中古マンション・キャンセル住戸「新浦安の中古ってどうですか?<その2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 新浦安の中古ってどうですか?<その2>

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-04-24 02:46:21

いよいよ新浦安・新町の将来像が見えてきました。
新築マンションは、大規模物件最後の発売を冬に控えるのみ。
優良な中古物件情報を交換していきましょう。

[スレ作成日時]2008-12-07 19:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安の中古ってどうですか?<その2>

  1. 62 周辺住民さん

    値段下げるとあんな悪条件のところまで売れるんだね。それだけMEの物件を待っている人が多いということか?

  2. 63 購入検討中さん

    高いです。

  3. 64 匿名さん

    シーガーデン以外にも、真南LD配置で海眺望の物件ってあるの?

  4. 65 匿名さん

    潮音の街ならあるよ。海を見たいなら南東ですよ。

  5. 66 匿名さん

    シオネ:管理人常駐なし、オートロックなし、シンドラーエレベーター

        付帯/新浦安では珍しい「改造バイク」の貴地
          早朝、深夜の爆音はシオネから発動

  6. 67 匿名さん

    潮音ねえ・・。
    かつて1995年あたりに会社の人がここを??という高値で買って、
    その後、売るとき大損こいたっけ・・。

  7. 68 購入検討中さん

    セレナヴィータってどうですか?
    共用施設も充実してて、大通りから一本中に入ってるし
    環境的には良いのかな?って思ってます。
    でも、4980万で売れてない物件が2件あるんですけど・・・
    5380万なんてのもありますね。論外ですが。
    アールフォーラムも狙い目かなって思うんですけど
    (スタイリッシュな外装と内装が気に入っています)
    でも、4580万でも買い手がつかないですね。
    2階だから難しいのかな。確かに、2階は嫌だな。
    海が見える部屋が良いですよね。

    新浦安の中古って、いったい、いくらなら買いなのでしょうか。
    交渉してみたいとは思うのですが、いくらが相場なのか。
    今なら、坪170万くらいってところでしょうか。

    新浦安のマンションは高い高いと言いながらも、
    結局、希望とマッチするなら買うってことですよね。
    プラウドも、高いながらも全く売れてないというわけではないし。
    本当に、相場というものがよく分かりません。

  8. 69 クリスマス休暇に入りました

    野村不動産アーバンネットの「住宅地地価、中古マンション価格」
    の「千葉県」から。http://www.nomu.com/knowledge/chika/

                   調査価格(坪単価)     変動率(%)
    最寄駅 築年 総戸数 総階数 07/10 08/1 4 7 10 直近3m 6m 年間
    新浦安 H12.2 380   12    175  170 165 163 163  0.0 ▲1.2 ▲6.9

    調査対象マンションは、概ね以下の要件を備えた物件
    ・駅徒歩15分圏内の居住用中古マンション ・南あるいは南東・南西向き
    ・ファミリータイプの標準的な間取り
    ======================================================================

    2000.2月竣工(築8年強)の12階建てなので、日の出の「ベイシティ新浦安」
    がサンプルに選ばれているのでしょう。

    築八年で163万だとすると、02年竣工のセレナ、03年竣工のアールは、これより
    ちょいと高いくらいが大体の相場でしょうか。

  9. 70 周辺住民さん

    条件しだいでしょうね。セレナとアールフォーラムは場所によっては海眺望が180度堪能できますのでベイシティ新浦安より高くなってしまうでしょうね。ベイシティ新浦安では海眺望のある部屋は、ごく一部でしょう。設備的にも違いはあるでしょうし。
    ただ、セレナに限らず、海眺望の素晴らしい好条件の物件が今はあまり見当たらないですね。

  10. 71 近所をよく知る人

    グランデの最上階、1.15億の部屋もこの秋に売れちゃいましたしね〜

  11. 72 ご近所さん

    >>70

    海の眺望に墓場が視界に入る事はどうですか?
    ただ、前面の更地にリゾート・ホテルが建つ計画もあるそうですしね。

  12. 73 匿名はん

    そうですね。海眺望のいいところはこれからプレミアムがつくのではないでしょうか?

  13. 74 周辺住民さん

    72さん
    墓地公園は人によるでしょうね。緑があっていいなぐらいに思う方もいるでしょうし、気にされる方もいるでしょうね。
    ホテルの建設で位置的に影響が大きいのはパークシティSeaでしょうね。

  14. 75 近所をよく知る人

    お墓そのものが見えるって感じではないでからね。そういえばプラウドの掲示板で日の出の墓地はありえない、高洲は新浦安の中で最高って書いていた人がいたのを思い出しました。周辺の方で墓地公園に否定的な意見は聞いたことはないですが。如何でしょう?

  15. 76 ご近所さん

    >>74さん

    一方で、バス便! 埋め立て地! と騒いでいた人物が居ましたが、これは海に近付くほど
    眺望に恵まれて資産価値が高くなる事を全く理解していない人物でしたね。
    南東の眺望は夜明けの東京湾、南西の眺望は場所によって東京湾と羽田、遙か彼方にランド
    マークタワーと横浜ベイブリッジとTDRと富士山とそれぞれ趣向が違いどちらもどちらですね。

  16. 77 ご近所さん

    >>75

    本来はあの辺りに市が墓地を建設する計画ではなかったですが、TDLを計画・建設の際に
    OLCがTDLのそば(現在の運動公園辺り)に墓地を建設するのは好ましくないとクレームを
    入れて最東端に追いやられたと言うエピソードがありますけど。
    また、TDSを建設する際にも立体駐車場の建設場所が運動公園の一部(野球場だった所)に
    掛かるため形状を変更した話もあります。
    さすがに巨額の法人税の収入源ともあって運動公園の一部を潰す事は市長は断固反対で
    きませんでしたね。
    しかし、斎場はTDSにやや近い場所の千鳥に建設されましたが…。

  17. 78 匿名さん

    墓地公園は結果的に景観を損なわない形になってよかったのではないでしょうか。知らない人は言われないと墓地だとわからないと思いますよ。

  18. 79 匿名さん

    霊感が強いと、うるさくて住めない。

  19. 80 近所をよく知る人

    いま、新浦安を舞台にしたドラマをフジテレビでやっていますね!(^^)!主役の宇津井健はセレナに住んでいる設定のようですね。浦安市住民としては面白いです。新浦安って結構ドラマの撮影があるみたいですね。

  20. 81 近所をよく知る人

    訂正です。
    新浦安でなくて、浦安全域を舞台にしていました。

  21. 82 ご近所さん

    >>80

    ドラマ収録は今に限らず過去にもやっていました。
    一番有名なのは『101回のプロポーズ』でトラックにはねられそうになったシーンですね。
    それがどこだったかは、知る人のみぞ知るです。
    他のドラマ収録でも中山美穂を見かけました。

  22. 83 周辺住民さん

    http://loca.ash.jp/show/1994/d199107_101kaime.htm
    僕は死にましぇん!ですな。

    それはそうと、昨日のドラマでは、墓地公園も出てましたな。まるで、浦安市1社提供番組のようにこれでもかと市内各所が出てました。

  23. 84 匿名さん

    順当に百万、二百万単位で売値を下げてきている。
    例のPも居住中で売り出し。

  24. 85 サラリーマンさん

    >> 84
    > 例のPも居住中で売り出し。

    「例の」ってなに? そんなに有名なの?

  25. 86 匿名さん

    スレが立っている野村物件でしょ。
    数日前から?複数の不動産屋Siteに出てきた。

    明○辞書のラ○ィアンは、自社所有で仲介手料不要といえ
    野村物件に近い価格とは、相変わらず強気な値付けだな。

  26. 87 匿名さん

    そうか。プラウドか。パークシティシリーズのどこかかと思ったよ。

  27. 88 匿名さん

    ろいやるはうじんぐはスゲー体育会系だな。
    正月の3、4日にオープンルーム開催。

    どんな人が内覧にいくんだ?正月に・・

  28. 89 購入検討中さん

    予算に余裕をもたせたい。
    (今の不況後が回復しても、定年迄にはまた不況があるだろうから)
    から、5000万以下の物件を検討中です。

    ①レジアスは外壁工事問題や、BBSでの住民と思われる虚偽書き込みからパス。
    ②ラディアンは日照、スーパー位置から、3棟のうち真ん中の棟限定で候補に。
    ③グランファーストは、昨年は勘違いな強気高値でしたが、下がってきており候補に。
    ④潮音の街は、周囲のMSに比べスペック等低すぎ。
    ⑤ベイシティは、仕様が旧式?ゴミ置き場も昔ながら。でも価格から候補に。
    モアラ等は価格的に対象外。

    以上から探すと
    a)グラン:\4380:96.5平米:3階:2000年築
    b)ベイ新浦:¥4680:91.8平米:3階:2000年築
    c)ベイ浦:¥4980:99.3平米:10階:1992年築

    a)はグランの別物件の失敗例をみてソコソコの値付け
    c)は相場を読んでいる?どう価格が変化するか
     見ものです。仲介業者のアドヴァイス聞かないのか?

  29. 90 住民さんE

    新浦安以外という選択肢はないのですか?

  30. 91 購入検討中さん

    ≫89さん
    モアラとはなんでしょうか?

  31. 92 匿名さん
  32. 93 ご近所さん

    >>91

    以下のようなレヴェルの高いSiteを立ち上げる
    民度の高い住民の住むMSです。おサカナではありません。

    http://www.moanavilla.com/index.html

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  33. 94 匿名さん

    89さん
    予算5000万円なら、物件が沢山あるのに、候補物件が?ですよ。

  34. 95 購入検討中さん

    >>94
    >候補物件が?

    子供2人なので4LDKでa〜c)を挙げました。

    2月下旬〜3月以降の相場をみて
    状況が良ければ、仲介業者に購入検討の
    登録をするつもりです。
    それまではSiteとチラシで観測。
    本命はSiteやチラシに載る前の物件です。

  35. 96 匿名さん

    >92

     ちょっと、笑っちゃった・・w

  36. 97 93

    >>93
    で削除されたのは、近隣マンション名を具体的にあげ、
    それらのMSでは、あのようなSiteは・・・・な趣旨でしたが
    削除のボーダーが分かりました。

  37. 98 購入検討中さん

    >>90
    今のところ「新町」以外無いです。小中学校の児童・生徒数を比較して、
    最寄駅が新浦安駅でも、中町(美浜、弁天)と新町では大きく違い、
    更に海浜幕張の先とでは、その差が大きくなります。反比例して高齢者が多い。

    海としては、砂浜の検見川浜、稲毛海岸の方が好きですが。

    TX沿線もチェックしましたが、まだ整備されていなく
    この不況で民間の活力は期待薄、市の財政も浦安と
    比べ悪く、基本的な街が整備されるのには年数がかかる。

    今、オイシイ街としては浦安の新町エリアだと思います。

  38. 99 匿名さん

    購入検討中さん
    情報公開される前の物件が良いとは限らないですよね。売り物が出てくるかどうかも分かりませんよね。
    買い物をする場合、売場にある物の中から選びますよね。
    先ず今ある物を検討してみてはいかがですか?気に入った物が無ければ見送る。これが基本だと思いますが?
    他にも4LDK有るようですよ。

  39. 100 匿名さん

    >>98

    新町の新しい&広いマンション(行政規制の賜物)であれば、他地域にはあまりない
    稀少な物件なので、新浦安新町にこだわられてもいいのかなと思います。

    しかしながら、新町の比較的古い&若干狭いマンションで5千万ということであれば、
    他地域にも目を向けてみてはどうかなとも思います。都内湾岸のマンションでも、価
    格がその程度、広さもほぼ同程度という物件も出てますし。

  40. 101 ご近所さん

    上げ足取りですが、『新浦安新町』の表現は存在しません。
    浦安市・新町の筈です。
    浦安市元町・中町・新町と3つなのですけど。『新浦安市』なんてないのですから。

  41. 102 匿名さん

    揚げ足・・ね。

  42. 103 匿名さん

    旧浦安のハナシはここではしてない。スレタイをみよ

  43. 104 98

    >>100さん
    アドバイスありがとうございます。
    このご時世は、買う側に有利でもあり、他のエリアも検討してみます。

    >>101
    私は、
    [新浦安新町にこだわられてもいいのかなと思います。]
    では[新浦安]の[新町]を略して[新浦安新町]と
    書かれた、と読みましたが。

    人の親切に・・・最 低

  44. 105 匿名さん

    >>98

    他のエリアを検討するなんていわないでくださいよ。
    ぜひとも新浦安のご検討をよろしくお願いします。

    元町、中町、新町なんていってるけど、あんまり関係ないですよ。
    そんな地名も、バス停すら存在しないし。
    浦安は浦安ですよ。いいところです。

  45. 106 匿名さん

    あのう、浦安市の犯罪発生地図をみたことあります?
    あるところを境にクッキリと違う街だと思いますが・・・。

  46. 107 匿名さん

    あのぅ、境目はどこでしょうか?

  47. 108 匿名さん

    治安が良いのは、新浦安と言われている地域。
    犯罪0ではないが、安心して暮らせますよ。
    住宅購入を検討する際に、重要な事項ですね。

  48. 109 周辺住民さん

    >107
    湾岸道路だと思いますが。
    新町・中町と元町の境です。

  49. 110 匿名さん

    はたしてそうでしょうか。新浦安は窃盗の犯罪率が高いんです。
    インターネットで調べてください。

  50. 111 匿名はん

    >>110
    >インターネットで調べてください。
    結局ソースを示せない。脳内ソースでしょ。

    >新浦安は窃盗の犯罪率が高いんです。
    率が高いって、どこと較べて?まさか元町と言いたい?

    浦安や近隣の犯罪状況は、読売新聞をとっていれば分かる。
    日の出、明海、海楽、北栄など町単位に犯罪種別の
    一覧表が広告チラシと一緒に、定期的に折り込まれる。

    元町と新町の違いは否めない。

  51. 112 ご近所さん

    >>元町と新町の違いは否めない。

    こんな事を堂々と書くのは恥ずかしい。
    新町が現在のようになったのは何のおかげか理解していない人がいらっしゃるようですね。
    『郷土博物館』すら見に行っていないのでしょうか?
    それと重要な事は、市役所の他、災害時の消防の中枢が元町にあるって事を意識してますか?
    巨大地震時にR357・首都高速湾岸線が落橋すれば、今川にある梯子車は1か2台しかない様だし、
    MEに消防署は1件もありませんよ。MEにしても、公民館そばに交番が出来るまで10年以上も
    かかりましたけどね。
    もう少し寛大な目で見て欲しいです。移民となって浅い方は…です。

  52. 113 匿名さん

    >それと重要な事は、市役所の他、災害時の消防の中枢が元町にあるって事を意識してますか?

    >MEに消防署は1件もありませんよ

    政治的なことは、旧住民が牛耳っているのは承知、その表れ。

    >大地震時にR357・首都高速湾岸線が落橋すれば、今川にある梯子車

    今川は元町でなく、中町、湾岸道路の新町側。治安良い。
    当方、新町でも高洲なので「落橋」の影響なし。
    これも、旧住民の移転地区である、高洲戸建地区の政治力おかげで感謝、感謝。

    *論点は「地域による犯罪発生率の偏り」であり、論点のすり替えは
     いただけない。
     元町の犯罪について反論できないからといって。

  53. 114 匿名さん

    橋の耐震まで知らないし、また知ろうとも思わない。そこまで心配して神経質に生きてたら、気が病んでしまう。地震で助かっても、先に癌、脳梗塞で死んでしまうよ。そもそも日本全国住む所が無い。
    元町・中町・新町それぞれ良いところが有るんだから、何も言い争うことではない。自分が住む所が全てと思わないこと。

  54. 115 匿名さん

    新浦安の住民板みたいになってきましたね。

    ラディアンコーストとかレジアスが値段をさげてきましたね。
    やっぱり、プラウド新浦安が値段を下げて販売しているののが原因でしょうか。

    ラディアンが間口がひろくてよさそうですが、どうでしょうか。
    共用施設とかどうなんでしょうか。長谷工でしたっけ。ここは。

    ラディアンもレジアスもOKにちかいのですが、建設前とかもめていたのでしょうか。

  55. 116 匿名はん

    過去のレスと私見から。

    レジアス:築浅なのに外壁に不具合発生、修復工事を要した。
         また、プラウドなどよりスラブ厚などが
         薄いにもかかわらず、「周辺MSより頑丈」とする
         虚偽の書き込み発生。

    ラディアン:3棟のうち、川側は日照時間が短い。
          真ん中の棟は日照良好、OKにも面していなく静か?
          OK側の棟、ここがクセ○ノぞろい。レジアス建設時難癖つけ
          金○でウマ〜。OK建設時難癖つけ金○でウマーー。
          一番買い叩けそう。
          
    共有施設は若干レジアスが上か?

  56. 117 匿名さん

    こういう時期に売ろうとするから安くなるだけ。将来的に見ても新町はどんどん魅力的になるのだから今売るのは得策ではないだけ。

  57. 118 匿名さん

    レジアスの外壁は大きな問題ではなく、気にする必要なし。スラブの厚さは強固とはほとんど無関係。音に関してのみですよ。虚偽とは限らない。
    ラディアンの南西、東向き向きが必ずしもダメとは限らない。イメージで決め付けない方が良いです。間取り、日照等それなりの良さはある。おっしゃるように買い叩けるなら、尚更価値はある。

  58. 119 其の1

    >>118
    >>レジアスの外壁は大きな問題ではなく、気にする必要なし
    プラウド(中古)スレで語られたこと。また虚偽を書かれては・・・
    レジアス住民と特定されたくないから、ラディアンも語っているが・・・

    No.50 by 匿名さん 2008/11/24(月) 18:02
    レジアスは、築5年程度で大規模な外装補修をするような造りだからパス。
    No.51 by 周辺住民さん 2008/11/24(月) 18:10
    あれはあくまで外壁の一部の問題で、安全を期して全体を修復しているだけ。
    他の部分には全く問題はありません。構造もむしろプラウド新浦安よりもしっかりしているほどですよ。
    No.52 by 匿名さん 2008/11/24(月) 18:57
    >構造もむしろプラウド新浦安よりもしっかりしているほどですよ。
    具体的には、どういった部分がそうなんでしょうか?
    No.65 by とおりすがり 2008/11/29(土) 18:21
    とおりすがりですが、レジアスフォートのスラブ厚は22cmで、二重天井・直床のようですな。
    近隣でみると、パークシティグランデのスラブ厚は、29cm(ボイドスラブで軽くなるので、スラブを更に厚くして遮音性を高めることが可能)。二重天井・二重床。さらに、二重床の中には吸音材も入ってます。
    で、肝心のプラウドについては、26.5cm、二重床・二重天井。

  59. 120 其の2

    >ラディアンの南西、東向き向きが必ずしもダメとは限らない。
    余りにも奇弁。南西、南、南東なら南のB棟が1番に決まっている。

    >日照等それなりの良さはある
    とは、正に
    >イメージで決め付けない方が良いです

  60. 121 匿名さん

    ラディアンなら東南向きが優れている。正解!しかしこれは不動産を一般的な見方しか出来ない人達の感覚。
    物件を景観だけからの良・悪の判断だけ。買う人の予算・広さ・間取り等、トータルで判断しなければならない。
    例えば、5人家族の場合、予算的に東南向きなら95㎡だが、南西向きなら110㎡が買えるなら、どちらを選択するか。皆が敬遠する南西向きは安く買える可能性が高い。特に浦安市の建設予定地面は狙い目。
    レジアスの外壁の内容も確認しないで、イメージだけで敬遠する貴方、会社での仕事も同じような内容だろうね。他の良い部分も見逃さないようにした方が良いですよ。

  61. 122 匿名さん

    >>112
    >新町が現在のようになったのは何のおかげか理解していない人がいらっしゃるようですね。

    理解してますよ。オリエンタルランドと千葉県のおかげです。

  62. 123 匿名さん

    119さん
    マンション買おうとしてる人ですか?止めた方がいいです。神経質で買えません。
    それともこのスレのストーカーですか?

  63. 124 匿名さん

    >>119に反発しながら>>121 >>123は真逆。

    >イメージだけで敬遠する貴方、会社での仕事も同じような内容だろうね。
    >神経質で買えません。それともこのスレのストーカーですか?

    ソフト系の仕事など、過去の細かい事が想起でき、OUTPUTできなきゃ勤まらない。
    そんな仕事など経験したことも無い人間には、その程度が異常。

  64. 125 匿名さん

    おっしゃる通り、119さんは素晴らしい能力の持ち主。しかし、その仕事が仇になって、拘るところを間違ってないですか?
    建物の強度なんて信頼するしかないでしょう?
    でなければ、高速も電車も乗れません。

  65. 126 匿名さん

    >>120は 日当たり良が必須条件な人。
    >>121は>例えば、5人家族の場合、予算的に東南向きなら95㎡だが、南西向きなら110㎡が買える
    と、日当たりに拘らない。

    日当たりに対しての価値観の違い=>マンションの良し悪しの違い

    それだけのこと。

  66. 127 購入検討中さん

    ベイシティ浦安は、どうですか?
    駅から歩けるのが、魅力ですが。

  67. 128 匿名さん

    126さん、今日は暇だし、明日も休みだから、付き合いますよ。
    例えばの話であって、物件の条件に日当りまで入れる必要もないでしょう。
    それと日当りよりも広さを優先しなけれはならない家族もいるだろうね。
    いくらでも予算があれば、何もラディアンのOK側を買う必要はないでしょう。予算の範囲内で選ぶ場合の話ですから、人によっては最高の物件にもなりえる。人の住むマンションの評価は買う人が決めるもの。買わない人は黙ってることが正解。(私もだけど)
    性格にもよりますが、住めば都で、悪い部分があっても直ぐ慣れちゃいますよ。眺めが良くても直ぐ飽きちゃったし、良いに超したことはないけど、住宅なんてそう大差ないと感じるこの頃ですよ。

  68. 129 匿名さん

    >No.111 by 匿名はん 2009/01/09(金) 23:42
    >>110
    >>インターネットで調べてください。
    >結局ソースを示せない。脳内ソースでしょ。
    >>新浦安は窃盗の犯罪率が高いんです。

    >率が高いって、どこと較べて?まさか元町と言いたい?

    >浦安や近隣の犯罪状況は、読売新聞をとっていれば分かる。
    >日の出、明海、海楽、北栄など町単位に犯罪種別の
    >一覧表が広告チラシと一緒に、定期的に折り込まれる。


    インターネット上のソースです
    http://www.jamgis.jp/jam_urayasu/faces/jsp/lite/map.jsp?id=0_urayasu_a...

    ただし、東西線浦安駅側に犯罪が集中してるっていうソースだけど・・・。

  69. 130 周辺住民さん

    >>129
    >ただし、東西線浦安駅側に犯罪が集中してる
    浦安市の住民の一般的な認識では。

    もちろん、京葉線新浦安駅側でも、
    犯罪がゼロではないだろうが。

  70. 131 匿名さん

    不動産価格下落により、所得層が変わる。所得と犯罪は関連している。
    不況が長期化すると、新浦安も・・・?

  71. 132 匿名さん

    その理屈なら、アパートが多い元町は
    不法滞在外国人が、更に増えてスラム化。

  72. 133 匿名さん

    なんだか東西線京葉線みたいになってますね。
    浦安に住めるなら、どっちでも良いじゃないですか。傍から見てると京葉線の方はプライド高過ぎ!に感じます。
    お金持ちなんだから、東西線の方の気持ちを受け入れる位、もう少し余裕もちましょうよ?
    2番手の振りが出来て初めて1番ですよ。
    お気をつけあそばせ?

  73. 134 周辺住民さん

    >>133

    全く仰る通りですねぇ。
    浦安市の海側は施工年度が新しいマンションが立ち並び、その住民の中でいくらかが新規の
    移民でしょうから、勘違いされている方もいくらか居ると思います。
    そうした事から一番手が二番手に対して『自分勝手!』と嘲笑されるのでしょう。
    京葉線がストップした時、東西線を利用しなければならなくなった時に、バスの行列を待っ
    ている時に穴場のバス乗り場を知らない事も何かと見え隠れします。

  74. 135 匿名さん

    >>126、128
    どうでもいいが、俺も今日は休みだ。 
    5人家族(子供3人で、各個室が必要)が第一優先されることであり、部屋向きは二番目。
    買える金額にも限度があるから、東南95㎡を諦めて 南西110㎡にする方法もあると思う。
    ただし、同じ金額で、階も同じ場合。

    同じ物件内でも棟や向きや高さが違えば、条件は別物になるから部屋をよく確認することだ。
    必要な条件を望みどおり叶えることが必要なのであって、価値観や良し悪しは別問題。

    ただし、Aマンション東南95㎡と、Bマンション南西110㎡を比べる場合は、価値観や良し悪しが先にくる。

  75. 136 匿名さん

    別に東西線が嫌いなのではなくて、「旧地区の住民が、自分が漁業権を放棄した訳でもなく、
    TDRや鉄鋼団地を誘致した訳でもないのに(先人の業績くらい知ってますよ)、でかいカ
    オをして、新地区の住民を何かというと目の敵にする一方、浦安市の市政を牛耳って好き放
    題やっている」ことの象徴を、各スレに書き散らす>>134 にみてしまうから。

    都営新宿線への逃げ方等々、新住民も知っとるわい。われわれは新しい街を作っているのだ
    から、横からヤイノヤイノ文句をいうのであれば、自分のところの犯罪率を下げてからエラ
    ソーなことを言ってほしい。

  76. 137 匿名さん

    最悪。バカ過ぎ。情けなくなるわ。

  77. 138 匿名さん

    同意。
    新浦安は他とは違うという勘違い住民がすべての根源。
    浦安は浦安、いいところもあればそうでないところもあり
    他の街となんら変わりない。

    あちこちで荒らしまくる○人さん、いい加減辞めてほしい。

  78. 139 匿名さん

    まあ、まあ・・。
    私はこの夏に新町(京葉線南側)に都内から引っ越してきましたが、
    確かに新しい町ならではの整然とした住居区画、いたるところにある大きな公園施設
    なんかは非常に気に入ってはいますが、その反面、ちょっと人工的過ぎる
    嫌いはあります。

    本日、遅ればせながら、豊受神社に初詣に出向いたのですが、あの界隈の風情、
    や生活感ある街の匂いには、やはりホッとさせられます。

    個人的には、高速道路を挟んで、全く違う街の雰囲気を味わうことができるからこそ
    浦安市」は魅力的なのですがね・・。

  79. 140 周辺住民さん

    勘違い住民は浦安市東京都に編入させよと声高らかにしている人に見られますね。
    千葉県』と書く事すら嫌だと仰っていた方も居ましたので。
    現実問題東京都に編入なんて不可能極まりない。

  80. 141 匿名さん

    >>136
    >浦安市の市政を牛耳って好き放題やっている」ことの象徴
    一例として、
    自転車置き場のオジサン達を雇っている**法人が、
    市の職員の天下り先であり、
    職にあぶれた元町に血族をもつニート崩れの就職先であること。

    その法人が、公に求人活動をしていないことから明らか。

  81. 142 匿名さん

    最悪。バカ過ぎ。情けなくなるわ。早く消えてくれ。

  82. 143 匿名さん

    >>142
    具体的、且つ論理的な反論できないのか?

  83. 144 匿名さん

    ↓は、どこだ?>この会社が管理していた と過去形だからシー○ーデン?

    No.66 by 匿名さん 2007/10/05(金) 00:20

    二流のマンションばかり数多くつくる大手H社は分譲で儲け、管理でも儲けると言われています。
    ここの子会社の管理会社は工事好きでつとに有名で、何かにつけ高い改修、修繕工事をやりたがるのです。
    この会社が管理していた新浦安のあるマンションの理事会はこうした姿勢に疑問を抱き、熱心な研究と粘り強い交渉で安く質の高い保守と管理を手に入れることができました。
    管理について受け身の入居者の方ばかりだとこうした悪徳管理会社のいいカモになります。管理費や修繕積立金の多寡だけを論じてはいけません。私たちもこれから頑張りましょう。

  84. 145 匿名さん

    ハセコは仲介も強いよ。

  85. 146 近所をよく知る人

    >>144のNo66がラディ○ンでないことは確か。
    いまだにサ○シュされている。

    **な仲介はハセコマンションと逆宣伝しとるな。

  86. 147 匿名さん

    >No.137 by 匿名さん 2009/01/13(火) 19:59
    >最悪。バカ過ぎ。情けなくなるわ。
    >No.142 by 匿名さん 2009/01/14(水) 21:14
    >最悪。バカ過ぎ。情けなくなるわ。早く消えてくれ。

    論破されて「バカ」よばわりしかできないってのは、もう喧嘩に負けた子供のようですな。

    ま、これに懲りて「浦安市元町ってどうですか」の隔離スレでも立てて、そこで憂さ晴らしでもしてくださいな。あと、新浦安住民をあちこちで誹謗するのは、もう止めた方がいいと思いますがね。

  87. 148 匿名さん

    >>147
    たしかに、余りに稚拙。元町らしい書き込み。

    >「浦安市元町ってどうですか」の隔離スレでも立てて
    いや、2チャンネル が相応しい。(浦安駅前にマンション買いました)スレが
    あったはず。

  88. 149 匿名さん

    147、148さん
    見過ごすことが出来ない貴方達の方が・・・。

  89. 150 匿名さん

    ↑その通り。
    くだらないコメントなんて相手にしない余裕が欲しいですよね。常に自分が一番の新浦安住民さん。

  90. 151 近所をよく知る人

    >>150
    元町の**親が、新町のマンションを買い与えてる事実。

    なんで?元町(東野や北栄、海楽)のマンション、戸建を
    買わないのかね〜。
    やっぱり新町の方がいい街だからね〜。笑えるね。

    >自分が一番の新浦安住民さん。
    としては、元町から侵食して欲しくないね。

  91. 152 買い換え検討中

    >>145
    ハセコの仲介は最強!

    1)ベイリビ/日の出!のアーrフォーラム/101m2/5階/4LDK/¥4850万
    2)ハセコ/高洲!のアrディアン/105m2/4階/3LDK/¥4880万!

    ハセコは1年前の相場値段で売ってくれるぜ!
    この不況をものともせず!
    売りを頼むならハセコだな。

    尚、結局、約1千万下げて売るはめになった
    グラン*ァー*トの件は忘れてくれ!

  92. 153 152

    あ〜あとね。

    ベイリビ/高洲!のアrディアン/105m2/4階/3LDK+パントリー/¥4680万!

    ハセコの物件と類似だけど、別ものです。2千万も違うぜ!

  93. 154 購入検討中さん

    長谷工かどうか別にして、この不況下でも浦安の中古物件は値段以外と落ちてないな。
    でも、潮音、海風、夢海の街といった旧公団物件、築20年以上のベイシティ、エルシティなんかはかなり値段が下がりました。駅近くのエステート系も2年近く前くらべれば1000万円近く下がりました。これから買いたいな思ってるこちらからすればありがたい話です。まあ、物件はリフォームが必要ですが。

  94. 155 匿名さん

    まあ、千葉では最強地区だからねえ。
    釣りレスとリアルは違うって事でしょ・・

  95. 156 152

    >>155
    >釣りレスとリアルは違うって事でしょ・・
    オイラの事か?

    物件情報はリアル。
    >1)ベイリビ/日の出!のアーrフォーラム/101m2/5階/4LDK/¥4850万
    は今朝の新聞チラシにもオープンハウス開催が載っている。

    >2)ハセコ/高洲!のアrディアン/105m2/4階/3LDK/¥4880万!
    は裏面にパークシティ¥6180が載ってるチラシ。SiteにはUPされてないみたい。

    >ベイリビ/高洲!のアrディアン/105m2/4階/3LDK+パントリー/¥4680万!
    も今朝の新聞チラシ。

    まあ、ハセコ仲介誉め○しレスだったから「釣り」と言うのか?

  96. 157 匿名さん

    下落率
    べイリビの3LDK105㎡は去年春頃三井リハで5200万円台だったから、約12%下がってる。
    明和の海風は80㎡台3580は4000万円強だったから12%以上。
    三井リハのレジアス4580万円は5000万円以上だったから約10%。
    昨年より10〜12%強の下落というところかな?

  97. 158 匿名さん

    住み替えするなら、ハセコの仲介って?
    相場無視の高値で売ってくれるのは良いが、買う方も相場無視されちゃうかなァ?でも宝くじ3000円貰えるし。。。

  98. 159 読売購入者

    今朝の新聞折込に「読売地域防犯ニュース」が入っています。
    ニュースのソースは各警察署・生活安全課。
    12月の発生状況です。

    ○元町
     北栄:自転車盗難16/ひったくり3/車上ねらい2/空き巣2/バイク盗難1
     当代島:自転車盗難4/ひったくり3/車上ねらい1/空き巣5!
     富士見:自転車盗難6/空き巣1/忍込み1/居空き1

     自転車盗難は、市内どこも発生しているが、ひったくり・空き巣が多い。

    ○新町
     日の出:自転車盗難6 
     明海:自転車盗難5/部品ねらい1 
     高洲:自転車盗難2 

     ほとんど市内全域で発生している自転車盗難の類のみ、
     ひったくり・空き巣のような危険度の高い犯罪ゼロ!

     いあや〜〜新町は治安が良い!
     元町には盗賊が住んでいるのですか?    
     
    *参考 元町に近い南行徳では、
     南行徳:自転車盗難6/ひったくり1/車上ねらい1/空き巣2/バイク盗難1/
         部品狙い2

  99. 160 匿名さん

    159さん
    同じ市内に住みながら、他エリアを誹謗中傷する貴方の感覚、考え方、同じ新浦安人として、恥ずかしいです。これまでそういう生き方をしてきたのですか?それともこの不況で仕事のストレスでも蓄まってるのですか?
    まあ、データは参考にはなりましたが。

  100. 161 周辺住民さん

    >>160

    そうした方には、市役所と休日・夜間の緊急医療機関・消防本部など中枢機関が新町には存在
    していない事をあまり意識していないと思われます。
    まして郷土博物館を見たのでしょうか?
    東京都民の幻想は浦安市民になったらすぐ切り換えるべきと思いますが。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸