住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-19 23:36:19
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000以上になりましたので、次スレ立てました。
 
 
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/

[スレ作成日時]2010-05-10 17:12:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その15

  1. 2001 購入検討中さん

    物件が高く、不安に感じています。
    忌憚ないご意見お願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込860万円
     配偶者 税込90万円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 40歳
     配偶者 37歳
     子供1 6歳
     子供2 4歳

    ■物件価格
     6500万円(諸経費込み)

    ■住宅ローン
     ・頭金 3500万円
     ・借入 3000万円
     ・10年固定 〜10年 1.6%, それ以降 3.00%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     600万円

    ■昇給見込み
     平均して年〜5万程度

    ■定年・退職金
     65歳
     2000万程度見込み  

    ■その他事情
     ・車のローン なし
     ・親からの援助 なし

  2. 2002 1993

    来年昇進が内定(年収500万ぐらい)
    順調なら5年以内にさらに昇進(600ぐらい)は望めそうだったのですが
    ちょっと厳しいですかね。

    子供は収入などの様子を見ながら時期を検討することにします。

  3. 2003 匿名

    >>2002
    600でも…う~ん子供いると…。
    だって600でも借入金額が年収の6倍だし。
    あとは収入が600なるくらいまでの数年はひたすら繰り上げしてローン残高減らしてそれから子供作った方がいいと思う。
    かなり不安だと思う。

  4. 2004 1993

    ありがとう

    とりあえず残3000万の年収600ぐらいを当面の目標とするよ。
    後は嫁にがんばってもらうしかないなー。

  5. 2005 匿名

    >1993さんのローンが普通って…
    奥様派遣社員ですよね?有期雇用だと育休も怪しいし、とれたとしてその間ご主人の収入だけでローン払えます?

  6. 2006 購入検討中さん

    >1985 です。

    >>1998さん

    コメント有難う御座います。

    >1998です。3~4年はMAX返ってきますね。すみません
    >ただやはり500万減税されたとしたも結局家具や車などお金かけてしまうと・・・
    >家だけにお金掛けたい人もいるでしょうから、余計なお世話ですね。

    住宅ローン減税は繰上返済の原資にしようと思ってます。
    私の場合家具にはそれ程拘りは無いのですが、車は好きです。(だいたい3年毎に乗り換えています。)

    来年から妻が復職して年収500万円位期待出来そうなのですが、もう少しじっくり
    考えてみます。

  7. 2007 匿名さん

    >買ったなら子供は作らない方がいい。
    金と命どっちが大切なの?
    万が一破綻したとしても命まで取られるわけでもあるまいし。

  8. 2008 購入検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込530万円(手取り月25万円、ボーナス年60万円)
     配偶者 税込330万円

    ■家族構成
     本人 39歳
     配偶者 34歳
     子供なし

    ■物件価格
     5270万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4000万円
     ・35年固定フラットS 1.57%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     50歳までに年10万程度のアップあり

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み

    ■その他事情
     ・年収は前年度のもの(休職期間あり)
     ・前々年度の税込850万円ほどがありましたが休職中のため減額
      復帰すれば、もどる見込みあり。

  9. 2009 匿名

    >>2007
    そういうのを無責任というんですよ。

  10. 2010 匿名さん

    >>2009
    実際、何とかなるもんだよ。
    耳年増が多くて、それに振り回されるのも良くない。

    お金がまったくないわけじゃないんだから、使える範囲でやり繰りすれば大丈夫。

  11. 2011 購入検討中さん

    2008です。
    書き忘れましたが、無謀でしょうか?
    ローン返済額が多いため不安です。

  12. 2012 匿名

    就職して一ヶ月で研修期間中で年収340万で計算して
    2500円の物件を審査中
    月々10万の支払いになりますが、三ヶ月後に給料増える予定なので、何とかやっていけそうだが、研修期間中に購入するってのが無謀だと思った。よく職が変わるから妻から、ごり押しされて契約。審査通過して欲しい半面、落ちたらホッとするのかも。ヘタレです

  13. 2013 匿名

    >2008さん
    差し支えなければ休職理由を教えて下さい。

  14. 2014 購入経験者さん

    2008さん

    明るい家族計画(お子様)はいかがなのでしょうか?楽しいですよ、子供は。必要とされる充実感があります。

    将来に向けて昇給などが限定的なのは、理由があおりなのでしょうが、もし、家族計画があるなら厳しいのではありませんか?
    逆に子供がいないなら、35年ローンはいかがなものですかね、後を託すこともできないですよね。

    奥様の職業なども分かりませんので、無責任な事はいえませんが、私なら4000万のローンは回避します。

    自分も3800万、35歳の時に35年ローンを組みました。12年経って年収は550万から1100万になりましたが、子供が3人いるので繰り上げも出来ず、残債は未だに3000万です。65歳まで働くとしても、退職金(3000万くらいかな?)で、ようやくという感じかな。

  15. 2015 匿名さん

    家族計画とかおせっかいにもほどがある
    あんたからは近所の人を誹謗中傷して盛り上がる噂好きな主腐の臭いがする

  16. 2016 購入検討中さん

    2008です。
    休職理由はうつ病です。
    妻の職業は事務ですが、子供ができたらやめる可能性もあります。

  17. 2017 購入経験者さん

    子供を作るご予定があるなら、もう少し現実的な計画のほうが良いかもしれませんね。
    ご両親の支援とか遺産とかあるなら余計なお節介ですけどね。

    家族がいれば賃貸だって楽しいじゃないですか。

    高給取りの不動産業界と金融界(倒産しそうになると国が低金利で助けてくれる=庶民の金利を食いものに)の人間達を、必要以上に喜ばすことはありませんよ。

  18. 2018 契約済みさん

    ローンの審査で落とされるかと思ったけど通りました。
    不動産屋によればこれくらいのローンなら
    組まれる方多いですよと言われたのですが…。

    ■世帯年収
     本人  税込700万円
     配偶者 専業主婦(-_-、

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 31歳
     配偶者 31歳

    ■物件価格
     5600万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 300万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 5300万円
     ・フラット35S 35年・2.40%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円 (家具などを買うのでまだ減りそう)

    ■昇給見込み
     3,4年はほとんど上がりそうにない。

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■その他事情
     ・車なし。(欲しいけど手が届かず)
     ・親からの援助期待薄
     ・子供はなるべく早めに欲しい

  19. 2019 匿名さん

    >>2018
    久しぶりに凄いのが来たな・・・かみさん働かんときついよ。
    でも子供欲しいんでしょ?いやはや・・・大したもんだ、頑張れ。

  20. 2020 匿名さん

    >>2018
    おお、融資決定おめでとうございます。

    私は
    ■世帯年収
     本人  税込650万円
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 34歳
     配偶者 32歳 子2歳・0歳

    ■物件価格
     3,100万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円
     ・借入 2,900万円
     ・フラット35S 35年・1.15

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万

    ■昇給見込み
     しばらくこのまま。

    ■定年・退職金
     無し
       

    ■その他事情
     ・車ローン 200万 月6万
     ・銀行の多目的ローン 100万 月2.5万
     ・家族経営の役員で近年赤字だが、会社資産は貯蓄から負債引いて1.5億程度。

    フラット35でいけますでしょうかね。経験者の方お願いします。

  21. 2021 匿名さん

    >>2020
    いけるかどうかは分かんないけど、事業を営んでいるなら金利プランは
    フラットではなく、景気に連動する変動金利の方が良いと思う。

  22. 2022 匿名さん

    >>2016
    うつ病歴有りでは団信に加入出来ないと思いますが、
    ローンが通りそうな所があるのでしょうか?

  23. 2023 匿名さん

    >>2018
    かなり厳しいと思います。

    ローンを返せたとしても
    奥さんと子供に全然余裕の無い生活を送らせる事になると思います。

  24. 2024 匿名さん

    >>2018
    ・貯金が少なすぎる。
    ・年収比、ローンが大きい。
    ・奥さんが働いてない

    この辺りがネック。

    昇給の見込みがあるなら何とかなるが・・・
    高齢出産覚悟で、奥さんに働いてもらうのが最も安全かつ確実。
    3年で1000万くらいローン残高を減らせるはず。

    それでもまだきついけど・・・

  25. 2025 匿名

    >>2018
    これくらいのローン組まれる方多いですよ… そんなに無謀な方は、なかなかいないでしょう? 食べるだけで精一杯だと思うけど…凄すぎる

  26. 2026 匿名

    ローンがとおりさえすればいいのでしょうか?

  27. 2027 匿名さん

    >2018さん

    年収1000万円以下のサラリーマンの場合は3000万円の借入が限界だと
    思ってました。私も条件はほぼ同じで、2600万円の借入をしましたが
    その倍額とは・・・・・かなりの覚悟が必要ですね。

    売るのが目的の方の話を、それこそ「額面通り」に受け取らない方が
    無難だと思います。

    頑張りましょう、お互いに・・・

  28. 2028 2018

    一応審査金利で返済が年収の35%以内だったようです。

    冷静に考えると厳しいとは思うんですが、手付金も払ってしまったので
    もうこのローンと向き合うしかないんですよね(泣)

    東京高すぎ。

    景気回復しないから給料全然上がらないし。

  29. 2029 匿名さん

    >2018>2028さん
    東京は高いですよね
    でも身の丈に合った物件探さないと。
    その価格ですと固定資産税も高いでしょうね。
    ウチは2馬力で年収1000万ちょっと。
    借入額は3500万です。

    奥さんにも働いてもらって頑張ってください!!

  30. 2030 匿名

    >>2028
    年収負担率って20%から25%が理想じゃなかったっけ?
    奥さんに頑張って働いてもらってください。

  31. 2031 購入検討中さん

    マンションを購入しようと思い立ったが、かみさんから反対の声が・・・
    ■世帯年収
     本人  税込800万円(手取り月35万円、ボーナス年130万円)
     配偶者 なし(購入後はパートの予定)
    ■家族構成
     本人  42歳
     配偶者 42歳
     子供1 13歳
     子供2 11歳
    ■物件価格
     3700万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 300万円(諸経費別途250万円用意有)
     ・借入 3400万円
     ・変動 35年・0.875%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     450万円
    ■昇給見込み
     5年はなさそう・・
    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
    ■その他事情
     ・子供2人分学資保険しています。
     ・個人年金しています。65才から10年間毎年120万円
     ・財形月3万ボーナス15万しています。

    私が無謀なのか、かみさんが心配性なのかよろしくお願いいたします。

  32. 2032 匿名さん

    >>2028
    早急にFPに相談してみてはいかがでしょうか。

    手付金が勿体無いからといって
    人生を確定させてしまう事は無いと思います。

  33. 2033 匿名さん

    >>2031
    何とか返せるとは思いますが、
    年齢の割には貯金(+頭金)が少ないのが気になります。

    決して余裕のある状態では無いので
    家計を見直されたほうが良いのでは無いでしょうか。

  34. 2034 賃貸住まいさん

    >>2018
    年収700万円というのはボーナスが3ヶ月分と仮定して、手取り月収37万程度だろうか?
    俺は普段こんな事しないんだけど、明記された条件でフラット35Sの1%優遇も考慮してサイトで
    シミュレーションしてみた。

    ボーナス払い無しで団信込みで月々16万程度の支払いと出た・・・。
    37万の手取りで16万の支払いって結構厳しくないですかね・・・。

    フラットで35年間の支払いが確定するのは良いが、退職金も返済に充てるような感じになるんじゃないだろうか?
    子供生まれると教育費用も結構厳しいと思うけどなぁ。


    何よりフラットって年収700万に対して5300万で審査が通る事に驚き。

    昨晩、年収460万で1700万の融資を検討していたのに嫁から「借り入れ額多すぎ!」と泣かれた
    俺からすると、その勇気が羨ましいです・・・。

  35. 2035 匿名さん

    ↑貴方は、何歳ですか?

  36. 2036 購入経験者さん

    なんか、みなさん生き急いでないですか?
    30歳前半の方は、今は様子を見ることもひとつの手だと思いますよ。世の中どうなるかわからないし。ただ少子高齢化だけは明確なので、住宅は余って来ると思いますよ。少なくとも、10年後にはマンションは値段が下落していると思います。それまで奥さんにも働いてもらって(高いランチを馬鹿話しながら食べて遊んでる場合じゃない!)、貯蓄に励むべきでは?それから40歳前半で勝負しても良いかも。1000万は資金貯まりますよ。目的を持って始めれば大丈夫!
    相場は需給が作り出すし、不動産業界は儲け過ぎだしね。いつまでも、ディベロッパーの煽りは続かないでしょう。

  37. 2037 匿名

    郊外物件は減り、立地の割りといいマンションが増えるような気がします。

  38. 2038 匿名さん

    都会は賃貸料がバカにならないからねえ。
    デベロッパーの「毎月の賃貸料でローンが払える」なんてのは大ウソっていうのは知ってるけど。

    あと、家を買うと家計がひきしまる。というか引き締めざるを得ないので
    あるとだらだら使ってしまいそうな人には家を買うのも一つの方法だと思う。

    今後はマンションも戸建ても価値は下がるだろうけれど
    駅近生活至便教育環境抜群によいっていう物件だけはむしろ上がると思う。
    みんな求めるものは同じ。

  39. 2039 購入検討中さん

    >>2033
    おっしゃる通り貯蓄が少なくて・・
    でも、本末転倒だけどローン減税もあるし、エコポイントもあるしで今ローンを組むしかないかなと。
    (なんかデベの営業トークみたいだけど)

    もっと若いううちから貯蓄しておけば良かったなぁ

  40. 2040 匿名さん

    >>2034
    確かにその通り。
    ただ、フラットはローンが通りやすいので、不動産営業は銀行ローンが通らない場合に
    勧めてくることがある。(銀行ローンより書類手続きが若干面倒)

    ちなみにローン自体は年収680万で借り入れ5800万という事例を知ってる。
    昇給見込みのある、20代でのローンだけど。

  41. 2041 匿名さん

    ご教授願います。
    現在、独身時代に買ったマンションに住んでますが2LDKと手狭になったので買い替えたいと考えてます。
    現在の家は2700万のローンを組み残り2500万弱です。
    査定してもらった感じでは最低でも2600万で売れるという話で、手数料を払っても買い替え可能と判断しました。

    ■世帯年収
     本人  税込430万円
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成 
     本人 35歳
     配偶者 38歳
     子供1 1歳

    ■物件価格
     3000万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3000万円
     ・変動 35年 0.975%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     80万円

    ■昇給見込み
     年数千円

    ■定年・退職金
     60歳
     あり

    現在は変動金利で月66,000円 ボーナス10万を払っています。
    ローン支払い額をシュミレーションすると現在払っている額とほぼ同額に収まるのは3000万でした。
    私が借りたときよりも金利が下がり、優遇幅も大きくなっていて、住宅ローン控除も住民税分多く受けられるため
    借金額が増えても毎月の支払いが同じなら広い家に買い替えたほうが得かと考えていますが、無謀でしょうか?


  42. 2042 匿名さん

    年齢的にかなり不安があるのでお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込740万円(ボ無 手取り月45万)

    ■家族構成
     本人 45歳

    ■物件価格
     4180万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円(諸経費別途200万円有)
     ・借入 3980万円
     ・変動 34年・1.175%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円位

    ■昇給見込み
     多分当分無し(下がる可能性有)

    ■定年・退職金
     両方とも無し
      社則では定年無しになっていますが出来てまだ10年程度の会社で
      実績が無いため一応60で考えています。

    ■その他事情
     ・ローン一切無
     ・車無
     ・結婚予定無し;
     ・老後資金0なのでこれから・・・・

    毎月10万程度の繰上げと生活費以外は出来るだけ老後資金に
    回そうと思っています。先行きかなり不透明ですがよろしく
    お願いします。

  43. 2043 匿名

    2041 2042

    頭金の金額からして年齢の割に貯金が全く出来ていないけど理由は?

  44. 2044 匿名さん

    >>2042
    その年齢から繰り上げ返済しながら、
    老後資金も貯められるとは思えないのですが、
    60歳時点で老後資金はいくら貯まる予定ですか?

  45. 2045 匿名さん

    独身で結婚予定も無く仕事もベンチャー系?なのに、何故、高価なマンションが必要なんでしょうかね?
    価値観の違いだけで済まされない違和感を感じます。

  46. 2046 匿名

    >>2041

    お子さんが小さいのにこれから変動は将来を読みづらく、金利が上がると返済が大変になると思います。

    出来れば、今ぐらいの月々の返済を上限としてフラットとか長期固定金利で住宅ローンを組めるとお子さんの進学費用が必要な時期でも住宅ローンの返済を心配せずに済みます。

    もう少し予算を抑えれば現在と変わらない返済になると思います。

    貯金をあまり出来ていないようなので、これから頑張って下さい。

  47. 2047 匿名さん

    >2043
    昨年お一人様になった際に色々持っていかれました。

    >2044
    特殊な職種でわりと副業もしやすいのでそれを
    あわせて1500程度は行きたいと思っています。

    >2045
    その場所を気に入ったからとしか・・・
    年取ってゴミゴミした住宅街で暮らしたくは無かったので。

    やっぱり無謀ですよねぇ・・・ 

  48. 2048 匿名さん

    2008さんへ
    うつだと団信は100%無理です。フラットを最初から検討されたらよいでしょう。
    うつの後の定期検診(5年超経過)でも睡眠導入剤処方で難しいと言われました。

    2031さんへ
    何も反応がないのはみんな大丈夫だと思うからだと思います。
    今、賃貸にいくらなどの情報がないのでなんとも言えませんが、これから子どもが
    一番お金がかかるころなので、貯金が少ないのがちょっと厳しい。
    頭金はなるべく入れずに手元に残しておいた方がいいと思います。
    まあ、学資保険でいくら返ってくるかにもよりますが、高校入試はすぐですから、
    近隣の方に塾などの情報も聞いて、おおよその予算をたてて用意した方がいいです。
    また、財形は減らさないようにがんばっておかないと次の子の受験、大学進学など
    には足りませんからね。

  49. 2049 匿名さん

    >>2047
    副業の収入があるので老後資金1500万予定と記載されましたが、
    副業は年収いくらぐらいになるのですか?

  50. 2050 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込480万円  (公務員)
     配偶者 税込550万円  (公務員)

    ■家族構成 
     本人 31歳
     配偶者 31歳
     
    ■物件価格
     4000万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4000万円
     ・フラットS  35年
      
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     年数万円

    ■定年・退職金
     60歳
     あり

    まだ購入していませんが、借入額が多いので、支払いが不安です。
    無謀でしょうか?

  51. 2051 匿名さん

    >>2050
    子供無し&共稼ぎなら問題ないでしょう。

    子供の予定がはっきりしないなら、
    当面賃貸で頭金を貯めた方が良いと思います。

  52. 2052 匿名さん

    >>2050
    貯金がなぜないのかが気になりますが
    公務員なら、お子さんできても復帰できそうですし
    生活のスタイルを倹約型に変えることができれば余裕かと。

  53. 2053 匿名さん

    最近の相談者は徐々に「無謀なローン」に相応しい感じになってきてる。

    ローン金額以前に、貯金が少ないパターンが多い。
    それなりに収入のある人も多いのに。

  54. 2054 匿名さん

    >2045さんへ
    自分は違和感感じないけど。
    都内だと独身者で4000万円以上の物件買ってる人って普通にいるよ。
    それに、4180万円の物件が高級かどうかは、立地や設備・仕様がわからないとなんとも言えない。

  55. 2055 匿名

    普通にいるからといって、それが普通なのかと言うと別問題でしょうな。

  56. 2056 匿名さん

    >2050
    無謀だと言う方もいるかもしれませんが、公務員であれば全然問題ないと思います。
    確実に昇給しましす、60歳まで働けますし。


  57. 2057 匿名さん

    >普通にいるからといって、それが普通なのかと言うと別問題でしょうな。
    って、それが価値観の違いってことでしょう?
    なら、価値観の違いに違和感無いと思うけど。。。
    ローンと関係ない、言葉遊びになっちゃいましたね。スミマセン。

  58. 2058 1971

    >>1975
    失礼しました。定期昇給です。

    >>皆様
    上記訂正にて再度ご意見いただけないでしょうか?

  59. 2059 匿名

    >>2058
    いいんじゃないの?
    独り身だし失うものないし。
    繰り上げ頑張ればいいんだし。
    もし本当に以前は貯金があったならの話。
    でも人間、いざとなったら1日1食でも生活できるし。

    しかし45歳で34年ローンて組めるの?友人は42歳で28年ローンとか組んでたと思うけど。

  60. 2060 買いたいけど買えない人

    ここのスレ見てたら家なんて買えない気がしてきた・・・。
    貯金100万円、年収400万円ちょい超えの私なんて「家を買う」
    と思ってる事じたい笑い話かもですね。

    都市に住んでる地元で3000万越えは当たり前。
    都会人はマイホームとか夢見るなということを骨身に染みました。

  61. 2061 匿名さん

    それは新築しか見てないからじゃないの。新築時は3000万超えでも、中古になれば1000万円台なんてのもある。お得じゃないか?だが、貯金100万じゃ無理だね。

  62. 2062 買いたいけど買えない人

    >>2061
    なるほど、中古で我慢するという方法もありますね。
    まあ、新築に比べてリスクもありますが。

    妻が460万ほど貯めこんでるのでなんとかなるかも。

    新築は半分あきらめますかな。

  63. 2063 匿名さん

    年収400万だと新築・中古問わず買わない方が良いと思う。
    1割2割給与下がったら結構家計がピンチだわ。
    600万800万の人の1割2割とは余力が違うからね。
    最悪実家に転がり込めるのも、賃貸生活のメリットだしね。

  64. 2064 匿名

    >>2062
    >>2063
    自尊心の欠如?

  65. 2065 匿名

    ■世帯年収
     本人  税込550万円
     配偶者  専業

    ■家族構成 
     本人 32歳
     配偶者 27歳
     子供1 2歳

    ■物件価格
     2700万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 なし(諸経費別途150万円用意有)
     ・借入 2700万円
     ・変動 1.175%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     ちょっとずつ毎年上がってます

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万ぐらい?
     

    ■その他事情
     ・子どもをあと1~2人は希望
     ・子どもが小学校行くまでは妻は専業


    注文物件です。
    もしかしたらオプションなどでこれからさらに物件価格UPするかもしれません。
    無謀でしょうか?
    今年新車を買ったので貯金が少なくなりました。
    親からの援助はあるかもしれませんが家具代や外溝費などに充てると思います。
    よろしくお願いします。

  66. 2066 匿名

    >>2065

    土地は?

    もしまだ土地が決まっていなければ、手頃な土地を探す事でオプションで増える分の土地分の予算を減額出来ます。

    あとは、家の内容によっても予算を抑えられます。
    家の形をシンプルにしたり、キッチン等の水回りの内容をシンプルにしたり。

  67. 2067 匿名さん

    >>2065
    頭金無しは止めた方が良いと思いますが、

    安めの物件だし、いざと言う時には親が何とかしてくれそうな感じなので、
    買っても大丈夫だと思います。

  68. 2068 匿名

    諸経費分は準備されているんですね。

    残りの預金が300万。

    お子さんがいますし、頭金をいれても精々100万位でしょうか。

    収入からみても返済可能な額だと思います。

  69. 2069 匿名

    >>2065
    これくらいだったら、家賃は金をドブに捨てるようなものだから買った方が得とかいうやつ出てきそうだな

  70. 2070 匿名さん

    >>2062

    >まあ、新築に比べてリスクもありますが。

    新築は中古に比べてリスクもありますが?例えば、青田
    買いがリスク無しなんて思ってるのかね。売れ残りは
    それなりの物件だというのもわかってるのかね。

    買えないから言っても無駄ではあるけど。

  71. 2071 匿名

    ■世帯年収
     本人  税込600万円(ボーナスなし)
     配偶者 税込50万円(アルバイト)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 37歳
     配偶者 34歳
     子供なし

    ■物件価格
     4500万円(諸経費込み)

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費込み)
     ・借入 3500万円
     ・フラット35s 35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     業績により多少あり(下がる可能性も有)

    ■定年・退職金
     60歳
     なし

    ■その他事情
     ・奨学金返済が年17万。総額300万程度(他のローン無し)
     ・持病あり。団信不可。(仕事には支障なし)
     ・団信代わりの生命保険月3万弱。(契約済み。ローン分をカバーできる額)
     ・車なし。
     ・1年後に子供が欲しい


    新築建売です。
    頭金には親の援助が含まれます。
    団信は通るかもしれないのでチャレンジする予定です。

    無謀でしょうか。
    よろしくお願いします。

  72. 2072 匿名

    >>2071

    35年ローンでは完済時に72・3才。
    年齢的に35年は厳しいと思います。
    30年か25年を考えては。

    借入額ももう少し手頃な物件にしてはいかがですか?

    お子さんの予定がまだ分かりませんが、もし誕生された場合にはお子さんや教育費にも費用がかかり、これ位の住宅ローンを抱えての子育てはかなり大変だと思います。
    多分、定年と大学や学費が多くかかる時期と重なる危険性もあり、その時期の返済方法や教育費の準備も必要になります。

  73. 2073 匿名さん

    >>2071
    奥さんにも働いてもらえると安心で出来ると思いますが、
    何とか返せると思います。

    生命保険に月3万は多すぎでムダな気がします。
    出来れば見直した方が良いと思います。

  74. 2074 匿名

    ■世帯年収
     本人  税込600~700万円(手取り月25~30万円、ボーナス年100~150万円)
     配偶者 税込300万円

    ■家族構成 
     本人 32歳
     配偶者 32歳
     子供1 0歳
     (購入は来年なのでそれぞれ33歳、1歳になっています)

    ■物件価格
     5600万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 2000万円(1000万円自己資金、1000万円親から借り入れ、諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3600万円
     ・変動 35年・フラット35S

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     昇格試験に通ればあり、年25万くらい

    ■定年・退職金
     本人60歳 退職金無し (ただし定年まで勤められるか不明です)
     配偶者60歳 退職金あり(800万くらい?) 

    ■その他事情
     ・車なし。今後も持つ予定はありません。
     ・本人年収は、残業やボーナス(会社の業績)によって幅があります。600万は最低ライン。
     ・配偶者は技術職のため、定年まで働く予定。会社は子育て経験女性多く時短制度や子育て支援制度あり。
     ・4年後くらいにもう一人子供欲がしいと思っています。

    首都圏で現在家賃13万の賃貸に住んでいますが、子供が生まれて手狭に。住宅補助3万/月ありますが、35歳の4月でなくなってしまうので、それまでに住宅購入をと思っています。夫婦ともに通勤に便利な沿線は物件価格が高く悩んでいます。ローンはなるべく繰り上げ返済して、50代半ばには終わらせたいと思っています。よろしくおねがいします。

  75. 2075 匿名

    >>2071
    単純に考えて3500万+300万ですよね。
    37歳で35年ローン、完済が72歳。
    つまり繰り上げ返済するつもりですよね?
    繰り上げ返済する余裕ありますか?
    お子さんいなければ可能かもしれませんがお子さんが産まれるとキツいと思います。
    繰り上げとは別に教育資金を貯める余裕ありますか?
    あれば大丈夫だと思います。
    でも今お子さんいなくて奥さんの年収が50という理由は?
    奥さんも持病でしょうか?
    お子さんいたら働かない予定でしょうか?
    小学校上がったら共働きでしっかり働く予定ではないなら無謀なのでもう少し価格を抑えると安心かもしれませんね。

  76. 2076 賃貸住まいさん

    >>2036

    遅レスな上にスレ違いになりそうでもありますが・・・。
    ちょっと言わせてもらいたくなりましたので。

    私も基本的には「持ち家なんかいらねぇ」派でした。私の場合は新幹線も通っていない田舎モノなので
    田舎限定になるかも知れませんが、田舎ではリアルに「月々の支払いが家賃以下に!」という謳い文句が
    実現します。
    ちょっと小奇麗なメゾネット風の賃貸だと共益費・駐車場込みで7万円位しますが、こちらで土地込み新築
    建ててもローンは6万前半から下手すると5万円程度になります。


    田舎の賃貸はLPガスが多く、新築時にオール電化を採用すればガス代金の浮いた分でローンの足しに
    する事も出来ます。


    元々賃貸派だった私は「家賃が勿体無い」というベタな考えではなく、「家賃と同じ金額払うなら最新設備で
    暮らす方が楽しいじゃん!」という考えから住宅を検討するようになりました。
    親父には「ローン払っていけるのか?」と不安視されましたが、親父は金融公庫から4%で借りていました。
    私は変動ですが、0.8%です。親父の時代の5分の1です。


    結論から言うと、「買える奴は買ってもいい」時期だと思います。銀行も収益が上がらないので住宅ローンの
    取り合いになっています。「貸せる奴にはいくらでも貸したい」というのがヒシヒシと伝わってきます。
    そんなの当たり前だろと思われるでしょうが、私の土地を仲介してくれた不動産屋(メインは中古住宅)に
    よると去年くらいから5人に2人程度はローン審査が下りずに商談が流れてしまうそうです。


    賃貸で様子を見るというのは今の時代に合っていると私も思うのですが、勤続年数や子供の年齢、その他
    様々な要素で買うべきタイミングというのはあると思います。様子をみていても毎年一つ年齢を重ねます。

    何より、賃貸と住宅購入で大きく違うのはローンを組んで支払い途中で死んでも団信でチャラになって
    しまう点です。これはとてつもなく大きい。
    住宅ローンの審査が無事に下りれば、その時点で嫁と子供に将来の棲家が確約されるのです。
    こう考えた時、私は「男として、夫として、父親として」果たすべき事の半分は達成されるのかな?と
    思いました。
    ローン審査が無事に通れば、嫁と子供は路頭に迷う事は無いのです。家賃が無ければ女手一つで月収15万程度の
    パートと死亡保険金で暮らしていけるのです。若い男連れ込んで再婚するのもアリでしょう(笑)

    将来どうなるか分からないから様子を見たくなるのも一つの案ですが、今年なら融資してもらえたのに2年後に
    収入や審査の厳格化によって借りられない可能性だってあります。今年なら健康でローンが組めたのに2年後に
    病気が発症して借りられなくなるかも知れません。将来の不安におびえる余りに、目の前の色んな有利な条件をも
    捨ててしまうというのも考え物です。
    ちょっと漫画カイジを読んでて思った事でもあります。勝算のある「ローン返済ゲーム」なら勝負してみるのも
    男だと思います。そういう意味で「買える奴は買ってもいい時期」だとは思います。

    長文失礼しました。

  77. 2077 匿名さん

    最新設備も10年したらボロ設備・・・とかいう突っ込みはおいておいて

    そうか、戸建てでも家たてるとここまでハイになれるんですねぇ

    ご苦労さんです。

  78. 2078 購入経験者さん

    2076さん
    2036です

    そうですね、仰るとおり地方で無理なく返済できる戸建であるなら、仕事で転勤しない、が前提なら、購入するのも良いと思います。地方の戸建は賃貸に回すのは厳しいと思いますから。
    私は東京在住で皆さんの書き込みが高額物件の多額のローンであるため、特にマンションは新築も中古も価格が右肩下がりになると思うので、素人ながら申し上げました。
    自分も田舎出身なので、地方の状況は理解しています。ただ、あなたが公務員や農家であることをお祈りします。地方で民間や自営は特殊な技術が無い限り、人口減少の日本で将来は残念ながら厳しいと思います。コレでも日本は欧米より都会率が低いそうですから、都会への人口集中はより進むと思われます。

  79. 2079 匿名さん

    >>2076

    ローン借りれない身の上になった時に、多額のローン抱えているのが
    一番悲惨な状況だと思うけれども。

  80. 2080 匿名さん

    地方の地価にも底値はあります。今がそうかは知りませんが。

    ただし、地方は「商いが少ない」から流動性が極端に少ないことだけは
    覚えておいてください。
    簡単に言うと売りにくい・・・というかそこまで値が下がった原因は
    地方の景気低迷就業者の減少なんですから
    まぁ、売ることは考えずというか、任意売却になる事態は避けて
    せっせとローン払いましょうね。

  81. 2081 匿名さん

    >>2076
    >何より、賃貸と住宅購入で大きく違うのはローンを組んで支払い途中で死んでも
    >団信でチャラになってしまう点です。これはとてつもなく大きい。

    賃貸でも生命保険を掛ければ良いです。
    購入のメリットではありません。

    「欲しかったからローンで買った」で良いです。
    無理やり変な理屈を付けて買う行為を正当化する必要はありませんよ。

  82. 2082 匿名

    私も地方住まいで、最近まで欠陥住宅やローンの支払いが心配でマイホームなんて全く考えていませんでした。

    でも、転勤の心配が無く、子供が大きくなってきたので数年後には車所持の必要があり、駐車スペースの確保も必要。(アパート内で2台分使用中)
    瑕疵担保保険で基礎構造の保証が義務づけられ、収入アップが見込めないのでフラット等の長期固定金利や団信で3大疾病についても保障があると分かり、不安が払拭されたので今年に入りマイホームを考えました。

    こちらは地方なので、もし賃貸暮らしを続けても家族世帯では家賃に5・6万かかり、ローコストとか手頃に建てれば家賃以下での住宅ローン返済も可能。
    賃貸暮らしを続けるには更新の度に保証人が必要なので、将来を考え、年老いても住まいの心配が少ないマイホームを決断しました。住宅ローンも保証人が必要だと思っていましたが、今は保証人が必要無い住宅ローンもありますし。

    生活に無理してのマイホームは私もいかがなものかと思いますが、返済が大きくなく、家族が幸せに暮らせる1つの手段がマイホームならば、私も応援したいと思います。

  83. 2083 匿名さん

    >>2076
    個人の考え方ですから文句を言う気は無いことを先に申し上げておきます。
    その上で、少し気になる部分があったので、私の考えを述べさせていただきます。

    >何より、賃貸と住宅購入で大きく違うのはローンを組んで支払い途中で死んでも団信でチャラになって
    >しまう点です。これはとてつもなく大きい。
    >住宅ローンの審査が無事に下りれば、その時点で嫁と子供に将来の棲家が確約されるのです。
    確かにそうです。
    しかし、団信とは何でしょうか?
    保険ですよね。しかも債務者である私たちのためではなく、債権者である金融機関の為に設定されています。
    だからほとんどが強制加入なんです。
    確かに割安かもしれませんが、きっちり返済額に含まれています。
    決してサービスではないですよ。
    そういう意味で賃貸でも保険に入っていれば全く同じことなんです。
    それに、死亡すればいいですが、病気や怪我で長期就業不能になったらどうなりますか?
    収入のない状態でも返済は必要です。
    奥さまやお子様の将来は?
    住宅ローンの審査が無事に下りれば安心では決してないのです。
    完済して初めてマイホームです。
    でも、その後も固定資産、補修、そして建て替えなどの費用も発生します。
    >今年なら融資してもらえたのに2年後に収入や審査の厳格化によって借りられない可能性だってあります。
    >今年なら健康でローンが組めたのに2年後に病気が発症して借りられなくなるかも知れません。
    そう、ご自身でもおっしゃってるように、今年なら問題なく返済できるけれど、2年後には何らかの問題で
    返済ができなくなる可能性だってあります。
    賃貸であれば、生活レベルは落ちるけれど、家賃の安い物件への住み替えは比較的容易ですが、
    分譲の住み替えは、なかなか大変ですよ。

    決してネガティブに考える必要はないと思いますが、あるメリットと言われている側面ばかり見て安心せず、
    その裏側に潜むリスクも十分に理解した上での購し、対策しておくことが必要かと感じました。

    私も長文で失礼しました。

  84. 2084 匿名さん

    せっかく一世一代の大仕事な気分で家を考えるのに、ローコストとか手頃に建てるとか、そういう結局貧乏くさいのはイヤだと思う自分。とはいっても、お金を掛けるにも限度はあるんだけど・・・ただ、自分が最初からローコスト住宅と意識して作るのと、お金を掛けた夢の家のつもりが他人には安っぽく見えていたというのとだと、後者の方が自分的にはいいな。

  85. 2085 匿名さん

    >>2084
    家に何を求めるのか。
    何のために家を建てるのか
    人それぞれの意識の違いでしょ。
     見た目より機能を重視
     立派さや豪華さなどの見た目を重視
     普通がいい
     何もかも最高級がいい
    などなど

  86. 2086 匿名

    新しく質問しづらい流れですね

  87. 2087 匿名さん

    >>2086
    気にしないでいいのでは?

  88. 2088 匿名

    売る事も前提に考えると高級感とか家の価値を高める必要があるかもしれませんが、賃貸暮らしから一戸建てを考えるのは、
    ・物音や生活音の心配
    ・老後の心配(保証人や家賃の支払い)
    ・2DKとか狭い賃貸での暮らしの場合は子供の勉強に集中させてあげる部屋の必要性や思春期へ向けてプライベートスペースの確保

    以上がどの家庭でも考える内容だと思います。

    一戸建てでも生活音について気を付ける必要はありますが、アパートやマンションのように同じ建物の中での生活音の響き方とは全く違います。
    アパートやマンションだと室内の歩き方やドアの開け閉めさえも気を使い気疲れします。トイレが隣室と壁越しは一番気を使い、帰宅してもリラックス出来ない。

    今、不満を感じている事がマイホームを持つ事で解消したり緩和されるのならマイホームを持つ意味があると思います。

    老後についても一生賃貸暮らしは大きな蓄えが必要で、安定した収入のある保証人が必要。
    これがマイホームを持つ事で老後の家賃も保証人も必要ありません。

    家賃並みの住宅ローンに抑えられれば、マイホーム暮らしも賃貸暮らしも生活費に大差ありません。部屋数が多くても光熱費を気を付けていればアパート暮らしと変わりありません。


    住まいについての価値観は様々だと思います。

  89. 2089 匿名

    隣のトイレの音が聞こえる分譲マンションてあるんだ…

  90. 2090 匿名

    トイレの件は賃貸の部屋ですが、隣同士で生活リズムが同じだとトイレの時間も重なりやすくなり、隣が使用しているなぁと先に気づいた方が息を潜めて待ち、隣が空いてからようやく集中出来るという程に気を使いました。
    これでは我が家とは言いづらいですよね。

  91. 2091 匿名さん

    木造アパート?

  92. 2092 サラリーマンさん

    >>2085

    だから「自分的には」と書いてあるじゃん。

  93. 2093 匿名さん

    >>2088
    >・物音や生活音の心配
    >・老後の心配(保証人や家賃の支払い)
    >・2DKとか狭い賃貸での暮らしの場合は子供の勉強に集中させてあげる部屋の必要性や思春期へ向けてプライベートスペースの確保

    保証人に関しては、保証人を請け負ってくれる会社があるので心配ありません。
    また、金銭的な面でも、老後の家賃含めて考えたとしても購入と賃貸の差は特にありません。
    (もちろん個々で見れば差がある場合もあります)

    音の心配の無い、戸建や分譲マンションに賃貸で住めば良いのではないでしょうか?



    デベのセールスマンに騙されてる人が多いと思います。

    私も家を購入しましたが、購入動機は単純に「欲しかった」です。
    正直、車と同じで見栄や憧れですが、所有欲が満たせて十分に満足してます。

  94. 2094 匿名さん

    分譲マンションの賃貸で払えるならいいけどね・・・アパートが10万程度の地域だが、分譲マンションの家賃は17万以上だ。

  95. 2095 匿名さん

    >>2094
    その家賃17万の分譲マンションは
    購入するといくらぐらい?

  96. 2096 匿名さん

    私の場合は新築で16万円ですが、分譲で3500万円です。
    ただし、16万円の中には25000円の管理費修繕費が入っています。

  97. 2097 匿名さん

    >>2094

    分譲時は3600万くらい。同じ物件内にはまだ中古が
    出てない(築2年)ので、現状の実勢は不明。
    地方都市(県庁所在地)中心部なので、まだそんなに
    下がらないだろうね。

  98. 2098 匿名さん

    ま、確かに家を買う本当の理由は「欲しいから」で
    手狭とか子供がとか駐車場がとか音がとかいうのは後付けだよね
    そんなの賃貸でもクリアできるわけだから
    逆に購入した物件が必ずしも全ての問題をクリアしてるとも限らないし
    物欲を前面に出すのはあからさま過ぎるから
    敢えて後付けで理由付け足してるだけ

    自分も表向きの購入理由は子供が大きくなって手狭だから~って言ってるけど
    賃貸生活10年以上続けてきて(子供のサイズや就学に合わせて何度か引っ越ししてる)
    本心は家の内装を好きなように出来ないストレスに耐えられなくなったから
    あと自己所有で無い分どうしても愛着が湧かないのも嫌になった

  99. 2099 匿名

    私も賃貸暮らしが長く、1つの場所に10年以上住み続けましたが、確かに賃貸だと借り物という意識があります。
    入り口傍の畳がボロボロになってきていましたが、賃貸なので騙し騙し使用したりして。

  100. 2100 匿名さん

    >>2098
    >手狭とか子供がとか駐車場がとか音がとかいうのは後付けだよね
    地域によって事情は違うと思うけど、手狭&子供は東京では結構解決の難しい問題。
    4LDK以上の賃貸はほとんどないし、あっても高いから。

    ある程度の家族構成になったら(なることが分かったら)、相場を見て買った方が楽だし得。
    家族多いと引越し面倒だし、子供にも地元の友達を作ってあげたい。

    うちは高校まで公立の予定なので、そんな理由で家を買いました。早いものでもう4年経つ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸