管理組合・管理会社・理事会「防火管理者の責任」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 防火管理者の責任

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-08-29 18:00:51

分譲マンションの防火管理者は、消防設備の適正な維持に努める義務があります。

重大な火災に見舞われ、刑事被告人になる可能性もあります。

消防設備の点検業者には、下請けや孫請けに丸投げしているケースも多く、適正なメンテナンスの維持の為に、従業員の『資格免状』の確認を周知徹底させましょう!

[スレ作成日時]2010-06-22 21:39:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

防火管理者の責任

  1. 222 匿名さん

    >うちのマンションの防火管理者は管理会社に丸投げしてる。

    表現はいまいちだが、一番正しい行為です。

  2. 223 匿名

    防火管理を管理会社に丸投げをしている!とはどのような行為でしょうか?

    防火管理者を丸投げ出来るのですか?

  3. 224 匿名さん


    要はハンコ付くだけって事

  4. 225 匿名

    消防法上、外部委託は、自前で行えないやむを得ない事情があると所轄消防署長が認めないとできません。

  5. 226 匿名さん

    ハンコ付くだけでも責任は発生する。
    それは嫌だ、防火管理者にはなりたくないと全住民が逃げてしまいました。
    これは「自前で行えないやむを得ない事情」とみなしてもらえるでしょうか?

  6. 227 匿名

    理事長が防火管理者を兼務してください!

  7. 228 匿名さん

    >>226
    それ、やむを得ない事情と言うより、ただの自己中じゃん
    そんな理由で通るなら全員そうしてるよ

    区分所有者がそこに住んでない(賃貸してる)とかそういう理由じゃないの?

  8. 229 匿名

    分譲マンションの入居者全員が防火管理者の選任を辞退するのは考えられない。

    どのような理由があろうが、最終的には理事長が防火管理者を兼務するのが当然だと思います。

  9. 230 匿名

    これだから理事長なんかになるもんじゃねえ

  10. 231 匿名

    責任があるから理事長は報酬を得る必要がある。

    理事長が防火管理者を兼務する場合なら、毎月5万の報酬は妥当だと思います。

    防火管理者の責務を考えたなら、年間報酬60万円は妥当です。

  11. 232 匿名さん

    (26)その他必要事項
    1 新たに防火管理者が必要になった理由等を簡記します。「新築、 増改築、従業員の増加、収容人員の増加」等
    2 新築工事中の防火対象物については、工事が完了した際の防火対 象物の規模を記入します。
    「耐火 地上12階地下2階 延べ面積18,240m²」等
    3 委託選任の場合は、「委託対象物の種類」、「選任種別」及び「防火管理者の選任が困難な事由」を記入します。
    「共同住宅、外部選任、(その他)」 「2号対象物、内部選任(少従業員)」等

    http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-suginami/madoguti/shin/skai.ex.pdf

  12. 233 匿名

    >(理事長の)年間報酬60万円は妥当

    今まで無報酬で十数年。
    元理事長たちがなんと言い出すか。
    それより、口うるさくドけちな年寄りが多いうちのマンションでは、理事長報酬制なんてとてもじゃないが総会を通りません。

  13. 234 匿名

    口うるさい年寄り連中に防火管理者をお願いしてください。

    防火管理者を無償で引き受ける方は、とても有難い存在です。

  14. 235 危険人物取扱者

    管理組合で防火管理者の役割について、勉強会や意見交換会を開いてください。

    防火管理者の適正な報酬や責任についての議論が必要です。

  15. 236 匿名さん

    めんどくさいこと言ってないで、痴呆老人になりかかってる人に頼み込んで、防火管理者を引き受けてもらえばよろしいでしょう。
    ハンコ付くだけ良いらしいのですから。

  16. 237 匿名さん

    防火管理者は若い人の多い外部委託が安全確実です。消防署も実効の上がる外部委託を望んでいます。

  17. 238 匿名

    痴呆老人か外部委託の暴利業者しか防火管理者の引き受け先はないか?

    日本の防災は危機的状況…

  18. 239 匿名

    >>237
    消防は
    自前の選任>外部委託
    だよ。
    外部委託を望んでいる根拠を出してご覧。

  19. 240 匿名さん

    >>自前の選任>外部委託

    絵に描いた餅ですね。
    形式的に決めても実効が伴わないのが現実。
    昼間に在宅者は老人か児童親子のみで消防が機能していないのは現実。
    この空間を埋めるのは外部委託以外に方法はない。

  20. 241 危険人物取扱者

    240>

    外部委託の費用はどのくらいが妥当ですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸