賃貸マンション「大和リビング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 大和リビング

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-05-30 23:09:03

賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和リビング

  1. 171 不動産購入勉強中さん

    この人何にも分かっていない。知らない。こういうケチをつけたがるやからが多いんだよな。羨ましいだけだと思うよ。大和のスレも見ていないんじゃないの。こういう人は会社にとっては有難いお客さんだね。一生、大和のアパートから出ないと思うよ。良かったね大和さん。
    ]

  2. 172 呆れたろう

    10月12日に退去して解約しました。日割りの家賃と敷金返還したら敷金は、礼金だと言われました。前はJAが管理していて、契約書も、確認しました。75000/月の3月分を敷金で支払い、礼金は無しの契約書でした。管理会社が変わっても、契約内容は、変わらないということで大和リビングも、書いてありました。22万以上も、泣き寝入りするしかないようです。明日、何らかの法的手続きするつもりです。あまりに腹が立って誰かに聞いて欲しかったもので。大和リビングは、丼勘定なのか体質がなってないです。

  3. 173 住まいに詳しい人

    それは是非、簡易裁判所など公的機関に申し立てるべきです。以前のスレにも同様な憤慨事例の書き込みがありましたが、いいわ、いいわで泣き寝入りしないで下さい。いまどき退去時にお金取る会社ないですよ!入居時にクリーニング代として4万ほど納めれば退去時の鍵の交換費用はもちろん一切お金かかりません。その会社の物件は確か、入居時の敷金も無かったと思います。それでも170のおばはんみたいに大和ファンもいるみたいだけどね。

  4. 174 入居済み住民さん

    170 ベランダでビール、迷惑?別にいいじゃねーか。何が悪いんだよ。しかも、そこは隣からベランダ見えない構造だと言ってるだろ。ビールくらい暑い日は誰でも飲みたいだろうが。あんたは隣の住人が便所使うのも迷惑なんか?全く人のプライバシーを何だと思っているんだ。お節介もほどほどにしろ!

  5. 175 賃貸住まいさん

    本日、解約に伴う立ち会いをしたのですが、
    クリーニング等の費用で、敷金からの不足分として
    73000円を請求されました。
    壁でタバコや穴とかは開いていないのに、一度ついた臭いは取れないから全部張り替えますのでと
    言われ、請求を受けました。
    皆さん、こんなことを請求しているのですかと聞くと、大体皆さん請求していますといわれ、渋々納得してしまった。
    契約の際は、なにも触れず、解約の時になっていきなり言うと言うことに腹が立ちました。
    今後大和を利用することを絶対に辞めようと思います。
    誰にも薦めません。

  6. 176 匿名さん

    大和は相変わらずですね。この会社だめです。今後も変わらないと思います。

  7. 177 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  8. 178 匿名さん

    大阪○営業所の所長さん、しょっちゅうFacebookにどっかにいっただのと嬉しそ~に載せておられますが、それって仕事もせず会社のお金であっちこっちにいっているからなのではないですかぁ?

    それから、お客様対応がすご~く横柄と評判なので、私達契約者は、あなたの威圧感満々の対応で何も申し出ることが出来ません!!

    上層部の方々、もう少し考えて下さい!

  9. 179 匿名さん

    大和リビングさんから個人への賃貸人の変更後、
    隣室の住人による午後10時近くまでの激しい騒音に我慢も限度に達し、管理人さんに、もう少し音を
    控えてもらえないかと相談した時の返事は「それは、あんた本人の受け取り方の問題!それより
    引っ越したいなら、はっきりした日にちを早く言って。1か月前までに言う様になってるでしょ?」
    と言われました。
    その日以降も隣室の激しい騒音は続いています。

    以前も一度相談した後、管理人から電話が掛かり「引っ越しは考えていないのか」と。

    管理人は隣人に伝えてくれてはいないのです。
    気に入らないなら引っ越して行け。騒音を出して隣室の入退去を繰り返す原因を作ってくれる者の方が
    大切なのです。

    私は仕方なく、引っ越す事に決めました。
    退去の立ち合いの時、敷金等、相手の対応次第でによっては住所・建物名を公表するつもりでいます。

  10. 180 とおりすがり

    集合住宅が無理なんじゃね?
    家買っちゃえば?

  11. 181 とおりすがりの大家

    ちゃんと普段から掃除してきれいに使ってればよかったのにねぇ
    借りている部屋はあなたの部屋ではありません。
    固定資産税も払う必要もなく、設備はすべて大家持ち
    あんたが大口あけて安心して寝ていいた部屋は、家賃という対価を払って
    占有できる権利を買っていることを忘れずに・・
    人の物を返す時、きちんときれいにして返しましょう!基本です!
    これがわからないならあなたはアホなラットレースから抜け出せないでしょう
    しかも、契約するときに言われていない?お前が忘れているだけだろ(笑)
    仲介業者は基本的にキチンと重要事項の説明をしています。
    訴えるなら仲介業者を訴えれば?その書面に署名捺印がしてあれば
    貴方はすべて納得して契約したという証拠になりますよ!?

    最後に一言
    人に自分の物を貸して(車とか本とか)、汚されたり壊されたりして返されたらあなたはどう思う?

  12. 182 不動産業者さん

    くそみたいな法律に守られた糞入居者が多すぎる。借りたものを綺麗にして返す。当たり前のこと。綺麗にして返せないなら、代わりに金払う。当たり前だわ。騒音が気になるなら自分で何とかしろ。文句あるなら自分で家買え。

  13. 183 ダイワリビング被害者

    お前みたいな糞不動産屋は賃借人がいなくなったらおまんま食い上げだろw
    ゴミみたいなあばら屋を高い金で貸してるんだから大家は修繕義務、不動産屋は説明義務くらい果たしやがれ

  14. 184 とおりすがりの大家

    TO ダイワリビング被害者
    契約する前に部屋は確認しなかったの?
    契約内容は確認しなかったの?
    キチンと定期的に掃除はしていた?
    自分が不利になって気持ちが納まらないから誰かのせいにしたいの?
    それとも、審査が通って浮かれ足で契約したとか?
    そうだったら、何にそんなに追われていたの?
    消費税値上げ前に家は買った?
    買えなかったら、あんた一生・・・賃貸暮らし・・だね。
    でも、余計な税金払わなくてすむよ良かったね。
    結局、国に搾取される日本の法律さ(笑)

  15. 185 不動産業者さん

    この上の大家!馬鹿じゃないか?誰に向かってもの言ってんだよ!税金払うのはおまえなんだよ!取得税・固定資産税・所得税等々。家賃にゃ消費税もかからない。おまえのボロ物件なんかくそくらえ。いまどき大和のくそ物件なんか入る奴いるのか?2年毎に家賃下げられて、10年経ったら屋根から壁からガッポリ治して儲けてやるぜ!

  16. 186 うんこ以下のダイワ

    空き部屋多数の物件、大家の駐車場になってる売り物に手を付けて誰が使うんだよwwww

  17. 187 周辺住民さん

    そう、そう。隣の大和の物件空家だらけ。駐車場は落ち葉の吹き溜まりになっている。たまに犬の散歩で糞だらけ。住人に聞いたら、そろそろ出たいそうな。何でも近くに敷金ゼロ、退居費用も無しの新築物件が出来たそうな。国に搾取される日本の法律ってよ。自分のこと自分で笑ってどうすんのよ。国に搾取される前に、リビングにガッポリ搾取されていてどうすんのよ。リビングは大家と退居者に往復ビンタの二重取りで有名らしい。それででかくなった会社だそうな。さらに大家にはアパートで儲けませんか?個人にはアパートけなして家造りましょう、と持ちかける。調子良すぎ!リビングはレオパレスの二の舞。住宅は積水・ミサワに押され気味。というわけで両者被害者ってわけ。ところで隣の物件そろそろ取り壊してくれんかな。目ざわりなんだよ。

  18. 188 ご近所の奥さま

    あら~、いやん。大和ってそんなんなの。嫌ね~。

  19. 189 入居済み住民さん

    ミニミニのお世話で大和のアパート生活もはや3年。そろそろ転勤の辞令が来るころになりました。次の赴任地でも大和に入りたいと思っています。きょうラーメン人気店で食べた後、出口に就職情報誌などと共に、深田恭子の可愛い表紙の「いい部屋ネット」の冊子が置いてあり、つい手にしてしまいました。こんなんは「大和リビング」さんには無いのかな。運命の出会いを次の赴任地でもお部屋探しに生かしたいと思うのですが。

  20. 190 匿名

    最悪のアパートは、中階段で1階が1LDKで2階が2LDKのアパートですな。
    ファミリータイプなので幼稚園から小学校低学年の子供のいる家族が入ったらまず、単身者や、ディンクスの夫婦は五月蝿くて居られないでしょう!

    RCマンションが最高ですね。
    騒音問題は深刻です!!

    D-roomは大東建コーポレーションよりはまだましでしょうが。

  21. 191 マンション投資家さん

    匿名の爺さま何言いたいの。RCマンション最高?よかったね!俺のマンション大事に使えよ。

  22. 192 匿名

    今月の家賃が引き落とされてないと通知が来ました。
    残高不足という理由です。

    でも、そんなはずないんです。
    確認の電話が来て、やはり足りてないとのことでした。
    システムエラーでは?と言われましたが、素人に言われても…

    通帳に記帳して、引き落とされてるか確認して電話を下さいとのこと。
    そういう負担は全部こっちなの!?って感じでイライラ…

    引き落とされてなかったら、また8万振り込まなきゃいけない。
    どう思いますか?
    対応も、私達は分からないって感じで…

  23. 193 不動産業者さん

    書き込む暇があったら早よ通帳記帳しに行け。未納者に郵便代金まで使って教えてあげてるんだろ。文句言うな。

  24. 194 サラリーマンさん

    上の不動産屋、でかい口聞くんじゃねえ!8万の5%も毎月保証料とかいってくすねやがってよ。入居者さんよ、そんなボロアパート出ちゃいなさいよ。8万なんてボラレ過ぎじゃいね。世の中アパートだらけ。いまどきサービス最低の大和リビングなんか使っちゃだめよ。ついでに大東建コーポレーションって何よ!そんな会社あんのかよ。会社の名前2つもくっつけるんじゃねえよ。D-roomって何だ?Daiwa-Livingって言いてんだろ!こいつそもそも何言いてんだか分かんね?アパートは五月蠅くてマンションは静かだってか?そんな分かり切ったこと書くんじゃねえよ!

  25. 195 賃貸住まいさん

    5%の保証料って何??そんなん取られてないぞ。

  26. 196 ビギナーさん

    194さんの言ってるのは、アパートの持ち主さんが大和リビングに払っている管理料の事じゃないでしょうか。
    集金管理と一括借上げで管理料は異なりますが。
    192さんの言っているのは、大和リビングでは毎月27日に引き落としを行っているので、その前日までに家賃+引落とし手数料が引落し口座に入っていなければ落ちません。
    もし、通帳記帳して前日までに引落し金額が入っていて引落されていないのであれば、大和リビングで不手際があったのかもしれません。
    引落されない原因は、沢山あるので、口座にお金が入っていても落ちていないケースはあると思います。
    例えば、引落し口座に別の口座を登録していた。引落しを依頼する書類に押印した判子が引落し口座の判子ではなかった。
    実は、引落しの開始が翌月からだった等、これは、一例ですので、再確認をすることをお勧めします。

  27. 197 入居予定さん

    大阪の茨木にある物件を三件内覧に行かせていただいたんですが清掃業者さんが18時以降にも作業されていて私の仕事柄では寝ている時間なので大和リビングさんの物件はやめとこうと思います。

  28. 198 大和リビング 評判

    とにかく連絡が遅い。対応が遅い。
    そして先日は、1年前に空室になった2階の家賃が1万円以上引き下げられてたので、更新の時、1階の自室の家賃も同額以下に引き下げてくれと交渉したら、1週間以上たっても連絡なし。こちらから再度連絡すると、「では、間をとって、少しだけ引き下げることで上司と相談します」などと言われた。
    普通、2階よりも1階のほうが家賃安いのが当たり前だし、2階の家賃が下がったことを自分が把握してなかったら、そのまま知らんふりでぼったくる予定だったんでしょうね。
    ひどい会社なので、近々退去する予定です。
    ダイワリビング福岡営業所です。
    他にもいろいろ不満があり、それでも我慢してましたが、下手に出てると損をさせられます。
    今度ばかりはキレました。

  29. 199 賃貸住まいさん

    ダイワハウスの賃貸を引っ越しし、半月後電話が夜遅くに。クロス張替とハウスクリーニングとエアコンの洗浄にオーナーと半分ずつ金額を割っても負担額12万円かかると。1K7畳ですよ!私は住宅メーカーで働いているので、あまりの金額の高さにびっくりし、クロスが何mかかるのか質問をしました。そしたら、再度計算し直し、9000円の負担額で良いですと。
    最初の12万は何だったの?12万をおかしいと思わずに払っている人もいるんだろうなって思ったら怒りが。
    これって詐欺ですよね。
    ちなみにハウスクリーニング代とエアコンの洗浄請求されたのもおかしいと思うんですけど。何の為の敷金礼金なんでしょうか?
    私もこんなおかしい会社の物件早く引っ越ししようと思ってます。

  30. 200 入居済み住民さん

    ひどい話じゃないですか、皆さん。住宅メーカーお勤めの方もビックリの詐欺まがいの話。12万が9000円に。何を基準に運営しているのでしょうか。しかも、敷金払ってですよ。敷金て何に使っているのでしょうか。普通は引っ越す際の原状回復費用に使うものでしょう。なのに更にクリーニング費用や別途張替費用を請求するとは。これって大和リビング入居者としては捨て置けない問題ですよ。システムの透明性、公平性、一律性を要求します!

  31. 201 不動産屋より

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  32. 202 住まいに詳しい人

    201の不動産屋へ…どえらい言い種ですな。何様だか…。貴様、どういうつもりか知らないが、我がで自分のレスを読んどるのかいな!!!偉そうに。自分の会社の悪口をレスされたくらいで逆ギレするな!皆さんの今までレスはほんの一部で、本当は誰も嫌なことは言いたくないんだよ!!!

  33. 203 住まいに詳しい人

    201の不動産屋へ…削除したみたいですがまだレス致します。だいたい、逆ギレするのではなく、皆さんからの苦情に対し、心をいためるのが普通ではないのでしょうか?あなた方は、入居者さんたちのお陰でお給料をもらいご飯を食っていけるのだから!そういうこともわからず、キッタナイ言葉でレスし、あんた恥ずかしくない?あんたのレスをどこぞか知らぬがご自分の会社の社長に読んでもらえ!!

  34. 204 ビギナーさん

    198さんへ
    更新時の金額の値下げは、100%行なってくれるかというと、それは難しいと思います。おっしゃられていた上下間での賃料の差が、大きく乖離しているのであれば、当然、値下げするべきだと思います。その営業所は、申し出がなければ良いのだろうと思っていた可能性があると思います。
    お住まいの間取りが分かりませんので、当然、2階より1階のほうが安いかどうかはなんともいえないところですが。専用庭があったり、2階と1階で間取りが違うなどで、金額は異なってきますので。

    199さんへ
    退去時ではなく退去後に、追い金をされるのは、腑に落ちない感じがします。退去時にお互いに立会いをし金額の負担箇所について話をしたのだと思います。なのに、プラスの費用が請求させるのは謎です。お住まいだった期間や、部屋の使い方などが分かりませんので詳しいお話は出来ません。おかしいと思いましたら消費者センターなどに相談することも検討すべきだと思います。
    最後の一文で引越ししようと思いますというのは、大和ハウスの賃貸を解約し、又、大和ハウスに賃貸を借りたのですか?

    管理会社というところは、借りて頂いているというよりは、貸しているんだという想いの人も多くいますので、意識改革が必要だと思います。

  35. 205 ばかにされてる

    入居者アンケートに、不具合箇所の件を記入するとすぐに(翌日)ダイワリビングの方からTELがありました。担当地域のアンケートにも記入していましたが、無視状態で、今回のアンケートは大阪本社宛のものだったので、対応したと思います。取りあえず、お話すると「すぐ検討、対応します!」と言ってTELを切りました。が、約2ヵ月経ちますが、未だに連絡はなし…いい加減に頭にきたので投稿しました。
    ダイワリビングの社員は、お客を何と思っているのだろう??????ばかにしているのか?????どう言う教育をしてるのか?????どこの会社でもお客様にこのようなことはしない!!!大きな会社だから客の1人や2人って感じなのかな・・・
    ちなみに茨城県つくば市のダイワリビングの女性です!!!ふざけるな!!!

  36. 206 入居者

    とにかく対応が悪い!会社側の要望ばかり押し付けられ、とても損をした気分です。もう使いたくないです。

  37. 207 足立区の元アルテールの住人

    先月末に退去しましたが、磨けば綺麗になる浴室の鏡を、交換したと言われ、10000円請求されました。
    大手の会社にしては、セコ過ぎ!

  38. 208 転勤族?

    会社の斡旋なので入りましたが築2年の物件で風呂の浴槽の蓋なく、エアコンの取扱説明書無しなので説明を求めると?「入居時の内覧で確認した?」
    この返答で終わりで未だに取扱説明書の説明無し
    次は絶対に住みません…

  39. 209 がばい

    ダイワハウス&ダイワリビング(だけでは無いですが!)は、オーナーにも良い事ばかり言って立てさせて、リフォーム代金を月々徴収していますので、通常は入居者は国が定めた要件以外は払わなくて良いはずです。現在は、普通に使っての消耗や自然劣化及び冷蔵庫等の裏の汚れは、入居者の責任では無いとなっています。
    分からない場合は即答せずに、「消費生活センターに見てもらいます。」「司法書士に相談して見ます。」と言ってみてください。正当な金額のみ制空してきますので、ボッタクリは無くなりますよ。

    鍵の交換も、入居時に希望しなければ必要ないものであって、支払う義務は無いはずです。
    ただ、退去時に注意が必要なのは、エアコンは入居者が定期的に掃除をしていなければ、退去時に清掃費用を請求される場合もあります。釘やねじ類はNGですが画鋲はKOです。タバコのヤニや臭いによる壁紙の張替えは請求されますし、仮に換気扇の下で吸っていたとしても、全部が喚起される訳でも無い為、張替えは有ると思った方が良いです。それより、換気扇内のヤニや臭いの掃除を請求される場合が出ますので、あまり言わない方が良いかも知れません。

    子供やペットによる、故意の傷や落書き、破れは請求対象と成ります。

    業者にもよりますが、入居時の写真を撮っている所は、基本的に正確な請求をされます。

    ダイワハウスや大東建託、レオパレス21で建てたオーナーは、物件を手放す事が多いと聞きますので、オーナーにとっても、入居者にとっても良い物件とは言えないかも知れませんね。
    東建も似たような物ですが、オーナーにとっては契約更新時に家賃の値下げ拒否で5年間の一括借り上げを受ける場合も有るので、ましな方かも知れません。

    RCで無い限り騒音に関しては同じレベルと思った方が良いと思います。
    RCでも、規格商品(ユーミーマンションや大東、東建、ウエムラ等)マンションの場合は、防音対策にブレが有るのか悪いと言う人と良いと言う人がいますので、確認が必要です。

  40. 210 匿名さん

    1月頃修理の件についてと家賃の件で大和リビングのカスタマーセンター及び営業所の担当に電話で問い合わせをしました。電話をしたその時はカスタマーセンターの女性も担当の男性もすぐにお返事します(当日には)と言っていました。

    4ヶ月経った今でも忘れていたのか、面倒だったのか返事がきません。先日あまりに対応が遅いので大和のHPの問い合わせのフリーダイヤルにかけてみました。そちらでも結局担当の営業所から電話をさせますと言われ、1日が過ぎて結局かかってきませんでした。

    今まで大手の不動産屋さんでマンションを借りたことがありますが、こんなに対応が悪く遅い会社は初めてです。

    担当者もCS推進室もいい加減な対応でどこに相談や問い合わせをしたらまともな返事をくれるのでしょうか。


  41. 211 匿名さん

    対応は5段階の「1」だと思います。

    (1)電話をしても「担当者不在なので折り返す」と言うのですが、まず折り返しが来ない。

    (2)メールを送っても何週間も返信が来ない。

    (3)建物に瑕疵があり、かなりの人数の入居者の持ち物に何十万もの損害があったのですが「自分の物は自分で守るのが当たり前。」という様な内容の投函文書が入っていました。同じく損害があった隣の人と一緒にその文書を読みながらこの対応の悪さと無責任さに笑ってしまいました。

    現在は入居中なのですが、皆様の評価を見ていると退去の時が怖いですね。

  42. 213 匿名さん

    工事業者は、信用できませんよ。
    大阪南の業者は、いつも架空工事をしてお客さん、大家さんからお金を頂いてます。
    そんな汚いやり方は、やめた方がいいですよ株式会社○○○プランさん
    監督も嫌がってましたよ。

  43. 214 入居済み住民さん

    騒音のことで電話したら
    担当の方が外出中でしてと2日間連続で言われました
    戻ってきたらかけ直しさせます。と言われたので
    待っていたのですが電話がありません。

  44. 215 匿名

    入居前にドアがひん曲がっていたので直すように求め、入居後にも再三電話を入れ
    、一度は語調を強めて言ったのに、いまだ一向に修理に来る気配なし。
    また、カード会社も最悪です。フリーレント期間があったので最初の家賃支払いまで1か月半も時間があったのに、契約の際送った口座振替用紙に不備があったので保留になってますと言われ、そのままこちらに何の連絡もなく放置。結局口座振替が出来ず家賃支払いに銀行に支払手数料まで取られる羽目に。
    その後も電話して早く振替用紙送りなおせって言ってるのに送るだけで1ヶ月はかかりますだって。馬鹿じゃないの。

  45. 217 by 匿名

    私も大和リビングの対応の遅さには本当にうんざりしています。
    新築に入居したのですが、入居した当初から玄関外の外灯の電気が点かず、まずは電話で受付の女性に話すと、了解しました。との返事から2週間ほど経過・・・。再度電話で入居立会の男性に直接話すと、そのことは伝わっていない様子。すぐに見に来てはくれましたが、断線ですね。とのことで、また修理に来るといったきり、また2週間ほど音沙汰なし・・・。 入居から1か月経った今でも、私の玄関あたりだけ真っ暗です。
    メールしても返信もくれませんし、せめて進捗状況だけでも教えてくれたらいいのに!
    と不愉快な思いです。
    外灯の件だけではなく、他の問い合わせ等もすべてレスポンスが遅すぎ!
    次に住むとしたら、大和は絶対にすみません。間取りも実際使ってみていろいろと不便ですし。
    以前大東建託に住んでいましたが、大東建託ではこんなに不愉快な思いをしたことはありませんでした。
    せっかく新築で楽しみにしていたのに、本当に住まなきゃよかったの気持ちでいっぱいです・・・

  46. 218 匿名さん

    最悪四国高○支店。
    とにかくとにかく上から目線。何様?普段対応は上からで、遅いくせに駐輪場つめて置くようなどの通達は早くしつこく何度も投函される。だいたいこのギッチギチの戸数でこの狭い駐車(縦列)・駐輪場は無いやろ。バイクのハンドルを真っ直ぐにして駐車しろって・・・ハンドルロックどうするん?盗られたら弁償してくれるの?大和ハウスでは絶対家を建てません!

  47. 219 匿名

    武蔵境営業所の対応は最悪です。電話対応なんて特に最悪。逆ギレするし。オーナーが言っているや、住民が言っているなどと言って嘘までつくしまつ。オーナーはそんな話は聞いていないと。大和リビングにお金とられるとこでした!もう大和ハウスは借りません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸