住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派  パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派  パート3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-16 17:02:01
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

続きです。

今人気で眺望のよいタワーマンション、昔から伝統のある地域で街並みと調和の取れた低層マンション、どちらも魅力があると思います。

どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、特定物件、特定地域、地盤や耐震性の問題以外で、こだわりを聞かせてください。

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85625

[スレ作成日時]2010-09-16 14:43:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派  パート3

  1. 302 匿名さん

    >具体的にどこ?高級住宅街がまとまってマンション用地なるなんて聞いたことがないですよ。せいぜい住宅街のは>ずれの社宅跡って感じでしょ。
    あんた東京で仕事してるかい?高級住宅街がまとまって(笑)だって。
    高級住宅街には小規模低層しかないよ。タワマンに建築許可降りるはずないでしょう。

    >どういうこと?皆ほとんど、内廊下なの?で、24時間常駐の警備とかもあるわけね。
    当たり前じゃん。何をいまさら言ってるの?

    >それって反対じゃあないの?「うまみがない」っていうのは、売れないから、販売コストもリスクも高いってこと>でしょ。大規模だと薄利多売ができるけれど、売れるか売れないかわからない少数の高額マンションを売るのは、>コストもかかればリスクも高いから、価格を下げるわけにはゆかないっていうのが、経済原理でしょ。
    その経済原理を根本から無視して乗っけるだけ乗っけてしかも多売しようってのがタワマンでしょ。
    錯誤を起こさせて大儲けって感じだね。その手に乗るかよ(笑)。


    >内廊下も知らずに低層売ろうとするから、売れないんだろうね。お客さんに、内廊下はないの?って聞かれて、
    >「一部の趣味性の高い超高級物件を除いて、外廊下の低層マンションはございません」ってな営業やっていたら、>客もあきれ返るだろう。
    理解不能(笑)。一から勉強し直したら(笑)。
    それからタワマンの営業さんさー、俺を同業にしないでくれないかい?
    こっちはタワマンも低層もターゲットになるお客様の側だぜ。
    タワマンは購入してもセカンドだよ。仕事の接待用に使うだけになるだろうね。コスパ悪いけどね。

  2. 303 匿名さん

    超小規模低層マンションって、アパートのことか。

    先住民に嫌がられるパターンだな。

  3. 304 匿名さん

    ↑こっちはその先住民なんだがね。

  4. 305 匿名さん

    >>302
    >理解不能(笑)。一から勉強し直したら(笑)。
    理解不能なことを書いたのは、>>292なんだがね。

    自分でタワーマンションは賃借しかないと書いておいて、今更、

    >こっちはタワマンも低層もターゲットになるお客様の側だぜ。

    って笑わせるね。自分の書いたことも覚えていないの?それとも別の業者さん?

    まあ、あんたみたいにガラの悪い不動産屋の客は願い下げだね。

  5. 306 匿名さん

    高級住宅街の超小規模低層マンションって、まだ建売の方がましだろうが。そんなもの欲しい人間いるわけないだろうが。どうかしているよ。

  6. 307 匿名さん

    ↑でたーっ、勘違いおじさん。
    また相手間違えてるよ。
    一日1回はそのスイッチが入るんだねえ(笑)。
    いい加減学習しなさいよ。

    俺は今まで一度もタワマンは賃貸に限るなんて
    書き込みしてない。
    業者とかいうHNの人とは別人だよ。

  7. 308 匿名

    299
    タワマンは大量生産だから、安くできると言うから、その割には高いと言ってるんだよ。

    不思議なことをいう人だなんて、ごまかすなよ。

  8. 309 匿名さん

    >>307

    いつもお前が先に勘違いしているんだよ。

    前のレスを読まずに「理解不能なこと」と書いたのはお前だろうが。

    反論するなら前後のレスを読めよ。読まないから理解不能なんだよ。バーカ。

  9. 310 匿名さん

    >>308
    小規模低層なんてそのあたりの素人土建屋でも建てられるだろうが。それと比べて超高層の価格が高いのはあたりまえだろうが。

    専用部分以外に膨大な共用部分が含まれるわけだから、そういうのを考慮すれば、圧倒的にC/Pが高いと普通は考えるだろうね。

  10. 311 匿名さん

    >いつもお前が先に勘違いしているんだよ。
    ではきちんと説明してみてよ。
    俺は業者じゃないから自分が間違ってたら認める用意はあるよ。

  11. 312 匿名さん

    >>311
    >>305で説明済みだろうが、読んで理解できなきゃ忘れな。

  12. 313 匿名さん

    >>専用部分以外に膨大な共用部分が含まれるわけだから、そういうのを考慮すれば、圧倒的にC/Pが高いと普通は考>>えるだろうね。
    1000戸に数戸しかないゲストルームや25m程度のプール、時代遅れのマシーンでのエクササイズ、
    どれをとっても負債じゃない(笑)

  13. 314 匿名さん

    >>313
    ない袖が振れないことを自慢してどうするの?

  14. 315 匿名さん

    >312
    あんた認知障害でももってるのか?
    なんども言うが別人なんだが。

  15. 316 匿名さん

    >>314
    あなたは負債に袖をふるんだ(笑)。

  16. 317 匿名さん

    >>313
    バーとか温泉もあるよ(笑)
    どうすんだろうね。

  17. 318 匿名さん

    タワーマンションって日常に非日常を取り入れることで
    高揚感を煽っている様な気がする。
    地に足がついてないというかなんというか。
    1980年代を彷彿とさせますね。

  18. 319 匿名さん

    >>314
    >>315
    >>316

    ご苦労さん。誰がどう見たって同一人物の連投だが、と書くと、「別人だよ、全角アンカーと半角アンカーの違いがわからないの?認知症か?」って速攻で返すんだろうね。

    でも、そういう仕掛けは小賢しいっていうんだよ。こちらは面倒だから、まとめてレスしているだけのことってのが理解できずに、鬼の首をとったようにはしゃぐって、みっともなさ過ぎるね。

    そもそも、今回は内廊下を知らない恥ずかしい低層がいたことに端を発しているわけだろう。

    >>292
    >→一部の趣味性の高い超高級物件を除いて、外廊下の低層マンションなんて知らないよ。

    って、誰が書いたか知らないが、同じ低層住民なら説明してちょうだいな。低層は「一部の趣味性の高い超高級物件」は外廊下で、他は内廊下だって。内廊下があるのって、ひょっとして、下宿屋のことじゃあないの?

    いつも恥ずかしい間違いをしでかすと、注目をそらすために、急に登場人物が入れ替わり、別の低層擁護派が現れるっていうのが、ここのお決まりのパターンだよね。

    そのために、小細工をして、アンカー変えたり、語尾変えたり、ハンドル変えたりして別人を装うって、見え透いているな。

    そういえば、>>279の賃貸「業者さん」は、どこ行ったの?午後はずっと、月額賃料2万8千円の高級住宅街の低層マンションの案内でもしているのかい?

    行方不明というと、空港に知人を送りに行っていながら、パソコンでここに投稿していたのも行方不明だな。海外の仕事のオファーを受けながら、引越しは数年先っていう気楽なのも、品川の超高層で原色ネオンがまぶしいってのもいたが、すべて蒸発してしまったようだね。

    低層っていうのは、行旅死亡人が多いようだね。

    >あなたは負債に袖をふるんだ

    どんな下手な日本語だ?普通は、一括で払えても、節税対策でわざわざローンを組むっていうのが常道なんだろうが、残念ながら、現金一括組なんだよね。申し訳ない。

    一つ忠告しておくが、低層にないもので超高層を批判しても、バカにされるだけだよ。あるもので勝負した方がよいのは当然だが、あるものって朝早くから聞こえる鶏の鳴き声くらいかな?

  19. 320 匿名さん

    >>319
    孤軍奮闘おつかれさま。
    314、315、316のレスをもう一度よ~く読んでみようね。

    このスレッドにはおそらく低層派(俺はアンチタワマンね)が
    3人はいると思うよ。もちろん業者もいるだろう。名乗っている人もいる(いた)しね。
    あんたはそれをいっしょくたにして考えるからそんな風に混乱しちゃうんだよ。



  20. 321 匿名さん

    >一つ忠告しておくが、低層にないもので超高層を批判しても、バカにされるだけだよ。あるもので勝負した方がよ>いのは当然だが、あるものって朝早くから聞こえる鶏の鳴き声くらいかな?
    あなたは世の中にはあるよりはない方がよいものがたくさんあるん事を知ったほうがよいね。

    陳腐な共用施設など全くいらない。
    俺はそれぞれのプロフェッショナルを利用したほうがよほど上質な物が手に入ると思うよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸