政治・時事掲示板「次の選挙、投票どうしますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 次の選挙、投票どうしますか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-20 21:30:52

 どんなにダメ政権でも、既得権益のしがらみだらけの自民党よりは
ましだ・・・仕分け事業もやってるし・・・とずっと思い続けてきま
したが、あまりに無策すぎる鳩山政権、何の目算もなく「5月末まで」
とか言いますかね?どんなつもりで「Believe me!」ってオバマに言っ
たのでしょう?戦略がなくて反省もない民主党政権に投票して良いもの
だろうか・・・自民党に戻るのはまさに愚かに思える・・・かと言って、
自民党だったら88兆円のはずが97兆円に増やしてしまった民主党な
んだよね。鳩山さんでない人が総理になったら財政赤字が1,000兆円を
超えないように方向を変えられるかも・・・・・・と思っていい?

 一票の重さと言われても、投票は権利であり義務であると言われても、
誰に投票したらいいのか分かりません。

 皆さん、次の選挙、どうお考えですか?

【スレッドをなんでも雑談から政治・時事掲示板に移動しました。H24.7.21 管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-28 01:59:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

次の選挙、投票どうしますか

  1. 1 匿名

    政治スレばかりつくるな!KY

  2. 2 匿名さん

    政治なんて、空しくて馬鹿馬鹿しいから、選挙なんかもう止めた。

  3. 3 匿名

    こんなところで選挙活動してる暇はない
    マジメに政治してろ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  4. 4 匿名さん

    俺はみんなの党に投票するぜ。
    小さな政府が一番いい。

  5. 5 匿名

    選挙活動反対
    政治活動して下さい

  6. 6 匿名さん

    自民党の族議員なんて、糞食らえってぐらい露骨だね、民主党の利益誘導選挙。
    恥ずかしくないのかねえ、真面目に生きてる人も議員になったら変わるんだね。
    だけど、阿呆らしくて選挙行かなきゃ、小沢さんの思う壺だしね、選挙いってもネ………

  7. 7 匿名さん

    かつてアメリカでSingle Issue Partyが流行ったことがありました。
    公約はただ一つ。それを実行することだけが政党の目的なので分かり易い。

    小泉さんもそんな感じだった。「郵政民営化」は分かり易かったねえ。

    そういう政党が出てきたら票を集めるかもよ。

  8. 8 匿名さん

    せっかく民営化した郵政、国営に戻すなよ。

  9. 9 匿名さん

    政府はお金がないと動きが取れない。
       ↓
    郵貯のお金はけっこう自由に使える。
       ↓
    恣意的な政治的運用
    (がんの栄養補給としての郵貯)
       ↓
    小泉さん:がん治療として郵政民営化
       ↓
    がんたちは生命線を断たれる
       ↓
    政権交代(戦略のない政府の誕生)
       ↓
    亀井さん:郵貯の上限を2倍に挙げる
       ↓
    赤字の政府は万々歳!
       ↓
    どうなる?

  10. 10 匿名さん

    そうだよ、郵便局がなくなる、サービス落ちると脅すのさ。
    国民はそこをみてるひとが一番さわぐからそこを言うのさ。
    かんぽの宿を造った責任や財投などはなるべく表に出さないようにしている。
    どうすんのかんぽの宿などの赤字。毎日のように税金で補填でしょ。

  11. 11 匿名さん

    10

    亀さんはその辺、隠してるね。
    都合の悪いことは、闇の中。

  12. 12 匿名さん

     日本を良くしようと願う人は少ないのでしょう。
     だから、こんなスレは賑わうことがないでしょう。

     1000兆円の負債と言われても、ピンとこないから
    別に怖くないでしょう。自分が払わされるわけでも
    ないからね。

     昔の学生は、アンポはんた~い!とか騒いで牢屋に
    入れられる者もいたけど、今の学生が普天間に何とか~
    って主張を述べるのは聞かないねぇ。
     興味ないのかな・・・・・・

  13. 13 匿名さん

    政党関係なくジジイはろくなのがいない
    政権交代の次は世代交代だ
    みなさん次の選挙ではジジイを落選させましょう

  14. 14 匿名さん

    仮に、60歳以上が、一瞬にしていなくなったら、
    日本は一瞬にして素晴らしい国になるのは間違いない。
    説明は特に必要ないでしょう。

    しかし、敬老の精神をなくしてはいけません。
    投票しないのは賛成。

  15. 15 匿名さん

    私はジジイだけど、世代交代は同感だね。
    日本の政治や経済が停滞して、国力が低下していってるのは、政治や企業などで、世代交代が出来てないから、と思っているね。
    年寄りは、今の世の中は、悪くない。スーパーなどの消耗戦で物価は下がるばかり、旅行にグルメなど年よりばっかり遊んでいる。国の借金で呑気にくらしているが、ツケは若い人が払うのは殺生な話。
    選挙では、若い人と思ったが、去年は失敗だった。国の借金、増やしたりして。
    年寄りは増えるので、選挙制度を世代別定数とかにしないと、分け前寄こせの大声に負けちゃうよ。

  16. 16 匿名さん

     ジジイさんも見ていると気づかなかったです。失礼しました。

     日本の政治を中長期的に見た場合、一番必要なことは、「財政再建」
    ではないでしょうか。それを成し遂げるには、相当の悪者になりきらない
    とできないでしょう。刺されるかも?と覚悟で。

     それをやってくれるなら、ジジイでも若造でもいいですが、やって
    くれそうな人が見当たりません。前原さんとか、職に就いたらやれる
    かな?岡田さんはどうだろうなどと思いますが・・・けっこう常識的
    な人にはできないんじゃないでしょうか。
     むちゃくちゃな革命児が出てきて、最後は殺されながらも改革を
    成し遂げる・・・・・・そういう革命児が出てこないと、日本に将来
    はないんじゃないかな。

  17. 17 匿名さん


     無尽蔵に国債を発行し続けることは無理
         ↓
     でも、無策の日本政府は国債を発行し続ける
         ↓
     遅かれ早かれ、日本の国債は暴落
         ↓
     日本株と円の価値が暴落
         ↓
     経済の大混乱
     海外依存度が高い食料が高騰
         ↓
     貧困と暴動、国家破綻
     一方で、輸出で挽回

     というシナリオは、誰もが頭に浮かびそうになると
    考えないようにしているみたい。

  18. 18 匿名さん

     ポーランドのワレサ大統領は、大統領の職を去ったら、元の
    造船所の労働者に戻ったのは有名ですが、日本の総理大臣で
    労働者に戻った人なんで誰もいませんね。
     鳩山さんなんて労働って意味も分かってないかも。
     ひとは食うために労働することが必要なんだって、
    教えてあげたいね、あの人に。

     総理大臣でなくても政治家を辞めて労働者に戻ったなんて
    人はないでしょう?政治家は、任期中に十分に儲かるからで
    しょうか。

     ワレサ大統領は、インタビューに答えて「わたしは子供が
    8人もいるから、まだまだ働かないとね」と言ったとか。 

  19. 19 匿名さん

    世代交代はある程度必要だが、十把ひとからげに年寄がだめと決め付けるのはいかがなものか。

  20. 20 匿名さん

    民主党の中堅若手には出来るのが結構いる
    政権交代で国民が期待したのは民主党のそういう層なのに
    蓋を開けてみたら何故かかつて自民党にいたジジイどもがトップに居座り仕切っていやがる

  21. 21 匿名さん

    とりあえず自民党かな。いい政党がないので、元に戻しましょうって感じですね。谷垣総裁は降りてもらってまた小泉元総理か小泉Jr.に総裁になってもらいましょ。

  22. 22 匿名さん

    自民党かあ
    ありえんなあ

  23. 23 匿名さん

    三原順子に決めました。

  24. 24 匿名

    社民党
    理由は、筋が通ってるから。
    こういう政党は必要だと思う。

  25. 25 匿名さん

    所詮は与党の中の野党だからできた無責任な言動だと思うけどね。
    結局与党になっても反対するだけしか能が無いんだから。

    政策を実現させてはじめて筋が通っている云々が言えるのだよ。

  26. 26 匿名さん

    筋が通ってるって。。。
    無茶苦茶言い続けて融通がきかないとも言えるでしょ。
    この党は筋がはなから悪すぎて、逆に筋通されたら困るわな。

    鳩山のフラフラに問題があるから、筋が通ってるように見えるとこだけ注目されがち。
    でも、この党生来の一貫した無責任さは評価できんよね。
    税金投じて維持する必要は全く感じんな。

  27. 27 匿名さん

    >蓋を開けてみたら何故かかつて自民党にいたジジイどもがトップに居座り仕切って

    問題はここだよな。
    民主に代わっても、中身が古い自民と変わらんようなのに牛耳られてるなんて、羊頭狗肉そのもの。

  28. 28 匿名さん

    >十把ひとからげに年寄がだめと決め付ける

    そうなんだけど、じじばばは守りに入ってるし既得権が一番厚い層だからな・・・
    しかもその層の有権者が多いなんて、悪夢に近い。

    職場でもさまざまな分野で活躍してきた、退職老人を採用したりしてる。
    たしかに人脈や見識は流石と思わせるものもあったりするんだが、発想が時代に付いてけてない。
    だから将来のことをまるごと任せるのは、かなり怖いものがある。
    ご本人たちは、そうは思っていないんだろうが、頑固なのもいるから結構大変。

    あまり実権のないご意見番くらいが丁度いいでしょ。
    長く経験を積んでこられた方々の見識というのは、侮れないところもあるし。

  29. 29 匿名さん

    年金はもっとクレ、医療費払うのはイヤだ、ワシの家の隣に郵便局をおけ!
    年よりをあんまりイジメないでね。

  30. 30 匿名さん

    >>24
    言うことに「今回は」一貫性があったというだけ。
    別に筋は通っていない。
    基地は嫌だ。憲法改正もダメだ。自衛隊は違憲だ。では筋が通っている訳がなかろう。

    今回の件はこうしたほうが選挙の時に有利だと言うことだよ。

  31. 31 匿名さん

    確かに社民は反日で筋が通ってるな。北朝鮮の拉致家族を突っぱねたそうだし、断固として拉致も否定し続けたもんな。
    それに辻元は国会議員じゃなく、国壊議員で国を壊したいとかほざいてたしな。

    日本の国益に一番敵うのは、たちあがれ日本だが、票を集めれそうも無いから今の日本には自民が一番いいだろう。

    金まみれのところもあるかもしれんが、口蹄疫の対策一つとっても、今まで日本を守り続けてきたのは確か。

  32. 32 匿名

    >30

    そうそう、政局睨んで世間に合わせただけ。
    そもそも日頃から「日本が嫌いです」「北朝鮮のチュチェ思想は素晴らしい」なんて言ってる党首のとこに投票なんて。

  33. 33 匿名さん

    民主党は小沢と国民新党と社民とオサラバして、みんなの党とくっつけば良い

  34. 34 匿名さん

    鳩山さんが辞めるなら小沢さんも辞めるのかな。

  35. 35 匿名

    小沢はやめないよ、総理になるだろう

  36. 36 匿名

    鳩の有終の美をみよう
    テレビをピッね

  37. 37 匿名さん

    小沢と刺し違えて自害
    かっこいい演説でした

  38. 38 匿名

    差し違えってか、
    それで夕べのニュースで不機嫌な顔してたんだ
    でも、どうだろう
    議員辞職するわけでないしな
    すぐに、小沢総理、鳩山幹事長が生まれるだろ

  39. 39 匿名

    そうだよ。選挙が終われば、罪人ってのは、みんなリセットさ。今まで何回もそういうの見てきたでしょ。

  40. 40 匿名

    管かあ…

  41. 41 匿名さん

    管=完?

  42. 42 匿名

    鳩菅???
    所詮、民主党はこんなもの。

  43. 43 匿名さん

    かといって自民党は残りカス、出涸らししかいないしね
    やはり消去法で民主党とみんなの党か

  44. 44 匿名さん

    ネット選挙解禁になったら、とりあえず自民党に投票しようかな。投票場までいくのはめんどくさいし。

  45. 45 匿名

    在日の国になるのはやです。なんで自民。

  46. 46 匿名さん

     日本を良くするにはどうしたらいいかを考えないと
    いけないのではないですか?
     
     先ずは、財政再建=緊縮財政+消費税アップ。
    必要なことは、国民にとって嫌なことばかりです。

     バラマキを言う人には投票すべきでないでしょう。
     (もっとも財源も併せて説明すならOKだけど)

  47. 47 匿名さん

     日本の生きる道を示すことが必要です。
     中国などと同じ土俵で勝負したら人海戦術で
    負けるに決まっている。

     いわゆるBig Pictureを描いてみせることが、
    今の政治的リーダーに求められること。

     ITでいくのだとか、日本は環境で進むとか、
    分かり易くて夢が広がらないと誰もついて
    こない。

  48. 48 匿名さん

    日本を守る政党

    自民(いろいろ問題はあるが、外国人参政権を通してこなかった実績があり)
    立ち上がれ日本
    維新政党・新風(今回は出馬しないけど)


    他は、日本を中韓に売る事しか考えてないから、問題外。

  49. 49 匿名さん

    福島率いる社民党がダメになったので、次は幸田シャーミンのシャーミン党に1票!

  50. 50 匿名

    今の政治家見渡しても、総理に相応しい人材がいない。リーダーのいない国で、地方分権なんかやったら、この国は終わりそうな気がする。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸