管理組合・管理会社・理事会「管理組合の役員を避けたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合の役員を避けたい

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-04 06:57:28
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

 管理組合の役員をやりたくないのです。一戸建てを狙っていましたが、強引な不動産業者につかまり、マンションを購入させられてしまいました。以前にもマンションを購入して、役員が廻ってきて1年だけやりましたが、苦痛でなりませんでした。 そこでマンションを手放し、町内会の班長が10数年に一度廻ってくる一戸建てをさがしていました。営業マンはマンション購入の条件として「管理組合の役員をやらなくてよい」というのを提示してきました。管理会社の担当者にも会わせられ、念書も書かせました。だけども管理規約に反するのでは?管理組合も黙っていないはずです。

 私は「社会不安障害」という病気です。なんとか服薬しながら社会復帰して働いていますが、電車やバスに乗れません。また大勢の人がいるところが苦手です。めまいがしたり、動悸が激しくなり、大汗を掻いてしまいます。とても悔しいのですが他人の理解は得ることは困難のようです。

[スレ作成日時]2010-05-23 17:06:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合の役員を避けたい

  1. 201 匿名さん

    >>200 匿名さん

    酷いな~  月2500円で1年間が適正だろう?

    それより理事に手当を支払う方がいいのでは、理事長、副理事長、他役員、平理事で
    格差あり
    但し理事会を開催し出席した者に支払う。

  2. 202 匿名さん

    理事は誰でもよいのですが、理事長は【はずれ】では困ります。
    何故って、自分たちが支払した管理費や修繕積立金を管理会社の云うなりに使うからです。完全な輪番制はマンションによっては無理なので、理事長が推薦しています。

  3. 203 デベにお勤めさん

    当たりって存在するの

  4. 204 匿名さん

    そうね、外れの理事長はだめでしょう。

  5. 205 匿名さん

    談合したい?

  6. 206 匿名さん

    マンションにすんでいるのなら、その管理がどのように
    行われているのかを知ることも必要なのでは。

  7. 207 匿名さん

    >>206 匿名さん

    管理組合の役員にならなくても、マンションの管理がどのように行われているのかを知ることはできる。

  8. 208 匿名さん

    >>207 匿名さん
    理事をしているといろんなことが分かってくるよ。
    役員の経験の無い者には分からない。

  9. 209 匿名さん

    工事を発注する方法とか、その候補選定の方法とかも。
    合い見積もりの取り方も勉強するしね。
    管理規約とかの改正の方法とか、滞納者に対する対応の
    しかたとか。
    修繕積立金の値上げとかも勉強するよ。理事をしてれば。

  10. 210 匿名さん

    >>209 匿名さん

    そのような単なる作業を知る必要はない。

  11. 211 匿名さん

    >>210 匿名さん
    知る必要はないといっているが、だったら理事会や管理組合で
    決まったことには従いなさい。

  12. 212 匿名さん

    理事にはなりたくない、しかし要望等は人一倍多い。
    いるんだよね、そういう勝手な住民が。

  13. 213 marklett

    >>194 匿名さん
    貴方の言い分は公平ではなく強制です。民主国家においては著しく公共の福祉に反しない限り、合理的な理由がある限り個人の都合が優先します。それが我が国の民法の理念です。

  14. 214 marklett

    たとえ輪番制であったとしても、この国の民法では、本人が就任を許諾しない限り、強制的に理事の職に就かせることは何人たりとも出来ません。やりたくないは理由には出来ませんが、ご本人の健康状態、家族の看護介護、仕事の都合等で役員を辞退することは可能です。それに対して診断書の提出を求めたり、実地検分を行うなどして無理にでも就任させる考えは、著しく個人の権利を制限する者で恥ずべき行為かと思います。

  15. 215 匿名さん

    輪番制というのは、次期役員候補者を指名する一つの方法に過ぎませんので、役員就任を承諾するかどうかは別の問題です。

  16. 216 匿名さん

    >>215 匿名さん
    規約に設定されているので規約違反だと怒られた。罰則規定がある。

  17. 217 匿名さん

    マンションのルールですから、それぐらいは
    やりなさいよ。

  18. 218 周辺住民さん

    命令するな

  19. 219 匿名さん

    やりたくない者は、無理にやらせることはできないがやらない場合は
    罰則を課せばいいでしょう。
    輪番制で回ってきた期間、1ケ月に1万円の協力金を課すとかね。

  20. 220 匿名さん

    >>219 匿名さん
    ソレはすごいいいアイディアだと思う。
    バカでやる気のないやつに無理やり理事をやってもらうよりも
    有能な外部専門家をそのカネで雇ったほうがいいに決まっている。
    理事をやる人間は前提として区分所有法や管理規約を読んでいるのが当たり前のはずだが、読もうとしないとか読んでも全然分からないという人間は
    おカネで理事会活動に貢献していただければ、もうそれで十分。

  21. 221 匿名さん

    簡単なことをさも難しく書いている、それが規約。
    不動産屋さん

  22. 222 匿名さん

    管理規約が難しい?
    六法全書じゃないですよ。
    それぐらいは、日本人であれば理解できますよ。

  23. 223 匿名さん

    >>222 匿名さん
    自分もそう思っていたけど、管理規約の内容すらわからないバカっているんですよ。
    そういうのに理事やらせると、悪徳管理会社のいいカモにされてしまうので
    理事なんかやらせないほうがいいカモです。
    経歴詐称してまで理事長やりたがるバカとかも要注意です。



  24. 224 匿名さん

    理事長の経歴詐称はなかなか分からないですね。

  25. 225 匿名さん

    不動産屋の学歴と同じ

  26. 226 匿名さん

    >>225 匿名さん
    あなたはシニアの管理人?

  27. 227 匿名さん

    学歴で判断してはだめですよ。
    東大卒でもいろんな考えをもった方がいますから。

  28. 228 匿名さん

    輪番制の理事ぐらいは引き受けなさい。
    自分の住んでいるマンションだから誰かがやらなければ
    ならないので、その時ぐらいは理事をやるべきだ。

  29. 229 匿名さん

    戸建てであれば、すべて自分でやらなければならないんだよ。

  30. 230 匿名さん

    >>228 匿名さん
    内通者をマンションから追い出したあとに、やります。

  31. 231 匿名さん

    今やればいいのでは。
    マンション管理、あなたがやらずに誰がやる。

  32. 232 匿名さん

    輪番制やくじ引きで理事がまわってきたら
    黙ってやること。

  33. 233 匿名さん

    >>232 匿名さん
    理事をやりたがるジジイどもが記憶力も劣悪で学習能力なんか全然ないくせに
    上から目線で何度も同じ話を繰り返して、とてつもなくうざいんです。
    どうしたらいいのでしょうか。

  34. 234 匿名さん

    >>233 匿名さん
    あなたは理事長にはなれないのですか。
    理事長になればすばらしい管理ができるのにね。

  35. 235 匿名さん

    理事長になれなくて、ただ黙って座っている者に
    批判する資格はないよ。
    どうせ意見を述べることもできないんでしょう。

  36. 236 匿名さん

    >>233 匿名さん
    ここで批判しかできないあなたには理事長はとてもじゃないが
    勤まらないというか、推薦もされない。

  37. 237 匿名さん

    分譲マンション管理会社・・闇の部分が垣間見れる、ヤフー知恵袋の質問と回答が、興味深い。。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11289082591

  38. 238 匿名さん

    >>236 匿名さん
    乏しい情報でよくそんな断定的なことをえらそうに言えるな。
    理事会で耄碌ジジイが年功序列という妄想にしがみついて
    威張りくさるから、誰も理事をやりたがらないということがなだわからないのか。

  39. 239 匿名さん

    >>237 匿名さん
    そういう貼り付けだけしても誰も読みませんよ。
    自分の考えを書き込まないとね。
    単なるコピペは誰も読まないと思うべきだ。

  40. 240 匿名さん

    貼り付けをするだけなら何の意味もないというのが
    分からないのかな。
    だから誰にも読まれないんだよ。
    開いてまで読む気にはならないよ。

  41. 241 匿名さん

    輪番制の理事ぐらいは、マンションに住んでいるのなら
    黙って引き受けるべきだよ。
    本人がでれなければ配偶者でもいいということになっているのでね。

  42. 242 匿名さん

    引き受けるけど、何も勉強しない理事が多い。

  43. 243 匿名さん

    引き受けるけど、理事会をサボる理事が多い。

  44. 244 匿名さん

    分譲マンションの管理組合 理事長 自らが、専有部分の雨漏りを確認し、防水業者と打合せした質問と回答が、興味深い。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13290036503

  45. 245 匿名さん

    >>244 匿名さん
    自作自演を何度も繰り返すバカ

  46. 246 匿名さん

    当方は、保険会社に提出する雨漏り被害の『示談書』を、偽造されたことがあります。保険会社に直接問い合わせて、発覚しました。

    犯人は、管理会社 の担当者でした。有印私文書偽造(5年以下の懲役)という立派な犯罪です。

  47. 247 匿名さん

    偽造とか有印私文書偽造とか犯罪のにおいが
    ぷんぷんしますね。

  48. 248 匿名さん

    >>246 匿名さん
    警察に通報するとか訴訟を起こすとかしなかったのですか。

  49. 249 匿名さん

    悪いことがおこなわれているのなら、誰かが
    勇気をもって提訴すべきです。

  50. 250 匿名さん

    触らぬ神に祟りなしを貫くつもりなら、
    批判とか陰口とかはやるべきではない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸