住宅設備・建材・工法掲示板「無垢フローリングの樹種について 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢フローリングの樹種について 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-15 11:17:50
【一般スレ】無垢材のフローリング(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレでは無垢フローリングの樹種によって硬さや温かさの違いを教えてもらいました。
また国産無垢や輸入無垢の違いも良く分かりました。
今後も無垢フローリングの樹種による問題点などを教えてください。

前スレ→https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28534/

[スレ作成日時]2010-08-12 16:32:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無垢フローリングの樹種について 2

  1. 578 匿名さん

    一応表面無垢の突き板なら結構持ちそうだけど、プリント柄のフローリングは
    10年過ぎると窓際とかが日焼けでやられるね。
    UV塗装だろうと基材の表面収縮でダメになる。これはどうしようもない。
    見た目は気にしないなら、床としては問題無いけれど。

    その点は無垢材なら、見た目がどうしても嫌なら削るって手がある。 
    普通はしなくていいと思うけど。


    前にも言ってる人がいたけど、未塗装の箸の先がボケた色に。 塗り箸の塗装が剥げた。
    先に捨てるならどっちだ?

  2. 579 匿名さん

    どっちも

  3. 580 購入検討中さん

    栓のフローリングってどうでしょうか?

    当初は輸入物のナラで考えていたのですが
    多少の差額で国産の栓の提案がありました。

    ナラは良く聞くし、使われていると思うのですが
    栓はあまり聞かないため、どんなものかと思いまして。

    情報をお持ちの方、ご教授願います。

  4. 581 匿名さん

    センは綺麗ですが、白いので管孔に汚れが詰まって黒くなります。
    それも味と思える方なら良いでしょうね。
    家具ではケヤキの代用品として使いますから、木目は綺麗です。
    但し、クリ、ケヤキ、ミズナラと比べると柔らかい材です。

  5. 582 購入検討中さん

    580です。

    栓の場合
    オスモカラーウッドワックスを塗布する予定です。
    その場合は、管孔に汚れが詰まるという現象は考えなくてよろしいでしょうか。

    また、長期間使用した際に、ささくれだつ等の欠点はあるのでしょうか。

  6. 583 匿名さん

    センは、タラの芽と同じウコギ科です。
    タラよりはかなり固いですが、材としては柔らかい部類です。
    床材に適した樹種なので、トゲのあるようなささくれはありません。
    30~40年は十分持ちます。

    ホコリを含んだワックスが菅孔に入るので、その部分が黒くなると思います。
    それも味のうちです。
    そう考えてご使用ください。
    クリ、ケヤキも同様なのですが、素地が白くないのでそれ程目立ちません。
    知っているセンの床は公的な建物です。
    住宅の床部分なら、それほど汚れないかもしれません。

  7. 584 購入検討中さん

    580です。

    なるほど、ありがとうございました。

    HMからせっかく良い話をもらったので
    センの特性を理解した上で、センを選択しようと思います。

    書き忘れましたが
    ナラは中国産のユニですが
    センは国産かつ乱尺なので、かなり質は上のようです。

    黒ずむのは味と思って、センの質感を楽しむことにします。

  8. 585 匿名さん

    そういう嗜好であれば大丈夫です。
    良いものが出来上がると思います。

  9. 586 購入検討中さん

    桧の特一を考えていますが、購入先のお店によって節の数とか色合いは変わるのでしょうか?
    同じ特一なら変わらないなら安いものを選ぼうかと考えてます。

  10. 587 匿名さん

    特一等は所謂、節の多い一番安価な材です。床板に実質それ以下は無いでしょう。

    構造材ではないので、木材の等級はあくまで節の割合、見た目だけの問題です
    購入先や同じ「節有り品」であっても、あくまで自然の木材ですので
    見た目は結構違うものがあるかと思います。

    節の多さを気にしないのであれば、死に節を枝で埋めてある限り
    より安価なものを探して選ぶのも良いでしょう。
    ただし乾燥具合などで、安価なものほど最初から反っている可能性はあります。

    当方は桧節有り品の坪8千円、上小節坪1万円、産地焼印有りの無節13千円を
    通販で同じ業者から購入して貼り分けて貰いました。

    工務店社長の大工さんからは、安くて良い物探しましたねと驚かれましたが
    節有り品は最初から反っていて、施工には苦労していました。
    (見ていて申し訳なくて施工費を追加で払いましたので、結局節有品は坪単価で無節と同じに…)

  11. 588 匿名さん

    ノルトヴィンという会社がお薦めです。
    格も安く、業者の仕入先です。
    お調べください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸