注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「城南建設の家はどうですか?【その5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 城南建設の家はどうですか?【その5】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-23 11:11:43

城南建設の家はどうですか?
続きはこちらで。

城南建設の家はどうですか
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13108/
城南建設の家はどうですか【その2】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12686/
城南建設の家はどうですか【その3】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9475/
城南建設の家はどうですか? 【その4】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9657/

[スレ作成日時]2010-07-14 19:41:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南建設の家はどうですか?【その5】

  1. 151 匿名さん

    資料取ってきますだとか、書類持ってきます等で何度か事務所から往復して戻るたびにタバコ臭かったんです。担当者本人は気づいてない様子でした。少し残念だった

  2. 152 入居済み住民さん

    2年前に入居しました。
    結論としては、満足しています。

    住んでみると、いろいろと後悔する箇所は出てきますが、
    それは抜きにすると、特に不具合等はありません。

    アウターの対応もとても親切で、確実に対応してくださいます。

    ただし、注文住宅を購入する場合には、
    自分たちでかなりいろいろと調べたほうがよいです。
    いわれるがままでは、後で絶対に後悔します。

    営業や設計さんからは、有益な情報はそれほど、もらえないと
    思ったほうがよいです。

  3. 153 ヒゲオ

    横浜市在住で築2年のものです。
    昨日の震度5の地震でもそんなに揺れてないのかな。
    家に帰ってきて何にも変わってないのにビックリ
    いつもキッチンのカウンターにメンソレータムを
    立てて置いてるけど立ったままでした・・・
    さすが檜4.5寸ですね。頑丈に作られてるようです。

  4. 154 入居済み住民さん

    今回の地震で年末に新築に引っ越したばかりなのに
    オプションでタイルをキッチンパネルにしたら
    窓枠の5か所がひび割れてしまった。城南建設は
    天災だから免責とのこと。地震保険も城南営業の
    勧めで入ったが 対象外らしい。上棟の前にも
    見学に行ったら、柱にひびがあり 監督に話したら
    変えてくれたが、見つけなかったらそのままかも。
    金額も地盤改良は必要ないとのことで
    してないのに80万も入っていて、銀行で気付いて
    修正してもらった、何だか最初はものすごくいい感じ
    だったのに・・・人には勧められない。

  5. 155 購入経験者さん

    >タイルをキッチンパネルにしたら
    >窓枠の5か所がひび割れてしまった。城南建設は
    >天災だから免責とのこと。地震保険も城南営業の
    >勧めで入ったが 対象外らしい。上棟の前にも
    >見学に行ったら、柱にひびがあり 監督に話したら
    >変えてくれたが、見つけなかったらそのままかも。

    まったく酷い話ですな
    柱にひびの事例もある事から、今回の天災では無く、始めからの施工不良だったのでは?
    どちらの所在だか分りませんが、震度5強以下の地域だったら、安っぽい話ですね

  6. 156 匿名さん

    柱にひびは無垢材だから仕方がないですね。
    乾燥で反り・割れがあるのは当たり前なので。
    むしろ割れが(軽度)入った方が強度が出ることが多いです。

    このHMに限らず地震保険を勘違いしている方が多いですね。
    よく事項を読んでください。
    建物が半壊から全壊しないと保険はおりません。
    これはどの地震保険も同じ。

    人が住めなくなって初めて地震保険が適用されるんです。

    >地盤改良は必要ないとのことで してないのに80万も入っていて、
    >銀行で気付いて 修正してもらった

    これは酷い話です。

  7. 157 入居済み住民さん

    神奈川在住。
    越してから3年目となるが、とりあえず異常は無かった。

  8. 158 入居済み購入者さん

    倒産した場合のアフターメンテナンスはどうなるのでしょうか?

  9. 159 不動産購入勉強中さん

    ■教えてください
    これらのドメインはみんな大阪ディスカウントドメイン代行のデ●ロック社を通して、取得し運用されていますが、内容がすべて倒産を否定するようなものばかりです。
    文章内容が中国系の下請けを使った感?日本語の文章的におかしいところも見受けられます。
    複数のドメインまで取得した、これらの工作は会社によるネット対策の一環なのでしょうか?
    同一のドメイン代行を使っているのも、同一人物によるもの?
    これだけ大々的かつ大げさだと、気持ち悪くなりました。

    以下ほんの一例をピックアップ。

    城南建設は倒産の心配が無い住宅メーカー【不景気を乗り切るブログ】
    城南建設という住宅メーカーはこの不景気にも関わらず、倒産の心配が無い住宅メーカー だと友人が教えてくれました。城南建設は暴風雨に備える防水性の検証というのがある そうです。それが倒産とは無縁の印象を与えているのです。
    www.mimasakaryu.com/

    城南建設などのハウスメーカーについて|倒産を乗り越えた男のブログ
    城南建設は一軒家やマンションなどの売買を行う「住宅情報館」というサイトを運営し、 この不況の中でも倒産せずに利益を上げている企業です。しかし、城南建設が倒産しない 一番の理由は、お客様のことを常に忘れないということだと思います。
    www.sbs-group.net/

    城南建設が倒産に強い理由 それは常に新しいものを提供し続けること
    常に時代が欲しているものを提供し続けることで、不況による倒産や減収益の影響を全く 感じさせない城南建設。このことが、城南建設が不況や倒産に強い秘訣だそうです。
    www.hbgyfc.org/

    城南建設の心柱。お客様第一主義の倒産とは無縁の城南建設
    城南建設は、その確かな技術とさまざまなノウハウで、多くの実績を築きあげてきた倒産 とは無縁のハウスメーカーです。城南建設が倒産しない理由は心柱に掲げる「お客様第一 主義」です。
    www.stonehouse-inn.com/

    倒産に強い企業と言えばやはり城南建設
    城南建設が不況や倒産に強いのかと言うと、それは圧倒的なサービス力らしいです。 サービス満載で不況や倒産に強い城南建設ならば安心できそうです。
    www.handjobguide.org/

    倒産とは程遠い城南建設の至上のサービス
    大不況の影響で企業の倒産や減収益が相次ぐ中、城南建設は着実にお客様からの期待と 信頼を得ています。その倒産や減収益とは程遠い最も大きな要因とされているのが、城南 建設が開催している「住宅に関する相談会」です。
    www.hillref.org/

    倒産とは無縁の城南建設が誇る耐震技術。
    住宅メーカーの口コミの中で、よく話題になっているのが倒産とは無縁な城南建設という 住宅メーカーです。倒産とは無縁な城南建設だからこそ、倒れない家を作ることができる のです。
    www.lange-de-lenfer.com/

    城南建設の「城南倶楽部」 不況や倒産に強い秘密目白押し
    多くの企業が不況や倒産の影響を受ける中、城南建設では決してサービスにも手を抜いて はいないようです。特に企業が不況や倒産の影響を受ける中、城南建設の「城南倶楽部」 は多くのお客様から好評を博しています。
    www.happyblue.org/

    城南建設の「住宅情報館」 倒産知らずの優良企業です
    城南建設が運営している「住宅情報館」が多くのお客様から倒産とは無縁な程の大変な 好評を呼んでいます。物件購入なら不況や倒産に強い城南建設なら安心できそうです。
    www.sca2000evry-handball.com/

    倒産について詳しくなろう。城南建設についても|元気な企業を探すブログ
    最近の不景気を受けて倒産の相次いでいる住宅メーカー。そんな中でも倒産の心配が無い と評判になっているのが城南建設です。これから城南建設について調べていきます。
    www.compare-it.net/

    倒産の心配が無い城南建設でマイホーム。
    両親が倒産の心配が無いと言う城南建設でマイホームを建てることにしたそうです。城南建設のホームページを見ると倒産のことよりも新しいマイホームが楽しみになってきました。
    www.cdromcellar.com/

    城南建設が利益を上げている秘密
    不況の影響で、住宅の購入数が激減することによって多くの不動産・建設業界が倒産して いる中、城南建設は利益を上げているのです。城南建設が不況の中でも倒産せずに利益を上げている理由を調べてみたところ、いくつもの理由を発見することができました。
    www.scbowhunters.com/

    倒産知らずの城南建設 「お客様第一主義」が大きなカギ
    城南建設はこの不景気の中でもかなり好調な利益を上げているそうです。なぜ、城南建設 がこの不景気でも倒産せずに好調な利益を上げているのかを調べたところ、「お客様第一 主義」という精神を忘れていないことが一番の理由であることを学びました。
    www.scarabedesigns.com/

    倒産に強い城南建設 サポートツールが非常に豊富です
    城南建設は、倒産に強い企業だと友人がずっと言っていたのですが、私は長い間その意味 を見出せていませんでした。しかし、つい最近、その意味をようやく見出すことができる ようになりました。城南建設が倒産に強いその理由は、何と言っても豊富なサポート ...
    www.hfcampcherith.org/

    倒産の続く住宅メーカーの中でも安定した経営を続ける城南建設という企業がある。 ... 城南建設の「住まいの総合プロデュース」 この不景気の影響で、日本でも多くの企業が倒産という残念な結末を迎えている。
    笑顔を生み出す快適で健康的な生活の先に見えてくる、明るい未来 の豊かな住まい作りを目指す。 それが倒産の相次ぐ住宅メーカーの中で、城南建設が 活躍している理由だろう。
    www.bombaygrilleindianrestaurant.com

    城南建設に影響を受けました
    城南建設に影響を受けました. よく耳にする城南建設 口コミについて城南建設 口コミの 基礎知識と魅力をご説明いたします。 城南建設 口コミの広告の目的によって変わります が、今回は城南建設 口コミについて触れさせて頂きます。 ...
    www.turanpanzio.com/

    リピーターに選ばれる、城南建設を多数、また別の種類もご用意。
    城南建設. 城南建設 口コミの難しい問題になるとさらに城南建設 口コミについて深く 調べなければいけません。 城南建設 口コミに関する諸問題にも適確、速やかに城南建設 口コミは対応します。 城南建設 口コミ、悩んでないで城南建設 口コミを掴んでしま ...
    www.dk-dj.com/

  10. 160 入居済み住民さん

    埼玉在住 2008年に購入、入居しました。
    お風呂のテレビ・・・なんですが・・

    当時購入時に2011年にはアナログ放送終了とわかっていたのに、アナログテレビ。
    当時は地デジはありませんと言われました

    先ほどHPを拝見したところ、「今が買替えチャンス!」との地デジ工事の事が書いてありました。

    契約前からわかっていたのに、アナログをつけて頂き・・地デジ対応には有料・・う~ん・・・。。

    引き渡し後のHPには「お風呂のテレビは地デジ対応!!」となっていました・・・。

    なんだか・・切ないな~・・安い買い物じゃないからな・・・と思うのですが、一度連絡してみたほうがいいですかね?

  11. 161 入居済み後悔中さん

    アナログから地デジ対応TVへの取替は「別途工事」となるのかな〜やっぱり・・とても残念ですけど

  12. 162 入居済み住民さん

    >159 凄まじい内容の広告サイト?の数々ですな・・
    引いちゃいました (@_@;)


    地デジの件は営業の方から当然に説明がありましたよ~
    私は自分で地デジチューナーをネットで買い切り換えました~

  13. 163 物件比較中さん

    >159
    あんな子供騙しの内容で何十ものサイト作って誘導してるの??
    会社の経営者スタンスがなんとなく理解出来たようで良かったわ。

  14. 164 買い換え検討中

    断熱サッシは、ローコストメーカーでもとりいれているメーカーが多い。
    窓など開口部の熱伝導率を軽視するようなメーカーは、
    サッシやガラスの仕様の重点度が低い証拠だね。

  15. 165 契約済みさん

    先日、明け渡しが遅れると連絡ありました
    どうやら震災の影響で、部品が入らないみたいです
    みなさんはどうですか?
    遅れても、責任はないのですか?

  16. 166 匿名さん

    私もエコキュートが入荷待ちだと伺いました。どこの会社も工期がおくれてるらしい。

  17. 167 契約済みさん

    遅れても、仕方ないものなのでしょうか?
    全ての予定が、狂ってしまいます
    建設会社に責任は、ないのですか?

  18. 168 購入経験者さん

    契約書を確認して見ては、いかがでしょうか・・・

    工期が遅延する場合の条項が記載されてると思います・・・

    万一、条項が無いとしても請負者に相談することも重要です・・・

    一方的に無視することはないと思います・・・

  19. 169 契約済みさん

    ありがとうございます
    早速、契約書みてみます

  20. 170 契約済みさん

    被災の影響で、屋根材の色を変更してほしいと言われました・・・

    どうしてもお気に入りの色だったので、他に同色系はないのか問い合わせたら、「他メーカーで類似色が有るがオプション」だと言われました。

    この様な場合、普通は追加料金なしで対応するべきですよね・・・

  21. 171 ビギナーさん

    城南建設はエコポイント対応ですか?

  22. 172 購入検討中さん

    エコキュートVSエネファーム

    どちらが良いですか?・・・

  23. 173 買いたいけど買えない人

    これからは・・・蓄電!・・・自家発電でしょ!!

  24. 174 契約済みさん

    建て替えを予定しています。

    自宅から近かったので 城南で契約しましたが、
    高すぎるので、解約する方向で考えています。

    やはり解約金は取られますよね?

    今の状態は、銀行の審査待ちです。
    いっそう銀行でNGになってくれれば良いのに…

  25. 175 購入検討中さん

    >>174
    契約書に書いてあるはず。
    契約条件を承知した上で契約したんでしょ?
    よく見てくださいな。

  26. 176 サラリーマンさん

    ここのCUBE-Jってどうよ?

  27. 177 匿名さん

    なんか屋上って魅力だけど太陽光パネルのせられないね。

  28. 178 ビギナーさん

    パネルは載せられると思うよ。近所のお嬢さん女子高は陸屋根に載せてるよ。

  29. 179 匿名さん

    いやのせられるだろうけど、のせたら屋上がある意味がほとんどないじゃない。

  30. 180 千葉真ん中

    CMではなんとなく知っていたのですが、つい最近この建設屋を知りました。

    ネットで色々見ると構造の評判良いようですし
    デザイン性もなかなか良さそうだし
    見に行ってみようとこのスレ覗いたのですが…

    過去スレで不安に思いました。

    最も近い住宅情報館でも
    建築予定地から50キロほど離れているので
    皆さんの意見を聞いてからにしようかと思うのですが

    もしかして、わざわざ見に行く価値無い感じですか?
    やはり自分の目で見に行ってみた方がいいですか?

    当方低給取りなので、下記三つで悩んでおります。
    タマホーム、アキュラホーム、新昭和、住友不動産

  31. 181 入居済み住民さん

    久しぶりに覗いたら書き込みが・・・

    入居2年の者です。先日2年アフターをやってもらったのですが
    ここ何年かでかなりのリストラがあったようで対応が悪いと自ら言ってました。
    友人でタマホームとアキュラで建てた人がいますがそちらのほうが
    同等レベルなら安いですね。タマホームなんか仕様設備もいいし。
    躯体で選ぶなら城南でしょうか。

  32. 182 匿名

    住宅情報館に行けばどのような設備、構造なのか、いろいろ展示されてるから、城南建設さんを検討してるなら行って見てもいいのでは
    ただ、他にカキコミあるようにアチコチ連れ回されたり、当日中に契約迫ってきたりは本当にありえる事だと思います
    私はそのパターンでした
    担当の口車に流されないようにご注意下さい

  33. 183 城南さんで只今、建築中

    知人の紹介で某デベロップメントから乗り換えて
    現在、建設中です。、もともと渋谷にある21系列の会社で土地は購入したのですが、21系列の営業も同じで一日中物件見させられてその日の夜に契約までいきました。どの業者も営業は多少強引なところは同じだと思います。自分も結構優柔不断な性格で、今までなかなか物件を決められなかったのですが、結局良かったと今は思っています。また21系列の住宅は安くて良かったのですが、震災後やはり耐震性とか心配になり実績のある城南さんで建築することにきめました。建築士さん、コーディネーターさん、現場監督の方も非常に親切で好感がもてます。住宅の契約後も営業の方がいつでもいろいろと相談にのってくれているので、とても安心しています。

  34. 184 買い換え検討中

    大丈夫なの?

    5000万円の土地契約書を1億5000万円に偽装
    3億8000万円詐取容疑でJ建設元支店長を逮捕


     神奈川県警海老名署は28日、銀行にウソの契約書を提出してマンションの建設費などの名目で融資を引き出し、りそな銀からあわせて3億8000万円をだまし取ったとして、J建設の元支店長の男を詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕した。
     逮捕されたのは、東京都大田区田園調布の自称不動産業、T容疑者(36)です。警察の調べによりますと、T容疑者は平成18年9月中旬に、海老名市の りそな銀行海老名支店 にウソの土地売買契約書などを提出して、マンションの建設費や土地の購入代金の名目で融資を引き出し、あわせて3億8000万円をだまし取ったとして、詐欺や有印私文書偽造・同行使の疑いが持たれています。
     4階建てしか建てられない約240平方メートルの商業地域に、8階建てのマンション1棟を建設するように不動産売買契約書と工事請負契約書を偽造したものであり、金額についても5000万円で契約した土地について、3倍の1億5000万円で契約したように大幅に水増しした書類に偽造した上で、「賃貸マンション経営したい。土地とマンションを担保にする」などと言って、銀行から融資を受けたとのことです。
     警察の調べに対して、T容疑者は、「契約書を偽造したが、マンションは建てるつもりだった。金額の上乗せは当然で、だまし取るつもりはなかった」などと供述し、容疑の一部を否認しているとのことです。T容疑者は当時、同行と取引のあるJ建設の神奈川県大和市内の支店長だった。警察は詐取した金は別の借金返済に充てているとみて、だまし取った金の使い道などについて詳しく調べています。

    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1264954210/335-

  35. 185 匿名さん

    ひどい会社ですね

  36. 186 ビギナーさん

    NHK見ました。
    ほんとに酷いですね
    平成18年9月の詐取なのに、平成23年6月28日逮捕…
    この間に余罪がまだまだ有りそうな感…
    会社の関与は?
    管理も甘いのかな?

  37. 187 匿名

    あの3億円横領の事件って城南建設の店長なんですか? うちが建てた営業所はなくなってましたが、潰れそうなんですか?

  38. 188 これから建てますが…

    勉強不足が否めず…後から知ることが多すぎた。

    長い目でみれば木造陸屋根はやめておけばよかった…CUBE-J大丈夫だろうか?

    CUBE-Jで契約された方々いますか??

  39. 189 購入検討中さん

    城南の船橋店(住宅情報館)に、先日行きましたが、対応は非常に丁寧でしたよ
    こちらの要望を伝えたら、1週間後に候補物件リストを作成していただき、その中から
    気になる物件を案内してもらいました。
    特に強引なセールスはなく、とても好感がもてました。
    但、こちらの予算が3000万円以内ということもあり、設計図面案と同時に
    家は”匠の家”を案内されましたが、それがどういうものなのか詳細の説明が
    なかったのが残念です。
    もう少し素人としらばっくれて、対応みて見たいと思います。

    でも実際”匠と”檜”では相当レベルがちがうのでしょうかね?





  40. 190 匿名

    今月着工の輩がやって来ましたよ。
    いやー城南の批判やらなんやらがいっぱいでここまでたどり着くのが長かった。
    しかしまあ僕が思うに批判されるのは特定の営業所と担当営業だけなんじゃないすかね~

    僕が世話になった所は良かったですよ。

    何てったって待遇が良い。打ち合わせなんて何回もできるし、こっちの事情で夜しか打ち合わせ出来ない時だって建築士さんと営業さんで待っててくれてる。ちなみに夜10時とかに。

    城南は強引とかなんとか言ってるけど、ちょっとくらい強引さがないと家なんて買わせらんないっしょ。金持ちなら何でもいいけど、一般庶民は背中押してもらわなきゃこんなデカイ買い物はなかなか決断できないっすからね~。
    デザインがダセーとか言われてたりするけど、あくまでもあれが「無難な外観」だと思うけどね。
    変に今時みないな感じにすると、年数たつと切ないっしょ。
    あ~でも一つだけ。
    住宅情報館の外観はダサいね。どの店舗もww

  41. 191 これから建てますが…

    CUBE-J大後悔…

    はぁ…

  42. 192 匿名

    191さん

    着工の輩です。
    なんで後悔されているのですか?
    実は僕は逆にキューブJの屋上OPにしたかったんですよ~。
    低層地域とか土地の関係でダメになりました。
    飽きの来なそうなデザインがいいな~なんて思ってましたよ!

  43. 193 匿名

    >184
    すごい事件ですね…
    大丈夫なのですか?

    かなりヤバイ方向?

    しかしキモイ発言(工作員)が多くてビックリ…
    過去のRC陸屋根シリーズと雨漏りの歴史をみれば答えは?
    陸屋根の良い点とそれにともなうリスクと維持管理を良く考えるべきでしょう。

  44. 194 これから建てますが…

    そうそう、一番の懸念は雨漏り。あと構造的に陸屋根って弱い。屋根としては。

    なんでこんな商品をだしたのか…

    ま、勉強不足のオイラのようなバカ客を騙すためか。

    ひきこもりそう。自分のバカさかげんに。

  45. 195 これから建てますが…

    工作員は黙りなさい。

    オイラも陸屋根だけど防水すればいいだけのことでしょ。

    雨漏りしたなんて家主のメンテ不足

    長く維持する方法を考えなさい

  46. 196 匿名

    私もCUBEですよ。雨漏りがかなり心配ですが、妻が屋上付きがいいらしいので。
    防水10年は保障あるし、その後もちゃんとメンテナンスします。

  47. 197 匿名

    城南に聞きましたけど、やっぱりキューブより匠の家とかの方が断然頑丈みたいですよ。
    でもスカイバルコニーはかなり魅力的。男なら一度は憧れた屋上。

  48. 198 これから建てますが…

    キューブはローコストだけに・・・・

    ま、いろいろありますな。

  49. 199 匿名

    やっぱ屋上の水漏れが気になりますねー
    防水で10年毎に100万位かかるのかな?

  50. 202 匿名さん

    5000万円の土地契約書を1億5000万円に偽装
    3億8000万円詐取容疑でJ建設元支店長を逮捕


    神奈川県警海老名署は28日、銀行にウソの契約書を提出してマンションの建設費などの名目で融資を引き出し、りそな銀からあわせて3億8000万円をだまし取ったとして、J建設の元支店長の男を詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕した。


    ホントなの・・・怖いねー・・・・!!!!

  51. 203 これから建てますが…

    あー。
    なんかやだなこの会社を選んだことが。

    いい話ないね。人生最大の買い物で失敗。

  52. 204 契約済みさん

    つぶれんの??
    この会社は。

  53. 205 匿名さん

    そろそろマイホームが欲しいと思い、勉強のつもりで近所の住宅情報館に
    初心者だからまずはいろいろ相場とか聞きたい、と伝えたところ、そこから半日以上監禁されて、最終的に今日中に手付金を払って下さいと契
    約を迫られました

    そこで流された自分が悪いのですが、なんかその場では買う気になってしまいした
    でも、その後間取りの話や住宅ローンの話になって徐々に後悔だけが強くなって、このままでは一生後悔する、と思ったので結局解約させてもらいました

    今回の件で住宅情報館には気軽に立ち寄っては行けない、とよくわかりました
    このスレの存在を事前に知ってたら、そのような失敗もしなかったかもしれない、と思ったので書き込みさせて頂きました

    家を買おうという方たちは、最初はいろいろ検討したり勉強したりされると思いますが、予備知識なしで住宅情報館に行くのは やめた方がいいと思います。

  54. 206 匿名

    城南で購入しました。
    感想としては買ってよかったなという感じです。
    住宅購入に関してはあんまり考えこむと、何が良くて何がダメなのかわけわからなくなりますしね。いいかなと思う物件は買い時ってことですよ。
    城南の工作員とかなんだかんだ言われてますけど、私は普通の購入者です。買う買わないはそれぞれの自己責任ですが、城南だからどうのこうのは無いと思いますよ。別に城南のカタをもつ訳ではないですが…
    どこの営業だって成績上げたいから見込みある物件はごり押し。
    なんだかな~なんて思ってる人はずっと買えないですよ。
    人それぞれですけどね

  55. 207 匿名

    納得して購入したばかりの方はどんな物件にせよ嬉しく思うでしょう。でも購入した会社が倒産したら不安になるのも確かです。

  56. 208 匿名

    そうそう。
    最近は会社が倒産してもアフターフォローしてくれる保険が強制加入みたいですね。もちろん保険料等は住宅メーカー負担ですけど。
    アネハ事件から規則になったようです。

  57. 209 ビギナーさん

    今日中に手付け金とか…ありえん。それは嫌な営業だ。
    私の担当さんは良い営業さんでした。

    ま、良い営業さんだけに、うまく口車に…

  58. 210 匿名はん

    姉は事件では、なくてアーバン・エステート倒産からですよ。

  59. 211 ビギナーさん

    キューブJの強度が不安じゃ…

  60. 212 匿名さん


    住宅完成保証だと思います・・・これからは自己責任の時代ですから・・

  61. 213 サラリーマンさん

    キューブJ、ちょっと気になる…

    どなたか購入された方、すでに入居済みの方、

    感想、意見を教えてください。

  62. 214 匿名

    おぉコメント増えてますね。
    前にコメントさせてもらった者ですが、キューブJいいですよね。
    僕は既に城南にて契約済みで、(キューブではない)今地盤改良をやっております。
    キューブJを建てたく頑張っていましたが、土地の関係で断念してしまいました…
    城南さんにはいろいろと細かく説明いただきましたよ。
    簡単にメリットデメリットを。
    キューブJメリット
    ・デザインが良い
    ・OP50万で憧れの屋上
    ・安い

    キューブJデメリット
    ・匠の家や檜物語と比べてしまうと、耐震性が劣る(あまり言うものではないですが…と営業さんと建築部の担当が言ってました)
    ・装備のランクが低い(匠や檜物語と比べると)
    ・陸屋根は必ず維持費がかかる(防水など)
    ・原則BBQはダメ(木造だから。まあやってしまえばいいのですが。)

    こんな感じです。
    家は無難な普通の形が住みやすいと言われてますから良いとは思いますが。
    やっぱりキューブJは良いですよね。風呂上がりに屋上でビール!
    そんなの最初だけですかね…んー難しい

  63. 215 サラリーマンさん

    やっぱり耐震性は他シリーズより劣りますかキューブJは…

    匠か檜かな選ぶなら。しかし予算がな~

  64. 216 匿名さん

    昨年「いぶき」で契約した者なんですが、契約の際に担当は
    「これからはいぶきを売り出していきます。」と言っていたのですが、
    ほとんど話題ならないうちにCUBE-Jが新発売になっていました。いぶきって無くなったんでしょうか?
    また、檜物語/匠の家と比べていぶきはどの程度、品質が劣るものなんでしょうか?

  65. 217 地盤改良

    先日コメントさせてもらった地盤改良中のものです。
    いぶきはまだ売出中でしたよ。でも今はいぶきよりあすかがメインなようです。
    いぶき・あすか→匠の家→檜物語という感じですね。
    キューブJはまったく別の部門と考えたほうが良いかもしれません。
    キューブJの内装設備はいぶき・あすかクラスです。ちなみに記憶によると
    いぶき・あすかが通し柱が細かったと思います。あと設備の違いですね。
    例えば、いぶきやあすかと匠の家の金額を比べると100万の差になります。100万UPで柱が太くなり、小屋裏収納が標準・内装の装備も大分上がります。
    あすかは片流れ屋根ができます。
    いぶきは角が沢山つくれます。(いぶき以外の家は、家の形で角が増えるとOP扱いになる)

  66. 218 サラリーマンさん

    あーなんか、キューブJブルー…
    選ばなきゃよかった。

  67. 219 匿名

    2ちゃんねるみてビックリした数年前に倒産したアーバン○ステートにそっくりじゃん。あの時も心配で掲示板みたら恐くなって契約やめたけど本当に良かった。契約直前だったけど様子みたほうが良いね。

  68. 220 購入経験者さん

    やっぱそう思う?
    失敗だよ。この会社。あーあ~

    自分のばか。

  69. 221 匿名さん

    やっぱつぶれんのかな、この会社は。

  70. 222 匿名さん

    キューブJ、建てた方情報求む!

  71. 223 匿名

    キューブは5月発売だから、打ち合わせして、着工してって考えたらまだ完成した人いないんじゃない??

  72. 224 匿名

    以前、富士ハウスがキューブCUBEって低価格商品出してしばらくして会社潰れたね。

  73. 225 匿名

    着工中に倒産したらどうなるの? 住宅完成保証制度入ってないみたいだが フラットはお金がでるの建物出来てからだからローン残るとかは、大丈夫なのかな??

  74. 226 匿名さん

    つぶれないことを祈る…

    あーこの会社の選択はよくなかった。

    心から後悔してる。

  75. 227 匿名さん

    うちは満足。
    建てて3年になるが
    たま~に様子を聞いてくれるよ。

    まあ、このご時世だから
    大手以外はいつ潰れてもおかしくはないだろうね。
    (大手のハ○ムも震災後の火消しに奔走してたから
     どうなるか知らんが)

  76. 228 匿名

    まぁ潰れるとこは大工とかの賃金未払い続くよね
    とりあえずはまだ大丈夫かな?
    うちもこれから本審査して、キューブたてる。
    営業は評判と違ってなかなかいい人にあたった。
    多少強引ではあるが。

  77. 229 契約済みさん

    こんにちは、先日無事に上棟しました。大工さんも現場監督も大変頑張ってくれています。檜物語ですがやはり
    頑丈って感じです。また営業さんはどこのメーカーでも多少は強引なところはあると思います!
    震災後ほかのハウスメーカーから城南さんにかえたのですが、スムーズにここまで来れて、予定通り11月中に
    入居できそうです。心配していたエコポイントも大丈夫そうで良かったです。
    現場の士気が高いのが何より一番安心します!

  78. 230 入居予定さん

    いい家が建ちますように…

    大丈夫かな…かなり不安。うちはキューブです。

  79. 231 契約済みさん

    ありがとうございます!完成までは何かと不安ですよね!今後もし何か変化がありましたら、投稿いたしますm(__)m

  80. 232 匿名

    キューブはキューブのよさがある、屋上楽しもうや。 人間万事塞翁が馬だよ

  81. 233 匿名

    屋上から飛び降りるの?

  82. 234 匿名

    なんだかんだ、メンテナンス必要だとしても、屋上はかなり憧れる

  83. 235 土地勘無しさん

    キューブ設計中や上棟してる方、なんでもいいから情報を~

  84. 236 契約済みさん

    中古で気に入った2007年物の戸建てが城南建設の檜物語でした。
    概観が無難で飽きがこなさそうなのと、
    中古のため新築建売よりも安かったのが決め手でした。

    契約後に評判の悪さを知って青くなりましたが、
    ネットで調べた印象では営業が強引で他社を貶めて
    自社製品を良く見せようとするのが評判の悪さの主原因のようですね。

    檜物語の住宅自体は耐火・耐震ともに建売より良さそうで安心しました。

  85. 237 匿名さん

    大手の建て売りより多少劣りますが
    (ここは価格差がダイレクトに反映)

    ローコストの建て売りと比較すると
    間違いなく城南の方が上です。

  86. 238 契約済みさん

    11月下旬に引渡し予定です。大手ハウスメーカーより
    見積りの点でもかなり満足度は高く、作業現場もいつも綺麗になっていて
    本当に丁寧な施工をしてくれているのが良くわかります。
    暑い中、皆さん本当にありがとうございます。完成が待ち遠しいです(^^)

  87. 239 236

    237さん
    ありがとうございます。

    ローコストの建て売りより良ければ十分です。
    大手建て売り買う財力ありませんし。

  88. 240 土地勘無しさん

    いいな~檜物語あこがれる。

    キューブでうちは後悔かも。

  89. 241 匿名

    先日城南に行って来ました担当のひとは感じのいい人でしたが別のスタッフの人たちはチンピラ見たいな人がほとんどで少し怖かったです
    今他社建て売りのフリープランとキューブJをかなり悩んでいます
    金額が建て売りと500万位違うのですか、やっぱり屋上は憧れます
    他に買った人いたら情報欲しいです

  90. 242 匿名さん

    我が家は檜物語で建設しましたが
    作業工程が逐一見られるので
    建物の良さは実物をみて実感できると思います。
    建設環境・施工も丁寧なので好感が持てました。

    ローコスト建売の建築途中なんかを
    見る機会があれば、観察してみるといいですよ。
    素人目にもはっきりと違いがわかります。

    設備は並ですが、構造に関してはかなりいいです。

  91. 243 匿名

    これから本審査です キューブです
    屋上はいいですよねー
    もちろんメンテナンスが必要なのを承知の上で買います
    妻も屋上憧れみたいで
    土地が30坪なんで、建坪は27ちょい位で狭めですが、ローン通ったら楽しみです

  92. 246 匿名

    屋上作ると暑いんじゃない?

  93. 247 土地勘無しさん

    屋上があると二階はあついか…
    あー後悔。

  94. 248 匿名

    そんな後悔してるんですか?
    今からやめられないんですか?
    前も言いましたが、人間万事塞翁が馬ですよ、なにがよくてなにが悪いかは人生わからない。

  95. 249 契約済みさん

    一週間ほど大工さんのお盆休みの後、明日からまた工事再開です。大工さんも暑い中大変ですよね、人間の集中力にはやはり限界があるので、くれぐれも怪我などないよう決して無理せず工事してもらえるように現場監督には話しておきました。施工に関しては建築診断士の方に基礎、上棟、防水など要所要所チェックしていただけるよう手配してあるのですが、現時点では基礎、上棟時検査ではまったく問題ないとの事でした。担当の営業さんもいろいろと相談にのっていただいています。いつも適切なアドバイスをしてくれるので助かりますm(__)m

  96. 250 購入経験者さん

    とりあえず、城南建設がつぶれないことを祈る。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸