注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホーム chou chou (シュシュ)は、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホーム chou chou (シュシュ)は、どうですか?

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2016-08-02 13:08:02

三井ホーム シュシュ とても気になっています。
情報お持ちの方、教えてください。

[スレ作成日時]2010-05-05 16:22:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホーム chou chou (シュシュ)は、どうですか?

  1. 138 購入検討中さん

    確かに。外観だけがウリの三井なのに…。やっぱり中途半端が一番恥ずかしいな。

  2. 139 主婦さん

    インターデコのようなこてこての家は望んでないから三井で建てたよ~
    個人的にインターはごてごてしすぎて仕様によってはセンス悪く感じるし~

    外壁の吹き付けはトップコートをするとかなりきれいな状態を保つ事ができるそうなので白い壁にする方は相談されたらいいですよ。価格は家の大きさにもよりますが+100万くらいです。

  3. 140 匿名さん

    >>139
    世間ではそれを中途半端と呼ぶのですよ。どっちつかずの中途半端な家なんですよ

  4. 141 匿名さん

    中途半端でも、「◯◯風」と名前をつけてしまえばそれらしく見えてくる不思議。
    シュシュ風w

  5. 142 匿名さん

    確かに洗練されたデザインとインテリア性だとは思う
    4千程度の実邸が見てみたいものだ

  6. 143 購入検討中さん

    136 を読むと気分が悪くなるのは私だけ?

  7. 144 匿名さん

    >>143
    でもまあそんだけ他を見下してても、所詮は吹き付け塗り壁ですからね。デコのモルタル塗り壁より格下です。トップコートで+100万、デコで同じことやると+30万、この差の70万を丁寧で施工ミスが少ない料金として施主が納得できるかどうかでしょう。

  8. 145 匿名さん

    chou chouなんて三井ホームの中では安物じゃないの?
    坪単価いくらくらい?
    いかにも高級住宅という三井ホームの家は、
    (GRAN)FREEで建てた、西東京や横浜、浜松のモデルハウスみたいな家だと思うけど。
    アレだと外壁はタイル+大谷石だから、吹き付け塗り壁のchou chouなんかより遥かに高級感がある。

  9. 146 匿名さん

    モルタル塗り壁なら、デザインしだいではタイルや石より十分高級感がでたりするんだけどな、デザイン的にはタイルは応用が効かないから

  10. 147 匿名さん

    インターデコハウスはガチすぎるからダメだ。やりすぎるとあの奥さんイタいなと思われてしまうから、大手のマーケティングとしてシュシュのアレで正解

    デコのホーローシンクにタイルキッチン、無垢材のキッチン板、小すぎる格子窓に、まだら模様の塗り壁。やりすぎ

    シュシュの大理石風の樹脂シンクにキッチン、ピアノ調の合板キッチン板、大きな窓、塗り壁調の壁紙や可愛いデザイン壁紙、吹き付けの可愛い外壁。

    素材としてのモノは一つずつ悪くなってるけど、耐久性は三井のほうが上、汚れいらずでトラブルも少なく日もたくさん入る。うまくつくってあるよ、シュシュはあざとい

  11. 148 匿名さん

    ざっとスレを読んだけど価格は妥当かね、サビなどを考えるとお外のアイアンは三井にやってもらってトラブルあれば営業呼び出しコールでいいと思う。

    玄関照明が25万と書いてあるスレがあったけど高すぎる、施主支給で2万前後で同等品を探すべき。格子窓も妥当かね、大きな窓なら一つの窓あた10万かかるから、ただ小さな窓くらいは施主のために、三井が共同購入でもしてシュシュの標準でやるべきでしょうとは思うが

    窓まわりの装飾、外壁と同じ白色くらいならシュシュのイメージのために無料でつけてやれよと思うけど。違う色なら追加料金とって当たり前だけど

    床の好みは人それぞれだからなんともだけど、旦那のために高級感のある深いこげ茶のシュシュ床を開発すべきでは?

    でも住友林業やダイワハウス積水ハウスにするくらいなら、自分もシュシュにするかな。他と違うデザインでいいじゃない

  12. 149 匿名

    女性主導で頼む家だな、男目線から言えば三井ホームで頼むなら嫁にそれは止めてくれと頼むね。ちなみに私の嫁もいいと言い出したので、別のシリーズで建てましたが。20、30代でああいう家が建てたいのかな、私の主観的な発言ですが40、50代になり後悔しそうだと思い、若い時の夢みて建てちゃいましたと痛い人にならないか自分なら考えるな。

  13. 150 匿名さん

    >145
    シュシュは乙女の遊び心を少々取り入れた優しい雰囲気の高級ナチュラル
    他モデルは拘ったら底なしでしょう
    >149
    壁紙は何とでもなるが、外観の乙女チックなスパイスは不安要素ですな

  14. 151 匿名さん

    >40、50代になり後悔しそう
    全く同意。三井のデザインは素晴らしいがこれだけはやめてほしい。デザインには流行りすたりは付きものだけど、ここまで極端だとと20年後位にはご近所から苦笑われそう。これで建てるなら何年か後にリフォームは必須だろうね。個人的には一年も住みたくないが。

  15. 152 匿名さん

    このスタイルは長持ちしそう

    団塊世代がこよなく愛した、ジョージアンやクイーンアンなどをはじめとする輸入住宅
    住友不動産や三井ホームが昔バリバリやってて、スタコラサッサと撤退したスタイル)

    そこから数十年が経ち
    輸入住宅を日本流に昇華した日本オリジナルスタイル。
    外食のように海外の良いものを取り入れ日本流に昇華して、世界から評価されているように
    シュシュ系やカントリースタイルって今後、日本から海外に輸出されるスタイルだよね

    昔ながらのアイアン造作やステンドグラスに
    今風のタイル造作やステンド照明などをからめ
    ソフトなカントリーチックなカワイイを取り入れた日本流の独自スタイル
    DIYでシャビーシックにしたり、ブロカントにしたりと、純輸入住宅と違い安くお手軽にできしかも可愛い

    今の20代、30代が主流だけど
    これは一つの日本流スタイルとして定着して、逆に将来的にアジアや欧米に海外輸出出来る気がする

  16. 153 匿名さん

    年月と共に味わい深く劣化した家なら70のおばーでも変じゃないかも
    ただ男一人で住む家じゃないな

  17. 154 匿名さん

    玄関の照明は自分で選べるので3万以下のものです。

    シュシュのカタログと全く同じ物を使用しなくてもシュシュ風になります。インテリア次第。
    ケージングは標準以上の物を使用したのでかなりいい感じです。

    キッチンは汚れが落ちにくいタイルは避け、パネルタイプにしたので掃除がし易い。
    アイアンは外観に取り付けるのは三井さんにお願いしましたが中に取り付けるのは別注で取り付けたので安くすみました。
    フローリングの床は床暖房を入れたのでカタログの床材を使用することができず他の床材ですが営業の方が一生懸命探してサンプルを取り寄せてくれました。

    家に帰る時に玄関の上のアイアンをみると幸せ度アップです。長い時間家にいるのは主婦なのだから自由に建てたらいいと言ってくれた夫に感謝です。シュシュは高級住宅ではないし、三井の標準カタログに載っているドアや壁紙などのチョイスでセンス良くみせた家だと思う。

    展示場の家で坪単価78万なので実際建てるともっと安いです。シュシュにするには庭も大切で今までやった事のなかったガーデニングが楽しくなりました。
    直感でシュシュにしましたがいいです。

  18. 155 匿名

    商品にあまり意味はなく、あくまでもイメージですよ。車と違って、オーダーメイドですから。

  19. 156 匿名さん

    なんて言うかあまりにもコンセプトが女性に偏りすぎてるから男性としては友人や同僚を呼びづらいんだよね。女装してる姿を人に見られる気分・・・確実に奥さんの尻に敷かれてるのまるわかりだし。
    三井のほかのラインナップでいいじゃないか~!と妻に直接言えない夫の愚痴でした。

  20. 157 匿名さん

    >152
    上手に言うね
    工務店に頼むと薄汚く、清潔感が薄れ、干からびたテイストのシュシュになってしまわないそう

  21. 158 匿名さん

    自演まるわかりの書き込みは見ていて吐き気がする。

  22. 159 匿名

    男として同感。夫がよっぽど家に興味ないか尻敷かれているかって感じがするね。たしかに女性がかわいいと思うかもしれないが、どうもカワイ過ぎないか。まぁ好みが前提としてあるからまぁしょうがないけど、あの家が年とっても似合うのは石田純一ぐらいじゃないの。

  23. 160 匿名さん

    152と157か?
    157で私で152他人だ
    まあ、書き込んで自演ぽいとは思ったがね

  24. 161 匿名さん

    自分は152だけど、シュシュとは違うけど、最近は大和ハウスまで鉄骨に似合わないこんな住宅を出してきてる
    http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/lifestyle/qsd/index.html
    こっちは男性に受けそうな感じだけど

    アメリカやヨーロッパの住宅と、日本のナチュラル系を融合させて
    日本流で独自に昇華されたスタイルだよね、DIYで安くブロカントでシャビーな家をつくれる
    シュシュのこのスタイルは長続きするよ

    他にも上記に上がってるインターデコハウスなど
    http://www.idh-fc.net/gallery/lifestyle/arles/arl01.html
    http://housing.realestate.yahoo.co.jp/corporation/k00621/product/k0062...

    いいじゃない。

  25. 162 匿名さん

    >161
    自分は157だけど、大和やデコのは今人気のナチュラルな家
    三井のシュシュは小奇麗で都会的なセンスの良さが光ってると思うがな

  26. 163 匿名さん

    >>162
    シュシュはキッチンや洗面室、床材など、どことなく清潔感がありつつプラスチック感が漂う家という感じ
    デコはやり過ぎちゃった感はあるけど、シュシュより本物志向で落ち着いた高級感のある感じ
    大和はとりあえずナチュラルでカントリーな感じを始めてみましたという感じだな

  27. 164 匿名さん

    シュシュ上げ

  28. 165 匿名さん

    シュシュ上げ!

  29. 167 匿名さん

    2年後には北側が緑一色に。

  30. 168 匿名さん

    最初から緑色に塗っておけばオケ。

  31. 169 匿名さん

    あ、三井は塗りじゃなくて吹き付けか。

  32. 170 匿名さん

    そしてカビ色の家と呼ばれる事に。

  33. 171 匿名さん

    今年の3月に竣工した三井ホームの新築の吹付の壁、
    クリーム色だけど、くすんできている。
    よく言えば落ち着いた感じだけど、新築にはみえない。

  34. 172 入居済み住民さん

    汚れない壁ってあるんでしょうか?どのメーカーで頼んでも汚れてくるような気がしますが?

    私は三井で総レンガ(光触媒タイル)にしました。1枚1枚ひっかけるタイプの乾式工法です。
    ベランダの裏側もきちんとレンガが貼ってあるし、エントランス上のレンガのカーブ具合が好きです。
    また、外からも室内窓からも干してある洗濯物がみえないようになっていたり、洗濯機を置く所に壁の厚みを利用して洗剤などが置けるスペースが作ってありすごく使いやすい。

    アイアンのシュシュというイメージですが総レンガ調にシュシュのアイアンもお勧めです。

  35. 173 171

    >>172
    タイルの色、デザインにもよりますが、
    光触媒タイルなら汚れは今後も目立たないと思います。
    自分が言ってるのは明色で単色の吹き付け壁のことです。

  36. 175 匿名さん

    タイルなんてかっこ悪いだろ。60坪の家ならまだタイルも似合うけど、40坪程度の家ならとてもタイルでは塗り壁にはかなわない

  37. 176 匿名さん

    今日京都のシュシュを見てきたよ!他に見てるお客さんになかったよ!他のHMでは玄関に靴が2列並ぶくらい大盛況だったのに。

  38. 177 匿名


    この前仮契約をしました★もちろんシュシュです。楽しみです〇

  39. 178 契約済みさん

    三井ホームに仮契約なんてものは存在しませんがW

  40. 180 匿名さん

    三井施主の一般的イメージ
    ・ブランド信仰で本当の価値が分かってない
    ・成金
    ・性格が悪く、ケチ
    ・特にシュシュは妻の方が強いの丸出し。旦那を見たら苦笑。

  41. 181 購入検討中さん

    ↑どういう立場の人が、わざわざこういうこと書き込むんだろう??W

  42. 182 匿名

    ↑どういうって・・・こんだけ嫉妬心アリアリなら明らかだろw

  43. 183 匿名さん

    そうは言っても三井はないわ。
    確かに成金ぽくて恥ずかしい。

  44. 184 匿名


    仮契約←ありますけど★本契約もあります★

  45. 186 契約済みさん

    >>187
    その営業すごくいい加減だから。

  46. 187 契約済みさん

    ごめん。184の間違い、ちょっとぐぐればすぐわかる。

  47. 189 匿名



    あのシュシュの展示場に住みたい

  48. 190 匿名さん

    夫の立場から言わせてもらうと、
    正直、シュシュだけはやめてもらいたい。

  49. 191 匿名

    床材も室内ドアも三井オリジナルなんですか?
    それとも、大手建材メーカーの商品ですか?

  50. 192 匿名


    夫がどうのとか…そんなの夫婦が気に入ってればいいじゃん

  51. 193 匿名

    他のメーカーの社員ですが、シュシュは、可愛いと思います。
    主婦目線で良く出来てます。

  52. 194 購入検討中さん



    良いけど。金額が高すぎますね。

  53. 195 匿名


    そんなに高いのですか…

  54. 196 働くママさん

    「シュシュ」でマイホームを建てました。快適な住まいです。色々な住宅メーカーを検討しましたが、営業の方の対応も良く、三井ホームに決めました。「シュシュ」女性から観ると、とてもステキです。(全館空調もオススメですよ)

  55. 198 匿名

    高すぎるだろ(笑)
    どんだけ贅沢なんだよ(笑)

  56. 199 匿名

    お金が無い人と、頭の悪い人は、注文住宅とか買わないで下さい。建売住宅とかマンションを買って下さい。本当にお願いします。

  57. 200 匿名さん

    これはない

  58. 201 匿名さん

    シュシュとインターデコハウスがやっぱり客層がかぶる。本物志向で大人向けなインターデコと、清潔感があってどこかいい意味で子供的なプラスチック感があるシュシュ

  59. 202 購入検討中さん

    三井の中ではchou chouという選択はナイな。

  60. 204 契約済みさん

    あのですね、まず、三井ホームは、裏が激しくて、正直イライラしますよ・・・
    夫の、ことは、影でゴリラ?などと、陰口大会。聞こえちゃったんですよね・・・
    デザイナーは、ライバル意識むき出しで、一言余分だし・・・
    なんか、もう、契約できたら、後は、インテリア費などを上げることしか、考えて、なくて・・・
    もしかしたら、名古屋市なんか、にお住まいですか?
    だったら、少し注意が必要です・・・
    長々と、すみませんでした。

  61. 205 匿名さん

    >204

    そうですかーー聞こえちゃいましたかー。そいつは家作りに関係しますか?関係する人の場合は、クレームを上に出して出禁にして下さい。心が小さいなーーなんて思いません。そんな奴が施主の家を責任もって施工できますか?社会人としてNGですよ。

    インテリアとか壁紙とか屋根とか、外壁とかさー色とか組み合わせできる家のソフトTool使って施主が想像できるような説明できないのかなー。三井でしょ。レベルが低いと思っちゃうんだよなー。

    一部分の物見せられてもまったく想像つかないんだよね。

  62. 206 販売関係者さん

    不動産(デベロッパー)系大手でありがちな、現場と本社とのギャップが大きくて、
    お客様や現場の思いが聞こえない、もしくは聞いたことにする
    特有の文化がありそうですね。
    上場しているとは言え、親子の関係で顔色伺いでしょうから。
    結局親は住宅よりも業績や採算しか見てないですよ。
    社員が疲弊し始めているのではないですかね。

  63. 207 匿名さん

    >206
    どこの会社も数字でしか見ないのは当たり前。現場とOfficeに座って数字見ている人とのギャップもどこも同じですよ。

    そんなことよりも個人の問題が大きいと思うんですよ。何件も家造りに携わってきた人が施工チェックできないってどーいうことなんでしょうかねーーー。恥ずかしくないんですかねーーー。自分なりに考えて効率良い立ち回りができない人が多すぎですね。知ってますよ何件もかけもちしてるのはね。施主にとってしったこっちゃーないので下請け監督と連絡を密にとって確認しあえばいいだけなんだけど、できないんだなーこれが。

    施主に毎回ツッコミ入れられて手直しするって恥ずかしいと思わないんだもんね。ほんともっと勉強して欲しいです。研修があるって言って今日は連絡つきませんって何の研修だろーね。どーすれば施主からお金をふんだくれるのかっていう研修かな。

    施工ミスがあった場合、どーすればミスがなくならないかのチェック方法とか下請け工務店との勉強会は必須ですよね。で、ミスがあったらペナルティーってことで下請けも真剣に施工するでしょ、今まで以上にね。

  64. 208 匿名さん

    最近 シュシュの住宅増えだしましたね。やはりすごくいい。ついつい見とれてしまう。

    女性憧れの家って感じです。こういう家を建ててもらえた奥様は幸せだろうな~。
    旦那様もきっと優しい人なんだろうな~と想像。

    シュシュの家にはレンガのお庭と仲の良い夫婦のイメージ。
    幸せオーラ全開の感じ~いろんなモデルルーム見たけど私はシュシュが一番好き。

    こてこてし過ぎず、センスのいいアイアン、住んでいく程にいい風合いが出そう。これ考えた人すごいと思う。
    どんな人が住んでどういう生活スタイルかのコンセプトを先に考えてデザインした家って感じ。







  65. 209 匿名

    こてこてすぎ
    苦手

  66. 210 匿名

    実際に見たけど、私はあまり好きになれなかった。
    好きそうな女子が大体想像つくし(苦笑)
    もうちょっとスマートさが欲しいね!

  67. 211 匿名さん

    お金がある人と、頭の良い人は、三井ホームとか買わないで下さい。ヘーベルとかセキスイを買って下さい。本当にお願いします。

  68. 212 匿名

    何回も同じ投稿しつこいですよ

  69. 213 匿名

    あのデザインに、もうちょっと男性ウケの要素も入れたらよかったのにね

  70. 214 匿名

    まぁ可愛らしいけど、ごってり感は否めない、残念。

  71. 215 匿名

    いや、ぶりんぶりん
    してるな^^;

  72. 216 匿名

    間取りの工夫で、家づくりに参考になる部分はありました。あのまま建てようとは思えないけど、良い部分は取り入れたいな、他メーカーで建てる事になったとしても

  73. 217 匿名

    感性は人それぞれだな結局

  74. 218 匿名さん

    むしろコテコテさがすくなすぎて、プラスチック感、偽物感が強く無いですか?

  75. 219 匿名

    それもあるね。

  76. 220 ビギナーさん


    スウェーデンハウスはどうでしょうか?

    金額帯が同じなんで。

    比較中です。

  77. 221 匿名

    無駄に高いスウェーデンよりは三井のがいくらかマシなのかな?
    スウェーデンのスレよく読んだ?
    読んでみたら、そのクオリティと価格があまりにかけ離れてるって事がよくわかるよ。

  78. 222 匿名

    私は、スウェーデンよりも三井シュシュよりも・・・
    地元オークヴィルホームズ!
    が、大好きです!!

  79. 223 購入検討中さん

    港南台のシュシュのリビングのラグはどこのメーカーですか? シャギーにゴムみたいなのが混じってておもしろい。できれば購入したいのです。

  80. 224 匿名

    アクタスとかは?違うかな

  81. 225 匿名

    しまむらだよ

  82. 227 匿名さん

    テール仕上げとは?

  83. 230 匿名さん

    いないだろ。

    高い金取られる上に違法建築の前科持ちなこんな会社に。

  84. 232 匿名さん

    三井の着工数事態が少ないんだから、相対的に見たら人気があるわけがない。

  85. 234 匿名

    これは2ちゃんですかぁ?参考になる投稿なし。
    本当にお願いします。

  86. 235 購入検討中さん

    結局のところ

    シュシュ の 坪単価 はおいくらなんでしょうか?

    35坪で 2300万円で 込みこみは むりでしょうか?


  87. 236 匿名さん

    今、シュシュで建築予定です。

    延坪39坪 建築主体工事費 2500万円です。(坪64万円)
    なので、235さんは坪65万円程度なんでいけるんじゃないですか??

    ただし・・・
    この他に
    野外設備費 100万円
    全館空調費 170万円
    外構費   120万円
    照明・カーテン 100万円
    設計申請料 100万円
    融資関係費用60万円
    消費税   150万円
    地盤改良費 140万円

    など、そのほかの費用に1000万円程度必要になるんで
    2300万円でコミコミとなると難しいかと・・・。

    シュシュは外観・内観にこだわらないと
    ちょっと痛い家になってしまうので、なかなか難しいです。
    インテリア・壁紙・照明等に費用が必要です。

    格子窓にしたり、窓枠つけたり、アイアン細工つけたりと
    ズンドコ費用が発生していくので、
    いろいろ考えているうちは楽しいですけど、常にチャリンチャリン!とお金の音も聞こえます。

  88. 237 購入経験者さん

    最近シュシュで建てました。

    35坪で建築主体工事費は2400万円でした。
    その他、屋外設備100万円、設計申請料90万円、水道引込90万円、外構工事費200万円、
    インテリア50万円、照明工事費130万円、カーテン70万円、消費税150万円
    トータルで3400万円くらいでしたね。
    2300万円コミコミはまず難しいかと思います。。

    お金がかかったのは、
    ・窓を格子窓に変更 かつ ワイヤー無しの透明耐熱窓に変更 190万円
    ・アイアン飾り 90万円
    ・床材CWC 平米当たり13500円
    ・カーテン
    あたりですね。これらを契約前にきちんと伝えて値引きを引き出せれば、少しお得にシュシュが建つのではないかと思います。
    特にアイアンは高いですからね。。パンフレットに載っている玄関ポーチのアイアンベンチは特注で30万円もしました。

    でも、シュシュ良いですよ。
    完成して見ると、ため息が出るほど素敵です。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸