分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン 花小金井ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン 花小金井ってどうですか。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-09 14:11:50

土地勘がないので、花小金井のいいところ、悪いところを、
是非教えてください。

[スレ作成日時]2010-04-13 13:49:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名

    いつも路駐している高級外車が気になります。公道は駐車場じゃありませんよ〜。

  2. 652 匿名

    我が家も、入居時に受験生がいます。二年後にもまた続きます。
    受験生のいる家は、購入すべきでない…というかた、ご自分のお子様も いずれ 中学受験〜大学受験の時期を迎えますよ。
    定年を機に 購入するかたもいらっしゃることでしょう。
    全部幼児がいる 30代ファミリーと勘違いしないで下さい!
    逆に250軒も同じような家族構成じゃ
    息がつまりますよ。いろいろなかたがいて、社会は成り立ちます。
    素敵な町並みに きっと穏やかな人たち〜が集まると想像してましたが、少しガッカリしてます。

  3. 653 契約済みさん

    >受験生のいる家庭は購入すべきでない…
    これは確かに言葉が過ぎる気がしますが、言葉のあや、ではないでしょうか。
    「受験生がいる家庭は~」、ではなく、「受験生がいるからイルミやめてくれと周りに要求する考え方の家庭」には不向きでは?と言いたかったのだと私は思います。

    >路上駐車の件
    クラブハウスのところのカーポートは、使えないのですかね?
    例えば遠方から知人が車で来る場合は、事前に申請して車を停める。という形なのでしょうか?
    まだ入居していないので分からないのですが、もしご存知でしたらどなたか教えて下さい~。

  4. 654 契約済みさん

    No.653さん、契約済みでしたら資料もらってますよね。クラブハウスの駐車場は団地管理規約集の21ページに申し込み方法等の詳細が載っていますよ。不特定多数の方が閲覧するここでは詳細を書かないほうがいいと思うので。
    受験生やイルミネーションの話題が出ていましたが、ひとそれぞれですよね。受験は一時のもの、イルミも流行があるし。これから入居する者にとってイルミの派手さや子供のうるさい声も親の常識と節度ある生活を心がけていただけるよう希望します。ちなみに我が家はもうちょっとで定年組みです。

  5. 655 匿名

     素敵な街並みに穏やかな人たちが集まるって決めつけたらダメですね。
    はっきりいってこわいです。ここの環境でずっと暮らしていくことになるのかと思うととても勇気がいるなー!
    隣どうしで競いあうのも・・・。なんか疲れそう。

  6. 656 匿名

    どんなに真っ当な意見が続いても、自分の子供を外で元気に遊ばせられればそれでよし、自分が好きなことはきっと断然多数派だという考えの人には響かないんでしょう。

  7. 657 契約済みさん

    653です。

    >654さん
    きちんと調べずに質問してしまって、申し訳ありませんでした。軽率だったと反省しています。。
    ご親切にページ数を教えていただいて有難うございました!!



    そういえば以前、クラブハウスのあたりにドッグラン?と作るという話を営業さんに聞いた記憶がありますが、
    その話はなくなったのでしょうか。規約集にも載っていないし、それらしきものも現地に見当たらないので・・。
    近くに大きなドッグランのある小金井公園があるからわざわざココに作らなくてもいいかのかな。

  8. 658 契約済み

    ドッグランですか?

    一度も聞いたことがないです...。

    プロジェクト説明会からその他の説明会からすべて参加しましたが、
    ただの一度も、そのコトバすら聞いたことがありませんでした。

    重要説明会でも出なかったわけですから、
    ないのではないでしょうか?

  9. 659 匿名

    クラブハウスでの親睦パーティーみたいのも ありそうですよね!
    他のプラウドのビデオをセミナー時に見ました。
    なんかそういうの苦手…。入居したら、クラブハウス運営費も払ってるから使うべきなんでしょうが、こういうコミュニティーに住むと いろいろお付き合いが、ありそうで…
    それも 躊躇してる一つです。
    イルミネーションもしかり。野村から支給されたりしたらね。取り込まれていきそう…

  10. 660 匿名

    野村に負けるな!巻き込まれるな!

  11. 661 契約済みさん

    営業さんと物件をまわってるときに、ここにドッグランを創る案が持ち上がってるんですよ、とちらっと聞いただけなので、どうやらその案はなくなったみたいですね。失礼しました~。

  12. 662 匿名

     ドックランなんて絶対にやめてほしい!
    犬が全速力で走って脱走されたら怖いし!
    それこそトラブルのもとですよ!

  13. 663 匿名さん

    これじゃマンションと同じだな。

  14. 664 匿名さん

    コミュニティーがそこそこ大きいと考え方、思想、宗教など様々な人が同一コミュニティーに集まってきます。
    同一コミュニティー内で次第に同じ思想、考え方の人がまとまっていくのでしょうね。

  15. 665 匿名さん

    戸建ての同一コミュニティーは町内会だけで充分。

  16. 666 匿名

    665さんに同感!
    これじゃ、全く巨大なマンションと考えたほうが、いいね。
    買ってからも 野村系の管理会社にずっと カ・ン・リされる。
    戸建ての気楽さ、自由さ、を求めるなら、大きすぎるコミュニティーは、考えものだ。

  17. 667 匿名

    今回のイルミネーション騒動は、あくまでも野村不動産がまいた種です。
    イベントを企画してくれるのはありがたいですが、趣味趣向があるものを競わせるのはやめたほうが…
    開票結果の時にやるようなクラブハウスでのゲームや子供向けイベントならまだ良いと思うのですが…
    もしやるのなら、自治会に打診してからにしてほしいです。
    せっかく新しい環境で周りの方とうまくやっていこうとしているのに、あーだこーだとここでもめ初めてしまっては、入居者は不安感不信感を抱きながら近所づきあいをしていかないといけなくなります。

  18. 668 匿名さん

    でも管理組合とかあると、苦情とは言いやすい気がする。

  19. 669 匿名

    昨日夕方、見学に行ってひとまわりしてみました。
    ここで盛り上がっているイルミネーションが どの程度かと。
    野村さんのいい宣伝に取り込まれてる感じがしました。コンテストやって賞品だすなんて。派手でした。
    うちは やらない派でがんばろうと思った。
    肩身が狭くても。

  20. 670 匿名さん

    どれだけ派手か(=どれだけ下品か)で勝敗が決まるアホなコンテストを町内でやられる身にもなってくれよ

  21. 671 匿名さん

    コンテストという形は良くないですよね・・・。イルミネーション自体は好きなのですが。
    電飾を配るだけで終わりにすればよかったのに。

  22. 672 匿名さん

    冬のミーハーの祭典ですか。

  23. 673 匿名

    統一色でやればきれいだけど、ギトギトしてきた?ネオン街と化してる。

  24. 674 匿名さん

    コンテストって、どれだけ派手か?で勝敗が決まるんですか??
    住民さんの好みで選ばれるものかと思っていました。

  25. 675 匿名

    脚立に乗ってるお父さん、屋根の方まで、飾り付けてるお父さん、大変ですよ!落ちないでね〜!

  26. 676 匿名

    何一つ飾り付けてない家に優勝してほしい。

  27. 677 匿名さん

    いつまでこのネタで盛り上がってんだろ。

    もうどうでもいいんだけど。そろそろ飽きてきた。うさ晴らしに野村叩きたい気持ちも分から
    なくは無いけど、もう住んでる人やこれから住む人に不快感与えるような書き込みは止めたら?

    住人が非常識な事してるようには全く思えないんだけど。それでも迷惑だと思うなら野村に直
    談判するのか個人で行政に相談するのかよくわかんないけど勝手にやって解決に向かえばいい
    んじゃない?


  28. 678 入居予定さん

    お野菜が比較的お安く買える スーパー 産直があったら 教えてください。
    牛乳はここ。卵はここなどありますか。100円ショップはありますか。
    おすすめお店 教えてください。

  29. 679 近隣

    >678さん

    私はスーパーはつるかめランドに行きます。
    テスコというPB商品とかもあって、
    比較的安いですよ。

    100円ショップは新青梅街道沿いの
    ダイソーを私は良く利用します。
    車がないと行きにくいですが、島忠の先、
    コジマと同じ敷地内にあります。

    野菜は
    http://maps.google.co.jp/maps?q=35.735697,139.529586&num=1&sll=35.739548,139.507678&sspn=0.006295,0.006295&gl=jp&hl=ja&brcurrent=3,0x6018ef550e127e0b:0x939c0f5244ba0bc,0,0x6018ef552e8895a3:0x8a3ce72edd004e5c&ie=UTF8&ll=35.73331,139.530659&spn=0.010521,0.017724&z=16

    この地図らへんに新鮮な野菜を売ってる場所があります。

    パン屋さんでお薦めはここです。

    http://r.tabelog.com/tokyo/A1325/A132501/13076610/

    ちょっと遠い&わかりにくい場所にありますが
    とてもおいしいパン屋さんです。

    ケーキ屋さんならダントツで

    http://r.tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/13103568/

    ここがお薦めです。

  30. 680 匿名

    ケーキやさん、「いこな」もおすすめです!

  31. 681 匿名

    肉のだいとくは野菜も肉もやすいですよ。
    ケーキ屋さんはマックスバリュ近くの踏切そばにあるケーキ屋もおすすめ。

  32. 682 入居予定さん

    >678です。

    みなさん情報ありがとうございます。この街に住むのがより楽しみになってきました。

    明日15日 「ちい散歩」というTV番組で 花小金井 小平周辺 放送予定です。
    内容はわかりませんが 楽しみです。

    引き続き おすすめお店情報 お知らせいただけるとうれしいです。

  33. 683 近隣

    ■花小金井の良いところ

    ・駅前が繁華街ではないのでとても静か。
    ・小金井公園がとても近い
    ・駅前に最低限の設備
      ⇒書店
      ⇒薬局
      ⇒居酒屋
      ⇒スーパー
      ⇒レンタルビデオ
      ⇒銀行
     はすべてそれなりにそろっている
    ・町全体がとても静か
     (新青梅街道まででると車通りは激しいですが)
    ・吉祥寺が意外と近い
    ・公園がとても多い

    ■花小金井の微妙なところ

    ・縦の移動手段がバスしかない
     (武蔵小金井に行くとかひばりが丘に行く時等)
    ・西武新宿駅が新宿から微妙に距離がある
     (これは花小金井云々ではないですが)
    ・都心までちょっと遠い
    ・区じゃない(気にしない人はいいですが)
    ・要するに田舎(気にしない人はいいですが)

  34. 684 匿名さん

    北多摩の繁華街だと立川と吉祥寺が大きいけど
    花小金井は両方共微妙かもね
    西武エリアだと都心出なければ所沢が大きいほうかな

  35. 685 入居済み住民さん

    今夜は流星が見られるということですが 雲が出ていて見られそうにありません
    小金井公園に マット持参で完全武装のいでたちで出かけるのがお薦めです

    周りのお宅のイルミがこの時間もまだチカチカと点滅しています
    電気代が~ なんて思ってはここには住めないのかも知れませんね

    みなさんがおっしゃるように カーテンレールはついてないし Jcomと契約したら
    ハイビジョン録画はできないし 番組表からの録画予約もできないし ・・・しが
    結構ありました

    お野菜が新鮮でお安いのは 自転車道路を走るとある農家の産直売り場です
    だいたいのものが100円~150円で買えます
    ほうれん草・大根・春菊・ゆず・人参・長ネギ・里芋・・・
    踏切を越して割に近いところで出ています
    休みの日には 散歩帰りの方が 安いわね~と見繕っています
    持って帰るのが大変そうですが

    戸建の快適さを満喫しています 
    来月にはまた新しい方たちの入居があるようですね
    待ってますよ

  36. 686 ご近所さん

    結構、イルミネーションは見ていて楽しいですよ。
    但し、目立とうとしてただ単に派手にしているお家もありますが・・。
    結局、それなりの所得のある方達が住んでいらっしゃるので、プチセレブな住宅街として、イルミネーションを定着してもらうのは良いと思う。やらない人はやらなければいいのだし。
    まあ、12月の恒例行事として定着していけば、近隣住民も楽しみが増えるということですよ。

  37. 687 匿名さん

    ちい散歩、たのしみです!さっそく録画予約しました。
    うちは野菜の消費量がハンパないので、野菜の直売はすごく魅力的です。
    入居したらさっそく足を運んでみます。教えてくださった方、ありがとうございます!

  38. 688 匿名

    日常生活に不便はないが、何か買うとなると、何もない。結局、都心まで出るか、吉祥寺、国分寺などで 用をたす。
    充実した駅ビルなどがあれば〜と常に思う。
    朝は、馬場まで20分じゃ行かないしね…。

  39. 689 周辺住民さん

    花小金井は今のままでいいですよ。静かで。欲を言えば、駅北口2階から
    いなげや前の広場に直接降りられる歩道橋さえ作ってくれれば。
    田無にもうちょっと洒落た店が集積してくれれば、帰宅途中や週末に寄れるの
    でいいんですが。吉祥寺や国分寺は遠くて、踏ん切りをつけないと行けません。

  40. 690 匿名さん

    イルミの件、たかだかそんな微量な商品欲しさにやってる人はいないと思います。
    やるかやらないかは個人の自由だし、迷惑をかけてなければ、それ自体を批判するのはどうかと・・・
    少なくとも、小さいお子さんがいる家庭では、楽しめる企画だし、それはそれでいいと思いますよ。
    イルミ=下品という方もいますけど、そもそもそんなに高級住宅地にでも住んでいる気分でいるのでしょうか?
    それで、街並みを汚すのはやめてくれとでも言いたいのでしょうか?
    その人が思ってるほど、(まあその人の価値観もありますでしょうが・・・笑)
    高級住宅地ではないと思いますよ。
    争いもなく、皆が住みやすい街が一番だと思います。

  41. 691 購入検討中さん

    環境も良いし、街区もすんごい広さだから、正直圧巻だねここは。
    販売センターも活気があって正直すごいっ!
    あれだけすごいと当てられそうだけど……(笑)。

  42. 692 匿名さん

    >690
    解決しない話題が、つい先日やっと変わったところなんです。
    否定派の方々にもその話題の書き込みを自粛してもらっているので、
    もう掘り返さないで、お互い楽しい話・有益な情報交換をしましょう♪

    田無はちょっとはいったところに良いお店があったりしますよね。
    田無駅北口から5分くらいのところにある墨花居という中華料理屋さんと、その向かいにあるケーキ屋さんがとても美味しいですよ~。
    花小金井駅前にレストランがもっと増えてくれるといいな。

  43. 693 匿名さん

    これから買われる人も見られるのだから、良いことも悪いことも書くべきだと思います。
    楽しい事だけなら別を立ち上げたら?

  44. 694 匿名

    私もそう思います!このサイトで、カーテンレールがついてないことや、オプションが多いことを知りました。
    見学だけでは、見落とします。イルミネーションも賛否両論聞けてよいですよ。
    否定派のかたに、自粛してもらってる…上から目線ですね…みんな自由にしましょうよ!

  45. 695 匿名

    カーテンレールに関してですが…

    ロールカーテン・ブライドなど人によって選ぶものが違うのでついていない所の方が多いと思いますよ!

  46. 696 購入検討中さん

    夏にも見に行ったのですが、全体的に、緑が多すぎると思いませんか?
    一軒(東側だったと思います)、緑も少なく、すっきりとした家がありましたが、
    別で、後から工事をされたのでしょうか?駐車場も全てインターロッキングにしているようで、
    素敵だと思います。
    外観的、街並み的にはどうなのでしょうか?
    最近はイルミネーションもきれいでした。

  47. 697 契約済み

    カーテンのことで悩んでいます。

    出窓はレースを窓の内側にをつけたほうがいいのかそれとも窓枠の外につけたほうがいいのか

    など。。。

    また、オーダーカーテンにすべきか既成かでも悩んでいます。

    皆さんはどうされていますか?

    また、オーダーカーテンの安いお店など教えていただけると助かります。

  48. 698 近隣

    >697

    断然オーダーカーテンだとおもいますよ。
    既製品だとデザインとかサイズとか微妙な部分で
    ピタリとならない場合があります。

    既製品のデザインとサイズで満足なら価格面からも
    既製品がいいと思いますけどね。

    安いのは
    カーテンアイですね。
    カーテン王国というところもありますが
    15万~20万程度の価格差が私の場合ありました。。。
    完全に同一のカーテンではないですが、
    ベースが違う気がします。

    カーテンをつけて5年ほどですが、まったく問題なく
    いまでも利用できています^^

  49. 699 近隣


    実際戸建で住んでみるとわかりますが
    緑・庭の維持って最初は楽しいのですが
    好きな人じゃないとほんと継続するのが
    難しいんですよね(笑)

    いつのまにか芝生には雑草が生えたり
    して中途半端な庭になっちゃいます。

    であれば庭の芝生を潰してウッドデッキに
    したりするのがお薦めですね。

  50. 700 入居済み住民さん

    花小金井はお隣の田無に較べるとちょっと不便ですね。銀行が少ないです。三井住友とりそながありますが、三菱はATMだけ、みずほは何もありません。住まいのことでは、カーテンレールが付いていなかったこと。変形窓がありカーテン及びカーテンレールの調べには悪戦苦闘させられました。小窓が多くブラインドも付いていないので、これもなかなか大変でした。ケーブルテレビの選定に関して、契約時にBSハイビジョンでの録画が出来ないこと、番組表が使えないことの説明が無く、契約して使ってみてから判り大変困りました。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    野村不動産株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸