福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックスタイル香住ヶ丘クオリアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 九産大前駅
  8. エイリックスタイル香住ヶ丘クオリアってどうですか?

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-12 17:11:10

エイリックスタイル香住ヶ丘クオリアについての情報を希望しています。
九産?前駅徒歩4分で博多までのアクセスも悪くないので気になっています。
部屋数が多いのと駐車場も100%なのでいいなと思っています。
公式URL:https://kasumigaoka-qualia.jp/

所在地:福岡県福岡市東区香住ヶ丘2丁目16-3外(地番)
交通:JR鹿児島本線「九産?前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:3LDK・4LDK
面積:67.40平米~87.00平米
売主:株式会社アライアンス
施工会社:?建建設株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-24 10:46:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エイリックスタイル香住ヶ丘クオリア口コミ掲示板・評判

  1. 151 職人さん

    こんばんは 先日、現場の前通過してきました。現在基礎完了で、これから1階と順次 上へコンクリートを作っていきます。 >149さん そうですか、1/3も埋まってますか。 ちょっと人気過ぎるような気がします。過剰しすぎないように。。。。それと、言われているように立地は高台ではありませんね。歩行に気になる程度の起伏ではないですよ。反面、上層階でないと眺望もよくないってことです。 次に駐車場、確かに1台/1戸が原則ですね。周りに月極駐車場が、結構ありますが、空きがないのが現状です。2台お持ちのご家庭は、早めに月極を探された方がよいかも
    ご検討下さい

  2. 152 マンション検討中さん

    こちらを検討している者です。
    先週末にこちらに伺った際は、半分ほどもう契約済みになってました。
    今後の販売のために?押さえてあるお部屋もあるかもしれませんが…。
    戸数が少なくはありますが、事前販売?の段階でここまで売れるほど人気の物件なんですね。

  3. 153 マンション検討中さん

    価格的な魅力が大きいと思いますよ。
    部屋の間取りの変更にも柔軟に対応頂ける様ですし。
    学生街かな?と思っていたのですが、現地に行くとそれほど雑多な感じも無く良い印象。
    私達も今前向きに検討しています。

  4. 154 マンション検討中

    駐車場がネックですね。
    駅近でも、この地域では車をもたない家庭はあまりないでしょうから、2台は借りれないでしょうね。
    外の月極駐車場は、土地の所有者が売ってしまう事がありますから安心できないですもんね…

  5. 155 口コミ知りたいさん

    >>154 マンション検討中さん

    確かに、2台車所有してると…。
    これから先ずっととなると、あまり遠くには停めたくないですしね。

  6. 156 マンション検討中さん

    一般販売?始まるようですね。

    今週末からのようですが、もし行かれる方がいらっしゃいましたら、あとどのくらいお部屋が空いてるのか教えて頂きたいです。

  7. 157 マンション検討中さん

    急いだ方が良さそうですね。
    一般販売となると、予約しなくても大丈夫なの?

  8. 158 マンション検討中さん

    予約しなくても大丈夫です。
    やはり人気みたいですね。

  9. 159 マンション検討中さん

    こちらの物件ご購入された方で、付けた方が良い、もしくは付ける予定のオプションあれば教えて頂きたいです。

  10. 160 口コミ知りたいさん

    買うか買わないかは一旦置いといても、見学に行く価値はありそうマンションですね!

  11. 161 口コミ知りたいさん

    最近こちらの掲示板は全く投稿がありませんが、あまり魅力的な物件じゃないからと言うことでしょうか?

    こちらは、あとどのくらいお部屋は残っているのでしょうか?

  12. 162 口コミ知りたいさん

    >>161 口コミ知りたいさん
    床暖房もディスポーザーもないんで、新築分譲の仕様としては低め…物件の魅力をどこに感じるかは人それぞれですが、建物の上質さという点ではあまり魅力的な物件とは言い難いのは否定できない。

  13. 163 匿名さん

    価格に見合った設備ですよ、予算出せば希望が叶います

  14. 164 マンコミュファンさん

    床暖房もディスポーザーもいらないかな。
    床暖房はリフォーム時に大変だし、ディスポーザーは管理費高くなるし。

  15. 165 匿名さん

    床暖、ディスポ、エネファーム、キーレス等が標準装備のマンションアなら+500以上でしょうね

  16. 166 口コミ知りたいさん

    >>165 匿名さん
    それらが標準ってのは福岡だと積水くらいしかなさそう
    積水は高いですが

  17. 167 匿名さん

    >>166 口コミ知りたいさん
    積水物件は魅力的だけど高級車に乗るような余裕のある人でないと買えませんね

  18. 168 職人さん

    >>165 匿名さん
    エネファームって良し悪しじゃない?
    必ずしもメリットとは思えないんだが。
    床暖も。。。

  19. 169 匿名さん

    >>168 職人さん
    良い悪いの話ではなく標準装備なら高額になるという話
    不要なら安価な物件が買えるという事

  20. 170 匿名さん

    価格が優先なのか? 設備が優先なのか? の選別ですよね。
    設備面が福岡最上級ではないのは理解しました。
    しかし同等の設備のマンションと比べて、駅までの距離を含めて考えると
    とても安い印象はありますよね。
    ちなみに私はエネファームが標準搭載してるマンションは手が届かないので
    検討した事は無いです。涙

  21. 171 匿名さん

    何かと、照葉辺りのマンションと比較になりますね!
    駅が使えるこのマンションと、車で通勤等する人達が好む照葉とは
    だいぶ趣が違うと思うのですが・・・・
    しかも積水が何故か良くでてきますよね。笑

  22. 172 匿名さん

    ↑物理的な距離として照葉が近いこと、照葉が積水主導の積水村であること、が理由ではないでしょうか。

  23. 173 通りがかりさん

    照葉はここ数年で街らしくなり買物,交通バス,学校など揃いましたがJRの駅は無理だと思うし買い物のスーパー等新しいが昔ながらの商店とか食堂とかは開発地では難しいと思います。
    千早のマンション7年住んでますが中古も高値で売れるので和白に以前住んでて考え中です。
    千早駅周辺も新しいお店ばかりでラーメン屋,洋食屋さん,居酒屋?懐かしいですね

  24. 174 匿名さん

    駅周辺に住むのか、ほぼ住宅のみのエリアに住むのか、ですね
    私は交通機関の優先順位低い、静かな環境を好むので後者です
    なので居酒屋、食堂や30㎡等単身住居を避けて選択中です

  25. 175 匿名さん

    >>174 匿名さん
    それが照葉という事ですか?

  26. 176 匿名さん

    >>175 匿名さん
    百道もそうですよね、私の選択地が気になりますか?

  27. 177 マンション掲示板さん

    ホームページ見た感じ残り14戸なんですかね。
    気になるけど、最近の売れ行きはどんな感じなんでしょうね。九産大駅近でいい物件ですよね。

  28. 178 匿名さん

    価格はお手頃だが、戸数が少ないのもあって管理費、修繕積立金が当初からやや高めなのがネックに感じる。

  29. 179 匿名さん

    >>177 マンション掲示板さん
    私も気になっていました。
    まだ受渡?まで、一年ありますが、これは売れてる方になるんでしょうか?

    上の階が多分空いているよう?ですが、5000万台だったら、これから先に販売予定のオーヴィジョンも検討に入れれそうな…。
    ただ、駅には確実にこちらの物件の方が近いので、公共機関使うなら、こちらの物件の方が良さそうですよね。

  30. 180 マンション掲示板さん

    >>179 匿名さん
    売れ行きは正直微妙なペースかなと思います。
    東区外から来る人には検討しづらいと考えると妥当なのかも知れませんが。
    ここはターゲットが絞られるので、オーヴィジョンと競合する物件ではないと思いますよ。

  31. 181 匿名さん

    全部4000万円台だったと思いますよ。

  32. 182 eマンションさん

    >>181 匿名さん
    普通に5000万以上あったやん

  33. 183 名無しさん

    >>182 eマンションさん

    そうですよね?
    そうなると、他の千早、香椎物件も検討に入れること出来ますよね。
    この物件が他よりもいいと思える何か。ってことですよね。

  34. 184 eマンションさん

    >>180 マンション掲示板さん
    ターゲットってどんな方になるんでしょう?

  35. 185 マンション住民さん

    >>183 名無しさん
    設備等は並以下なので、駅近です
    それだけでしょうね
    5千の千早は狭いです

  36. 186 マンコミュファンさん

    >>185 マンション住民さん

    今時のマンションの標準設備は、どの程度の物がついているものなのですか?
    この物件の、システムキッチンとか洗面台は使い勝手良さそうでしたが…。

  37. 187 検討板ユーザーさん

    >>186 マンコミュファンさん
    食洗機、床暖房、ディスポーザー、タンクレストイレ
    のうち全てがついていると上級仕様
    2つ以上あれば標準仕様
    1つ以下だと内装に手を抜いてる
    って感じでしょうか

  38. 188 マンション住民さん

    >>187 検討板ユーザーさん
    追加です
    キーレス、各階ゴミ捨て場(各戸前収集は更に上級)、エレベーターが1/50戸以下等

  39. 189 匿名さん

    中央区等都心部は大型車可能のタワーパーキング、その他は屋根付き駐車場、内廊下、ジム、ゲストルームもね。付けば価格、管理費も上昇するから、まあ、必要ないものを選択すればよいでしょう

  40. 190 匿名さん

    土地代+上物代=販売価格 当たり前

  41. 191 匿名さん

    >>182 eマンションさん
    ごめんなさい。ルーフバルコニーがある部屋はそうだったかもしれません。
    その他は4000万円台でしたよ。

  42. 192 匿名さん

    場所はイイが、低価格最優先的な印象 ぶっちゃけショボい
    野ざらし駐車場じゃ高級車は停まらんよね

  43. 193 名無しさん

    >>184 eマンションさん
    個人的なイメージですが、ターゲットはいわゆる「地の人」かと思います。
    オーヴィジョンや千早駅周辺などは、近くに大きめの商業施設があったりして、そこそこ広域からの集客を見込めそうですが、九産大前は全然違う土地に住んでる人が検討する物件ではない気がしますね。
    周辺の土地勘がある人が検討する物件だと思います。あくまで個人的な意見ですが。

  44. 194 匿名さん

    何を基準にショボいのかなぁ?
    郊外のマンションで地下駐車場や全車屋根付きって見た事ないよ。
    設備は高級物件に劣るけど、こんなもんじゃないの?普通のマンションは。
    どうしても必要な設備はオプションで付けれるものもあるだろうし。

    価格優先の建物である事は間違いないと思うけどね!

  45. 195 匿名さん

    駅近80㎡5000万以下で探してる人にはピッタリだと思いますよ

  46. 196 マンション比較中さん

    <><><><><><><
    あなたに対して11443さんは注意喚起されてるのではないでしょうか。
    ><><><><><>

  47. 198 マンション検討中さん

    どなたかDタイプの価格教えていただけませんか。

  48. 199 検討板ユーザーさん

    >>198 マンション検討中さん
    Dタイプはどこの部屋がまだ販売中か分かりませんが、4240万から4630万だと思います。

  49. 200 通りがかりさん

    >>199 検討板ユーザーさん
    どなたか価格表持っている方がいらっしゃれば、各階の価格を知りたいと思いまして…。

  50. 201 eマンションさん

    周りの民家、アパートに囲まれて背後には擁壁があるからどうしても湿気ぽくなりやすい環境。昔、この辺りは坂の上に溜め池を作って農業やっていたんでしょうね。

  51. 202 匿名さん

    >>194 匿名さん
    対岸の照葉(積水)はそうですよ(3F建屋上のみ屋根なし)
    地下駐車場の話はしていませんよ

  52. 203 通りがかりさん

    ここ地場の会社なんですけど積水とか西部ガスオービジョンなどコメント入れてくるって事は気になってるんですね。
    逆に凄いって思います笑

  53. 204 匿名さん

    >>203 通りがかりさん
    神経質すぎかも
    なんなら、西部ガスも地場ですよ
    大手にコンプレックスでしょうか
    安いからいいじゃないですか、この物件

  54. 205 マンコミュファンさん

    >>204 匿名さん
    安いっていっても対岸の照葉積水とは同価格帯か少し安い程度なわけで…物理的な場所も近いし、比較する人がいても不思議じゃないけどな
    照葉積水は、床暖、ディスポーザー、タンクレストイレ、屋根付き駐車場等の高級仕様なんで、土地が照葉より高いとはいえ頑張ってほしいってのは言えると思います。

  55. 206 検討板ユーザーさん

    >>205 マンコミュファンさん
    不便なグランドメゾンか便利な地場物件か
    何を重視するか対局だな。

  56. 207 匿名さん

    香住ケ丘VS照葉 の様相ですね!笑
    照葉物件と比較って物理的な距離は近いのでしょうけど
    物件の性格が全然違いますよ。

    豪華な設備 と 屋根付き駐車場 が希望で大型マンションが好きなら、
    多少不便でも照葉物件を買えば良いだけで
    通学 通勤に鉄道を使う必要がある人は、利便性で香住ケ丘を検討すれば良い。
    たったこれだけの事。

    照葉がすごいぞ~! って出てこなくても
    検討する人は、私も含めてちゃんと照葉の魅力も比較してますよ。

  57. 208 マンション検討中さん

    >>206 検討板ユーザーさん
    便利なのかな?ここ…
    車移動ならむしろ道狭いし都市高速遠いし不便かも

  58. 209 匿名さん

    戸建てじゃないから、リセール考えたら照葉の積水ブランドかも(他はダメだけど)

  59. 210 匿名さん

    >>208 マンション検討中さん
    ??? 人それぞれ感覚は違うとは思いますが、
    どちらか別のマンションと勘違いされてませんか?
    私的には数メートルだけ道は狭いですが、通行に困る幅でもないですし
    都市高速もむしろ近い印象ですが・・・・

    便利というより駅が使えるメリットと価格と 照葉物件のグレードと価格の比較ですね。
    悩ましいですね。

  60. 211 検討板ユーザーさん

    >>209 匿名さん
    リセールは駅近でないと照葉は厳しいのでは?

  61. 212 マンション住民さん

    >>211 検討板ユーザーさん
    駅近だけが全てではないですよ。
    結局のところ、総合的な魅力値です。(ブランド含む)

  62. 213 匿名さん

    >>211 検討板ユーザーさん)
    今のマンションに永住考えていないので(子育て世代終了後は都心部で)
    なので、リセールの対象は子育て世代と思っています
    探してる方、多いようですよ
    駅近は小中学校は無関係なので環境優先しています
    あくまでも、私の価値観ですけど(笑)

  63. 214 匿名さん

    >>212 マンション住民さん
    総合的な魅力!はその通りですよね!
    設備仕様 価格 内装仕上げ 取得価格 交通利便性 などなど
    駅近が全てではないですが、大きな要素の一つではありますよね!
    第一、住んでる時に便利ですし! また、将来は分かりませんしね!
    将来のリセールも大切ですが、住んでる時が一番大事。
    照葉もスーパー等出来て良くなってきましたね。でも鉄道は来ないですよ。
    そこをどう考えるか?

  64. 215 ご近所さん

    >>214 匿名さん
    照葉に住んでいる方は、鉄道に関して優先度が低い方が多いです。
    将来的な住み替えも考えているかもしれませんが、現状の満足度に勝るものはありません。

  65. 216 マンション掲示板さん

    >>215 ご近所さん
    照葉って結局みなさん将来住み替える前提で安いから仕方なく環境が良いって自分に言い聞かせて住む仮住まいなんですね。

  66. 217 匿名さん

    ↑変な文章ですね、「仕方ない」とか「自分に言い聞かせる」とか、購入資金に困って選択肢の無い方のお考えですよね
    毎日帰宅して長時間滞在する我が家ですから、設備充実して途方が満足度が高いでしょう
    数年後に中古で出た時にも、買いたいと思える新築を購入した方が良いでしょうね
    戸建てではないので住替え前提でマンションを購入するのは、一般的と私も思います

  67. 218 匿名さん

    >>214 匿名さん
    リセール期待できない=一般的に魅力的ではない ではないでしょうか
    車等も同じです
    なので、終の棲家ならリセール度外視で良いと思いました

  68. 219 匿名さん

    >>216 マンション掲示板さん
    逆な気がします!車運転できる元気なうちに、リゾートフルで快適な設備・環境で暮らしたいって人が選択している仮住まいなのかと。
    ディスポーザー、床暖房、内廊下の高級設備仕様を、ある程度の広さで5000万円程度で買えるのは魅力です。
    他方、免許返納するくらいの高齢者になると不便だと思うので、永住は考えていない人も多そう。

    他方、香住ケ丘のこの物件は、鉄道が必要な人で、かつ、近隣住民で生活環境変えたくない人が、安いということで「仕方がなく」妥協して買われている人が多いのではないでしょうか。

  69. 220 匿名さん

    随分とこのマンションは敵視されてますね。笑
    安い=仕方なく っていうのはちょっと強引では・・・・

  70. 221 匿名さん

    安いには理由がある
    照葉:福岡市が税金多額投入で土地を激安販売
    香住ヶ丘:設備含めた上物がしょぼい

  71. 222 マンコミュファンさん

    >>221 匿名さん
    っていうか高いと買えないでしょ?

  72. 223 マンション比較中さん

    >>221 匿名さん
    参考までに、設備 駐車場 以外の上物では、
    どの辺りがしょぼいのでしょうか?

  73. 224 通りがかりさん

    どなたか価格表ください。

  74. 225 匿名さん

    >>222 マンコミュファンさん
    高い安いは感覚が夫々。
    新築マンションはどれも内容に見合った価格だと思ってます。
    例えば、5千予算で何か(平米数や設備)を妥協しないとダメだけど、6千予算でほぼ希望通りなるなら、私は後者です。


  75. 226 匿名さん

    >>223 マンション比較中さん
    ブランド物件(積水、地所等)を見れば一目瞭然です

  76. 227 匿名さん

    積水や福岡地所はかなり高級マンションですよね!
    HPみてても凄さは分かります。
    ただ、うちの家計では高すぎて手が出ないですね。
    予算を6,000万円まで上げれるゆとりが欲しいのが本音です。

  77. 228 マンション比較中さん

    >>225 匿名さん
    そうなると、4000万円台で販売してるこのマンションは関係無いですね!笑

  78. 229 マンション比較中さん

    私見ですが、
    積水の高額マンションへの引き込みがスゴイですね。笑
    このマンションとの価格差を「少し」と表現したり
    高額な故ついている設備や造りが無いとショボいだったり。
    コストパフォーマンスで検討する人を下にみてる感じ。
    積水のマンションは良いと思うけど
    こんなに自身が推すマンションの為に他にマウンティングする思考の人が
    積水のマンションを検討してるのか?と思うと
    もし同じ入居者になったらと思うとどうしても検討し難いですね。

  79. 230 匿名さん

    >>227 匿名さん
    すいません、地所は三菱地所です 汗

  80. 231 匿名さん

    >>228 マンション比較中さん
    そうですね、4千で妥協しないで5千代まで予算を上げてみようと思います
    上質な物件を内覧するとより一層そのようになりました
    内覧しなければ良かったと思ってます( ´∀` )

  81. 232 匿名さん

    >>229 マンション比較中さん
    いや、本当に価格差は少しなんですよ。
    例えば、この物件の間取りタイプDは77平米で4630万円で売られているものがありますが、対岸の積水タワマンも75平米で同価格帯で売っています。

  82. 233 匿名さん

    >>232 匿名さん
    同価格の内訳が大きく異なりますよね
    照葉は土地代激安なので内容がかなり上等になりますから、ある意味特殊だと思います
    また、タワマンと板マンでは比較もむつかしいですね

  83. 234 匿名さん

    >>233 匿名さん
    中古マンションの価格は基本場所ですから
    時間が経つにつれ建物は償却されるので
    将来どうなるかは察しが付きますよね。

  84. 235 匿名さん

    >>233 匿名さん
    タワマンと言ったのは、現在、売出し中の積水物件がタワマンだからで、当然ながら板マンより高いです。

    積水板マンは、積水タワマンより安いので、この物件と同価格帯と言っていいと思います。

    ご指摘のとおり、土地が安いから内装設備が高級になるわけですが、物理的な距離が近いので鉄道必須でなければ、比較対象になると思います。

  85. 236 マンコミュファンさん

    要するに香住ヶ丘のマンション検討してる方は金額帯変わらないから照葉の積水タワーマンションも見て欲しいって営業の方がこの板に毎回毎回書き込んでるんですね。
    そんなに30世帯レベルの集客欲しいの?
    千早の500世帯のマンション板に書き込んだ方が効率的と思いますよ。

  86. 237 匿名さん

    >>234 匿名さん

    安価な建築は償却されて更に安価になる ってことですか?

  87. 238 マンション比較中さん

    >>236 マンコミュファンさん
    なるほど! そういう事ですか!笑
    駅近のCP重視型のマンションと埋立地の高級マンションですから
    実際個性が違うと思うのですが・・・・
    検討する人は、私を含めて当然知ってる物件なんですが、
    随分とこちらにお客が流れたんでしょうかね?

  88. 239 マンション検討中さん

    >>236 マンコミュファンさん
    照葉のタワマンを検討してるお客かそこの営業が書き込んでるとしたら
    とても嫌な感じですね。。。。
    照葉界隈のマンションはそういう人達と付き合う相当の覚悟を持って検討しないとけないですね。

  89. 240 匿名さん

    >>235 匿名さん
    SUMOで検索してみました

    積水板マン 中古 22年1月築 79.2㎡ 4980万
    エイリック 新築 24年3月(予定)80.42㎡ 4810万

    エイリックは角部屋ルーフバルコニーついてますが、中古積水の方が高いんですね

  90. 241 口コミ知りたいさん

    >>240 匿名さん
    新築の売残りが中古になったんでしょうね。
    新築で売れないものが中古では尚更売れないのでは?
    将来の想像が付きますね。

  91. 242 中古マンション検討中さん

    >>241 口コミ知りたいさん
    価格の話ですが(◎_◎;)

  92. 243 マンション検討中さん

    なんか、他のマンションとの比較で話が進んでいますが…

    すみません、ここの物件のことなんですが、日当たり及び日照時間としてはどのような感じでしょうか?

    南向きではありますが、近隣の状況と実際建った後を考えると、低層階でも日当たりはいいのでしょうか?

  93. 244 マンション掲示板さん

    >>243 マンション検討中さん
    Googleマップを見た程度ですが、南~西側の戸建が土地形状の関係で高い位置に建ってるので、AタイプやBタイプだと3階くらいまでは抜け感も日当たりも厳しそうなイメージです。4~5階以上が妥当かも知れませんね。
    CやDの場合も戸建が隣にあるので、最低でも3階以上で日当たりがまともになる感じでしょうか。

  94. 245 匿名さん

    積水の営業が書き込むとも思えないんで(たぶん相手にしていない)、こういう流れですよ。

    ここの設備仕様はどうか?という質問に、安い地場物件に期待するな的なレスがつく
    →安いっていっても照葉積水と変わらない価格なんだから、仕様をもっと頑張ってほしいというレスがつく
    →そこから、この物件を照葉の積水と比較する人がいるか、いないかなどの議論に発展する
    →具体的な数字を持ち出して比較するレスがついて、荒れる

    私見では、ここの物件は設備仕様の割には高いと思います。

  95. 246 マンション検討中さん

    そうですか?
    安いと思うけど。
    まぁ高いと思う人がいるのはしょうがないけどね!

  96. 247 マンション検討中さん

    >>240 匿名さん
    中古より安い となるとお買い得! 

  97. 248 マンション検討中さん

    >>247 マンション検討中さん
    2年落ちの中古より安いって、リセール時はどうなるのでしょうか

  98. 249 マンション検討中さん

    中古よりも安い新築って事は
    それだけお買い得!って事で良いんじゃない!
    リセールを考えても、リセールを誰かが保証してくれる訳じゃ無いし、リセールしないかもしれないし、将来の事は予想出来ないしね!
    このマンションで不安なのは、学生が多い分人の入れ替わりが激しい事で、環境の変化があるかもしれない事かな?

  99. 250 口コミ知りたいさん

    駅近の閑静な文教区で安いなら何の文句もないですね。売行きが物語ってますよね。
    仕様が物足りなければ好みで追加すれば良いですし。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,720万円予定~4,980万円予定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸