注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホーム chou chou (シュシュ)は、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホーム chou chou (シュシュ)は、どうですか?

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2016-08-02 13:08:02

三井ホーム シュシュ とても気になっています。
情報お持ちの方、教えてください。

[スレ作成日時]2010-05-05 16:22:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホーム chou chou (シュシュ)は、どうですか?

  1. 102 入居済み住民さん

    100
    シュシュ仕様のカーテン、照明ならば
    絶対にそんな見積もりでは出来ませんな。

  2. 103 匿名さん

    40坪なら照明単独で120-150万
    カーテンで100-150万ってことじゃないかな。

    あの壁紙も一つ間違えばイかれた家になっちゃうわけでさ、
    うまーく照明や家具で演出しないとヤヴァイでしょ。

  3. 104 いつか買いたいさん

    100です。皆様、ご回答ありがとうございました。
    とても参考になりました。
    確かに照明とカーテンについてはお安めの見積もりですね。
    お家が素敵な分、家具もこだわりたくなりますね。
    引き続き検討したいと思います。ありがとうございました。

  4. 108 購入検討中さん

    港南台シュシュの玄関ドアはどこのメーカーですか? シュシュモデルとの事ですが製造してるのはどこでしょう?

  5. 109 ご近所さん

    三井ホームのシュシュ。口コミも評判もいいですね。
    価格が高いため、今、同じように作れる会社を探して
    います。東京神奈川で考えていますがユーロホームや
    ジューテックホームやマスオカホームが有力候補です。

    私たちの予算では残念ですがシュシュは無理なようで
    今は三井ホームから他の安価なシリーズを提案受けて
    います。しかし、探せば色々な会社がありました。同
    じ物を安くできる会社が。探すの無料だからみなさん
    探した方がよいと思います。

  6. 112 検討中の奥さま

    三井ホームのシュシュでお風呂の脱衣所に使われている床材なんていう名前かわかりますか?
    私が見たものでは30センチくらいのタイルだそうで、ラメラメが入っていて、とてもかわいいのです。
    情報が少なくて申し訳ないです。

  7. 114 奥さま

    三井のシュシュ

    雰囲気もいいですね。 でも高かったです。

  8. 116 匿名

    ホームページ見ました、確かにかわいいけど、お金持ちしか買えないですね、残念・・

  9. 117 匿名さん

    かわいーー。でも高いー。とかなら、使ってる部材を調べて、写真撮りまくって、工務店に指定して、シュシュっぽく建てて下さいっていったら安く上がるよ。

  10. 122 匿名

    モデルハウスって写真撮っていいの?

  11. 124 シュシュで建てました

    92のシュシュで建てましたです。

    「さいたま新都心カタクラ展示場」に新シュシュが出来たので行ってきました。
    ・初の2世帯モデルハウス
    ・上下隣居タイプ(親が1階、子が2階)
    ・外観は、4タイプのどれでもなく、クールとドレッシーに似ているような・・・

    感想。
    ・1階は、さりげなくシュシュアイテムもあり落ち着いた雰囲気にしたい人は参考になるかも・・・
    ・2階は、シュシュの床材を使ってる子供部屋が超カワイイ。子供部屋ならここが1番ですね!
    ・ある意味1階と2階が対照的なので、インテリアの幅を広げるためにも参考になった。

  12. 125 購入経験者さん

    35坪で設計してもらっています。
    やはりアイアンと格子窓、白いオークの床材がシュシュの特徴ですから、そこを惜しむとシュシュが建ちません。
    ただ、高いです。参考までに...

    玄関ポーチ脇のベンチ(背面に草木調のアイアンが広がっているあれ):35万円
    壁付きのフラワーボックス:1つ20万円
    ポーチ上部の長方形の手摺り:1つ8万円
    等々。細かいものも数えれば、アイアンだけで90万円くらいかかります。

    照明は遠藤照明、山田照明が中心で100万円前後、カーテンはCristian Fischbacherでやはり100万円前後になります。

    床材は、CWCというオーク材の挽板のフローリングで、元々住友林業で使われているものです。これを使わなければシュシュではない。シュシュ=CWCと言っても過言ではない雰囲気です(よね?)。フローリングといっても、板の暑さが4,5mmある無垢材同様の質感のある床材です。単価は平米あたり13,540円。通常のフローリングは平米3,000円なので、家中この床材にするとだいたい60〜70万円くらいアップします。

    そして窓サッシですが、目立つ窓に網(網というのは、窓に斜めに入っている黒い線のことです。)が入っているとぶちこわしですから、必然的に網無しの特注品を作ってもらうしかありません。防火地域でなければよいのですが、防火・準防火地域では網を入れるか、あるいは特注で耐熱窓仕様にしてもらわないと建築許可がおりないのです。
    特注だと、サッシは単価6〜8万円くらいに跳ね上がります。

    あとは細かいところですが、プチ・リュクス的な部屋を作りたければタイルを貼る必要があります。
    また、階段手摺りもシュシュ仕様だと標準品よりかなり高くなります。そんなこんなで簡単に100万円くらい上がります。

    契約時からシュシュ仕様に変えていこうとする過程で、(照明・カーテン含め)追加費用で大体600万円くらいは見ておいたほうがよいと思います。はじめからシュシュ仕様にしたいと決めているなら、契約時に「CWCとサッシ全部格子窓」くらいは伝えておいて、できる限り値引きを引き出してから契約すべきです。一度契約してしまったら、追加工事契約での値引きは特別な事情がない限りしてくれません。

    それでも、お金をかけるだけの魅力がシュシュにはあると思います。
    営業さんも「久々の大ヒット商品」と言っていました。


  13. 127 匿名さん

    建築前、あこがれていたシュシュを見に行った時、
    シュシュのパンフレットをいただけませんでした。
    「真剣に検討しているのですけれど、見せていただけますか?」と懇願しても、
    ご案内係の女性スタッフは小馬鹿にした態度で、適当にあしらわれてしまいました。
    部材などの質問に対しても同様、ろくな回答をしてもらえませんでした。
    あんなに悲しい事はなかったです。人を外見だけで判断しないでください。

  14. 128 匿名さん

    大丈夫か三井?パンフもあげないとは、、

  15. 129 物件比較中さん

    外見だけの家を作ってるメーカーだからしょうがない。家も人と一緒で、一生付き合っていくんだから見えない所を重視しないと後悔するよ。

  16. 131 40代

    シュシュにあこがれている40代です。

    私は同じツーバイ住宅で ここ三井ホームと

    オルデリンハウス、ジューテックホーム、

    セルコホーム、で比較検討してます。

    しかし、一番、シュシュがダントツ高くて

    非常に困っています。

    何かコストダウン方法などあれば教えてください。



  17. 132 周辺住民さん

    >外見だけの家を作ってるメーカーだからしょうがない。
    外観ぐらいマネできないのが不思議。他のメーカーや工務店はよほど技量が低いのか?

    >一生付き合っていくんだから見えない所を重視しないと後悔するよ。
    婚活と同じだ。見た目重視では失敗するということだ。人間の性能も見えないところにある?

    >しかし、一番、シュシュがダントツ高くて非常に困っています。何かコストダウン方法などあれば教えてください。
    三井Hを外せばいいんです。はじめからなかったモデルだと思えばいいんじゃないですか。
    コストダウンして良いものは手に入らないんじゃないですか?
    住宅は「性能が先、外観・インテリアが後」で止むを得ないと思いますよ。
    見渡せば「シュシュ」らしい家、モデルハウスレベルの家って悲しいぐらい少ないものです。

  18. 135 入居予定さん

    もちろん北側を中心にカビが生えます。

    メンテは他KMより手間もお金もかかります。

    もちろん、汚くなり果てた姿に我慢できれば別ですが…

  19. 136 購入経験者さん

    昨年、三井で建てました。

    ご近所から建設中に見学にくる人が多かったと聞きました。
    家に入った事がないご近所ママが建設中に玄関から見えたあのアイアン素敵ですね~や玄関上のアイアンなどかなり周辺ママに評判になっていた事を言われました。

    同世代ばかりのニュータウンだったので幼稚園や小学生ママ世代で評判だったようです。

    住んでみると色々な部分で満足度が高く、建築士の方が工夫して下さり使い勝手がいいし、要望以上でした。

    周辺も新しい家ばかりですが40坪2000万以下で建てた方の家はすでにコンクリに大きなひびが入っていたりフローリングの床が水の影響でがたがただったり、外壁がすでに汚くなってたり。またそういう安い家は内装も安っぽく収納も少なく、かなり違います。
    アイアンも安いのはさびが出たり、デザインが全然。

    安い所はそれなり。また建てた後も三井オーナー限定で定期的に、インテリアの講習やガーデニングなど色々と無料講習会があったり、アフターもいいです。他のHM私より高い金額で建てた友人は引き渡し後一度も営業から連絡がないと言ってました。

    家はアフターも重要で定期点検の時にはすでに倒産していました~という事がないように選ぶべきだと思う。

    三井は安いバーリオでも完全注文住宅と仕様が同じなのでバーリオで選んでそれをICにシュシュ風にしてもらうと他のHMとあまり変わらない金額で建てる事も可能だと思います。

    実際に三井で建てた事がない人が金額が~とか性能が~とかデザインだけとか悪くいうのが不思議。安い金額だけを望む人はまず三井では無理だし、実際三井で建てた人は満足度高いと思うけど。

    一生に一度の家なので住んでいて快適な気持ちで住めるのが一番。新興住宅地に家を建てると建てる時は家をもてる喜びしかないけど住んだ後は周辺の家が視界に入ってくるのでママ達の中でもあそこはセンスがいいとかケチってる~とか色々ありますよ。

  20. 137 匿名さん

    シュシュは隣にインターデコハウスの家があるとつらくなるな、あっちのほうが徹底してるからな。

  21. 138 購入検討中さん

    確かに。外観だけがウリの三井なのに…。やっぱり中途半端が一番恥ずかしいな。

  22. 139 主婦さん

    インターデコのようなこてこての家は望んでないから三井で建てたよ~
    個人的にインターはごてごてしすぎて仕様によってはセンス悪く感じるし~

    外壁の吹き付けはトップコートをするとかなりきれいな状態を保つ事ができるそうなので白い壁にする方は相談されたらいいですよ。価格は家の大きさにもよりますが+100万くらいです。

  23. 140 匿名さん

    >>139
    世間ではそれを中途半端と呼ぶのですよ。どっちつかずの中途半端な家なんですよ

  24. 141 匿名さん

    中途半端でも、「◯◯風」と名前をつけてしまえばそれらしく見えてくる不思議。
    シュシュ風w

  25. 142 匿名さん

    確かに洗練されたデザインとインテリア性だとは思う
    4千程度の実邸が見てみたいものだ

  26. 143 購入検討中さん

    136 を読むと気分が悪くなるのは私だけ?

  27. 144 匿名さん

    >>143
    でもまあそんだけ他を見下してても、所詮は吹き付け塗り壁ですからね。デコのモルタル塗り壁より格下です。トップコートで+100万、デコで同じことやると+30万、この差の70万を丁寧で施工ミスが少ない料金として施主が納得できるかどうかでしょう。

  28. 145 匿名さん

    chou chouなんて三井ホームの中では安物じゃないの?
    坪単価いくらくらい?
    いかにも高級住宅という三井ホームの家は、
    (GRAN)FREEで建てた、西東京や横浜、浜松のモデルハウスみたいな家だと思うけど。
    アレだと外壁はタイル+大谷石だから、吹き付け塗り壁のchou chouなんかより遥かに高級感がある。

  29. 146 匿名さん

    モルタル塗り壁なら、デザインしだいではタイルや石より十分高級感がでたりするんだけどな、デザイン的にはタイルは応用が効かないから

  30. 147 匿名さん

    インターデコハウスはガチすぎるからダメだ。やりすぎるとあの奥さんイタいなと思われてしまうから、大手のマーケティングとしてシュシュのアレで正解

    デコのホーローシンクにタイルキッチン、無垢材のキッチン板、小すぎる格子窓に、まだら模様の塗り壁。やりすぎ

    シュシュの大理石風の樹脂シンクにキッチン、ピアノ調の合板キッチン板、大きな窓、塗り壁調の壁紙や可愛いデザイン壁紙、吹き付けの可愛い外壁。

    素材としてのモノは一つずつ悪くなってるけど、耐久性は三井のほうが上、汚れいらずでトラブルも少なく日もたくさん入る。うまくつくってあるよ、シュシュはあざとい

  31. 148 匿名さん

    ざっとスレを読んだけど価格は妥当かね、サビなどを考えるとお外のアイアンは三井にやってもらってトラブルあれば営業呼び出しコールでいいと思う。

    玄関照明が25万と書いてあるスレがあったけど高すぎる、施主支給で2万前後で同等品を探すべき。格子窓も妥当かね、大きな窓なら一つの窓あた10万かかるから、ただ小さな窓くらいは施主のために、三井が共同購入でもしてシュシュの標準でやるべきでしょうとは思うが

    窓まわりの装飾、外壁と同じ白色くらいならシュシュのイメージのために無料でつけてやれよと思うけど。違う色なら追加料金とって当たり前だけど

    床の好みは人それぞれだからなんともだけど、旦那のために高級感のある深いこげ茶のシュシュ床を開発すべきでは?

    でも住友林業やダイワハウス積水ハウスにするくらいなら、自分もシュシュにするかな。他と違うデザインでいいじゃない

  32. 149 匿名

    女性主導で頼む家だな、男目線から言えば三井ホームで頼むなら嫁にそれは止めてくれと頼むね。ちなみに私の嫁もいいと言い出したので、別のシリーズで建てましたが。20、30代でああいう家が建てたいのかな、私の主観的な発言ですが40、50代になり後悔しそうだと思い、若い時の夢みて建てちゃいましたと痛い人にならないか自分なら考えるな。

  33. 150 匿名さん

    >145
    シュシュは乙女の遊び心を少々取り入れた優しい雰囲気の高級ナチュラル
    他モデルは拘ったら底なしでしょう
    >149
    壁紙は何とでもなるが、外観の乙女チックなスパイスは不安要素ですな

  34. 151 匿名さん

    >40、50代になり後悔しそう
    全く同意。三井のデザインは素晴らしいがこれだけはやめてほしい。デザインには流行りすたりは付きものだけど、ここまで極端だとと20年後位にはご近所から苦笑われそう。これで建てるなら何年か後にリフォームは必須だろうね。個人的には一年も住みたくないが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸