賃貸マンション「大和リビング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 大和リビング

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-05-30 23:09:03

賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和リビング

  1. 141 物件比較中さん

    大和リビングの社員の方々はこれらの書き込みを見ていないのかね?会社として如何に入居者に評判が悪いか、数々の事例を見れば明白ですよね。D管理はそう言ったことありませんよ。D社の物件に住んでいますが至って快適です。そういえば大和の
    アパートって空屋率たかいみたいです。とくに古い物件は特にそうらしい。

  2. 142 入居予定さん

    大和リビングさんお世話になります。ネガティブな書き込みが多いけど僕は気にしていません。僕は田舎に住んでいますので
    大和さんのようなリッチな物件には入れないと思っていました。今まではポットン便所で風呂無し。家賃1万円でした。非正規で年収200以下でしたから。これもロト6のお陰です。本当はリビングさんでなくてハウスさんに頼んで、アパート建ててそこの一室に住もうかなとも考えました。でもいきなりそんなことをするとロクなことにならないと友達から聞いたので先ずは
    リビングさんのお世話になってじっくり考えようと思いました。一戸建て作ってもいいけど、アパートならお金がまた入って来るし、独り者に家はいらないよね。なんか考えるだけでワクワクしちゃうなぁ。来月からお世話になります。うるさくても、汚くても、壊れていても僕は気にしません。「住めば都」、なんせポットン・風呂無しも今になって去り難い気持ちですから。

  3. 143 入居済み住民さん

    電話対応悪過ぎ。折り返し連絡しますと言いながら、都合悪い事は、スルーで一週間以上たっても連絡なし。

  4. 144 入居済み住民さん

    わお~!ポットン便所、僕も知ってるよ~。住んだことありまっせ。あれって難しいのだ。ブツを落としたあとお尻を上げ
    るタイミングを誤まるとお釣りがきちゃうんだよね~。懐かしいなぁ。この間、トルコへ行ったのさ。あちらの公衆って紙
    が無いのさ。あっても流すと詰まるから拭いた紙は備え付けの缶の中に入れるわけ。紙が無い所がほとんどだからその
    場合は手で拭くわけよ。その手をたまった水で洗うわけさ。イスタンブールのバザールの近くのトイレでそれだもの。しか
    も有料ときたもんだ。ポットン便所なんていい方だぜ。誰だよ、温水シャワーなんて作ってくれたのは、クソ。

  5. 145 入居済み住民さん

    奈良営業所
    電話の対応が悪い。まるでこちらが悪いかのように責めたてられた。
    対応しますと言いながら一週間たってもなんの対応もない。
    きちんと管理もできないなら管理会社を名乗るな。社員教育してほしい。

  6. 146 申込予定さん

    広島最悪。
    対応悪すぎ。都合悪いことは何度問い合わせても折り返しの連絡なく無視。
    こちらをバカにし過ぎ。

  7. 147 入居済み住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  8. 148 不動産購入勉強中さん

    各営業所・事業所の対応が悪いのは推測だがクレームの数が何千件と多すぎるのではなかろうか。それに対応する社員の絶対数の少なさが原因と思われる。電話応対が悪いのは確かに社員教育に問題ありだが根本的な対応力の裏付けがないのである。企業があまりに大きくなり過ぎたきらいもあるだろう。要するにメンテの依頼をしても、先ずオーナーに修理費の依頼をしていると思われる。オーナーが金を出さないと言えば直せないのであろう。直せても、オーナーは渋々だから対応が遅くなるのだ。積和不動産もそうらしい。しかし、メンテで儲けを出しているのも事実だ。泣くのはオーナーと言うことになる。入居者にとって無難なのはアパートメーカーの物件ではなく、オーナーが斡旋業者を通じて直接管理している物件なら対応が早く、応対も良いかもしれない。まだ勉強が足りないので確かなことは言えませんが。

  9. 150 入居済み住民さん

    折りり返しの連絡なしでいつまでほったらかしにするつもりなんだろうか…。

    それも、うちだげじゃなく他の人の書き込み見ても、『折り返し電話します。』って言っておきながら放置状態が多すぎる。

    住み始めてすぐに水漏れ、修理もまともにされず欠陥、短い間に水漏れ数回でまた修理依頼。部品が古いせいだとか…
    適当すぎて呆れた。

  10. 151 銀行関係者さん

    大和リビング入居中で嫌な思いをされている皆さん、この際いっそのこと「消費者庁」へ直訴してやりましょう。こういう会社は監督官庁を通じて根本的に対処してやらないと絶対に改善されません。「倍返し」ですよ!半沢直樹です。銀行が国税庁や金融庁にメロメロなのと同様に民間会社は官庁の行政指導に弱いのです。一地方事業所の社員なんかに訴えても埒があかないのです。監督官庁から本社の社長・役員に対して焼きを入れて首根っこを正してやらないといけません。そして本社通達で会社のコンプライアンスを徹底させるのです。アパート代金に消費税はかかりませんが入居者様は立派な消費者に違いありません。我々銀行はアパートオーナーへ融資を実行している以上、入居者様に快適に過ごして頂くことも大事な役目です。

  11. 152 入居済み住民さん

    下関最悪です。

    平日昼間(定休日ではない)に電話をしても
    「本日の営業は終了しました」のアナウンスが流れます。

    まさか、みんなそろって昼休みランチタイムでしょうか・・・。


    結局山口営業所に電話をかけることになります。
    でも、そこでも下関に連絡してみます。。。との返事のまま、
    対応されないませんでした。
    メールもないし、電話がつながらないと対応してもらえません。

    テレビCMして手広くしているけれど、実際は人が足りず、対応できてない感じです。
    別の管理会社のときは、電話が無理な時間帯でもメールしておけば、
    即対応してくれていました。

    入居後に管理会社が変わったため、仕方ないですが、
    新しく入居検討される方は、別の管理会社をおすすめします。


  12. 153 匿名さん

    高松で事務?をしている橋本さん。
    電話対応が悪いですよ。
    どんなに 腹が立っても 電話なんですから!
    電話をかけて来た方が ガチャっと話の途中に突然切るのは
    もってのほかです。
    貴女の気持ちが 丸見えです。

  13. 154 匿名さん

    大阪南部のリフォーム業者はダイワリビング工事担当者に、毎月なぜおこづかいを渡してるのか理解できません。
    いつも監督が愚痴をこぼしてます。金額の水増しや色々と情報が入ってきます。
    一度内部調査をした方がいいのでは

  14. 155 住まいに詳しい人

    大和リビングは大和ハウスが建てたアパートの管理をしている会社の筈ですが実情は入居者と地元の不動産・リフォーム業者そして建物オーナーとの電話の取り次ぎをしているに過ぎません。どこかが壊れた、直して欲しいと仮に電話をすると、り業者へ見積もり依頼を出し、次にオーナーへ修理費請求依頼をしてオーケーが出たら、リ業者に修理のまる投げをします。だから仕事が欲しいり業者は担当におこずかいなどをあげて?仕事を回してもらうのです。おこずかい分は請求に上乗せしてますから腹は痛まない。知らぬはオーナーばかりなりで泣くのはオーナーということになるんだと思います。対応が遅くなるのは推して知るべしだと思います。

  15. 156 入居済み住民さん

    結構いろいろ書かれてるみたいだけど、リビングなんてまだかなりましな方だと思うけどな。

  16. 158 ビギナーさん

    建築業界なんてそんなもんでしょ。

    賃貸業者なんて、売買やってる会社から見たら抜いてる金額なんてw

    例えば
    リフォーム業者にリフォーム発注すると業者から10%貰える

    司法書士に仕事を頼むと5%貰える

    仲介手数料金を抜く

    他社に情報を流して情報料を貰う


    この何倍もやってることは沢山ありますよw

  17. 159 入居済み住民さん

    住んで1年半…
    駐車場のことで注意の文章が入ったのに
    守ってない人放置…
    その方が大家さん関係者ならもっと違う
    人との関わり方があるべき。

    ついでに夜中に駐車場ないでタバコやおしゃべりは
    お控えくださいって書いてあったが
    外でタバコを吸う言わばホタル族ばかりで
    洗濯物ににおいがついて…
    汚染だよ〜
    で、ついでに夜中におしゃべりの注意があったけど
    何時間も子ども泣かしてるお隣さん=虐待って
    思っちゃうよ。お母さんキチガイみたいに怒ってるし。


    怖いとこですよ〜
    立地はいいのになぁ
    ダイワの対応がねぇ〜

    ついでに近所にある穴吹不動産
    分煙に会社をしてるつもりか
    喫煙は外の喫煙場所。
    汚染もここまで進んでます。
    企業としてやってます感あるのか
    しかしそれなら中に喫煙ルーム作るでしょ。
    最近できた建物なのに。


    ダイワも穴吹も大東も最悪らしい。

    大きくなることばかりなんですねぇ〜

  18. 160 入居済み住民さん

    勘違いしてる人多いですね
    駐車場やタバコ、音の問題は当事者のモラルの問題です
    管理会社に出来る事は注意喚起する事までです

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸