マンション雑談「有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-04-15 00:11:45
【地域スレ】豊洲・有明の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

これから伸びる有明か?
それともすでに快適な豊洲か?

お互いのいい部分を有明、豊洲限定でぶつけ合いましょう。

[スレ作成日時]2010-03-13 20:13:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 

  1. 501 匿名さん

    まぁまぁ仲良くやりましょうよ。
    同じ人気エリア同士。

  2. 502 匿名

    一昔前の豊洲物件より今の有明物件の方が高価な現実。
    安い頃に豊洲買った奴らは調子に乗らないように。

  3. 503 匿名さん

    一昔前の豊洲物件よりちょっと前の有明物件の方が更に安値な現実。
    安い頃に有明買った奴らは調子に乗らないように。

  4. 504 匿名

    今は有明の方がバカにされない。
    豊洲は四面楚歌。

  5. 505 物件比較中さん

    >504
    言えてるよね。

    液状化と土壌汚染でイメージ最悪な豊洲

    汚染区域とは一緒にされたくないよね。

  6. 506 匿名さん

    全て同じ条件なら豊洲にしておくかな。

  7. 507 匿名さん

    高速に囲まれた劣悪な環境で東京の果ての果て・・
    未開の荒野、砂上の楼閣を高値掴み。。
    どんないきがっても豊洲の相手ではない。

  8. 510 匿名

    有明>汚染で人気急落の豊洲

  9. 511 匿名さん

    アンチが出るほど人気エリア。

    この構図は永遠に変わらない。

  10. 512 匿名

    まぁ、有明には当てはまりますかね。

  11. 513 匿名

    築地≧月島=勝どき≧有明>>>>>豊洲

    液状化でイメージダウンは否めない。

  12. 514 匿名さん

    それどうだろうなぁ。俺の印象ではこんな感じ。


    芝浦>台場=豊洲≧月島>品川シーサイド=勝どき≧有明

  13. 515 匿名さん

    こうじゃない。
    芝浦≧台場=佃≧豊洲≧月島勝どき≧東雲≧晴海>>>>>有明≧浦安

  14. 516 匿名さん

    芝浦≧台場=佃≧豊洲≧月島勝どき≧東雲≧晴海=有明>>>>>>>>>>浦安

    俺の認識に近いけど、有明はそんなに悪くない印象。
    今のところ、23区で安全な街づくりしてるのって有明だけじゃないか?

    さすがに浦安はないわ。

  15. 517 匿名

    東雲や有明はあっても豊洲と浦安はない。
    イメージの問題。

  16. 518 匿名さん

    必死に豊洲を蔑んでも、君が買えるようにはならんと思うよ。
    良い街になったからねぇ。

    1. 必死に豊洲を蔑んでも、君が買えるようには...
  17. 519 匿名さん

    有明もスカイタワーは液状化してたよね。

  18. 520 匿名さん

    なんの罰ゲームで有明に住むことになったかしらないが平均所得は豊洲に軍配が上がると思うけど。
    買えないんでしょ。

  19. 521 匿名さん

    豊洲 人口密度が高く安全
    有明 人口密度が低く安全

  20. 522 匿名さん

    実際生活したら
    月島=勝どき=豊洲>浦安東雲>辰巳>台場>有明

    かな。

  21. 523 匿名さん

    目くそが鼻くそを笑うってかんじ?

  22. 524 匿名さん

    安全神話がウリの有明。有明が安全なら豊洲も安全。

  23. 525 匿名さん

    有明のくせにって世間で言われちゃうよ。

  24. 527 匿名さん

    今は液状化を心配して武蔵野方面が人気らしいよ。
    ただし都心へ電車で1時間の範囲まで。
    確かに有明も豊洲も罰ゲームかもね~

  25. 528 匿名さん

    豊洲に住んだら有明には行けないことは事実。

    有明はスーパー出来てここ5年のピークを迎えたらしい。

  26. 529 匿名さん

    豊洲から見るとロックフェラーを連想させる有明。

  27. 530 匿名

    ↑それ多用しよ。

  28. 531 匿名さん

    分かるけど、アルカトラズでいいんでない。

  29. 532 匿名さん

    有明は隣町に行かない限り不便だよ。

  30. 533 匿名

    いや豊洲のツインはニューヨークのグランドゼロ、かつての貿易センタービルを連想させる。

    有明に悪夢を連想させるものは無く、液状化もしていない。

  31. 534 匿名さん

    確かに今は得に不便。お台場あるかもしれないけど以外と欲しいものが無いからその都度電車が必要。

  32. 536 匿名さん

    豊洲ツインと有明マーレならどちらに住みたい?

    住めるなら豊洲と答えるのが妥当。

  33. 537 匿名さん

    罰ゲームの話しはもういいよ。

  34. 538 匿名さん

    スミフシティタワーだったら有明の方がいいな。
    DW&眺望重視だからね。でも駅から遠いのが迷うところ。。。

  35. 539 匿名さん

    マーレの共有施設も捨てがたい。

  36. 540 匿名

    マーレの共用施設は維持費が大変。

  37. 541 匿名

    まあ豊洲も有明も蒲田への憧れやコンプレックスが強すぎ

  38. 542 匿名さん

    東京都のナンバーワンはやっぱり蒲田だよね。あの蒲田行進曲でも有名だし。地名から格好イイよね。蒲田。

  39. 543 匿名

    はいはい

  40. 544 匿名さん

    ポジはネガに根負けし、そろそろ反論するのが面倒くさくなってきたようです。

  41. 545 匿名

    液状化で豊洲の人気は地に落ち、有明、台場、芝浦が生き残る。

  42. 546 匿名さん

    あれ?

    豊洲で液状化の被害なんて聞いたことないけどな。

  43. 547 匿名さん

    シティタワー蒲田も作ってほしいね。DWで共有施設は最少化して。

  44. 548 匿名さん

    合戦が合掌に見えてしまった。

  45. 549 匿名さん

    言えてる!
    もう湾岸はダメ。
    なのに月島だけ上がってないか?ズルい!

  46. 550 匿名さん

    中央区江東区の違い。

  47. 551 匿名さん

    月島、佃は格が違うよ。

  48. 552 匿名さん

    有明のマンションには足立区民並みのモラルしか持たない人が多いようです。住民板を見るといつももめてますね。
    やはり田舎育ちの人しかいないエリアには山の手の人間は住めませんよ。

  49. 553 匿名

    ワースト3江東区とベスト3中央区の差でしょう。
    差があって当然でしょ。

  50. 554 匿名さん

    まぁ、豊洲は別格の人気エリアですけどねぇ(にっこり)

  51. 555 匿名

    ↑買えないとこうなるよ

  52. 556 物件比較中さん

    まあ湾岸戦争で最終的に勝利を治めるのは有明でしょうね。

  53. 557 匿名さん

    >552
    君はさいたま在住なのによく知ってるね?都内に住みたくて住民板覗きながらいろいろ調べてんの?頑張ってね〜

  54. 558 匿名

    読売新聞で豊洲暴落の記事が出た今となっては、やはり有明の方が上になるのかも。

  55. 559 匿名さん

    東雲と勝どきは無いな。地味だ。

  56. 560 匿名さん

    名前は東雲が一番いいね。

  57. 561 匿名

    豊洲は蒲田への憧れやコンプレックスが強すぎ

  58. 562 匿名

    10年後には有明に全部もってかれる街、豊洲

  59. 563 匿名さん

    ねえねえ・・豊洲も勝どきも月島も東雲も論じあっていいんだけど、
    有明って「街」になってないよね。。
    従って有明語るときは、必ず将来妄想が入る。
    そもそも「街」になってないんだから、同じ土俵で論じても仕方ないよね。

  60. 564 匿名さん

    まぁまぁ。

    有明は、スーパーも小中学校もできてきましたし、町ができてきたと言って良いのでは?
    豊洲やお台場も庭みたいなもの。

    楽しいですよ。

    1. まぁまぁ。有明は、スーパーも小中学校もで...
  61. 566 匿名さん

    ↑買えない人はこうなっちゃう。

  62. 569 匿名さん

    なんで今頃有明VS豊洲

    検討者で言うなら1人対2人ぐらいなもんでしょ?

    有明の板も豊洲の板もすかすかで検討者誰もいなくなってるよ

  63. 571 匿名さん

    有明を検討してる層って豊洲と同じ層かなぁ?
    近いから両方検討するってことは多そうな気がする。

  64. 572 匿名さん

    買えない人が、頑張っちゃって「港区なんです」って言ってるのは悲しいね。
    本当はどこに住んでるんだろうな。

  65. 573 匿名

    どのスレでも叩かれる豊洲庶民、トバッチリは避けたい有明紳士ってとこだね。

  66. 574 匿名さん

    いつも逃げ回る有明貧士。

  67. 575 匿名さん

    哀れ対決のスレなんかいいよ、もう。

  68. 576 匿名

    豊洲でもピンキリ。
    豊洲庶民って一くくりにするな!

  69. 577 匿名さん

    タワマンエリアだけでしょ。豊洲でよいのは。
    5丁目あたりなんて悲惨だよ。

  70. 579 匿名さん

    サブプライム前のアメリカのように値上がり目的で購入する人が多かった湾岸だけど、これからは資産価値が先へ行くほど下がっていくから、本当に湾岸が好きな人だけが集まっていいんじゃない?
    そういう人数人しかしないとは思うけど

  71. 580 匿名

    りんかい線沿線がいいね

    国際展示場の有明

    天王洲アイル辺り

  72. 581 匿名さん

    国土交通省が発表した地価公示を見ると、
    既に有明の方が豊洲より高くなっている。豊洲は衰退していくのでしょうかね。

    豊洲4-1-3
    価格(円/m²): 804,000(円/m²)

    有明3-5-7
    価格(円/m²): 998,000(円/m²)

    ついでに、
    勝どき3-4-18
    価格(円/m²): 870,000(円/m²)

  73. 582 匿名

    なぜ豊洲4丁目と有明3丁目で比較してるんだろう

    豊洲は2丁目でしょう

  74. 583 匿名さん

    有明民はあの手この手で必死に仕掛けてくる。。

  75. 587 匿名さん

    まぁまぁお互い湾岸同士。共存共栄を図りましょうよ。
    対立構造に仕立てたいこのスレ自体意味不明。

  76. 588 匿名

    豊洲も有明に地価で抜かされて立場ないのは解るけど、有明におんぶにだっこは勘弁だよ。
    別々で頑張りましょう。

  77. 589 匿名さん

    砂上の楼閣
    荒野の蜃気楼
    有明。

  78. 590 匿名さん

    東京電力横の開発は進んでるけどあそこは手放さないのかな?
    JVから東京電力外さないと辛いでしょ。

  79. 592 匿名さん

    有明を選択した時点で間違ってる。別のとこ八王子か立川にいけばいいのに。

  80. 593 匿名さん

    有明団地が廃らないよう頑張ってね。

  81. 594 匿名さん

    豊洲の住民って病んでる人多いね、このスレを見ても分かるよ。

  82. 595 匿名さん

    有明の人ってあまり人を意識せずに自分の好みで住んでる気がするけど、豊洲の人って凄く人の目気にするしミーハーなイメージあるよね。
    因みに私は有明在住ではないので。近隣湾岸地域です。

  83. 596 匿名さん

    同じく近隣湾岸地域だが、逆に有明のイメージってないよ。
    街になってないから、好みも何も住んでる方は価値観バラバラじゃない。

  84. 597 匿名さん

    有明か〜滅多に行かないけどコメントする人は背伸び住民かな。

    売れてないらしいじゃない。

  85. 598 匿名

    豊洲よりかはマシでしょう。

  86. 599 匿名

    あれれ?

    有明ってここ1年間くらいで1500戸位売れてるんだけどな。

    売れてない事にしたいのは他の地域の弱小デベさんかな(にっこり)

  87. 600 匿名さん

    豊洲も売れてないみたいじゃない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸