管理組合・管理会社・理事会「管理組合の役員を避けたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合の役員を避けたい

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-04 06:57:28
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

 管理組合の役員をやりたくないのです。一戸建てを狙っていましたが、強引な不動産業者につかまり、マンションを購入させられてしまいました。以前にもマンションを購入して、役員が廻ってきて1年だけやりましたが、苦痛でなりませんでした。 そこでマンションを手放し、町内会の班長が10数年に一度廻ってくる一戸建てをさがしていました。営業マンはマンション購入の条件として「管理組合の役員をやらなくてよい」というのを提示してきました。管理会社の担当者にも会わせられ、念書も書かせました。だけども管理規約に反するのでは?管理組合も黙っていないはずです。

 私は「社会不安障害」という病気です。なんとか服薬しながら社会復帰して働いていますが、電車やバスに乗れません。また大勢の人がいるところが苦手です。めまいがしたり、動悸が激しくなり、大汗を掻いてしまいます。とても悔しいのですが他人の理解は得ることは困難のようです。

[スレ作成日時]2010-05-23 17:06:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合の役員を避けたい

  1. 351 匿名さん

    >>349 匿名さん
    自信があるのなら徹底的に戦うべきだよ。

  2. 352 匿名さん

    >>346 匿名さん
    マンション管理士を優秀と思ってるなら考えを改めた方が良い

  3. 353 匿名さん

    >>352 匿名さん
    自分の知る限り、マンション管理士はピンキリです。
    マンション管理は広い分野にわたるので、オールマイティの人は皆無。
    人格的にもいろいろ。中には悪徳管理会社の片棒担ぐ人も。
    能力に関しても個人差が激しいので、面接して厳しくチェックして雇わなくてはいけないと考えます。管理会社の横暴に対しては、ある程度の抑止力にはなります。
    管理会社のフロントに対して、リプレイスをちらつかして脅してくれますしね。

  4. 354 匿名さん

    >>353 匿名さん
    なんだ、ちゃんとできる人か。老害なんか無視して、理事やってくれたらいいのに。

  5. 355 匿名さん

    そうマンション管理士はピンキリです。
    ただ、試験に合格しただけの者もいます。

  6. 356 匿名さん

    試験に合格しただけの者をマンション管理士とは言わない。

  7. 357 匿名さん

    マンション管理士とはいうけどね。
    ただ、実務経験とか、資格取得後の研鑽をしていないだけ。

  8. 358 匿名さん

    登録した者だけを「マンション管理士」という。

  9. 359 匿名さん

    実務に就いているマンション管理士は、全体(約28000人)の1割程度。
    日管連所属のマンション管理士が約1800人というが、全員が実務に就いているのか?

  10. 360 匿名さん

    マンション管理士会に所属している有資格者の数だね。
    実務を行っている者はかなり少ないと思うが。

  11. 361 匿名さん

    それを来年以降は活用すべく国交省は動いて
    いるみたいだ。

  12. 362 匿名さん

    2015年頃、国土交通省令が改正され、個人情報保護で管理業務主任者証の住所欄が削除されたが、マンション管理センターが発行するマンション管理士証(カード型、希望者のみ・有料)は、今も住所が記載されていると思います。

    マンション管理士証の提示義務はないけれど、マンション管理士に依頼をする際には、住所を確認し、ご自宅を訪問したり、ご近所の評判等、マンション管理士の素行を調査しなさいということなのでしょうか。

  13. 363 匿名さん

    そうかもね。

  14. 364 匿名さん

    >>361 匿名さん
    どうやって?
    マンション管理士は能力別にクラス分けしたほうがいいと思うよ。
    特A米や和牛のA5みたいに
    報酬も能力に応じてランク化すべき。

  15. 365 匿名さん

    管理会社に丸投げ・・

    マンション管理士に丸投げ・・

    では、結果はそれほど変わらないでしょう。。

  16. 366 匿名さん

    >>365 匿名さん
    だれも丸投げなんかしていません。
    あなた御自身はどのくらい勉強していますか?

  17. 367 匿名さん

    関係ないものだが、理事会は理事会主導で
    いくべきだと思いますよ。

  18. 368 匿名さん

    輪番制の理事では、いつも人材が揃う訳ではない。

  19. 369 匿名さん

    理事ぐらい月に1回の理事会にでるだけだろうから
    黙って引き受けろ。

  20. 370 周辺住民さん

    >>103 匿名さん
    やりたくないなら、マンション出て行け!!
    一戸建てに住めよ!!

  21. 371 匿名さん

    「社会不安障害」を抱えて苦痛を味わっている方に対して、そういう言い方は
    失礼ではないでしょうか。他者の痛みが理解できない人間は無人島に引っ越すべきです。

  22. 372 匿名さん

    役員立候補辞退に理由なんかいらない。「ワシ嫌やねん」でOK。

  23. 373 匿名さん

    >>372 匿名さん
    こんなのがいるからややこしくなるんだよ。
    マンションの管理は、住民が協同してやるもんだよ。
    役員の選任については、免除の規定を作れば良いんだよ。

  24. 374 匿名さん

    マンションは集合住宅だから全員で管理しなはれ。

  25. 375 匿名さん

    役員をやるかどうかは住民一人ひとりが胸に手を当てて考えて決めること、仕事が忙しかったら引き受ける必要はない
    よく「私も仕事しながらやったんだからアンタもやれ」とかいう奴がいるが、確かにお前は会社でもお荷物の劣等万年ヒラ社員、休んでくれた方が上司も同僚も助かるくらいだろうが、こっちは中小とはいえCEO兼COOだから、俺が休むと会社がつぶれる
    粗大ゴミの出し方、中庭でのボール遊びをどうするこうするレベルの井戸バカ会議に2分以上付き合ってる暇はない

  26. 376 匿名さん

    元気だったら胸に手を当てなくてもやらなくてはならない。
    全員で役員は交代でするのが当たり前。

  27. 377 匿名さん

    素人住人の全員参加で管理するのではなく、金を払って管理のプロに任せて
    住人は遊んで暮らすのが理想的なマンションライフです。

  28. 378 匿名さん

    マンションの共有部分(建物や駐車場)の維持管理費用は住人全員で分担することが法律で決まっているのに、役員は全員でやるとは法律にも標準管理規約にも書いてない
    それを全員で交代してやるというのは、自分のマンションが標準的ではない、一風変わった変態マンションであると認めるようなもの 当たり前であるわけがない

  29. 379 匿名さん

    まったくひねくれ者がいるんだね。
    誰も役員をやる者がいなくなったらだれがやるの。
    第三者に管理を任せるといっても、通帳の管理とか
    その判断もすべて他人がやるの?
    第三者も一人ですべてやる訳ではないよ。

  30. 380 匿名さん

    誰もやるものがいなくて困るんだったら、困るって言ってるお前がやるんだよ
    当たり前だろうがw

  31. 381 匿名さん

    やりたい奴がやる。これが管理組合理事の鉄則。

  32. 382 匿名さん

    まだそんなことをいっているんだね。
    輪番制を設けて交代でやっていくと規約に決めてあれば
    順番がまわってきたらやらざるを得ないんだよ。

  33. 383 匿名さん

    マトモなマンションではそんな規約はないから安心ですね

  34. 384 匿名さん

    現にうちのマンションにはトンチンカンな役員強制ルールはありません
    だから、不動産屋さんの評価が高く、いつも「売ってください」のチラシが入ってます

  35. 385 匿名さん

    理事をやらなくていいから評価が高い?
    笑っちゃうね。

  36. 386 匿名さん

    確かに「役員輪番制」を規約に盛り込んでるマンションは少数派だね。
    標準規約に書いてないことだから、業者も二の足を踏むんだろう。
    素人の理事が提案し無知な組合員が賛成して成立した規約改正の結果だ。
    でも、それで特に異を唱える組合員もおらずに輪番で理事を務めているなら
    問題はない。
    全員が揃って〇〇、一つの色に塗りつぶされた全体主義マンションだから。

  37. 387 匿名さん

    よほど理事にはなりたくないんだね。
    輪番制は小規模マンション以外は殆ど採用しているよ。

  38. 388 匿名さん

    そんなの個人の勝手だよ~(笑)

  39. 389 匿名さん

    毎月第一日曜日の午前10時に定例理事会開催と言われても、
    俺は人気のカリスマ美容師だから日曜日は大忙しなんよw
    理事会出席でお店休んだら管理組合が日当補償してくれるの?
    できないんなら、理事を強制される理由はないわね、プッ

  40. 390 匿名さん

    相談するって発想すらないんだな

  41. 391 匿名さん

    >>389 匿名さん
    仕事優先なのはわかります。

  42. 392 販売関係者さん

    仕事でも自閉症でも老親介護でも理由は問わない
    とにかく理事会に出てくることができない奴は理事にしない方がいい
    総会と違い理事会は本人出席が原則(代理出席=委任状は不可)なので、
    そういう事情を抱えている奴を無理やり理事にしても理事会を欠席して
    最悪定足数不足で理事会流会、マンション運営に支障をきたすだけである
    理事にジジイが多いのは知識経験が豊富だからではなく「無職で時間があるから」

  43. 393 匿名さん

    >>392 販売関係者さん
    でも、ジジイはだいたい学習能力ないよ
    でも威張っている

  44. 394 販売関係者さん

    そうなんですよ
    だから、ジジイでも生きのいい退職直後の奴をチョイスする必要がありますね
    後期高齢者になると目に見えて品質劣化しますから

  45. 395 匿名さん

    そういう老害も理事やりたくない主な理由の一つであることを
    理解しなくちゃ

  46. 396 匿名さん

    とにかく輪番制なんてのは無視していいってこと

  47. 397 匿名さん

    報酬として毎月10万円貰いたい

  48. 398 匿名さん

    >>397 匿名さん
    そう言うことは、マンション管理士と弁護士の資格を取ってから言ってもらいたい

  49. 399 匿名さん

    マンション管理士試験なんかケツの穴に鉛筆入れて2,3回腰振ったら答案書けるがな

  50. 400 匿名さん

    バカ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸