政府は尖閣ビデオを封印したりする様な事はやめましょう。

  126. 165 匿名

    マスゴミが隠せば隠す程、広がる真実の波紋!

  127. 166 匿名

    警視庁、要人警護のSPが船橋市内で他人の敷地へ侵入して人妻の入浴を覗く!総ての出来事を迅速に伝えてもらいたいものだ。まぁ間抜けな奴らは、何処にでもいるってわけだな。独身だったのかな?それとも不細工な自分の母ちゃんじゃ物足りなくなったのか?理性を抑えきれずに変態に変身してしまったわけだな。

  128. 167 匿名

    もしかして、地球の軸、少しズレてね。

  129. 168 匿名

    なぜ、日本のマスコミは真実を隠そうとするのだろうか?

  130. 169 匿名

    トリプル選挙の結果はまだかいな?

  131. 170 匿名

    なんで?尖閣諸島の中国漁船体当たり事件の証拠ビデオを海保が一部始終録画していたのを民主党政府は黙殺したか。

  132. 172 匿名さん

    NHKスレが祭り状態?

  133. 173 匿名さん

    ネタ元は「金正日の料理人」=内調トップ、情報不足を米に告白―ウィキリークス

     日本の内閣情報調査室(内調)トップが2008年、米国に「北朝鮮の金正日総書記に関する日本の最も優れた情報源は、専属料理人だった藤本健二氏だ」と告白―。オーストラリア紙シドニー・モーニング・ヘラルド(電子版)が21日、内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した在日米国大使館発の外交公電の情報として伝えた。
     同紙によると、08年10月、当時の三谷秀史内閣情報官が、米国務省情報調査局のフォート局長に語った。主に1990年代に専属料理人を務め、著書も出版している藤本氏に頼らざるを得ない乏しい情報収集能力を率直に認めた形だ。
     三谷氏は「金総書記の政策決定能力は十分あると思うが、どのように決定されているかは『闇の中』だ」とも述べたという。 

    …というような内容を紹介した、テレ朝やじうまテレビ吉澤アナ(2月22日)。
     「ナサケナイな、と‥」「内調って機密費でてるんでしょ、三反園サン!」
     この人は、日本の情報収集機関に007みたいな活躍を期待しているのか。あれっぽっちの予算で何が出来るのか。法改正して、CIA、MI6みたいな組織になって欲しいのか。そういう動きに関する記事に、「きな臭い匂いがしてきましたねーエ、三反園サン!」と懸念を示してきたのが吉澤ではなかったか。
     だいたい、藤本氏みたいに金ファミリーと親しく接し、プライベートな事まで知っている人間は、CIAにもいないだろう。
     吉澤アナは、とにかく産経新聞の右寄り?記事が嫌いらしく、何かといえば「ま、(右翼?の)産経新聞なんで、(読者は)その辺を考えてほしんですけど。(惑わされるなヨ、と)」と視聴者にアドバイス。
     「ヒジョーに産経新聞ラシイ見出しになってますケド!」というコメントがでると、『おっ、また、お得意の“らしい”が出たな!』と、最近では期待して待っているくらいなのだが、笑い事ではない事件も昔、あった。
     産経が初めて「拉致事件は北朝鮮の犯行だ」と報じたとき、吉澤は「こんな事書いちゃっていいんですかねーエ。国際問題になりますよ」と、いつもの調子で批判。挙句、「いかにも産経ラシイ記事を紹介しました」とニヤニヤ笑って、番組を締めくくってしまった。
     今に至るも吉澤は産経に謝罪もせず、相変わらず産経バッシング。 

  134. 174 ぐぐれかす
  135. 175 意味不明

    意味不明

  136. 177 匿名さん

    ■ NZ地震、日本人記者2人拘束か 外出禁止令の中、病院へ 2011/02/24 17:43 【共同通信】
     http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022401000578.html
    【クライストチャーチ共同】ニュージーランド南島クライストチャーチ市で起きた大規模地震の被災者取材のため、同市内の病院に入り込もうとした日本人記者2人が地元警察に拘束された。ニュージーランドのメディアが24日報じた。
     報道によると、2人の記者は23日から24日にかけての夜、被災者にインタビューしようと病院に「侵入」を試みたが、病院側の通報を受けて警察が2人を拘束した。
     地震被害が甚大な同市中心部には夜間外出禁止令が出されており、警察は、許可なく対象域内に立ち入れば逮捕するとメディア側に警告していたという。記者の所属や名前は報じていない
    ---
    現地の混乱状態の中、無法行為を行うマスゴミさん。
    続きます。

  137. 178 匿名さん

    ■ フジテレビ、NZ地震で足切断のサッカー少年に「もうスポーツできないって、どんな気持ち?」…
     http://popup777.net/archives/17154/
    連日韓国のことばかり放送すると非難轟々のフジテレビがまたやらかした。ニュージーランドで起こった大地震の被災者に電話でインタビューを行ったのだが、それが驚くほどデリカシーのない失礼な内容だったのだ。
    酷いインタビューが放送されたのは、2月25日放送の「とくダネ!」でのこと。大村正樹アナウンサーが、ニュージーランド大地震で救出され右膝下切断をした19歳の奥田建人さんに電話でインタビューを行ったのだが、そこで驚くような質問をしたのである。
    今までのスポーツ歴などを優しい口調で聞いた後、「右足を切断すると言われたときのどんな気持ちだったのか?」「スポーツを今までやってきたのにもうスポーツができなくなったことについて、どんな気持ちか?」というような質問を行ったのだという。

    動画:http://www.youtube.com/watch?v=dhFBO_wfeHo
    -----
    なんというか、この「大村正樹アナウンサー」は前歴も多く、視聴率のためとはいえ使い続ける放送局経営者の倫理が疑われますね。がっくりきます。

  138. 179 匿名さん

    大村正樹アナウンサー
    同じ目にきっと遭うんじゃないかな そのうち

  139. 180 匿名さん
  140. 181 匿名

    マスメディアは朝鮮系に牛耳られて情けない日本。

  141. 182 匿名さん

    いっそのこと、全部つぶしてしまいせんか? 日本国民の手で。

  142. 183 韓国政府涙目。

    【フジの木村太郎「K-POP捏造」発言への謝罪は、なんと韓国政府からフジへのの指示だったことが判明】

    2月6日放送のK-POP特集で、
    日本でヒットを目指す韓流アイドルが徹底レッスンを受けていることに
    司会の宮根誠司さんが触れると、木村氏は「レッスンだけじゃないんですよ」とし、
    「韓国政府の中にブランド委員会があり、K-POPをブランド化しようと力を入れている」
    「何をやっているかというと、広告会社に言って、Youtubeなどに載っている動画の再生回数を増やしている。そういうことを、国を挙げてやっている」
    と主張していた。

    この発言に対し、韓国紙の中央日報は2月28日、国家ブランド委員会のイ・ジンスク事務官の
    「大衆文化を国家がコントロールするのは常識的にありえない。あきれてしまう」
    「どうすれば地上波でそのような謀略を、ろ過なく放送できるのか、不快だ」
    というコメントを紹介していた。

    国家ブランド委員会は、韓国国家のブランド価値を向上させることを目的に09年1月に設置された
    大統領直属の機関。
    番組の中で宮根さんは、「国家ブランド委員会というのがあるんですね」と驚いて見せた。

    Youtubeに投稿されたK-POPアーティストの動画の再生回数が多いのは事実で、
    1000万回以上再生されている動画も珍しくない。
    世界的に人気の米ポップス歌手、ジャスティン・ビーバーさんの動画が5億回近く再生されていることを見れば不自然ではないが、ネットでは、2000万回以上再生されているにもかかわらずコメントが1件しか付いていない動画もあることなどを理由に「人気ねつ造」を疑う声が絶えない。

    今回の謝罪後も、「ココまですると逆に韓国政府が関わってますって言ってるようなもんだろ」
    「韓国の言い分が正しいかもどうかもわからんのに謝罪してどうする。まず(木村氏の主張の)根拠を公表させろ」
    「フジテレビが圧力に屈した」
    といった反応が出ている。
    http://www.j-cast.com/2011/03/07089839.html
    元スレ:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299491806/

  143. 184 178

    問題多かった大村正樹アナウンサーは、春から北海道のローカルTVに転属になりました。
    (問題発言の時にはすでに内定してたようですが・・・・)

  144. 185 匿名さん

    【社説検証】
    ■ 予算案衆院通過 延命は国益損なうと産経 朝毎などは修正協議提案 2011.3.7 07:41
     http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110307/plc11030707440007-n1.htm
    ----
    時々やってるようですが、重大な課題に関しての四大紙(産経・毎日・朝日・読売)の社説比較。
    同じ課題なんですが、突っ込み方や言い回しなど、非常に各紙の個性がでて面白いです。

  145. 186 匿名さん

    前原さん、献金は「在日外国人」との報道。
    在日朝鮮人とは、敢えて言わないのかなと昨日ニュース見て思った。

  146. 187 匿名さん

    >在日朝鮮人とは、敢えて言わないのかなと
    http://kokohendarou.up.seesaa.net/image/1271836015590.jpg

  147. 188 匿名さん

    >>187さん
    予想外の資料でした。ウケましたわ。

  148. 189 匿名さん
  149. 190 匿名さん

    【笑止】フジテレビが韓国政府と韓国民に謝罪 「日本国内でK-POPはすごい人気を呼んでいるニダ」
    フジテレビ側は報道当日に中央日報に電話をかけ、
    「当時木村氏がよく知らずにした話のようだ。日本国内でK-POPはすごい人気を呼んでいるニダ」
    「それで(K-POPと関連した)全てのものがニュースになるニダ」
    「韓国では政府さえも大衆文化のブランドイメージを向上するために努力しているニダ」
    「日本もこうした努力が必要だと促すための発言だったようだニダ」
    と釈明した。
    w~♪

  150. 191 匿名さん

    土肥の件は完全にシカトしてるなマスゴミは

  151. 192 匿名さん

    >土肥の件は完全にシカトしてるなマスゴミは

    NHKでは深夜と早朝のニュースでしか報道しなかった。視聴者より抗議の電話相次ぎ、やっと普通のの時間帯でも流すようになったが、パンダの名前の方が優先。
    スクランブルかけてくれ、受信料払わないから。

  152. 193 匿名さん

    管 詰んだ ウ・ザい日企業献金 知らない訳はなかろうてw
    朝日GJ

  153. 194 匿名さん

    NHKは11日、他の報道機関がインターネットを通じて
    >NHKの東北大地震の放送映像を配信することを拒否した。

    NHK広報部は
    >「NHKの放送やウェブサイトで流すために現場に人員を投入しており、
    >NHKの媒体で見てもらうのが筋だ」としている。

    未曾有の犠牲者を生んだこの非常時に
    公共放送としての使命より
    組織の利益が最優先

  154. 195 匿名さん

    http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

    なにこれ。。。頭おかしいだろ
    誰?

  155. 196 匿名さん

    195>
    これには流石にドン引きしました
    流してる情報を信用して良いんだか
    わからなくなるような放送してんじゃないよ。

    お疲れかもしれんが、しっかりしてくれよ。

    こういう時NHKってなぜか安心します。

  156. 197 匿名

    酷いですね。
    お里が知れます。
    普段からこんな感じなんでしょう。

  157. 198 匿名さん

    表と裏、見えてしまうと本当に嫌ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸