分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-17 14:33:24

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/

↑↑こちら1000を超えましたので次スレです。

引き続き情報や意見交換を致しましょう。

[スレ作成日時]2010-09-17 12:18:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 2248 匿名

    >2247さんへ

    2241でご案内の通り山手台は土砂災害危険区域における宅地危険個所として行政が本当に危険な場所として発表しています。まさしく土砂災害危険区域の文字どおり「崖っぷち」なのは山手台のほうです。

  2. 2249 匿名

    http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/MWIISapHMapMudslide/HM_map.asp?x=86...

    土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域ともに圧倒的に六甲山系南麓には高密度で集中しています。
    神戸以西などの兵庫県内の他の山系とは土石流危険渓流と山腹崩壊危険箇所の密度がまるで違います。

  3. 2250 匿名

    マジレスすると
    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01020112000000-H22suibouk...
    ここの地図に出ている68番の山手台東の場所って、長尾山古墳でしょ。

    1700年崩れてないから長尾山古墳がそっくりそのまま発掘されたわけだがw

  4. 2251 匿名

    http://unit.aist.go.jp/georesenv/mineral/komura6.htm
    ちなみに彩都の地盤である粟生丘陵(箕面丘陵)や茨木丘陵を構成する大阪層群は固結がゆるい(未団結堆積物)新しい礫層なので脆いです。
    大阪層群は大阪平野のどこにでもある訳ではなく、大阪平野の周縁部の丘陵地にだけ露出しています。

  5. 2252 匿名

    221のような一見科学的にみせて、ただの自然を守れというおきまりのアンチ彩都がでてくると盛り上がるな。

  6. 2253 匿名

    ↑2251の間違い

  7. 2254 匿名

    >>2250

    宝塚市水防計画】宅地危険個所№68山手台東1-4は長尾山古墳ではありません。もっと北方ですよ。

    「上方の住宅付近での浸食拡大が懸念される」とありますが、ここで言う「…上方の住宅」とは山手台東1丁目の

    住宅街を指すのは明白ですね。他に住宅などありませんから。

  8. 2255 匿名

    ↑あと、崖面崩壊や土砂流出の危険性が指摘されています。(宝塚市水防計画より)

  9. 2256 周辺住民さん

    土砂災害警戒区域に指定されたのは痛い。

    宅建業法で重要事項説明のときに土砂災害警戒区域について説明する義務があるので
    土砂災害警戒区域に指定されたことを隠して売ることができない。

    そこで、買主に「土砂災害警戒区域にしていされてるけど、大丈夫なんですか?」
    って聞かれても返事のしようがない。

  10. 2257 匿名

    結論出ました、山手台はアカン。やっぱ家族の安全を考え彩都にします。

  11. 2258 匿名

    彩都なんか誰も買わない。
    誰が好き好んで大阪でいちばん不便なレベルのモノレール沿線のどん詰まりなんて買うかっちゅう話。
    わざわざ好き好んで不便な所に移りすむ奴はそんなにいない。

  12. 2259 匿名

    個人の価値観なんてわからない。彩都がいいと思う人もいる。
    わざわざ喧嘩売るような発言はしなくてよい。

  13. 2260 匿名

    誰も買わないのではなく、貴方が買えないだけ。

  14. 2261 匿名

    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01020112000000-H22suibouk...

    この地図に出ている68山崖は間違いなく長尾山古墳の場所です。
    幹線道路から山手台東1丁目に登っていく道路より南側であり、長尾山古墳の場所以外にはありえないです。

    地図が間違っていれば別ですが、地図に表示されているのは長尾山古墳です。

  15. 2262 匿名

    そもそも山手台東1丁目の住宅は、全て山手台南公園より以北にあります。
    この地図に図示されている箇所は、道路位置を見てもわかるように山手台南公園より南側ですので、図示されている場所には住宅はありません。

    ようするに山手台南公園付近が崩れたら住宅部分も危険という事をいっているわけですが、その南公園から南側にかけての場所は長尾山古墳そのものであり、1700年(数十年に1回クラスの大雨が数十回あったのは間違いないです)崩れていないから古墳が綺麗にそのまま残っている場所だという事です。

  16. 2263 匿名

    1700年崩れていないとはいえない。

  17. 2264 匿名さん

    彩都買うぐらいなら、日本最大の規模の泉北ニュータウンのほうが100倍マシ。
    遥かにインフラ充実しているし、運賃高いもん同士でもモノレールより鉄道の泉北高速のほうが遥かに価値が高い。

  18. 2265 匿名

    わざわざ絡まなくてもいいやん。ほっとけば

  19. 2266 匿名

    泉北ニュータウン?
    買いたいならどうぞ。

  20. 2267 匿名さん

    URの人に本音を聞いた時も、先行き不安な彩都よりトリヴェール和泉(泉北高速の始発駅から徒歩圏)のほうがリスクが少なくオススメだと言っていましたよ。どちらも扱っているUR関係者が言ったのだから説得力があります。

  21. 2268 匿名さん

    過去に土砂崩れが無かったとしても、土砂災害警戒区域に指定されたこと自体が痛い。
    将来何らかの理由で家を手放すときに「土砂災害警戒区域」の物件が売れるのだろうか?
    売れたとしても、そこそこの値引きは覚悟するしかない。

  22. 2269 匿名

    >>2263さんへ

    たしかに。崩れていないとは言えないな。最新版(平成22年)宝塚市水防計画【宅地危険個所】には

    山手台東1-4「…斜面には崩壊跡が認められ上方の住宅付近での浸食拡大が懸念される」とある。

    明らかに崩壊の形跡が指摘されてるね。

  23. 2270 匿名


    宝塚山手台=土砂災害警戒区域

    彩 都=安全都市宣言

  24. 2271 匿名

    土砂災害警戒区域に指定されている宅地は山手台全体で10もありませんよ。
    http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/MWIISapHMapMudslide/HM_map.asp?x=96...
    http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/MWIISapHMapMudslide/HM_map.asp?x=95...

    東1丁目で数区画(長尾山古墳側の警戒区域は住宅街にはかかっていない、住宅街にかかっているのは北東の平井側の斜面)と、西1~2丁目で数区画程度です。

    全体区画数の1%未満です。これは他の宝塚市のニュータウンの街区と比較しても、別に多い水準ではないでしょうね。ごく普通か若干少ない程度のレベルでしょう。

  25. 2272 匿名

    山はどんな斜面も小規模な崩壊を繰り返している。落石や崩落が全く無い斜面などありえないからね。
    だから斜面には崩落跡はどこにでもある。

    その事と、豪雨時に本当に地すべりや土石流や山腹崩壊などの大規模な土砂災害が起こる危険性のある宅地ってのはまた別。

    斜面は崩れても安息角で止まるので、ニュータウンみたいな急勾配の発生を避けて造成されている住宅地の宅地が一角丸ごと崩れるってのは現実的にはありえない。

  26. 2273 匿名

    因みに現在分譲中の西4丁目には、土砂災害警戒区域に指定されている宅地は1区画もありませんので、売却する時に重要事項説明で説明しなければいけない宅地はありません。

  27. 2274 匿名

    泉北?ありえねえ。

  28. 2275 匿名

    価格だけなら大阪も南に行けば安くなる。
    南の泉北でいいなら、もっと安くていいとこあるよ。

  29. 2276 マンコミュファンさん

    たとえ住宅街の一部でも土砂災害警戒区域になってたら、怖いわ…周囲にも影響あるだろうし…
    あの崩落危険が指摘されている山手台東1丁目の斜面がもし崩落したら、宝塚山手台全体が終わるでしょ…
    あそこ山手台の入り口で一番目立つ場所だし、著しいイメージダウンで万事休すやね。
    あと山手台西2丁目の西斜面も急傾斜地崩落危険個所に指定されてるみたいだし今後注意が必要やね。
    彩都はそんなんないから安心です。安全第一。命あってのものやからね。

  30. 2277 匿名
  31. 2278 匿名

    だから泉北ニュータウンに住みたきゃどうぞ。
    北摂等を検討している者にとって、泉北は論外。
    新しくスレをつくってがんばりな。

  32. 2279 匿名

    60~70年代千里ニュータウンの抽選に外れた人々が、泉北や狭山に住んだ。

    だからもともとは北摂と泉北は表裏一体なんだよ。

  33. 2280 匿名

    分かりました。将来性では、

    泉北>彩都>山手台

    てことですね。

  34. 2281 匿名

    北摂と泉北は表裏なら、裏を選ぶ理由がない

  35. 2282 匿名

    本人が納得して住んでるならどこでもいいじゃん。

  36. 2283 匿名

    ウッディーの次は西宮名塩
    西宮名塩の次は彩都
    彩都の次は泉北
    、、、
    飽きねぇなぁ
    ハッキリ言って山手台はどこと比べても◯けてるよなw

  37. 2284 物件比較中さん

    2282

    土砂災害警戒区域(山手台東1)や急傾斜地崩落危険地区(山手台西2)に隣接してることを知らずに買って住んでるって、「本人が納得して住んでる」とは言えないんじゃないかな?そもそも自分の契約する区画がそうじゃなくても隣接地が土砂災害警戒区域とかだったら重要事項説明の義務に項目なくても教えて欲しいですよね。自己責任なんですかね?

  38. 2285 匿名さん

    北摂と泉北が表裏???

    ≪土砂災害警戒区域≫の山手台は表裏どころか、評価にすら値しない。

    論・外。。。

  39. 2286 匿名さん

    土砂災害警戒区域かどうかぐらいは、購入するときに調べるでしょ。

  40. 2287 匿名

    90年代後半分譲された近畿のニュータウンで山手台は一番高価だから(西1~2丁目、東2丁目は数百世帯もの平均が1億円~)、安物ニュータウン在住の貧乏人の目の敵にされているのだろう。

  41. 2288 e戸建てファンさん

    土砂災害警戒区域にいたってはアホ丸出し。
    ニュータウンや大規模分譲地で一箇所も土砂災害警戒区域が存在しない場所など存在しない。
    なぜなら殆ど全ては山を削ってつくるから。
    宝塚でもゆずり葉台、光ガ丘、青葉台、逆瀬台、すみれガ丘、中山桜台、中山台、五月台、ふじガ丘、つつじガ丘など全ての所に土砂災害警戒区域がある。

  42. 2289 匿名

    山手台は阪急宝塚本線を基点とする大規模住宅街であって生活圏が孤立したいわゆるニュータウン開発じゃないので将来性とか気にする必要無い。最初から発展する前提につくられていないので、寂れるといった概念がそもそも無い。従来の老舗山手住宅街や市街地の延長線上にあるので、何も困らない。

    彩都は発展しなければ街が終わるニュータウン開発なので、お先真っ暗だが。

  43. 2290 匿名さん

    >2288

    「ニュータウンや大規模分譲地で土砂災害警戒区域が存在しない場所など存在しない」だって?

    宝塚市の山手台周辺に土砂災害警戒区域が多いのはよく分かったけど

    彩都には土砂災害警戒区域は存在しないよ

    アホ丸出しはどっちかな?(笑)

  44. 2291 近所をよく知る人

    山手台には、オアシスしかない。

    郵便局、銀行窓口、交番、消防署、市役所の出張所、コミュニティーセンター、一切ない。
    オアシスにも歩いていけない人が多い坂の町。桜台から引っ越して行った友人が、生活は中山台ファミリーセンターに依存しているそうだ。

  45. 2292 匿名さん

    いま彩都に土砂災害警戒区域がないか他人にすぐアホ丸出しを連発する山手台の自爆ヤカラが必死で検索しておりま
    すので、しばらくお待ち下さい。

  46. 2293 匿名

    別のスレで彩都は地盤が脆い。京大お墨付きというのがあったが、あれは真実か?日生の電算センターがあるのにそれは無いと思うが、どうなんだろう。

  47. 2294 匿名

    近畿圏で本質的に価値がある土地は、都心直通の大手鉄道の沿線だけ。

    モノレールや支線はダメ。彩都より大阪直通29分の西宮名塩ニュータウンや松井山手のほうが遥かにマシ。

  48. 2295 匿名

    西宮でも芦屋でも神戸でも川西でも三田でも猪名川でも池田でも箕面でも、山を削った大規模住宅地には全て土砂災害警戒区域があります。

  49. 2296 匿名

    そもそも永久に斜面がそのままで変動しない(崩れない)山など存在しないのだから、山なのに土砂災害警戒区域が存在しない場所ってのはインチキで隠蔽したりしない限りありえないわけよ。

    土砂災害は人間が勝手に災害と言ってるだけで、実際は斜面のバランスを保つ為の全ての山で定期的におこる自然現象だから。北摂山系で、彩都の山だけ斜面変動が起こらないなんてありえないからw(どうやって今の山ができたんだって話)

  50. 2297 匿名

    山手台は車で2~3分で下山できるのに生活は何も困らんだろう。

    2~3分で下山できる山手台が生活不便なら、宝塚市内はどこでも生活不便って事になる。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸