分譲一戸建て・建売住宅掲示板「飯田産業の建売住宅は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 飯田産業の建売住宅は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2015-02-25 13:28:59

近々、建売りで家を購入予定。近隣で飯田産業の建売りをよく見かけます。最近の飯田産業さんの建売り住宅はいかがなものでしょうか??

【注文住宅、建売住宅板にそれぞれスレッドが存在するため、スレッドタイトルを一部修正しました。2011.08.29 管理担当】

[スレ作成日時]2010-06-20 11:28:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

飯田産業の建売住宅は?

  1. 140 匿名

    >139
    会社に聞けよwww
    まともな質問だから多分相手にしてくれるよ

  2. 141 匿名さん

    地盤保証は保証書と調査内容、地盤改良した場合はその施工内容をまとめて購入時(引き渡し時)に図面等の書類や鍵と一緒に渡されます。それまでは工務店あるいは売り主(物件の所有者)が保持しています。引き渡し後に控えが工務店にあるかは知りません。保管義務についても私は知りませんし。もしかしたら写しは調査会社にあるのかもしれませんね。
    普通、書類が会社のどこにあるのかって教えてくれるんですかね?防犯上問題あるのでは?
    まあ、通常は地盤調査時の証拠としての写真ももらえます。
    瑕疵保険についても別途保証書と内容が書面でもらえます。これは建て売りならどこで買っても同じです。
    これらを補償するのは施工会社ではなく、地盤会社や保険機構です。他にも防水や防蟻などの施工証明書、保証書、フラット認定書類や耐震等級の書類ももらえます。
    ちなみにこれは、検討段階で見せて欲しいと言っても見せてもらえるかは解りません。将来購入者の個人情報になる訳ですし大切な書類です。
    手付けを払ったり、仮抑えしたりした段階までは見せてもらえないと思いますが、内容は教えてもらえるでしょう。
    なにより、地盤保証や瑕疵保険、地盤調査内容や結果は重要事項確認で細かく説明と確認が行われます。これが無いと売り手側の説明責任放棄となり、その部分に重大な瑕疵があれば買い手は契約後や支払い後、例え入居後でも一切の契約を無効にできます。法律でそうなってますので、これを怠ると裁判で勝つ事はありませんから必ず行われます。
    仲介業者の一番大事な仕事は、この重要事項確認の書類作成と売り手と買い手の確認面談の仕切りです。
    あと、私は建て売りを検討するにあたって瑕疵保険の事を最低限調べただけです。特別詳しい訳ではありません。全部、住宅検討者の常識レベルです。

  3. 142 匿名さん

    >140さん
    聞いたんですがちゃんと相手してもらえなかったのです。
    私もこのことについて飯田産業営業所の担当者に詳しく説明してくださいと何度もお願いしたんです。
    しかし飯田産業の担当者は質問すると黙ってしまう。あなたの黙ってしまうような回答では世間の誰も納得しませんよ。しっかり説明して欲しい、と厳しく追求するとすればするほど顔がヒクヒク動き出し、一部上場企業なんだから適当なことをするわけが無い。そんなことをしたら会社の信用に係わる。との答え。これ以外の説明はありませんでした。
    我が家も隣にいい加減な家を作られては困るので納得いくように、しっかりと回答してもらいたい。これは会社の信用に係わることではないのですか。と回答を重ね重ねお願いしました。しかし追求が厳しくなればなるほど、黙ってしまう。ただ大丈夫だと発言するのみで具体的な説明をまったくきかせてもらえませんでした。こんな簡単な説明さえして頂けない一部上場企業である飯田産業に対したいへん残念な思いをしています。
    他の掲示板での「地盤調査書類を閲覧はさせるがコピーは渡さない。メモもさせない」との書き込みを見てとても不安を感じています。
    第三者機関がかかわっているのであれば社内秘にする必要は考えられません。むしろ積極的に開示したほうが購入者、近隣住民にも安心感を与え、皆がwin win の関係を築けると思うのですが、飯田産業はそのように考えていないようです。残念です。

    >141さん
    書類の保管場所を防犯上の理由で明らかにすることはできなくても、購入者に書類を渡し、説明することは、建設、不動産の企業ならば義務だと思えます。近いうちに隣に入居された方、同じハートフルタウン○○に入居された方にお話しに行き確認したいと思います。
    それから貴殿が特別詳しいわけでなく、住宅検討者の常識レベルなのでしたら私と変わりがありませんね。もっと詳しい方だと期待していたのでとても残念です。


  4. 143 匿名

    ジオダスのサイトで軟弱地盤でないエリアを確認すれば良かったと思う

  5. 144 匿名

    >142

    聞く相手が悪すぎです。
    末端の営業マンごときでは、社内の業務フローがどうなって、どのように内部統制してるか、知るはずがありません。逆に知ってるとしたら、その営業マンは大したもんです。
    広報部か、オーディットをやっている部門に代表電話を通して聞けばよいではないですか。購入検討者であることを名乗った上で。

    相手の業務職掌や得意分野を把握しながらライトパーソンを探すのは、仕事はもちろんのことすべての事柄の基本動作な気がしますよ。失礼ながら。


    飯田産業は仮にも上場会社ですから、きっちり内部統制を行っていないと、下手すれば上場廃止になったり、会社の知名度が高い分、風評リスクに伴うビジネスへの悪影響の大きさを考慮すると、ズルするインセンティブは全くないはずなのですよ。
    これは飯田のコンプライアンス体制が良いとかではなく、制度によってもたらされるものだと思います。そういう意味では営業マンの説明は的を射ていますw

    ところで、社内文書や、作成にコストがかかる文書、取引情報が含まれる文書をやたらむやみに第三者提供するのが普通の会社なのですか?あまり聞いたことないですよ。ルールに則った上で業務を回すのが普通ではないの?
    住宅性能証明書の発行やフラット35S適合基準を充足をさせた時点で、業務上、制度上の要件は満たしてると思いますが、違うの?

    貴殿の指摘、懸念事項は、もし事実ならば飯田が内部統制されておらず、リーガル上由々しきことをしていると、述べているに等しいです(貴殿にその意志がある、なしに関わらず)。

    情報の受け方の取り方次第では非常に大問題になりかねないことを、こうしたネットで流布することは、貴殿にその意図がないにせよ、いかがなものかと。
    老婆心ながら。

  6. 145 匿名さん

    >>142
    購入者じゃないのに保証関連の開示を要求しているのですか?そういう方でしたか。
    そういう事は辞めた方が良いですよ。地盤調査はその土地の価値を左右しますから、その結果は資産価値にも関わる個人情報です。大体の家の間取りくらいならご近所に見せても構わないでしょうが、それを検討もしていない近所の人に見せる義務なんて無いどころか、開示してはいけない個人情報です。建物の構造に関しても同じです。
    貴方の土地に建てているのですか?違うのですよね?でしたら、そういった情報の開示を求めるのは普通ではありませんよ。
    建築基準法上も公共機関が審査している事に対し不信感をもたれてるようですから、役所や弁護士に相談してみてはいかがでしょうか?
    間違っても新しい入居者に「地盤保証書を見せて下さい」なんて言わない方が良いですよ。絶対にトラブルになります。

  7. 146 匿名

    130さんは飯田の分譲付近に住んでいるだけですよね(´・ω・`)?

  8. 147 匿名さん

    130です。
    近所に住んでます。
    買い物に行く道中の畑だったところで急に工事が始まって、見たら「飯田のいい家」というのぼりがたってました。
    丁度一年位前になりますかね。

  9. 148 匿名

    情報の受け取り方次第で130さんの所に弁護士が尋ねてくるかもしれないと深読みしちゃうけど、144さんは利害関係者かな?

  10. 149 匿名さん

    なんで我が家に弁護士が来るんでしょ?
    買い物行く途中で飯田の工事見ちゃうと弁護士が来るんですかね?
    わかるように説明して。
    あと144がどんな人かは知りませんよ、と言うか、板に書き込みしてる人は誰も知りませんけどね。

  11. 150 匿名

    名誉毀損の恐れあり。

  12. 151 匿名さん

    130のどの辺りが名誉毀損になるんだろ?

  13. 152 匿名さん

    130の書き込みで弁護士が来るか来ないかの判断は情報の受け手が決める事。例えば受け手がある行為をセクハラかセクハラじゃないか判断して決めるようなもの。
    飯田の工事を見るだけで弁護士が来ちゃうなら普通あり得ない。

  14. 153 匿名

    ここの建て売り最悪です
    引っ越してきてから近隣の方に何が埋まってるかわからないなど色々聞かされました。
    実際に庭を10センチ掘り返したらゴミだらけです…
    鉄屑 鉄柱まで出てきても対応は最悪でした。

  15. 155 匿名さん

    私は>>144です。以前から瑕疵保険や地盤調査について書き込んでいる「飯田を検討したけど買わなかった人」です。
    >>148は私ではありませんけど、>>130に対し弁護士ではなく、その前の一連の流れで飯田産業に対する根拠の無い誹謗中傷という事で「弁護士が~」だと思いますよ。
    例えば>>142さんは典型的なクレーマーです。購入どころか検討もしていないただの近所の人が、会社に押しかけて個人情報の公開というコンプライアンスに違反するような無理難題を押し付けているのですから。担当者が「ひくひく」していたのは、「関係の無い人に見せることの出来ない情報なんです」と極当たり前のことが言いたかったのでしょう。しかし、それを言ってしまうと火に油でしょうし、検討者が内覧にきた際、どんな嫌がらせをされるか解ったものではないからでしょう。
    さらに困ったことに、近所に「変わった人」が居る事が解った場合は、購入者にキチンと報告する義務があります。142の段階でギリギリ「近所で物件が気になってる人」と「変わった人」のボーダーライン上でごまかせるかも知れませんが(個人的にはアウトですけど)、これ以上こじれると「変わった人」として報告義務が出るわけです。これは販売に大きく影響します。

    一応確認しますけど、ココには飯田の建売の「隣に住んでいて建設工程を毎日欠かさず見つめていた人」と、「買い物途中で通りかかる人」が居るんですよね?前者が>>144で後者が>>130ですよね。同じ人ではないですよね?

  16. 156 匿名さん

    130ですけど隣は飯田ではないですよ。
    我が家の場合は周囲が先に建てていて、最後に建てたんで逆に見られていた方ですね。
    飯田が建っているのは歩いて3分位のところです。

  17. 157 匿名さん

    話がごちゃごちゃなんでこの話はもう終わりにしましょう。

  18. 158 匿名

    少なくともなぜ飯田の作業現場に疑問を感じただけで、弁護士が訪問するのか私個人としては理解出来かねます。

  19. 160 ビギナーさん

    生半可な見解で一部上場企業を弄ろうとしたら、論破されて必死に火消を
    している滑稽な利害関係者が常駐しているのでしょうと考えるのは、考え
    すぎかな?

    ステルスマーケティングに失敗した某リフォーム業者を思い出します。

  20. 161 匿名

    飯田のいい家!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸