賃貸マンション「大和リビング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 大和リビング

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-06-10 19:53:48

賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和リビング

  1. 41 地元不動産業者さん

    大和の工事担当は特に非常識極まり無いですよ。

    大和系の会社からの落ちこぼれ組といえど酷すぎます。

  2. 42 入居済み住民さん

    埼○南営業所の管轄のダイワリビング物件に入居中です。

    みなさんも書いていらっしゃいますが、とにかく絶対にお勧めしません。
    物件を探す際にこういったサイトなどでみなさんの経験をお聞きして参考にするんだったと
    悔やんでも悔やみきれません・・・

    上の階の騒音振動で毎日つらい思いをしています。
    子供が走りまわる、高いところからのジャンプ、大人が足をふみならす、
    家具を引きずる、騒音と特に振動がほぼ毎日・・・
    特に突然の大きな振動には、大きな揺れが起きるので、地震が来たのかと毎回びくびくしています。
    ストレスで体調も崩しています。

    埼○南営業所に相談しましたが、とにかくいい加減です。
    入居の時にも、事前に約束をしてあったにも関わらず、当日鍵を取りに行くと、
    「用意してなかったので、今日は入れませんから別の日にしてください。」と、
    さも当たり前のように言われました。
    ア○マンショップ経由で契約したので、そちらのご担当に相談してなんとかしてもらいました。
    もちろん契約期間内で、家賃が発生してから何日か後です。

    他にも色々ありましたが、入居後、いつの間にか担当が変わっていて、後任もまたひどいです。
    騒音振動の相談をしましたが、とにかく責任感が全くなく、あからさまにめんどくさそうな態度をとり、
    のらりくらりと、解決しようという意思が微塵も感じられません。
    おまけに開き直ったような、おかしなことを言うので、冷静に話をしようとしている神経を
    逆なでしまくります。細かいことですが、名前も間違えて連呼するので思わずいらっとしてしまいます。

    ダイワリビング埼○南営業所には、社会人としても礼儀をわきまえた常識人としても、
    まともな人はいないのでしょうか。

    窓口は、水・日・祝日以外の9時から18時までしか電話がつながらないので、
    騒音振動で困っている19時以降に、リアルタイムで連絡相談することもできません。

    信頼度0どころか大幅にマイナスです。
    快適な生活を送りたい方には絶対にお勧めしません。
    とにかく早く引っ越したいです。

  3. 43 土地勘無しさん

    八尾営業所の対応はくそでした。あることで困って夜にといっても9時ころでしたが、営業時間終了しているためいけませんの一点張り。しつこく食い下がってやっとこ来てもらい問題はすぐに解決したものの、横柄な態度と口のききかたで「本来なら出張費がかかりますが今回は大目に見ておきます」だと、出張費が必要なら来る前に確認すればいいし、そんなクソみたいな横柄な口のきき方されずに済むのなら出張費くらい払ってやるよ!
    もともとはこの営業所のミスなのになんだか腹が立って書き込みしました。
    こんなところのHPに苦情書いたってブラックリストに載せられるだけの様な気がして嫌です。
    入居してから金を集めるだけでなんらアフターサービスやらフォローが全くないので絶対お勧めはしません。

  4. 44 入居済み住民さん

    千葉県新〇戸の大和リビング管理物件に住んでます。
    2階建てのアパートの1階に住んで3年経ち、中はきれいだし優良物件だと思ってました。
    ただ、子供が1歳過ぎたあたりから上の階の住人に足音がうるさいといわれ、部屋一面コルクマットをひいて子供にもなるべく走らないように注意してます(子供は理解できないため泣きますが・・・)
    それでも上の階の人間はうるさいと言い続け、朝は6:30から夜は24:30くらいまでものすごい音をわざと出してきます。(重たいものを下に投げつけたり、大の大人が飛び跳ねたりと)

    困ったため、大和リビングに相談しても何の対応もしない。
    むしろお前らが悪いバリの言い方、電話もめんどくさそうにたいおうするし、子供がいる家庭は絶対やめたほうがいいですよ。
    独身の頃からいろいろ引っ越して色んな管理会社経験してますけど一番最悪です。

  5. 45 匿名さん

    みなさんの書き込みを見て「やっぱりそうなのか・・・」と納得しました。

    私は10年以上マンションタイプの賃貸物件に住んでいて、初めてアパートに住むことになり、どうせ住むなら大手メーカーさんが良いと思いダイワさんを選びましたが、新築にも関わらずまさかこんなにも下の階の音が酷いとは思いませんでした・・・。
    わざとやってるんじゃないかと思えるくらいでイライラして来ます。

    歩く音はもちろん、窓を閉めるとドンッ!と響き、酷いときには揺れます。
    人が移動するたびに壁がミシミシ鳴り、下の方と寝室にしている部屋が一緒の様で、夜中にドンドンドンッ!と営みの音が聞こえて来て、寝るタイミングが悪いと睡眠不足になってしまうくらいです。
    日中の生活音はお互い様なので気にしない様にしていますが、ゆっくり寝ることも出来ないこの物件に、この先何年も住む気にはなれません。

    会社でダイワ以外の物件に住んでいる人たちにいろいろ話を聞きましたが、多少の音や会話が聞こえるけれど、壁がミシミシ言ったり、眠れないほど下の階の音は聞こえないと言う回答ばかりでした。
    住み始めて半年で震災が起き、引っ越したくても賃貸物件は全て退去待ちの状態で引越しもできません。

    震災時の対応の書き込みもありましたが、私が営業所へ電話した時は東京へ繋がり「本社から避難の指示があり、営業所の者は避難してしまっている為しばらく対応できないので、住んでいるのが不安であれば別の場所へ避難して下さい。」と言われ、その後東京から2回くらい電話を頂きましたが、管理先の営業所からは1度も状況確認の電話は来ず、アパートの基礎がズレてしまっていたので心配で電話すると「全く問題無い」と言われ、いつの間にかその部分はコンクリートで塞がれてしまっていました。
    せめて一言でも説明が欲しかったです。

    周りの人からは「気にしすぎじゃない?」って言われるけど、これからは私は間違って無かったと胸を張ってみんなに話できます!



  6. 46 入居済み住民さん

    本当に最低な会社だと思います。
    直っていなくても工事をしましたとの一点張りで改善されていないのにこれ以上は無理だと言うばかり。
    せっかくの物件ももったいないです。
    早く退去したくてたまりません。

  7. 47 申込予定さん

    大和リビング・エステート・イントラストで酷い目にあった。事実だから特定されても構わない。
    賃貸の事しか分からないけど、考えている人はやめといた方がいい。

    入居審査の合格結果が出た後、何日かして次の就職先の内定通知が郵送されてきた。
    申込時内定が出たら、通知書を送れと言われてたから、FAXで送信。
    すると、再審査になると言われる。翌日、審査通りませんでしたと解答が来る。

    引越業者や今住んでいるアパートの退去立会の申し込み、就職先が決まっている状態で
    そんな結果を貰っても困ると担当者に言う。そこで怒り爆発。
    結論から言うと、イントラストでNG判定が出たので、覆す事は出来ないとの事。

    地方から引っ越すので、また部屋探しに行かなくては行けなくなった。

    精神的苦痛・部屋探しの旅費等の損害賠償をするかどうか、弁護士と絶賛相談中。

    マジでブラック企業で、従業員は使えない。
    電話をしても社名を言うだけで個人名を名乗らない。

  8. 48 匿名

    結局苦情が多いのも大企業の宿命。顧客が多ければ、その分必然的に苦情も増えるが、母数が増えるので、顧客満足度を割合で出すと圧倒的に良い評価だと思うよ。零細企業なんて叩いても誰も知らないから話題にならずつまらないでしょ?だから誰もここで叩かないのよ。評判なんてあてにならないよ。 

  9. 49 入居済み住民さん

    あまりの酷さに驚いています。他の方も書いていますが、大手だからといって安心してはいけませんね。とにかく対応が悪いです。昨年、管理物件の補修・点検を担当していたダイワの社員が、合鍵を使ってに不法侵入し、下着を盗んだとして逮捕されましたよね。何年もの間、同じ手口で数十件犯行を繰り返していたと自供しているようですが、犯行に気づかず、被害届けを出していない人も多くいるようです。うちはこの社員の担当する物件で、点検や不具合の工事で室内にも出入りしていましたが、事件後何の連絡もありませんでしたよ。

  10. 50 入居済み住民さん

    最悪ですよ!!
    建物の住み心地と間取りは最高でしたが。

    管理体制と、人間が信用できません。

    管理会社という立場でありながら、留守の時に無断で侵入されました。

    信用しないほうが良いというか、もう信用する余地がないでしょう。

    対応も最悪。

    二度と住むことはないですし、周りにも勧めませんね!!

    管理のずさんさだけで、一生懸命仕事して建ててる大工さんたちがかわいそうですね~。

  11. 51

    入居して1年
    タバコはすいません
    退去の時に、6畳1間
    ユニットバス
    で、ルームクリーニング費用を敷金丸々取られました
    5万は高額な気がします
    武蔵野営業所の対応も最悪でした

  12. 52 契約済み

    新築のハイツを賃貸契約しました。

    新築にも関わらず傷だらけ。
    そのことについて大和リビングの担当の営業所(西神戸)の方に
    伺ったところ
    「建物なんで傷があってもおかしくないでしょ。
    こっちは現状貸しなんで新築は売りにしてない」
    と開き直られました。
    いくら現状貸しであったとしても
    新築で傷だらけなのは明らかな手抜きだし
    誇り持って仕事してないんだなて受け取りました。

    更にとても対応が悪いです!!
    「折り返し担当の者が電話します」
    と言われ、かかってきたのが3日後で
    その間の3日間電話待ちのため入居できませんでした。
    しかしながら、既に家賃は支払い済み。
    これに関して問いただしても、
    平謝りの言い訳三昧。

    話にならないので、本社にクレーム出したところ
    「こちらでは、対応しかねるので営業所で」とたらい回し。
    いくら、家を気に入ったとしても
    管理会社の対応が悪ければ
    家も悪く見えてきますよね。
    とにかく対応が最悪です。

  13. 53 匿名

    NO47さん・・・それはどうしようもないよ。イントラストの審査は絶対だから。イントラストでNGでるなんて相当だけどね・・・。

  14. 54 匿名さん

     
     大和リビングの賃貸物件における
    貸室賃貸借契約書に関係する話なのですが、
    以前退去通知を大和リビングに連絡した際に、
    担当営業から『退去時にかかる費用としてはハウスクリーニング代があります』と言われたのですが、
    契約書の表にも裏にも、ましてや特記事項にも記載されていませんし、
    契約時そのような約束をした書面もありません。
     
     毎日の掃除に加え、年末は必ず大掃除を行っているので、
    ハウスクリーニング代は支払はしなくていいと思ってます。皆さんはどう思われますか?

     

     さらに、この退去通知連絡の後に我が家に届いた解約通知の書類に
    同封されていた①案内状と②提携業者である引っ越屋のチラシに疑問を抱きました。

     ⇒①では、大和リビング側が記入したと思われる日付の部分で、
       記入ミスをした数字の上に二本線を書いて、そのまま正しい日付を書いていた点。 

     ⇒②では、大和リビングから紹介すると提携引っ越業者での割引等のサービスが
       受けられるという内容のチラシだったんですが、そのチラシの有効期限が、
       2011年12月31日までであるという点。


     この二点において、私は同じ社会人としていささか信じられないと思いました。
    普通社会人一年生で、基本的なマナー講習を受けていれば判ると思うし、受けていないにせよ、
    仕事をしていく中でお客様に誤字・脱字の文書を送ったり、期限切れの情報を案内したりする事は
    あってはならないので、最善の注意を払ってチェックをしたり手直ししたりするものなんだと教わるだろうし、
    それがマナーだと、当然だと思っていましたが、どうやら大和リビングさん(一部の方だと思いたいですが)は、
    あまりその辺に関しては配慮しないのか、出来ないのか存じませんが、いかがなものかと思います。この様な事が、お客様に対して失礼に当たるとは考えられないのでしょうか?若しくは、私だけの偏った考え方なのかもしれませんが・・・

     他の方の投稿レスを拝見していて、社員教育がなってない等書かれてる方がいらっしゃいましたが、
    確かに教育制度にも何か問題があるのかもしれません。しかし、いくら良い教育を受けようと、
    受ける側の気持ちや姿勢の質が悪ければ、どんなに教えられても何も変わらないと思います。
    世の中全てが、一事が万事。こういった些細なミスが積み重なると、最早信頼はもとより、信用すら
    ままならなくなってくると、社員の方は危機感をお持ちになった方が良いと思います。









       


  15. 55 匿名さん

    ここに、息子が契約して、親(私)に、緊急連絡先として携帯に電話・・
    しかも「名前を言ってください。」とか住所をきいたり年齢を聞いたり、根掘り葉掘り、夜に携帯にそういう電話をして・・やめてほしいと言ったら、契約解除と言われました。
    なぜダメなんだと聞いても
    「それは、会社の判断基準だから言えない。」の一点張り 人の個人情報は聞くくせに、ダメな理由も言えない。
    そんな最低な会社なんだと思いました。

    ここの掲示板を見ても良い評価一つないし  ここに決めないでよかったと今更ながらに思います。

  16. 56 匿名

    欠陥部屋、棚は傾いてて壁は捲れてるのに通常賃金。せめて修理をと届けたら「最初からこういうものです。」だそうで。
    家賃支払いは日にちが通知されず、引き落としトライした日がダメだったからと突然弁護士経由の支払いに。こちらからしてみれば家賃値上げと同然。

    これは大和リビング姫路。

  17. 57 匿名

    早く引っ越したいけど、妊婦なので簡単には行かない。
    ここに決めたことを悔いるばかり。

  18. 58 匿名

    ここで借りると最後は痛い目に会う。

    修繕費用に何処の業者を頼みどのくらいクーニング代がかかったのか(過去)を聞くと答えない!

    知り合いのプロの掃除業者に頼んでもそんなにかからないと言われた。

    しかも退去時に
    掃除プロ業者の知り合いに掃除して貰ったのに…。

    何故!御社は掃除業者名を明かさす高いクリーニング代を請求するのか不思議です。

    まだ1年入居なのに10万以上も請求された

    修繕にかかる前の請求じゃ無く…かかった後の金額を請求しろ

  19. 59 匿名さん

    NO52さん

    よく勘違いしている方が多いのですが、大和リビングは管理会社です。
    傷が多いのは施工会社の責任です。

    施工会社の施工の責任は施工会社にあります。

    一色単にしてはいけませんよ!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸