注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県一宮市のライトスタッフデザインファクトリーはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県一宮市のライトスタッフデザインファクトリーはどうですか?

広告を掲載

もりを [更新日時] 2011-02-17 21:27:56

ガルバミウムを多用したデザイン志向の建築会社。

そのデザイン性に惹かれています。

木造の場合、在来工法を用いるということですが、
この会社の建築した住宅について、
耐震性能、断熱、機密性など、「家」としての機能はどの程度信頼できるのか
ご存じないでしょうか?

デザインを重視していそうなので、そのあたりがおざなりでないか心配です。

[スレ作成日時]2010-07-29 22:53:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県一宮市のライトスタッフデザインファクトリーはどうですか?

  1. 902 匿名

    なんだその会社?
    聞いた事ないけど。

  2. 910 匿名

    だから聞きたいのさ
    建てた人は、良いと思ったから建てたんでしょー

  3. 911 匿名

    満足した点はじっくり相談できることしかないらしいけどな。

  4. 920 契約済みさん

    俺が見た中では土地付2500万前後の建売だとサイディングが多かった。
    地元HMに見積もりをとったけど、そこは標準はサイディングの14mmでガルバはオプション扱いだった。サイディングより工数が多くなるとか、ボードを貼るとか何とか言ってたかな。
    記憶が定かじゃなくて申し訳ない。すべてに言える事だけど物によるんだろう。

  5. 922 匿名さん

    921さん
    具体的にはサイディングとKスパンだとどのぐらい違いますか?
    サイディングは16mmを検討しています。

  6. 924 匿名さん

    923さん
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

  7. 927 匿名さん

    で、ガルバの下地は何なん?

    見学会で仕上がりしか見れなかったけど
    仕上げは大したことなかったぞ?
    板金屋と左官屋か塗装屋の問題か?

  8. 929 匿名

    関西の人間が名古屋の家の話をしとるでよ。
    ライトスタッフはおみゃーさんらみたいな他所もんにも有名なんだで。嬉しい事だがや。

  9. 930 匿名

    928
    プラスターボード → 石膏ボード

  10. 935 匿名

    ガルバの内側はプラスターボードとグラスウール?
    グラスウールはどのぐらいのを使ってるの?

  11. 937 匿名

    ドラゴンズも関係ないw

  12. 941 939

    940さんが938さんなら、話題のすり替えをしないで下さい。

    あなたが言われている事に返事するはいませんよ

  13. 942 匿名さん

    938も自分の正体内緒にしてるから、あおってる奴と目クソ鼻くそだなw

  14. 943 匿名はん

    938さんとちゃうで。
    アパート暮らしの941君。

  15. 944 匿名さん

    936さん
    ご回答ありがとうございます。
    グラスウールは10Kですか?16Kですか?
    お手すきのときでいいのでご回答いただけるとありがたいです。

  16. 945 匿名

    あんた単純だなw
    941の誘導にまんまと引っかかってるじゃん

  17. 946 匿名はん

    よっしや、わかった。ありがとうと言ってくれるヤツがいるから、また今度おしえたるわ。

  18. 947 匿名

    匿名はん、名前書き直すの忘れてまっせw

  19. 949 匿名

    あんた三重県の匿名はんだね!!

  20. 951 匿名

    気密性はどうなの?
    住んでない人のあーだこーだより実際住んでる人の意見聞きたいね。

    ただ、ここに書き込むとアンチ派から叩かれるから書き込みずらいんじゃね?

    残念で仕方ない…

  21. 952 匿名

    あんた三重県の匿名はんだね!!

  22. 953 匿名

    ほらこんな人ばっか!

    匿名はんじゃあらしまへんで~

  23. 954 匿名

    すんまそんw

  24. 955 匿名

    いやいやこちらこそ すんまそん

    ただ、住んでる人が書き込みずらい板になってるからさ…

    住人さん!
    荒らす人ばっかじゃないからさ!
    教えてくれよ!

  25. 956 周辺住民さん

    気密測定試験に5万円程度の費用負担があるので
    ライト施主で実施した人はいないと思われるが
    どのくらいの数値なのか知りたいところだな。

    でも、そもそも気密重視の施主はライトでは建てないだろうし。

  26. 961 匿名

    さぁ一気に1000クリアしようよ!

  27. 965 匿名さん

    会社からここ撤収の指示が有ったのかな?

  28. 967 匿名さん

    初めて投稿します。
    ライトスタッフで建てた施主です。

    一生に一度の家作り、いろんな価値観はあるとは思いますが
    自分はここで家を建てて大変満足してます。

    答えれる質問があれば答えようと思います。
    建てるか迷っている方、参考になればと思います。
    家作りを楽しみましょう。

  29. 968 匿名

    967さん
    今年の夏は大変暑かったですが、家では過ごし易かったですか?冷房の効きは良かったですか?
    冬を過ごされているなら、寒い事はなかったですか?暖房の効きは良かったですか?
    冷暖房の光熱費はどれぐらいかかりますか?

  30. 969 匿名さん

    968さん

    冷房は普通にききます。
    決して過ごしにくくはなかったです。
    光熱費は間取りや吹き抜けありなしで
    一概に比較できないと思いますが
    うちは、大空間になって、
    前にすんでいたマンションよりはかかりますが、
    ピーク時でプラス5.000円ぐらいで、
    けっして高いとは思いません。

    光熱費はライトスタッフだから高いわけではなく
    間取り、生活スタイルの影響のほうが大きいのではないでしょうか。

  31. 970 匿名

    ライトだからランニングコストが
    高いとは言えないという根拠は?

    同じ間取りで省エネ対応の断熱で
    外壁ガルバでなければ必ず今より
    かなり過ごしやすいはずです。

    吹き抜けがあっても、例えばスウェーデンHの
    家は真冬でも薄着で過ごせます。

    家作りを楽しめるということは、
    基本性能をきちんと踏まえた上で初めて
    言えると思います。

    【投稿の一部を削除しました。管理人 2013.05.31】

  32. 971 968

    967さん、早速の回答有難うございます。
    外壁材や、断熱材、内装などはどの様な材料を使用されているのですか?
    施主さんからの指定などはあったのでしょうか?それとも、特にやり取りもなくライトスタッフにお任せだったのでしょうか?

  33. 972 匿名さん

    968さん

    外壁はガルバ 断熱材はグラスウール 内装はリビングは床タイル
    断熱材は全くこだわっていなかったのでおまかせ
    それ以外はプランニングの時から希望しました。
    オープンハウスや建てられた物件を見て
    「あのお宅のイメージで」「こうしたい」「予算〇.〇〇〇万円とはっきり希望を伝えました。
    過去何度もハウスメーカーなどで提案を受けましたが、期待を裏切られつづけたので
    半信半疑でしたが、担当者の方が自分の感性を理解し具現化した
    予想以上の納得いく提案をしていただきましたので契約しました。

    ライトスタッフの建物がどうとかではなく
    担当者との相性できめたのかも。
    これって、変ですかねー。

  34. 973 968

    詳しい回答有難うございます。
    断熱性能についての状況が把握出来ました


    この掲示板で断熱性能についての論議が盛んに行われていますが、皆さん一体どの様な回答を期待されているのでしょうね?使われている建材相応の性能は出ているとおもいます。

  35. 974 匿名さん

    970さん

    確かにそうかもしれません。
    ただし、自分は書かれているハウスメーカーも見させていただきました。
    ただ自分にはそこまでの性能はいらないと判断しましたし、
    なによりデザインが自分の希望とはかけ離れていましたので
    選択肢よりはずしました。
    なにを優先順位として拘るかによって
    自分の求めている家を造れる会社に出会えるのではないでしょうか?

  36. 975 匿名さん

    ということは、やはりデザイン重視なのですね・・・

    バランスの良いメーカーって無いのかしら??
    ちなみにどことどこで検討されたのでしょう。

    デザインと引き換えに、今後当たり前になっていく
    省エネルギーや耐震性能はおざなりにしたくないのです。

  37. 976 匿名さん

    975さん

    自分は検討にいれませんでしたが、
    設計事務所は選択肢に入れてはどうでしょうか?
    希望の断熱性能・耐震性能・デザインの希望を伝えて
    プラン提案を受けてみては?

    誰でも知っている全国区のハウスメーカーでは余程の予算がないと
    フリープランで家を造るのは厳しいと思いました。

    断熱性能より、耐震性能を求めすぎると、工法や間取りの自由度は下がる現実があります。

  38. 977 匿名

    自分は、冬過ごした事のある施主です。
    前に住んでいた家や、実家は結露が凄かった。
    ライトの家は、結露酷くありませんし、言うほど寒くもありませんでした。
    こじんまりとした間取りのせいかもしれませんがね。

    住んでみて初めに思ったのが、声が響く。
    …ような気がする。
    家具をあまり置いてないせいでしょうかね??
    今はもう全然気になりませんが。
    976さんのお宅はどうでしょうか?

  39. 978 匿名さん

    断熱も耐震も間取りも欲しいのよね。

    となると鉄骨かなぁ。。。
    外断熱の鉄骨メーカーって無いかしら。

  40. 980 通りがかりのオカマちゃん

    言えばサイディングもしてくれるんじゃないかしら?
    注文住宅なんですもの。

    そもそもサイディングを好むお方はライトに依頼しないような気がするわん。
    やっぱりライトに依頼するお方はガルバがお好き?

  41. 981 匿名さん

    977さん

    言われてみれば、声が響くといわれれば響くのかも知れませんが、
    気にしたことはありません。
    マンションの閉鎖的な空間より開放感ある今のほうが気に入ってます。

    冬はこれからですが、サッシは樹脂アングルだし、ガラスはLow-Eではありませんが
    ペアガラスで入ってますから、結露はたいしてしないでしょう。

    うちは、結構な大空間なので、光熱費は多少はかかるでしょうが、
    最初からわかって依頼しているので、
    奥様もまた社会復帰予定ですので、そもそもあまり家にいる時間も
    ありませんし、大して気にもしてません。
    あまり気になるようなら太陽光発電でものせちゃえばいいわけで...。

  42. 982 匿名さん

    979さん

    サイディングもいえばやってくれると思いますが、
    ライトのデザインにはあわない気がします。
    どうしてもシャープさにかけますし、パネルのジョイントの目地が
    気になりますし年数が経てば色も褪せます。
    うちは最初からサイディングの外壁のハウスメーカーははずしていました。
    第一希望は塗りでしたが、折り返しのないシャープに見えるサイディングにしました。
    あまり住宅で使っているの見たことありませんし。
    それと自分の思いは素材で家を造りたかった。
    とにかくメーカーの既製品の製品を使った家を造りたくなかった。
    980さんが言われている好き?ではなく
    全体の家のイメージの結果ガルバになりました。

    これは好き嫌いですよね...。

  43. 984 匿名

    ガルバ張りとトタンは違うと言うけれど
    近所にトタンの黒い農機具小屋が
    沢山たってて…

    違いが解りにくくなりそうで嫌だな。
    塗りは割れるし。
    野暮ったくなくて画期的な材料ないかな。

  44. 986 匿名

    ①窯業系サイディング
     セメント系素材のもの。工場で圧縮成型したセメント板に、工場塗装でレンガ調やタイル調、石調などのデザインを施したもの。
    ②金属系サイディング
     スチールやアルミなどの金属素材の板に、工場焼き付け塗装にてデザインを施したもの。
    ③樹脂系サイディング
     プラスティックのような素材の外壁材。欧米では使用されているようですが、日本ではほとんど普及していない。

    ガルバもサイディングの一種。ライトは②の金属系。上の方で書かれてるのは多分③。

  45. 987 匿名

    ごめんなさい、上で書かれてるのは①。

  46. 988 匿名

    ガルバの釘頭はどうなるの?
    ステンレス釘だから錆びないの?

  47. 989 匿名

    当然ステンレス釘

  48. 990 匿名

    983
    車のボンネットと一緒。

  49. 991 匿名

    ライトではオリジナリティーを求めるのではなく、
    ガルバの四角い白黒の家が標準仕様化されていて
    そこから若干変更はできると。

    暑い寒いとかが選考基準ではなく割り切って、
    断熱、耐震はそういうのを得意な会社へ
    行った方が良いということ。

    こんな感じです。

    「ライトの家」が好きか嫌いかだけ。

  50. 992 匿名さん

    985は前にも同じ事書き込んどったなぁ。
    何時もそんな事考えながら車運転しとんのかぁ?
    運転に集中せんとそのうち交通事故起こすぞぉ。

    まぁ、オマエもなんやかんや言うてライトスタッフが気になってしゃあないっちゅうこっちゃな。

  51. 993 匿名さん

    >「あのお宅のイメージで」「こうしたい」「予算〇.〇〇〇万円とはっきり希望を伝えました。

    この「あのお宅のイメージで」って、建築済のライトの家を指す?
    オリジナリティ、注文住宅を声高に叫ぶわりには
    似たような家になるという違和感があったけど
    こういうオーダーなら同じような家が建つのは納得。
    いいか悪いかは別の問題だけどね。

  52. 995 匿名

    どっちにしてもライトスタッフが気になってしゃあないっちゅうこっちゃな。

  53. 997 匿名さん

    ↑***の遠吠えw

  54. 998 匿名

    あんまり運転中にキョロキョロしとると、挙動不審で警察に職務質問されるから気つけーよぉ。

  55. 999 匿名

    999ゲット‼

  56. 1000 匿名

    終わりだな、ここも。
    堂々巡り。

  57. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸