注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-21 08:12:00

納得住宅工房6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
納得住宅工房5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
納得住宅工房4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
納得住宅工房3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
納得住宅工房2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
納得住宅工房1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

施主ブログ ぐーぐる先生に聞いてください。

【一部テキストを削除しました。2010.10.21 管理人】

[スレ作成日時]2010-04-16 05:31:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【静岡・富士】納得住宅工房7

  1. 722 匿名

    荒らさないで下さい

  2. 723 匿名

    ちょっとは気にして、ブログは推敲(すいこう)してからアップしたほうがいいですよ。

  3. 724 匿名

    一般人を装うってなんだろ?

    なんか特別な人でも来てるのかな?

    今日も契約済みさんの御下品っぷりが炸裂してますね~(笑)←僕も使ってみました!

  4. 725 契約済みさん

    >>721 サラリーマンさん

    そうですね~
    ただ、私も個人的に腹もたつしムカつきもするのでまったくのスルーができません。。。
    スルー推奨なのはよくわかるのですが。
    もう少し自重するようにします。(たぶん)
    ご忠告ありがとうございました。

  5. 726 匿名さん

    荒らさないでください

  6. 727 サラリーマン

    >>契約済みさん

    ここは、アドバイス頂くかアドバイスするかで成り立っています。
    アドバイスする価値のある方かどうかの見極めが大事ですよ。

    私は、契約前に納得さんの家に自信は持っていましたが、確信まで至らなかったので他社で契約しました。
    でも納得さんで勉強させてもらいましたし、得るものも多かったです。

    悩んでいる方への実体験も含めたアドバイスは良いことだと思います。
    頑張ってください。

  7. 728 契約済みさん

    >サラリーマンさん

    ありがとうございます。
    できればサラリーマンさんの
    納得での確信までに至らなかった理由と
    結局どこのメーカーにして、そこのメーカーにした理由と決め手を教えていただけませんでしょうか。
    参考にさせてください。

  8. 729 匿名

    メーカー名やあれこれ聞いて口撃でもするのかな
    契約済みで納得に盲信、人の意見を否定するばかりなのに何を参考にするつもり?

  9. 730 匿名

    お願いですから荒らさないで下さい

  10. 732 サラリーマン

    >>契約済みさん

    >納得での確信までに至らなかった理由
    私自身の我儘ですが、契約前に全てを確認したいことです。(最終図面で間取り、耐震等級、金額等を確定したい)
    ※納得さんは、契約してからが本格的な打ち合わせであり、ポリシーとしては理解できます。

    >結局どこのメーカーにして
    納得さんには、このHNで投稿していることや検討している会社も伝えてありますので聞いてみて下さい。

    私としては、どちらで建築しても満足できたと思っています。
    契約済みさんも私もこれから大変ですが、楽しんでいきましょう。


  11. 734 匿名

    >できればサラリーマンさんの
    >納得での確信までに至らなかった理由と
    >結局どこのメーカーにして、そこのメーカーにした理由と決め手を教えていただけませんでしょうか。
    >参考にさせてください。

    契約済みさんは納得して納得と契約したんだから参考も何もないんじゃ?
    それとももう一軒建てるとか失敗したときの次のための参考?
    契約済みさんは
    ①納得して納得と契約した人じゃない(未契約含む)
    ②ただの野次馬根性
    ③でてきたHMをけなしたい
    のどれかだと思う。

  12. 736 匿名

    >>733

    いいじゃん
    過去を根掘り葉掘り 聞き出しても

  13. 738 匿名

    そろそろかな?

  14. 741 匿名さん

    ④はあるかもしれないなぁ。しきりに建物は良いってことを確認したがっていたからね。

  15. 743 匿名さん

    匿名で契約済みを装っていればKYでも許されると思っているんだろうな。

  16. 750 匿名さん

    10月30日だよ

  17. 751 匿名

    クラシカルが凄い
    インテルが凄い

    この人のレポートはいつもボキャブラリーが豊富で感心します

    この感性がファンションがあの素敵なデザインを産むのですね!

    分かります!
    私が日々思っていたことです!

  18. 753 匿名

    かっけぇ

  19. 755 匿名

    めちゃかっけぇ

  20. 757 匿名

    しびい

  21. 760 後輩ッス

    吉原○○高校の埃ッス

  22. 762 匿名

    今じゃ年齢的に厳しいけど、あのファンションセンスなら静岡でならナンバーワンホストになれるんじゃない?

  23. 763 諸星

    同世代として尊敬します。

    カラスの40代

  24. 766 匿名さん

    静岡ででもナンバーワンホストになれるのだったらそりゃすごいでしょ

  25. 767 契約済みさん

    >>732 サラリーマンさん

    ご回答ありがとうございます。
    ここに投稿していることを伝えいているとのことですので聞いてみますね。>検討しているHM
    たしかに納得さんじゃサラリーマンさんの求めたかったことが契約前に全てわかるというのは難しいですよね。
    ある程度の試算はできるにしても。

    週末フェア行きましたか?私は家族と初めて行ってきました。
    なかなか楽しかったです
    子どもがもう少しオトナシクしてくれてたらもっとゆっくり見れたのですが。
    VIVACE出店のパスタうまかったなあシェフが本格的に作っていて。

  26. 769 匿名さん

    ボッタくり詐欺師の家よりいいな

  27. 772 匿名さん

    建築士資格のある詐欺師より
    建築士資格のあるホストのほうがいいな

  28. 773 匿名さん

    >あのファンションセンスなら静岡でならナンバーワンホストになれるんじゃない?

    釣り・・・ですよ・・ね?

  29. 774 匿名

    朝日は、極力入らないほうが良いですね。
    窓が少ない家は、ホストばかりではなく。
    ホステスも喜びますよ。

  30. 775 匿名さん

    >>773 どこの部分が?

  31. 776 匿名さん

    私の元の会社のボスは慶応出身の非常にスマートで知的な「元ヤング」エグゼクティブでもちろん英語(これは普通のこと)はぺらぺら、というか普通に日々のビジネスで必要だし外国人も働く職場なのでこれは当然。その他にもドイツ語、フランス語をこなす。これは趣味らしい。子供たちも2人、カナダの全寮制に通っている。年に何度もビジネスや旅行で海外に行く。乗っている乗用車もジャガーやメルセデスのような輸入高級車だし、奥様も慶応の同級生の才媛だ。成城の高級住宅地でスウェーデンハウスに住んでいる。だが、彼は社員に年に1度取引先や社員を呼んで自宅でサンクスホームパーティを開く時以外には、絶対プライベートを社員や顧客に見せつけたりはしなかった。私用で海外に行くときは、セクレタリーだけに行き先や滞在先を告げ、顧客や取引先からの留守中の電話対応には必ず「海外出張中」と「帰国日」だけを告げさせていた。

    これがコンプライアンスや企業の社会責任、経営者が受け取っている報酬等について、株主やステークホルダーの(株式公開企業でなくても、取引先や従業員、地域住民などの)目が厳しい時代の、まともな経営者というものだと思う。

    これは現代の経営者の最低限の常識でありマナーであり社会的責任。

  32. 777 匿名さん

    >>776
    なんかいろいろキモイんだけど、
    なぜ776さんはそこの絵に書いたような素敵なボスの会社を解雇されたの?

  33. 779 匿名さん

    なんだ社長のほうがよかった

  34. 780 匿名さん

    いや、むしろ776がまともに見えるw

  35. 781 匿名さん

    >あのファンションセンスなら静岡でならナンバーワンホストになれるんじゃない?


    社長本人は見た事無いけど、下請け業者達は「売れないホストみたい」って言ってるよ

  36. 782 サラリーマン

    >>契約済みさま

    他社と契約しているので残念ですが、週末のフェアや内覧会は行ってませんね。
    VIVACEに一度食事に行きましたが、本当においしいですね。

    誤解される面もあると思いますが、トップ自らが矢面に立って情報発信するのは、わかりやすいですよね。
    スケール的に飛躍しますが、織田信長も「うつけ、学がない、ワンマン」とか批評されたが、成長していきました。
    施主からの批評は問題ですが、ここの批評は影響ないと思いますよ。

  37. 784 匿名

    デザイン+自然素材の家をつくる一級建築士よりは
    デザイン+自然素材の家をつくる一級建築士のいない納得のほうがコスパはよさげ。

  38. 785 匿名

    一級建築士いるよ納得

  39. 788 契約済みさん

    >サラリーマンさん

    >施主からの批評は問題ですが、ここの批評は影響ないと思いますよ。

    そうですね。
    フェアも盛況でした。
    施主さんのブログもあれこれ見ております。
    概ね満足されている方がほとんどです。
    アフターが悪いと書いている施主さんもいますが、、、どうなんでしょうね。
    契約書にも、(ちょっと今手元にないのでうろ覚えですけど)
    緊急を要さない補修や修繕に関してはいろんなことをまとめて2年後にやると書いてあった気がします。
    それなのに、早くこないこないと言っているイメージでした。(当事者からすれば違うのかもしれませんけどね)
    2年後という理由は2年経つとだいたい木材の捻れなどが落ち着くのでそう規定していると。
    それ以上はクロス、建具などがズレない、といった理由だったと記憶します。
    漆喰が浮いた、割れた、タイルが外れたりズレたりというところはなるべく早く対応している様子ですし。
    ある納得オーナーの友人は、「よくもわるくも手間がかかるよ」と助言してくれています(笑)
    自然素材をふんだんに使った家に住むということはそういうことなんだろうと思ってますし、
    その手間が、実は楽しみだったりするので、気にしていません。
    サラリーマンさんのHM、まだ確認していませんが、サラリーマンさんが検討に検討を重ねたプランでしょうから、きっといい家が出来ることでしょうね。
    負けないように頑張りたいと思います。

  40. 789 契約済みさん

    >>785
    >一級建築士いるよ納得

    名刺に一級建築士の肩書きがある方がいらっしゃいますね。784が意味不明

  41. 790 匿名

    不安なんですね。わかります。そりゃそうです。

  42. 791 サラリーマン

    >契約済みさん

    自然素材は経年変化を楽しむことが不可欠ですね。
    私も契約寸前までいったので、内容については詳しく説明いただきました。(ルールブックみたいなもので)

    工法が異なるので、HMは確認されてもあまり参考にならないと思います。
    この掲示板で参考になったのは「住まいの水先案内人」です。
    私は「施主デジカメコース」を契約しましたが、資料が送られてきて大変参考になっています。
    今週、ブログに掲載して良いか確認がありましたので、掲載されたら読んでみてください。

    良い家ができることを祈っています。

  43. 792 匿名

    高橋監理ってすごいなぁ

  44. 793 高端監理

    すごいでしょう

  45. 794 匿名

    へー、一級建築士いたんだ。
    なんて人?
    担当コンの話には全く出てこないし、HPにも書いてなかったから必要なときは外注なのかと思ってた。

  46. 795 匿名さん

    学歴や資格に必死なヤツが多いのが笑える。公務員(官僚)のサービスが最高と思ってるんじゃないか?

  47. 798 匿名さん

    資格はあるけど、センスがなく売れない建築士だろ。独立して顧客からの信頼を得れば、一級建築士を雇えばいい。
    会社を決める理由で「営業が良かったから」は聞いたことあるが「一級建築士だから」は聞いたことないぞ。

  48. 800 匿名

    犯罪を推奨ですね、さすがです!

  49. 802 匿名

    契約済みさんはなんでHN変えて書き込んでるの?

  50. 804 契約済みさん

    >>802-803

    何?
    いちいちお前らに突っ込まなきゃいけないの?(笑)

  51. 805 匿名

    どうも言葉遣いのよろしくない人がいますね。

  52. 806 大卒

    きっと中卒でしょう。

  53. 807 匿名さん

    学歴と資格に拘っている人は大手で建てれば満足するのだろうね~
    お似合い。

  54. 808 大学院卒

    と、学歴も資格も無い中卒が吠えております。

  55. 809 匿名

    いや~、一級建築士がいないほうが無駄なコストが省けそうと思って。
    会社なんだから一級と二級で同じ給料ってわけにいかんでしょ。
    いたというのが本当なら残念だ。

  56. 810 匿名

    同じ給料ってわけにいくよ。資格手当が無い会社は同じ給料だよ。

  57. 811 匿名

    >>808
    すごいコンプレックス持っているんだねご愁傷さま

  58. 814 匿名

    おっとつけわすれた

    (笑)

  59. 815 匿名さん

    他と違って平和なスレッドだな
    家の不平不満話が出てこない(笑)
    出てくるネタがないのか流石納得

  60. 816 匿名

    不安でしょうがない人が時々確認にきますが、相手にされずに捨て台詞を残して去っていきます。

  61. 817 契約済みさん

    へえ。誰?

  62. 818 匿名

    あなたはまだわかりませんか?本当にKYですね。不安な気持ちはわかりますが荒らさないでください。不安なことがあれば、是非とも社長に直接御確認ください。

  63. 819 契約済みさん

    いつ不安があるなんて言った?
    日本語が読めないのか読解能力がないのかただの鬱陶しいアラシなのか?どれですか貴方。
    「KY」って覚えたてなのかよく使いますね~(笑)

  64. 820 匿名

    ↑そうだよね~
    今の流行りは(笑)だよね~!

    (笑)←覚えたてなので常に使います!

  65. 821 匿名

    よく考えてください。あなたさえ書き込まなければちらほらとつぶやきがある程度だったんです。こんなにぞろぞろアンチをつれてきて…

    本当に迷惑なんです。やめていただけませんか?

  66. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸