マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-06 10:13:23
【一般スレ】入れて良かったオプション・無駄なオプション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えましたので、第二弾立ち上げました。
住宅オプションも、時代と共にどんどん進歩してきています。
これからも積極的に意見交換していきましょう!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3083/

[スレ作成日時]2010-05-22 03:36:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>

  1. 451 入居済み住民さん

    請求書で、納入月の月末までの振込払いでした。
    当初は、カード払いも出来ると言ってのですが
    オプションの管理会社が
    経営形態?方針?何かが変わって
    振込のみとなりました。
    支払先はデベではなく、オプションの管理会社です。

  2. 452 匿名さん

    うちも現金前払い。きつい。
    ローンに組み込めるならもっと豪華にやったのに・・
    その点戸建てはいいなあ。。

  3. 453 契約済みさん

    エコポイントは?

  4. 454 匿名さん

    今の家は完成後契約なので、建築中のオプション申し込みはなかったんだけど、以降のオプションやリフォームは全て後払いですね。完成後1ヶ月以内位に振り込みです。

    デベによって対応は違うみたいですね。オプションをローンに組み込む話は、どこかの物件のスレッドで見たような気がします。そういう対応もできる場合もあるってことでしょう。

  5. 455 匿名さん

    うちも現金払いですね
    ローンだとついつい気が大きくなってついで買い、というかついでにつけてしまいそうなので
    現金払いでよかったと思います

  6. 456 匿名さん

    ローンに組み込むのは珍しいでしょう。
    だから、ローンを多めにしておいて、手元に現金で残しておく人が多いと思います。

  7. 457 匿名

    448です
    皆さんご丁寧にありがとうございます。とても参考になりました。
    現金の意見が多かったので、頭金を減らしてオプションに考えます。

  8. 458 契約済みさん

    ピクチャーレールについてアドバイスください。

    ピクチャーレールをリビング、リビング隣の洋間につけてカレンダーや時計等を下げようと思っています。

    そこで、玄関にもつけて鏡とか飾り系を下げようかとも思い始めたのですが、みなさんはどこに取り付けましたか?

    リビングにあれば洋間はいらないですか?逆パターン?

    ここにあって便利だとか不必要だったとかあれば教えて下さい。

  9. 459 匿名さん

    それはその人の家の間取りや家具、インテリアセンス、日当たり等々によって全然ちがうから、何の参考にもならないし、何のアドバイスもできないかと。ただ、家具の置き場所を熟考してから頼まないと、無駄なピクチャーレールが発生する。それだけは言えますね。

  10. 460 匿名さん

    家具の模様替えをしようとした時に、
    初めは必要ないと思った壁にも全部つけておけば良かったと思いました。

    ただ、ピクチャーレールも無料ではないですしね。
    お金に余裕があるなら付けておけば部屋の可変性が上がります。

  11. 461 匿名さん

    ピクチャーレールはリビングの一面をエコカラットにしたのでそこだけ入れて後は釘を打ち付けます。
    私はレール?が見えるのが嫌なので、エコカラットのとこはしかたなくピクチャーレール取り付けましたが、。
    80×100cmくらいのものを掛けるので、重量も考慮してピクチャーレールにしてます。

  12. 462 匿名さん

    壁に釘を打てばいいやと思って、釘の打てない戸境壁だけピクチャーレールを頼みました。

    今になって、新築マンションに釘を打つ勇気がなくて廊下や他の壁にもつけておけばよかったと後悔しています。
    ピクチャーレールって、オプション工事の管理費が高いだけで、m当り幾らでそんなに高くなかったので・・・

  13. 463 匿名さん

    私はもともと飾る予定の油絵が2点あったので、玄関とものを置く予定のない場所につけました。
    (今はこども部屋の壁)
    また、リビングはそういう壁が少ししかなかったので、そこにもつけて、そこは色紙用の額や
    時計をつけています。
    リビングはキッチンと近いので、絵の表面が汚れると思い、絵を飾ることはしませんでした。

    釘でなくフックでもいいものがありますから、軽量のものなら大丈夫と思います。

  14. 464 匿名さん

    > ピクチャーレール
    ここを参照
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92279/all

  15. 465 匿名さん

    物件によると思いますが、
    うちのマンションは、施工中のピクチャーレールの注文は割高だったのですが、下地を作ってからの取り付けでした。そのため、1メートルあたり10㎏の荷重可の頑丈なピクチャーレールでした。
    壁を作ってしまってからの注文では、普通に壁に釘で打ち付けての取り付けになるため、あまり重い物は掛けられないです。
    うちもピクチャーレールは入居後も増やしているので、ここに絵を飾るかもと思ったところには付けてもらうと良いと思います。
    特に大きい絵を掛ける可能性のあるところはプロにお願いしておいた方が安心かと思います。

    ちなみにうちは、リビング2面と玄関、トイレ、子ども部屋にピクチャーレールが付いています。

  16. 466 匿名さん

    >>465ですが、実際に入居してから思ったことは、
    コンセントの増設やダウンライトの増設、手すりやピクチャーレールの下地などの部屋が出来てしまった後ではどうにもならない部分をもっと注文しておけば良かったと思いました。

    食器洗い機や、軽いものを飾るピクチャーレール、エアコンなどは後からいくらでもどうにかなりますからね。
    多少不便ですが。

  17. 467 契約済みさん

    458です。

    みなさん、たくさんのアドバイスをありがとうございました!
    もう部屋の基礎は出来ていると思うのですが(中階なので)、耐重量20キロまでのものと5キロのものがインテリアフェアの冊子で紹介されていて5キロのものを部屋につけようと考えていました。
    1万円/m程度だったので…。
    重量ももう少し考えてみます。 

    下地のことまでは知らなかったので一度フェアで確認してみます。

    また、設置場所もトイレや他の部屋も検討してみようと思います。

  18. 468 匿名はん

    ピクチャーレールにテレビを掛けても大丈夫でしょうか?

  19. 469 匿名さん

    耐加重以下の軽いTVなら大丈夫ですよ

  20. 470 匿名さん

    オプションの床暖房、入れたかったなあ。毎度この季節になると思うこと。

  21. 471 匿名さん

    暇で1日中家にいる家族がいない限り
    不要だと思うけど。

  22. 472 匿名さん

    朝と夜しかいないけど、ひどい冷え性なんだよ。

  23. 473 匿名さん

    >471
    日中家に人がいないことが、床暖不要の理由になるのはどうして?
    外気の冷える朝と夜が暖房器具(床暖にしろエアコンにしろ)が一番活躍する時間帯なのに

  24. 474 匿名

    エアコンで暖房にすると空気の乾燥が気になるのと、冬にしか使わない器具を持っているのは邪魔なので、日中家にいないけど床暖増設しました。

  25. 475 匿名さん

    和室好きの年寄りも、冬にうちに来ると床暖房の上でぬくぬくしているよ。

  26. 476 匿名

    今のエアコンはほとんどイオンミスト付いているし 乾燥しないよ〜逆にお肌しっとりよ。

  27. 477 匿名

    暖房器具置きたくないのよ~。
    うちのマンションの床暖は携帯から操作可能なので家につく少し前から稼働させ部屋をあたためておけるし。

  28. 478 匿名さん

    後付で食洗機を入れる場合、何処にお願いすればいいのでしょうか?
    キッチンメーカーでしょうか?
    OPより安価で入れたいのですが、
    どのように手配していいのかわかりません。

    どなたか教えていただけないでしょうか?

  29. 479 匿名

    メーカーに行って直接の方が安くつくと思います。
    仲介入ると高くなる可能性ありますが、もしマンションなんかは、他にも同じ方々が居たら共同購入で割引になる場合あるので
    マンションの担当に聞いてからでも良いと思います。

  30. 480 匿名さん

    >>478

    うちはビルトインコンロを自分で手配しました。楽天内の
    ショップです。そういうショップは食洗機もやっている
    事が多いので、検討してみてはどうでしょうか?
    設置工事はメーカーの工事担当者を手配してくれます。

    食洗機の値段じゃなくて申し訳ないのですが、コンロは
    ガス会社のセール価格の半額近かったです。

  31. 481 匿名さん

    479さん、480さん
    回答いただきありがとうございます。

    まずはマンションの担当者に相談してみます。
    あとはタカラSRとネットで、
    比較検討してみます。

  32. 482 匿名

    >>478
    ネットで検索すればビルトインの食洗機の販売と工事まで請負う業者が大量に出てきますよ。
    メーカー含め価格調査と評判を参考に比較検討されてはいかがでしょうか。

  33. 483 匿名

    食器棚はやはり無いと不便です。入居してすぐは、炊飯器とポットはカウンターに置いてますが、キッチンと一体化させる為にオプションで注文しました。

  34. 484 匿名さん

    いや、その、どこの家でも食器棚はあるんだけど・・・しかも入居とほぼ同時かその前に
    普通は買って入れてるんだけど。

  35. 485 匿名さん

    >>481

    食洗機は45cmの浅型コンパクトタイプではなく、
    60cmの深型を強くお勧めします〜。大は小を兼ねます。
    コンパクトタイプが入っていたおかげで、鍋は
    手洗いでガックリの480です。

    ミーレか国産ならパナが人気ですが、ミーレはさすがに
    マンションデベじゃ対応してくれないでしょうね。

  36. 486 匿名さん

    足下にもセンサーライトがあると、夜中トイレに行くときとかいいですね。コンセントさえあれば、オプションじゃなくて、ホームセンターで買っても付けられますが。

  37. 487 匿名さん

    足元のセンサーライトが標準でついてきたけど
    そもそも夜中トイレに行かないので意味なしですね

    でもそのセンサーライトは中に電池が入ってて
    取り外せるので地震なんかでえらいことになった時には
    簡易的な懐中電灯として使えるらしいです

  38. 488 匿名さん

    ああ、それ付いてる。ただ、センサーライトではない。しかも足下灯として常時ONにしていたら、それだと充電されなくて懐中電灯代わりにならないと言われた。

  39. 489 匿名

    カウンター下収納で悩み中です。
    幅216高さ88奥行22でダークブラウン希望ですが、予算が十万円以内なので通販で探していますが奥行が短いのがネックで選択肢が少ない状況です。

    ディノスで取り扱いありましたが組立家具でデザインもイマイチ。

    条件に合うもので教えていただけれは幸いです。

    組立家具を購入された方の感想も伺ってみたいです。

  40. 490 契約済

    489さんへ

    ここはオプションのスレなので、
    家具のスレを探してそちらで質問されるとよいアドバイスを頂けると思いますよ!!

  41. 491 匿名さん

    >>489

    リビングに置く物なら、サイズもちょっと特殊みたいだし、ちゃんとオーダーでいいのを
    作った方がいいよ。地元の工務店とかに見積もり取ってみましたか?

  42. 492 匿名さん

    奥行きがネックかも。25センチだと既製品の高さオーダーであるけど、22センチってあんまりないですね。
    オーダーでも予算を言って相談してみればいいと思いますよ。扉無しのシェルフタイプとか、材質を落とすとか、それなりの提案があるんじゃないかな。うちは食器棚上の棚をオーダーで頼んだけど、扉を引き違い戸に仕上げも光沢じゃなくて等々と下げて、当初言われていた見積もりの半額になったよ。

  43. 493 489

    489です

    情報ありがとうございます。
    通販以外のオーダーで諦めず、探ってみます。

  44. 494 匿名さん

    489さん、いいのが見つかったかな??

  45. 495 匿名さん

    うちのマンションは大通り沿いです。リビングのベランダの下は車がビュンビュン走っています。

    なので、リビングの窓からの交通音を防止するために遮音カーテンを検討していたのですが、最近、内窓を付けるのも有りかな、と思い始めています。昼間でもカーテンを閉めずに音を防止できますし。

    内窓は遮音カーテンに比べて効果ありますか?
    またお値段はいくらぐらいでしょうか?
    経験者の方、どうぞお教えください。

  46. 496 匿名

    内窓ってなんですか?

  47. 497 匿名

    遮音カーテンを付けていませんので比較はできませんが、内窓は効果大です。我が家は大通りから2本入った道路(一応国道で常時車は走ってます)沿いで15階です。リビングに入れていますが、外の音が花火とか救急車とか程度しか気になりません。前は離れた大通りでイベントがあると、周りに遮るような高い建物がないのでモロに音が飛び込んで来て、テレビが聞こえなくなっていました。今は24時間換気口から音は若干入ってきますが、内窓を付ける前とは段違いです。
    ただ、夏場は窓を開けますから、結局盆踊りの音は飛び込んでくるんですけどね。

    ペアガラス+内窓(ペアガラス仕様)で入れています。

  48. 498 匿名さん

    壁に8キロある鏡を取り付けたいのですが、どのような方法がよいでしょうか。
    ちなみにピクチャーレールはつけませんでした。

  49. 499 匿名さん


    壁にねじで金具を固定する。
    8キロって、鏡としては重いかもしれないけど、壁掛けテレビと買ってもっと重いからね。
    普通の強度がある壁なら大丈夫だと思うよ。

    まぁ、壁の中に100Vの伝染が這っていたらどうしようとか心配はあるけど、まぁ、大丈夫じゃない?

  50. 500 匿名

    コワい。
    一応管理会社に確認とってからの方が良いかと。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸