一戸建て何でも質問掲示板「地デジ対応」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地デジ対応

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-28 17:32:09

もうしましたか? 戸建てだとアンテナ工事もしないちいけないから、まだやってません…。 アンテナ工事と地デジ対応のテレビ買い替えで10万以上かかりますよね。痛い出費です。 ぜっかくフレッツ光引いてるのに提供エリアじゃないから光テレビ使えないし…。

で、質問ですが、もうちゃっちゃと工事したほうがいいでしょうか? それとも光テレビ提供エリアになるまでしばらくテレビなし状態でがまんしたほうがいいでしょうか?

光テレビだと月額プラス600円程度でアンテナ工事がいらなくなるから、断然こっちのほうがいいです。

うちは茨城県T市、4人家族住まいです。

[スレ作成日時]2010-08-11 10:44:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地デジ対応

  1. 1 匿名

    なら、フレッツテレビでいいじゃない。

  2. 2 匿名さん

    いつ提供エリアになるかわからないものを待つより、駆け込み需要でアンテナ工事が混雑する前にさっさと切り替えた方がいいよ。
    10万出してもやって良かったと思えるくらい画質が違うし。

  3. 3 緑区

    政令市でも電波が弱い山間部は如何すれば良いの、地域指定されて無いからパラボラアンテナで地デジを見る事も許可されない。

  4. 4 匿名

    直前だと工事が間に合わないだろうな

  5. 5 匿名さん

    電波が弱い所は高い金払ってケーブルTVにするしかないの?。

  6. 6 匿名さん

    電波が弱いところだとアンテナ工事費用高いよ。ケーブルとどっちが安いか要比較だね。

  7. 7 匿名さん

    我が家はNTT光テレビです。台風や強風でも画質が乱れないので良いですよ。
    アンテナだと強風の時は画質が悪くなりませんか?

  8. 8 匿名さん

    そもそも主は本当にアンテナが使えないのか?
    VHFアンテナしかついていないのか?

    > 戸建てだとアンテナ工事もしないちいけないから、まだやってません…。

    戸建だからといって、全ての人がアンテナ変えなくてもいいでない?
    現状がUHFのアンテナと、運良くブースターも地デジ電波帯をカバーしていれば必要ないんだけど・・・

  9. 9 入居済み住民さん

    アンテナ工事ってそんなに掛かりますか?
    VHFのアンテナ付いてるなら、ホームセンターでUHFのアンテナ(2980円)買って来て自分で付けるとか。
    屋根に上るのが怖いなら、ベランダに付けるタイプの物もありますよ。

    とにかく、フレッツとかケーブルテレビはあんまりお勧めしませんね。
    地上波見るのに毎月お金払うなんて考えられません。

  10. 10 匿名さん

    ブースター付けても写らなくてパラボラで見れる指定外だけど、ケーブル以外で見る方法有る?。

  11. 11 匿名さん

    ↑電波受信困難な地域ですか?
    デジサポに問い合わせしましょう。

  12. 12 匿名さん

    地域から外れてます、デジサポでは対応してくれませんでした、ケーブルで見る事しか無いようです。

  13. 13 匿名さん


    今(アナログ)はどうしてるの?
    地デジだけ映らないってありえないんじゃないの?
    同じ電波塔から発信するか、新たに地デジ用の電波塔増設しているんだから

    今もケーブルなら、問題ないんじゃないの?
    **単位で山の上に協聴アンテナ立てるのも相当お金かかるし、維持費で毎月積み立てとか
    するだろうし

    それとも最近そんな場所に1軒だけで新築したのかな?

  14. 14 匿名さん

    新築の家にアンテナ付けるかどうか迷っています。
    光、ケーブル、アンテナすべて映る地域ですが、コスト安はアンテナですかねぇ?
    強風で倒れたらアンテナぐらいでも、屋根は破損するのかなぁと、いろいろ考えてしまっています。

  15. 15 入居済み住民さん

    >>コスト安はアンテナですかねぇ?

    断然100%アンテナです。毎月払う費用を10年20年で考えてみて下さい。

  16. 16 匿名

    アンテナは外観を損なうので、我が家はケーブル。

  17. 17 匿名さん

    >>13

    アナログは何とか写るが地デジは写らない、デジサポでアンテナを付けに来たがブースターを付けても無理と言われアンテナを付けないで帰ってしまった、県道沿いで昔からの家がたくさん有ります、川沿いや山が陰に成るような所が写らないようです。

  18. 18 匿名さん

    >>16

    同じく。

  19. 19 匿名

    ケーブルにすると毎月払う費用が云々と言うけど、たった数千円じゃない。無駄遣い止めればたいした事ないよ。
    つまらない事に、お金を使っていませんか?

  20. 20 匿名さん

    質が落ちた、つまらないテレビ観るのに数千円、明らかに無駄遣いだと思いますが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸