賃貸マンション「大和リビング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 大和リビング

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-06-10 19:53:48

賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和リビング

  1. 61 入居済み住民さん



    新築で借りたが傷有りで
    大和リビングからの資料に
    入ってた電気を購入したが
    何も操作してないのに
    勝手に電気が消えて
    電話しても折り返し電話するといって
    1週間くらい電話なし。

    電話したらそちらの使い方が
    おかしい的な感じに言われ
    すぐに点検みたいなのにこないし

    現在もそのままで
    急に暗くなったりの繰り返し。

  2. 62 入居済み住民さん

    ほんとに電話をかけた時の対応は最悪。
    神戸〇営業所。
    会社としてOKなのかといつも思います。
    きっとそのレベルの人達、会社なのでしょう。

    音はめっちゃ響きます。
    さらに床と壁の間の隙間がひどくて冬は風がスース―。

    現在一戸建てを検討中ですが「大和」と名のつくだけで嫌で大和ハウスは検討外。

    これから借りようとしてる方、やめたほうがいいですよ。

  3. 63 入居済み住民さん

    どこかの部屋の人が歩くだけでミシミシ部屋が鳴ります。
    上階の足音はズンズン響くし下階のドアを閉める音はドーンとすごい音がする。

    駐車場に契約していない人の車が何回も置いてあって電話すると自分で警察に連絡しろと対応される。
    テレビが見られなくなって連絡すると営業時間外だからケーブルテレビに電話しろと対応される。
    ケーブルテレビに連絡すると不動産からの連絡でないとと言われ、24時間窓口に連絡すると明日電話しろと言われる。
    謝罪も一切なし。

    こんなんで契約更新料取ろうとしてるんだから信じられない。

  4. 64 賃貸住まいさん

    家賃15万のダイワ高級賃貸? 部門に属してるらしいですが、如何なものか?
    夜中、早朝の騒音トラブルに対して誠意有る対応を感じられず!
    直接、話しを付けても良いか?と聞くとそれは止めてくれ!
    しまいには電話も折り返して来ない営業マン!
    ダイワ高級賃貸? 笑わせるww
    終いには携帯に着信履歴と留守番は残ってませんでしたぁ?
    今時、小学校でもつかん苦しすぎる言い訳。
    そして、携帯に出ないから営業所に電話して大至急折り返します!
    それから一時間、しびれ切らし又電話そしたら悪びれた様子もなく開き直って来る始末! 
    ダイワリビングはこんな物なのか?
    次は絶対にダイワなんぞで借りん!
    三菱地所レジデンスで借りた方がましかもな。

  5. 65 賃貸住まいさん

    退去時は保証金の返却を少しでも減らそう減らそうとして来ます。とても社会人の口調、対応とは思えません。こちらが客なんて事は絶対に思ってません(笑)修繕費ざっとで有り得ない金額を告げて来て、しっかり見積りさせたら、その半額位になったと言い直して来ます。それでも余りに高いので此方で清掃業者に聞くと更にその半額以下でした(笑)
    本当に無茶苦茶な会社です。二度と絶対に関わりたくない会社です。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  6. 66 匿名さん

    上の階の騒音に悩まされ、電話し担当から折り返しかけますと言って1ヶ月近くになり、再度電話をすると「かけようと思っていました。」と。そして、上の階の騒音に対しても「直接、お客通しで話をして下さい」と○早営業所の対応は悪すぎる!!
    元々、設置していたエアコンの修理にも来ない。何の為に管理しているのか…マナー最悪!!

  7. 67 匿名さん

    質問し、分からないと「確認します」と言ったまま連絡なし。
    電話しても対応は最悪。
    大手の割りに社員教育もきちんとできていないようです。

  8. 68 たろう

    現在知人が大和リビングで扱っている賃貸アパートを借りようとしていますが、どんな保証人をつけようとしても駄目と言われて困っています。その方のお父さんは年金暮らしですが月20万程貰っているのに年金収入者は駄目、公務員の友人でも駄目、親戚にするよう言われ、遠方の親戚にわざわざお願いしたのにそれも駄目になりました。ただ単に保証会社を使わせたいだけなのかと勘ぐってしまいました。

  9. 69 匿名さん

    最悪の一言。

    電話の折り返しもしないくせに、電話しましたとか言いはるし、(履歴も残ってない)
    そもそも住居騒音が酷い。

    夜中の騒音に耐え切れず、苦情を伝えれば
    こちらが神経質みたいな言い方されるしね。

    こっちは1年以上我慢し続けて、夜中眠れなくて体調崩してるんだけど?

    対応悪いし、営業担当者変わりすぎ。
    引き継ぎすらまともにしてない。

    大和リビングは絶対やめたほうがいいと思います。

  10. 70 住民さんB

    これから契約しようとしている人は、車庫証明用のスタンプを”押す”ことに対して
    5,000円とられるので、気をつけて下さい。

    アパート敷地内の駐車場契約時にそういった話は一切ありませんでした。
    なのに、スタンプを貰う時に「5,250円かかります」 と不動産会社に言われ、猛反発。
    契約時にダイワが契約者に伝えていないかぎりは、法的にも払う必要は全くありません。
    結局、不動産会社のスタンプをもらって(勿論タダ。スタンプ押すだけですしね)
    解決しました。

    なんでも、お金を巻き上げようとする、ダイワリビング。許せません。
    現在は分譲マンションに住んでるので、賃貸に住むことはなくなりましたが
    仮に賃貸に住むときがあっても、絶対に、ダイワの物件には住みませんね。

  11. 71 賃貸住まいさん

    ○崎営業所の対応は最悪です。
    社員教育ができていないのに、大手の名前かしらないが偉そうにしている人ばかり。

    2階の住人は、理解が乏しい障害者。音がうるさいから注意してもらおうと管理会社に頼んだが、対応してもらえず、「お客様が自分で言って下さい」と管理会社の対応の悪さには、びっくり…
    これで、給料もらってると思うと腹が立ちます。

  12. 72 bomber

    ダイワリビングが管理会社で入居の時も厳しかったし、今度更新もうるさい!!
    ダイワの事業員は何様??後悔してるし。。怒りまくり

  13. 73 賃貸住まいさん

    同マンションの一階に住んでる方がベランダにハシゴを放置しているので防犯上危険と思い撤去の交渉をお願いしところ、『専有スペースに置いている物の管理は借主さまなのでー。』『ハシゴってそんなに危ないですかねー?』とか呑気すぎる事をぬかした上、明日電話しますといったきり一週間放置されました。また、いちいち上から目線の物言いが多く、
    話していると本当に腹が立ちます。近隣者が他者に迷惑をかけるかもしれない、防犯上不適切なことを止めないから管理会社に頼んでるのに、ホント最悪すぎです。なんの管理をしてるのか入居者としては全くメリットを感じません。更新料も管理費も払いたくなくなってきたので、早いとこ引越し検討します。退去時も敷金の戻りの事で揉めそうだから、こちらも理論武装しないと。

  14. 75 賃貸住まいさん

    対応悪すぎ

    インターホンについてる非常用ボタンが誤作動を起こして、その場では治らないからアルソックの人がインターホンの電源抜いて全然使えない状態。
    オートロックだから誰かきたらわざわざロビーまで降りないといけない。
    明日修理に来るようにするって言われて2.3日待っても連絡なし。
    大和リビングのマンションだから電話したら、自分でなんとかしてくださいって言われた。

    普通、入居者から要望・苦情があったらなんらかの対応はしてくれるんじゃないの??
    困ってるから電話かけてるのに。
    なんにも対応してくれない。
    こっちはインターホン使えないっていうのに…

  15. 76 入居済み住民さん

    ホントに対応悪すぎです!
    八戸営業所の方含め大和リビングの方はこの口コミ見て何とも思わないのでしょうか?
    迷惑をかけている住人が居座って、迷惑をかけられている契約者は退去すればいいんでしょうか?
    我慢の限界です!

  16. 77 住まいるちゃん

    借りる際に、担当者からあまりお勧めされない。
    入居日伸ばしてもいいと言う。
    申し込み、契約について理解していない。
    公的書類の提出が多く、連帯保証人にもその費用を出してもらわなければいけない。
    個人情報の利用のほとんどが営業目的で、入居者、連帯保証人まで及ぶ。
    制限する場合は、指定書類に記載、押印が必要。
    これはすべてオーナー様の為にはならないこと。
    土地利用の為借主として潜入したが、あまり良くないイメージだった。

  17. 78 匿名

    連絡はこないし、いいかげんだし
    本当に最悪な管理会社だと思います。

  18. 79 さいたま

    コメント、共感します。
    困ってお電話しているのに掛け直すと言った折り返し電話も何度もなく本当に困り嫌な思いをしました。
    タメ口を聞かれたり、若いからとなめられてる気さえしました。
    こちらもよい気持ちで電話対応が出来なくなってしまいます。

  19. 80 minanikyoukan


    わたしも皆さんと同意見です。
    電話させますって言って、音沙汰なし。下請け会社もひどい…。

    管理会社って、何をする会社なのかしら?と思ってしまいます。
    オーナーさんに教えてあげたい!!
    次はもうかりないかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸