政治・時事掲示板「阿久根市長ってなんなのでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 阿久根市長ってなんなのでしょうか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-05-02 22:22:56

なんだか、この人のことを語っている場所がないですね。
そんでは、よろしく。

[スレ作成日時]2010-04-12 14:37:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阿久根市長ってなんなのでしょうか

  1. 51 匿名さん

    それはまた別の次元の話ですよ。
    民主党が勝ったのは半分はマスコミの力ですから。

  2. 52 匿名さん

    他所のことだから好き勝手言ってられるが実際に自分の住んでる自治体の長がこいつだったら全力で引きずり落とすな

    まあ実験台としてどんなことになるか見守ってやろう

  3. 53 匿名

    >>52
    どこかの市の職員さん、お疲れ様です。
    こういう市長が増えたら困るんでしょうね。
    週休2日残業なしなんだからもう少しは市民の為に努力してくださいね。

  4. 54 匿名さん

    ???
    俺は生まれも育ちも目黒区で阿久根市なんてどこにあるかも存じ上げないよ

  5. 55 匿名さん

    no50さんに同感
     歴史で学習しました。ヒ○トラーとか。

  6. 56 匿名さん

    ウチの市長と、変わってほしいよ。
    阿久根市民、うらやましいよ、皆さん、行政の関心高くなって。

  7. 57 匿名

    >>50
    この市長は独裁者ではないし、法を犯してるわけでもないですよ。
    また、民主党のように選挙に勝った後に変わってもいないです。
    最初からずっとやっていることは一貫しています。
    世間一般では(マスコミだけ?)、もてはやされている東国原は国から予算を引っ張ってくるだけの昔ながらの地方政治家と変わらないですね。
    こんなのばかりだからこんな借金だらけの国になったのですよ。
    しかし、この市長は市の実態を表面化させ、そして財政を悪くしている膿を出すという方向です。
    そこがとても評価できます。

  8. 58 匿名さん

    >>57
    人それぞれ見る人によっては変わっていないと見えるのも否定はしません。
    しかし、有権者個人個人が変わったと判断したら変わったのですよ。
    それが間違った認識でもね。だから、変わったのは間違いないのですよ。
    そのように思ったわけですからね。

  9. 59 匿名

    変わってないと思う人が多いから支持が高いんじゃないですか?

  10. 60 匿名さん

    市長って、あることないこと口コミで流されたりする職員組合が怖くて、いつの間にか、給料やボーナスが地方の実態とかけ離れた高いものになっているのだろう。
    遅かれ早かれ、人口減が続き、税収減の現状、他の自治体でも人件費の削減に手をつけなければならないでしょう。阿久根市は当たり前のことをしているのだろう。

  11. 61 匿名さん

    こういう自治体に一括交付金を自由に使いなさいと支給したら、とんでもない使い方をするかもね。
    ひも付きはダメとかいって批判してるけど、全国の首長がみんなまっとうとは思えないしね。
    地方主権といって財源と権限を地方にといっているけど、難しいね。

  12. 62 匿名さん

    地方分権を進めましょう。

  13. 63 匿名

    >62
    民主党がやろうとしていますが、
    外国人地方参政権+地方分権
    どうなるか分かりませんか?

  14. 64 匿名さん

    しかし、よくやるね、市長さん、国会議員さんも研修に来なくては、ネ

  15. 65 匿名

    人の上に立つには周囲に染まるような人では務まらない。
    他の町の長もここの市長を見習って欲しいものです。

  16. 66 匿名さん

    職業議員が、家のローン払えない。

  17. 67 匿名さん

    年間稼働40日の議員さんに、ローンを組んだ銀行が非常識。
    議員さんも、ギリシャの公務員みたいに、デモでも?梅雨じゃきついか??

  18. 68 匿名さん

    ウチの市会議員なんて、視察だ研修だのって、市の職員引き連れて交代で海外へ行ってたよ、
    今頃は、さすがに国内だけど。借金だらけの市なのに。
    阿久根市の「爪の垢」煎じて飲ましたいよ、

  19. 69 匿名

    ああ、うちの市も昔なんだか適当な名目をつけてハワイだかどこだか旅行に行ってたな。
    人が汗水流して稼いで納めた税金で優雅に旅行なんて罪の意識はないんだろうか。

  20. 70 匿名さん

    経済の高度成長期は、どこの自治体だって、議員や職員は公費で海外へ行ってたんだよ、
    その、つけを払わなきゃね、財政がこんな赤字になっても、同じじゃ困るってこと。
    阿久根市長の蛮勇を振るった行政改革に、一層の期待をしたい!!

  21. 71 匿名さん

    市長って専決権限あるのね。

    税金で給与もらってる阿久根市職員、議員も嫌なら辞めたらいいのに、こんな市役所に勤務したくないでしょう。

    給与が安くても、働いてくれる地元高校女子卒業生をパート雇用して、市民無料議員サポーターが市政をバックアップする。

    福祉国家北欧のように、ワーキングシェアしましょう。オランダ式なんていかがですか?





  22. 72 匿名さん

    ↑専決処分は、緊急やむをえない時です。

    阿久根市職員(公僕)、議員(選良)は市政を正しい方向にするの第一の仕事のはず。

  23. 73 匿名さん

    市政を正しい方向にするのは議員だけだよ。
    職員は議員の決めた内容を粛々と実行するだけ。

  24. 74 匿名さん

    それは地方自治が正常に機能している時のこと。
    非常事態だから職員も動かなければ。
    地方公務員法第30条、32条、33条の解釈の仕方だけど。

  25. 75 匿名さん

    かんたんに報復人事ができるのはなぜ?
    超かんたんだよね。首長に弓を引いたら即降格。奄美じゃ当たり前。
    阿久根も見習え

  26. 76 匿名さん

    >74
    それは間違い。解釈が飛躍してるよ。
    災害・戦争等の真の非常事態でない限り、
    職員が独断で活動や政治を行うのは誤り。(就業時)
    良し悪しではあるが。
    船頭が多くてもこまるっちゃあ困る。

  27. 77 匿名さん

    市民が抗議の為、署名活動するというニュースをしているが、
    市議会は混乱しているのはわかるが、自治体で市民に対して何か悪影響あった?

  28. 78 匿名さん

    職員の有志と議員有志が集まって市民団体を立ち上げ、現在縁故者を中心に阿久根市長のリコールの署名を
    集めています。反市長派の市民団体です。このリコールの署名は失敗するでしょう。

    なぜなら、阿久根市の有権者は、市長を何度も選挙で当選させていますし、公約通り、職員給与の削減

    議員報酬の削減 公約を守っちゃってます。市長自ら自分の給与も大幅削減してしまいました。欲のない人だね。


    俺なら自分の給与は10倍にして、職員議員給与もカットせず,市の財政をしゃぶりつくすけどな。なに以前の市長と同じか。産廃からのヤミ献金もらって豪邸でもつくるか?

  29. 79 匿名さん

    阿久根市のような、地方の市長でも、頑張って。経費を削減して、財政破綻にならないよう努力しているのに、
    国会議員さんてドロボウなんかねえ、また、演説でウソばかり言って、当選すりゃ、ころっと変わるのに、腹立たしいね。
    金が欲しいので議員になる、といっておけば、後々まで、すること成すこと、つじつまが合うのにね。

  30. 80 匿名さん

    新屋敷の小桜が動くで
    びんたくっでわいらら

  31. 81 匿名さん

    市職員が立ち上がりましたね。職員を応援します。

  32. 82 匿名

    そういうのを聞くとますます官に対する民の怒り・不満が大きくなる一方だ。
    阿久根市長はこんな腐れ職員なんかに負けないで頑張ってほしい。

  33. 83 匿名さん

    市の職員は自分達の保身のために市長に反発してるけど、みんな自分はかわいいからね。
    市の職員が立ち上がったというけど、選挙すれば、市長は当選するんでしょう。
    公務員は民意というのが分かっていないのでは。
    こんなことやってれば、益々市民は公務員に反発するのでは。

  34. 84 匿名さん

    公務員改革をするには、痛みが必要です。

  35. 85 匿名さん

    公務員改革の必要性が、良く分かりますね。
    自治体の体力を大きく超える職員の給与を、身の丈に合わす手術。
    全国の市町村でも、進んでいます。
    公務員改革など行財政改革が行われてから、消費税の論議ということでしょう。

  36. 86 匿名

    まず末端の地方から早急に改革していく必要があると思います。
    地方経済はどこも破綻寸前にもかかわらず、無関心で自分たちの手厚い待遇ばかりを求める自治体の職員の態度に民間人の我慢は限界にきてますから。

  37. 87 匿名さん

    民 党の支持母体の自 労が(全国の)職員組合を牛耳っているから、地方の改革はどうなる事やら。

  38. 88 匿名さん

    現在市阿久根市職員の中で暴力団に依頼して市長を長崎市長のようにすることを考えているでしょう。
    鹿児島県警阿久根署は内偵、警護を宜しくお願いします。

    職員は必ず動きます。

  39. 89 匿名さん

    ボーナスを半額支給にしたってね。さすが。いいぞ。

  40. 90 匿名さん

    公務員は社会の実情をよく見て抗議してもらいたいものだ。
    阿久根市のように景気回復は絶望的な地方都市でボーナスを半額も貰えるだけでもありがたく思うべき。

  41. 91 匿名

    長崎市長と関係あるの?
    なにをするか教えて

  42. 93 匿名さん

    私腹を肥やしているのであれば問題だが
    自治体にとってメリットがあれば、
    独裁者で構わないかと

    税収が少ないのに、公務員の給与が安定するのは理解不能

  43. 94 匿名さん

    同意

  44. 95 匿名さん

    なら、もっとアナウンスしたらよいと思うけどね。
    過激な言葉並べている気もします。

  45. 96 匿名さん

    そんな刺激的なところが好き。

  46. 97 匿名さん

    あっちこっちの市長さん、阿久根市長を見習いながら、おそるおそるやってるよ、行政改革!
    尻に火がついてるもんね!

  47. 98 匿名さん
  48. 99 匿名さん

    阿久根市長の所信表明、施政方針を、読みました。
    阿久根市の人口減と高齢者の増加などで、財政面など危機的な状況における、市の取り組みは、当たり前でかつ常識的な施策で、他の地方都市も同様の問題の解決を探っているようです。
    国が地方自治とか言っているのは、結局は地方の面倒をみる体力が、国には無くなったということ、
    自分達のことは、自分達でするのも、自治じゃないかね。

  49. 100 近所をよく知る人

    市長がそんなに自分の主張に自信があるのなら、定められたルールに則って
    粛々と実現すればよい。

    それが、法律をはじめとするルールは無視、批判にはほっかむり、取材許可は御用マスコミだけ・・・
    要するに、自分の主張に自信がないんだよ。

    例の「医療の発達で障害者が生き延びている」発言にしたって、
    市長は「マスコミが趣旨をゆがめた」とマスコミのせいにした。

    ところが、障害者団体が集会に市長を招いたのに、彼は出席しなかったよな?
    「趣旨をゆがめる」マスコミを経由せずに、直接当事者に自分の主張を語る機会を
    みずから蹴ったわけだ。

    これで「マスコミがゆがめた」なんていうのは真っ赤なウソ(=自分の発言を自分自身が説明できない)
    ということが明らかになっちまったわけだ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸