注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-18 09:58:52

大手ハウスメーカーで建てるメリットって何でしょうか?
大手の安心?保証?デザイン?ステータス?
工務店より性能が優れている大手ハウスメーカーがないと思うので性能以外でのメリットを知りたいです。

[スレ作成日時]2023-02-18 11:35:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください

  1. 4429 匿名さん

    全国で吊り戸がたくさん落ちたのになんでSNSに画像が無くて、この掲示板にだけ落ちた人が多いの?

  2. 4430 匿名さん

    ソースは「社員からの情報」ねwww

  3. 4431 匿名さん

    >>4429
    多いの?は違う。1人の人が何度も同じことを繰り返し書いてるだけ。ヘーベルスレ見ればわかるけど何年もやってる。

  4. 4432 匿名さん

    >>4429
    全国で吊り戸がたくさん落ちたんだー

  5. 4433 匿名さん

    いつものやつに言わせるとね。
    SNSとかで他に同じ情報書いてるやつがいなくて不思議

  6. 4434 匿名さん

    吊り戸が落ちたのは内部情報だから。

  7. 4435 匿名さん

    吊り戸が落ちて直した家もあれば直さない家もある。
    経年劣化のせいにしてたらいつまでも進まない。既にバレバレの嘘だと見抜かれているから。

  8. 4436 匿名さん

    嘘だと見抜かれてるのはどっちなのかな

  9. 4437 匿名さん

    YouTubeに社員出てるやん

  10. 4438 匿名さん

    吊戸棚落下の施工ミスと経年劣化のボーダーラインは何年目?

  11. 4439 匿名さん

    いつから経年劣化になった?
    うちはへーべリアンセンターの社員から「吊り戸棚が落下した理由は下地合板がない場所にネジを打ち込んでしまった」と聞いたよ。

  12. 4440 匿名さん

    いつから経年劣化になった?じゃなくて、いつから経年劣化になるのか聞いてる。1年後か?10年後か?100年後か? 100年後に落ちて、下地合板にない場所にネジ打ち込んでいたら施工不良かい?へーベルハウスが保証しているのは2年だろ。2年過ぎたら有償で直すだけ。

  13. 4441 匿名さん

    >>4440
    じゃあ、例えばの話。
    ヘーベルの場合は築3年で吊り戸棚が落ちて住人が怪我した場合も、直す工事は有料なのかい?
    その怪我による治療費は施主持ち?

  14. 4442 匿名さん

    違うの?だったら、何年後まで無償で直すの?なんで保証書に規定が存在してるの?ハウスメーカーは何年まで無償で直すべきなの?あなたの意見を聞かせてくれる。

  15. 4443 匿名さん

    建物の不法行為責任はどうなんだろうね。
    居住者の生命・身体のリスクがある場合。

  16. 4444 匿名さん

    そう思うなら訴えてみたらいいじゃないの(笑) そんなことしている時間が無駄だし、お金払って直せばいいのではと思ってしまう。嫌なことをずーっと文句言い続けて、自ら不幸せな問題と向き合い続けて、ぜんぜん共感できんのだけれど。

  17. 4445 匿名さん

    ヘーベルハウスの吊り戸落下事故、損害賠償請求の相談出てますね

    https://bbs.bengo4.com/questions/326163/

  18. 4446 匿名さん

    2015年じゃん

  19. 4447 評判気になるさん

    積水ハウススレに出てたけどツイッターの「もぐし@積水ハウス建設中」って方の状況すごいね。
    引き渡し前日に10人以上が徹夜って・・

  20. 4448 匿名さん

    動画では社員も全国で吊り戸棚落下があった事実を認めています。
    ただ「原因が分からない」と・・・
    原因が分からなくてどうやって直すんだい?

  21. 4449 名無しさん

    >>4446
    割と最近やん

  22. 4450 匿名さん

    8年前が最近ね・・・

  23. 4451 評判気になるさん

    2015年の質問をわざわざ探してきてまでこんなとこに貼って
    この人ずっと同じネタばかり。
    逆に言うとこのレベルで粗探ししてもヘーベルハウスの問題はそんな昔しかなかったことになるね。安心かもね

  24. 4452 匿名さん

    >>4446
    2015年。この後、欠陥告発動画にも出てるお知らせが来たんよ。
    それには全国で落下した事実には一切触れてない。

    一部の社員が施主に漏らし、知ってる人は知ってるけど、本当は「通常使用で落下」したんだよね。
    あれ以降、ヘーベルからのお知らせはない。
    なので、一般のヘーベルハウス施主は落下した事実・原因を知らされていない。
    凄く危険は事なのにね。

  25. 4453 名無しさん

    8年前は割と最近て思わん?
    それはそれとしてヘーベルの話はどっか別でしてねー

  26. 4454 匿名さん

    ヘーベル憎しの人はヘーベルスレ行って

  27. 4455 匿名さん

    >>4451
    ヘーベルの吊り戸棚は去年も落ちています。

  28. 4456 評判気になるさん

    >>4455
    でそのソースはいつになったら出すの?

  29. 4457 名無しさん

    >>4455
    何でここで言うの?

  30. 4458 匿名さん

    >>4456
    HB欠陥告発動画見てないの?
    大手ではミサワ、ヘーベル、最近は積水が出てる。

  31. 4459 ご近所さん

    こんなとこで必死に動画のCMされても誰も見ませんよ

  32. 4460 匿名さん

    >>4457
    何か問題があった場合、会社の対応を知るのは大手ハウスメーカーを検討してる人にとって有益な情報です。欠陥動画を見てもそれぞれ会社のカラーがあるようだし。拗れて裁判にまで行ったら最悪。逆に問題があってもその後の対応がそれなりに良ければ、世に出る事はない。

  33. 4461 匿名さん

    どうでも良いから
    ヘーベル憎しの人はヘーベルスレ行って

  34. 4462 名無しさん

    >>4460
    一応スレ主なので言いますがメリットを聞きたくてこのスレを建てました
    スレの趣旨と違うのでヘーベル連呼したりはやめてください
    ご自分でスレを建てればいいかと

  35. 4463 匿名さん

    このスレの8割はヘーベル憎しの人が書いてそう

  36. 4464 匿名さん

    ヘーベルはいろいろ問題が多いからね。

  37. 4465 匿名さん

    一人の人が書いてるだけだけどね

  38. 4466 匿名さん

    >>4465
    関係者の方ですか?

  39. 4467 匿名さん

    ヘーベル憎しの人って、本当にひたむきだよね。
    お金もらえるわけでもないのに・・・

  40. 4468 匿名さん

    >>4467
    あなたは金の事しか頭にないの?

  41. 4469 匿名さん

    恨みなのか、嫉妬なのか知らんけどこんなとこでおんなじ事書き続けても何も生まれないでしょ。

  42. 4470 戸建て検討中さん

    検討中の私からすれば貴重な情報なのでありがたいです

  43. 4471 マンション掲示板さん

    可哀想な人だよな
    その時間、労力使えば色々できたろうに

  44. 4472 匿名さん

    金貰いたいんじゃなくてさ。吊り戸が外れたままなの。
    吊り戸の分、収納が少なくなっちゃって不便極まりない生活が続いてるのよ。
    うちに来た社員が吊り戸を支店かどこかに持って行って、そのままどうするのか連絡がない。
    吊り戸棚自体、数万円はしたと思うのよ。うちの吊り戸棚、返して欲しい。

  45. 4473 匿名さん

    被害者が前を見て過去のことを整理して生きていくにも告発は必要ですよ。
    泣き寝入りはよくない。

  46. 4474 通りがかりさん

    >>4472
    言ったらいいやん

  47. 4475 匿名さん

    >>4474
    その時は直すって話で終わってて、ずーーーっと向こうからの連絡待ちになってる。
    業者の手配が付くのが月に一日位しかないらしく、こっちがその日に合わせる感じだった。

  48. 4476 通りがかりさん

    写真アップしてみろって言われても出来ないいつもの人でしょ

  49. 4477 評判気になるさん

    もっと誇張してくれないと面白くないんだよな
    吊り戸棚が落ちて大穴が空いて試しに釣りしてみたら鯨が釣れたとか
    そう言うので頼む

  50. 4478 通りがかりさん

    >>4475
    なんで何回も連絡しないの?
    もしかしてそのやり取りって電話でやってるんじゃないよな?

  51. 4479 匿名さん

    そうじゃない。
    吊戸棚の話ばかり吹聴してたら、いつの間にか自分の吊戸棚も外れてると錯覚してしまって修正がきかないんだよ。

  52. 4480 匿名さん

    あぁ
    あれか
    周囲が結婚して家建て始めたら
    結婚もしてないのに家建てたくなって
    建ててみたものの相手が現れず
    吊り戸棚に夜な夜な話しかけていたら
    吊り戸棚が落っこちた的なやつや

  53. 4481 匿名さん

    >>4478
    吊り戸が落ちた時はどうするのか何回も電話した。
    電話じゃなくてへーべリアンネットのメールの方がいい?

  54. 4482 匿名さん

    そもそもヘーベルハウスで建てても無さそうだよな

  55. 4483 匿名さん

    >>4482
    私はヘーベル施主です。施主しか知らない事も書けますよ。

  56. 4484 通りがかりさん

    >>4481
    それって新築時の話やんね?
    どうしたらいい?じゃなくて普通どうしてくれる?って言わへん?
    当然記録残す連絡方法使うのが当たり前やと思う
    どこに電話したん?

  57. 4485 匿名さん

    >>4484
    もちろんかなり怒りましたよ。
    でも社員は平然としてたわ。謝罪なんて一切ない。
    ヘーベルでは吊り戸が落ちるのは「普通」みたい。

  58. 4486 通りがかりさん

    >>4485
    そうなんですね
    どこに電話されたんですか?

  59. 4487 匿名さん

    >>4484
    うちは支店の担当者との電話です。
    ヘーベルの場合、クレームは支店か営業所に電話するか、本社にお客様相談室があります。
    お客様相談室に電話すると支店に連絡が行き、そこの担当者が対応する。
    吊り戸棚落下の原因は本社も知ってるはずですが(全国で落ちているので)、隠しているようでオーナーサイドには一切説明がありません。

  60. 4488 匿名さん

    例の欠陥動画見ても分かるように「原因が分からないから直しようがない」のかな、とも思います。
    まずは原因を説明してから工事ですよね。小手先の対応ではまた落ちる可能性があります。

  61. 4489 匿名さん

    もう吊らずに置いとけばいいんじゃない

  62. 4490 通りがかりさん

    新築なら直すのが当たり前ですね
    記録が残るように文書で連絡してみては?
    火災保険で対応出来そうならそちらでもいいかと
    最悪の場合は内容証明を送って誠実に対応してもらうとかですね

  63. 4491 匿名さん

    >>4489
    吊り戸が落ちた後、ヘーベル社員が下地の有無を確認する為に、壁の石膏ボードを一部壊した。
    それが今でもそのままになってる。
    だから、吊り戸だけを返してもらっても自分では取り付けできない。
    石膏ボードからの張り直しは素人では無理、壁紙も剥がれたままだし。

  64. 4492 匿名さん

    だからその写真だしてよ

  65. 4493 匿名さん

    >>4483
    仕様番号教えて

  66. 4494 通りがかりさん

    >>4491
    不憫ですし第三者の私から本社に連絡しときましょか?
    恐らく掲示板に書かれているとなったら何らかのアクション起こすと思いますし
    もし仮に事実無根であればまずい事になるとは思いますが

  67. 4495 匿名さん

    >>4494
    施主の方ですか?
    原因は何だったかも聞いて頂けるとありがたいです。

  68. 4496 通りがかりさん

    >>4495
    私は施主ではないです
    実兄は施主です
    貴方の情報が分からないと困るかと一瞬思いましたが情報開示請求してもらえば大丈夫ですよね
    問い合わせしてこの掲示板のスレのリンクを貼っておきます

  69. 4497 匿名さん

    >>4496
    そうなんですね。
    まだ直してない家はとっとと直して欲しいと伝えてください。
    担当者は身に覚えがあると思います。

  70. 4498 通りがかりさん

    >>4497
    これで何か進捗があればまた聞かせてください

    1. これで何か進捗があればまた聞かせてくださ...
  71. 4499 匿名さん

    >>4498
    ありがとうございます。助かります。
    何かアクションあったら、またここに書きます。

  72. 4500 匿名さん

    ちなみに新築時には吊り戸は落ちません。何年か経ってから落ちているようです。
    重い物は入れてないのに落ちました。入れていたのは空のプラスチック容器が主でした。

  73. 4501 匿名さん

    4494~
    えっとメリット述べるスレなんで
    ヘーベルスレでやってもらっていいですか?

  74. 4502 匿名さん

    こうやってみんなに話聞いてもらえることだけが生きがいなんだろうな。吊戸棚より、そっちの方が可哀そうだよなと同情するよ。

  75. 4503 匿名さん

    普段は見て見ぬふりをしてきましたが、年末の大掃除中、吊り戸棚が外れた壁が汚いままなのが、やっぱり気になり...。ホームセンターで壁紙に塗れる補修用のペンキを調達し、壁紙の変色が気になる場所だけチョコチョコっと塗りました。壁下地、石膏ボードがむき出しの所はどうしようもないので、ラタンの籠を置いて目隠し。取り敢えずこれで年越しになりそうです。

  76. 4504 匿名さん

    だから画像をアップしろって

  77. 4505 通りがかりさん

    妄想なのが丸分かり

  78. 4506 匿名さん

    ヘーベルハウスの吊り戸棚保証は2年なんですか?

  79. 4507 匿名さん

    病気だと思うの。本当に一度診てもらった方がいいと思うの。自分では分からないと思うけど、異様ですよ。

  80. 4508 評判気になるさん

    ようやくヘーベルスレに帰ったけど、あっちでも同じ話してるな笑

  81. 4509 匿名さん

    すごいよな

  82. 4510 匿名さん

    住宅検討者には参考になっていいと思います。

  83. 4511 匿名さん

    >>4507
    被害者の事を病気と言っているのはどういう立場の人でしょうか。

  84. 4512 匿名さん

    本人が降臨かな

  85. 4513 匿名さん

    >>4507
    名誉棄損や侮辱罪で訴えられる可能性もありますから、言葉使いには気を付けた方がいいですよ。
    こちらは本気ですから。これ以上続く様であれば、情報開示を要求致します。

  86. 4514 匿名さん

    ヘーベル施主です。
    吊り戸は落ちてこないし
    冬も寒くないし快適ですよ笑

  87. 4515 通りがかりさん

    ちゃんと問い合わせして調査するという連絡をいただいているのでここのスレッドに書かないでください
    書くならヘーベルのスレでお願いします
    大人なので常識と良識ある行動をお願いします

  88. 4516 匿名さん

    普通は落ちないですよ。笑
    でも全国で複数落ちています。ここまでは動画で社員も認めています。
    未だ施主にその原因説明がないのは会社保身でしょうか。
    本社はとっくに調べていると思いますよ。
    言えない理由は何なんでしょうね。

  89. 4517 匿名さん

    >>4515
    >ちゃんと問い合わせして調査するという連絡をいただいている
    どういう事ですか?どこに問い合わせして返答があったんですか?

  90. 4518 匿名さん

    >>4515
    4498 通りがかりさんですか?

  91. 4519 匿名さん

    もし、4498 通りがかりさんであったら返答内容をここに書くのは気を付けた方がいいです。
    (規約が気になりました)

  92. 4520 通りがかりさん

    >>4518
    そうです
    返答内容の詳細などは載せるつもりはないので大丈夫です
    以前電話されて支社に問い合わせしていたと仰られていたので、もしかすると本社までいってないかもしれません
    その旨も併せて諸々問い合わせしているので何か動きがあればいいのですが

  93. 4521 匿名さん

    >>4520
    ありがとうございます、助かります。

  94. 4522 匿名さん

    >>4516
    動画で?
    あなた自身の家はどうなんでしょうか?
    そもそもヘーベルじゃないのかな??

  95. 4523 匿名さん

    こんな大きな地震がくるとヘーベルを買っておくのが正解だろう

  96. 4524 名無しさん

    地震なんて都市伝説だと思っていたが反省中
    耐震等級なんて0マイナスでいいんだと営業マンに言っていたがやっぱ3必要だなと反省
    可能ならば1000とか10000超えも頼みたい
    壁厚10メートルとかになってもいいのでお願いしますと営業マンに言ってみる

  97. 4525 匿名さん

    昨日まであったまかろにお氏のスレッドが消えたんだが。

  98. 4526 通りがかりさん

    あったまろ?

  99. 4527 匿名さん

    あったかハイム

  100. 4528 名無しさん

    大事なのは優秀な営業マンですと何でも紹介に結び付けようとするし、金の臭いしかしない動画になってきて冷める。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸