注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅳ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅳ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-20 19:19:35

前スレが1000件になりましたので、新たに立てました。
賛否両論あるかと思いますが、自由な意見交換の場として、
また、情報の共有をしあっていい住まいづくりを目指しましょう。

前スレ
ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅲ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/

前々スレ
ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/

前々々スレ
ミサワホームのこと教えてください
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11852/

[スレ作成日時]2010-07-15 17:35:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅳ

  1. 114 匿名さん

    自分自身でも書いてるが、たわんでるんじゃなくて遮音のためのマットでふわふわしてるだけだろ?
    そのフワフワと構造の耐久性を比較しちゃう辺り、ここに書き込む以前にもっと勉強した方が良いと思うぞ。

    だいたい、ミサワごときで無垢なんて扱ってないしな。

  2. 116 匿名さん

    ミサワホームをネットでいろいろ調べていたら、しっかりとした建物を作っているみたいですね。
    ネットで調べて面白かったのは、作り方の丁寧さを数値にしているミサワホームの建物のブログがありました。ハウスメーカーの建物って、大工さんが丁寧に作っているという感じじゃなく、工場で機械的につくるような流れ作業でできた金太郎飴みたいだと思っていましたが、違う建物もあるようですね。
    グーグルで「ミサワホーム 高施工 気密測定 ブログ」でサーチしたら、沢山でてきますので、ミサワホームのことを調べたいのであれば参考にしてみてはどうですか。
    ミサワホームで検討中の友人に教えてあげると、喜んでみていました。

  3. 119 匿名

    ミサワホームでマイホームを検討している友人が、たまたま見つけたブログを読でいると、すこし変わった方法で建築するとよい家になる見たいですね。もし、ミサワホームで検討されているのであれば、参考になるかもしれません。
    「虎の家作り」で検索すると出てきました。

  4. 120 匿名さん

    >>119

    施工については特に問題ありませんでしたが、うちも気密測定すると伝えていれば、さらに丁寧な作業を見込めたと思うと、少々悔しいです(笑)

    私が思うに、ミサワホームで建てる場合、施主の神経質さが伝わればなかなか良い仕事をしてくれるんじゃないかと。
    まぁ、逆に言えば施主が管理しないといけないという、本末転倒な会社でもあるのですが…。



  5. 121 入居済み住民さん

    ミサワの気密仕様の家を建てましたが、満足ですね。冬の結露もないし、家に入ってくるほこりが明らかに少ないと感じます。
    ミサワは、地元の下請け業者に建築をやらせ、ミサワの現場監督が時々現れて作業を監視しているようです。問題は請け負った業者の質です。工場から出るところまではミサワの品質は保たれますが、地元業者の質で家の質が大きく低下するかもしれません。私の場合は、何カ所か注文と異なるところがあって、部分的に工事のやり直しを求めました。こまめに現場を訪れないと、注文通りの家ができないのだな、というのが実感です。大手ということだけで業者を信じてはいけないとつくづく思いました。

  6. 122 匿名

    ミサワの営業の方が自称会社とは利害関係の無い占い師の方での占いをしてくださいました(代金はミサワ払い)。

    「家を建てるなら今年中、出来る限り早めが良い」
    だそうです。

    ミサワは候補から外しました。

    ちなみに営業の方から占い師に何も私達夫婦の情報は何も知らせていないと仰ってましたが
    どう聞いていてもホットリーディング。
    せめてコールドリーディングをするくらいの占い師使ってくださいよミサワさん。

  7. 123 匿名さん

    >>122
    地域は?

  8. 124 匿名さん

    私も(東京)、無料の占いを見てもらいましたが
    こちらの建てる希望時期とか家族構成等を確認してから
    アドバイスを頂きました
    決して契約が早いほうが良いとかミサワホームに有利になるような
    アドバイスは有りませんでしたので好感が持てました

  9. 125 申込予定さん

    ミサワ東海で契約寸前まで進めてきました。
    営業から「エムジオは強制だから仕様から外せない。」
    と言われてかなり萎えています。

    本当に外せないんでしょうか?

  10. 126 匿名

    122です

    北関東です。

  11. 127 匿名

    >>125
    釣り臭いが、ミサワホームは普通M-GEOは勧めない。
    何かのパックに入っていれば別かも知れないが、それでもパネルは変形率が少ないから差額をバックしてもパックから引かれる事すら有る。

    とはいえ東海地域の地震のリスクを考えると有っても良いと思う。そんなに高いものじゃ無いし。ミサワに決めるだったら、そこはそんなに大きなウエイトを占める予算では無いんじゃない?

  12. 129 匿名

    ミサワの営業って、なんか偉そうですよね。
    よく「ミサワの営業は紳士的」って聞くけど、どこら辺が紳士的なのかわからない。
    初めに当たった営業嫌で、違う日にも行ってみたけど、その人も偉そうだった。

    お金持ちには紳士的なんですかね?
    子供連れて見に行ったのがいけなかったのか?
    そんなに貧乏そうに見えたんだろうか…?

    実際ミサワの自由設計の家なんか高くて建てれませんけど。
    まず、建てたいという気持ちにはしてもらえませんでした。

    まだ建てるつもりがなかった、八年位前に見たモデルに居た女性は感じよかったし、常設のデカイ展示場で夢も膨らみ「やっぱり建てるならミサワかセイスイハイムかなぁ〜!」なんて、夢に描いてた会社だったんだけど、どうでもよくなりました。


    地元のペコペコする営業のとこで建てました。
    だってペコペコするのが営業の仕事でしょ?
    少なくとも買って貰える努力は必要だと思った。

  13. 132 匿名

    本当にミサワ高い。我が家自由設計34坪で値引き後で2300万。床暖や造作家具があるけど高かったなぁ…。

  14. 133 契約済みさん

    FPやら占い、工場見学など散々経費をかけてもらいましたが

    断りました。

    いい経験になりました。

  15. 134 匿名

    ミサワのパネルは自由設計に向かないメーカーだよね。自由設計なら軸組へどうぞ…くらいの割り切りが欲しい位。
    どっちみちパネル工法は間取りの制約が大きいんだから、規格一本にして低価格にまえばいいのに。工場の大量生産を売りにすればもっと効率的になると思うんだけど。基礎も布なんだからプレキャストでラインで製造しようとすればもっと安く出来そう。
    第一、素人が捻り出すプランなんて欠陥だらけになるし、設計士の提供するプランをあてにするなら最初から規格で良いような気がする。勿論選べるプランをもっと増やして、車を選ぶように家も選ぶ。そんなコンセプトのハウスメーカーが有っても良い気がする。

  16. 135 匿名さん

    どのメーカーだって(大手なら特に)自分とこの家買ってもらうためなら仕込みでもなんでもしてるんでしょ?

    占いにしてもFPにしても。


    それが自然か不自然かは別の話だが。

  17. 136 匿名

    仕込みは別に悪いとは思わないが、占いはないわ。

  18. 137 匿名

    占いしてくれりんだ。
    楽しそう。
    結果は当てにはしないけど。
    雑誌の占いだって当てにしないでしょ?
    向こうだってその程度のノリなんじゃないの?
    女の人は占い好きだからね。
    人集めにはなりそう。

  19. 138 購入検討中さん

    ミサワホームの建物は津波の力にも耐えたらしいね。構造体はとても丈夫なんだね。
    一方、セキスイハoムは大きなダメージがあったようだね。

  20. 139 匿名

    津波でも流されなかったが、結局住める状態では無かく全壊判定。強度は証明されたけどね。逆L字で残っていたのは本当に鳥肌ものだった。
    ただ一階天井までの津波でも、在来では二階に避難したにも関わらず、一階から破壊されて家ごと流されたり、多くの家は流される過程でバラバラになった事を考えると、全く意味のない強度では無いと思う。津波の怖さは水では無く、漂流物が土石流のように押し寄せて家を破壊する事だから。
    因みに被災地に行った時、ハイムも残っていたのを見たことが有る。破損は窓だけ。流されたものは当然見ることは無かったけど。あと、ツーバイも残っていた。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸