住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

広告を掲載

  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-03 13:37:07

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

  1. 2101 匿名さん

    >>2098 匿名さん
    >C値が劣るほど温度差換気が増えるから熱ロスは多くなる。

    それは換気が停止していればそうなるが、
    換気扇が動作している条件では温度差換気ではなく、隙間はショートサーキットの吸気口として機能する。


    >C値が劣るほどショートパスし易いから換気が不十分な所が多くなる


    完璧に計画換気されてしまうC値0よりC値2.0の方が
    居室の温熱環境的には良い影響が出る可能性は高い。

  2. 2102 匿名さん

    >>2100 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >低気密=推定C値2.0-3.5の間だけど

    自分に都合の良い改ざんで気密の押し売りは良くない。

    C値5.0
    日本で寒冷地を除く地域の省エネ基準

    C値2.0
    寒冷地の省エネ基準値であり、高気密住宅はこのレベル。

  3. 2103 匿名さん

    サーキットの狼さんが理解すべきことは、換気と漏気は全くの別物ということ。
    ここを理解してないから、ずっとトンチンカンな話を続けている。
    ・換気は止められるが、漏気は止められない。
    ・換気はルートが分かっているが、漏気はルートがわからない。

  4. 2104 匿名さん

    >>2103 匿名さん

    >換気は止められるが、漏気は止められない。

    超高気密住宅で換気を止めたら絶対ダメ。
    止められない。

  5. 2105 匿名さん

    >>2101: 匿名さん
    C値2の温熱環境的に良いショートサーキットは結局まともな換気出来ていない訳なので、C値0で換気を止めてしまう方がさらに温熱環境的に良い事になる。

  6. 2106 匿名さん

    >>2105 匿名さん

    >C値0で換気を止めてしまう方がさらに温熱環境的に良い事になる。


    それはそうだが換気も0で危険。

  7. 2107 匿名さん

    ・超高気密住宅で換気を止めたら絶対ダメ。

    ヒント:弱運転

  8. 2108 匿名さん

    そもそも、ショートサーキットは良くて換気を止めることはダメとか矛盾してるわ。
    どちらも正常な換気ができてないのは同じだよ。

  9. 2109 匿名さん

    換気を無視すれば極論そういう事。C値は出来る限り小さくして換気量で調整すべきである。

  10. 2110 匿名さん

    >>2108 匿名さん

    0か100かで語るしか脳がない人?
    超高気密住宅で換気は止められないが、
    C値2.0で換気扇を運転すればショートサーキットは起きるが当然換気できる。
    そもそもC値が0で無い限りショートサーキットは起きている。

  11. 2111 匿名さん

    >>2107 匿名さん
    ではC値0でもC値2.0でも風量調整すれば良いだけ。
    気密以外の条件は同じにしないとね。
    完璧に計画換気されてしまうC値0よりC値2.0の方が
    居室の温熱環境的には良い影響が出る可能性は高い。

  12. 2112 匿名さん

    >>2110: 匿名さん
    C値は出来る限り小さくして換気量で調整すべき。

  13. 2113 匿名さん

    >>2111: 匿名さん
    カイロを入れた箱に線香入れてみなよ。大きな穴と小さな穴の箱で実験してみな。

  14. 2114 匿名さん

    >>2112 匿名さん
    まぁそれぐらいやって換気量を減らさないと温熱環境悪化するからな。

  15. 2115 匿名さん

    >>2113 匿名さん
    0.5/h分の換気が出来る、吸気口と換気扇もつけるようにな。

  16. 2116 匿名さん

    なんで理解できないんだろう?
    この人が言ってるのは、信号無視すれば燃費は良くなると言ってるのと同じ。
    信号無視は危険だよと教えても、信号無視しても滅多に事故にはならないと反論しているのと同じ。
    危険人物。
    ショートサーキット前提の家づくりをしているメーカーや工務店はどこ?
    教えてほしいわ。

  17. 2117 匿名さん

    ショートサーキットは排気口からしか排気しない事前提なんだろうな。
    室内外の温度差で気密が悪いと至る所から逆流する。

  18. 2118 匿名さん

    他にも矛盾がある。
    そもそも漏気というのはルート不明状態でどうなるかわからないのに、
    何故かこの人の言ってるショートサーキットは理想的な状態のショートサーキット(笑)
    正体不明のショートサーキットを、あたかも状態が明確になっているかのように語る営業トーク。
    だまされません。
    信号無視しても事故は起こらないという、理想的な前提を設定して説明しているだけ。

  19. 2119 匿名さん

    ちゃんと勉強してこなかったんじゃないかな

  20. 2120 匿名さん

    >>2116 匿名さん

    信号無視?
    C値2.0を信号無視などと難癖をつけるほうが危険人物だと思うが。
    押し売りだよね。
    霊感商法ならぬ気密商法。

  21. 2121 匿名さん

    >>2117 匿名さん


    換気扇が動いていなければな。

  22. 2122 匿名さん

    >>2121: 匿名さん

    動いてても逆流するんだよ。

  23. 2123 匿名さん

    >>2118 匿名さん

    なにも矛盾を指摘出来て無いぞ。

  24. 2124 匿名さん

    >>2122 匿名さん

    どこが逆流するの?
    吸気口?
    隙間?
    排気口?

  25. 2125 匿名さん

    文系かな?

  26. 2126 名無しさん

    つまり、些細なメリットだけを強調し、他の多くのデメリットは無視するという悪徳商法。
    信号無視して交差点に突っ込んでも、そうそう事故にはなりませんからと言ってるのと同じ。
    危険極まりない。
    正体不明の老気を、あたかも全て明確に分かっているかのような営業トークが悪質。

  27. 2127 匿名さん

    >>2124: 匿名さん

    空気は膨張するって学校で習わなかった?

  28. 2128 通りがかりさん

    見ていてわかるのは、この方は漏気についての理解がほとんんどないということ。
    漏気についての知識がないから、漏気が換気の代わりになるという素人発言ができるのだろうね。
    まずは釣本先生の動画を全て見て勉強してください。

  29. 2129 匿名さん

    >>2124: 匿名さん
    分かんなそうなのでもう少しヒント。

    空気は暖めると膨張します。
    膨張した空気はどこから出ていくでしょう?
    そして新たに冷たい空気はどこから入ってくるでしょう?
    冷たい空気はまた暖められて膨張します。

  30. 2130 匿名さん

    >>2127 匿名さん

    関係無い。
    逆流の話は?
    なんとなく言っただけ?

  31. 2131 匿名さん

    >>2129 匿名さん

    それが温熱環境にどう作用するの?

  32. 2132 匿名さん

    >>2131: 匿名さん

    え?分からない?まじで?
    変な理屈考えつくのになんで分からないの?
    もっとよく考えなよ。

  33. 2133 通りがかりさん

    この人の最大の問題点は漏気についての知識がないこと。
    だから漏気が換気の代わりになるかのようなプロなら絶対言わないことを繰り返して言っている。
    まずは漏気についてちゃんと勉強してから出直してください。

  34. 2134 匿名さん

    >>2132 匿名さん

    説明出来ないのかな?

  35. 2135 名無しさん

    気密が悪いということは、外気が壁の中を通って室内に来てるということだから
    どんなに気流止めをやっても壁内で悪さをする可能性が高くなる。
    やはり気流止めと高気密処理はセットでやらないと。

  36. 2136 匿名さん

    >>2135 名無しさん
    だから気流止めをするんだよ。

  37. 2137 通りがかりさん

    わかりました。
    気流止めが最重要ということですね。

  38. 2138 評判気になるさん

    いずれにしても、国の定める換気計画を実行するには、C値1未満が必要。

  39. 2139 匿名さん

    >>2117 匿名さん
    >>2122 匿名さん
    >>2129 匿名さん
    >>2132:匿名さん

    説明を求めたが、解答がないので。
    説明できないのならこちらから書かせてもらうが、
    「逆流」とか言ってたね。室内の空気が膨張して隙間から「逆流」して外に出るとでも言いたいのだろうか?
    膨張の圧力で室内が正圧になるとでも思ったの?
    ならないよ。
    換気扇により室内は負圧。

  40. 2140 名無しさん

    abcdeと部屋があるとする。
    C値が1.0以下で計画換気されているとabcdeと全ての部屋が換気される。
    C値が(正確にはいくつか知らないが)大きくなればabcは換気されるがdeは換気されないということが起きる。
    換気されない空間はカビが発生しやすくカビが発生すれば健康被害が発生する。
    ショートサーキットが起きるということは換気されない空間が出来るということ。
    空気も入りやすい所から入り出やすい所から出る。
    温熱環境だとかという話は+@の話。

  41. 2141 匿名さん

    >>2139: 匿名さん

    C値2の場合温度差約10℃で逆流

  42. 2142 匿名さん

    >>2140 名無しさん

    C値2.0でそんな極端な状態にはならないな。
    0か100かで語ろうとするから間違いが起きる。

  43. 2143 匿名さん

    >>2142: 匿名さん

    C値1.5の場合は温度差20℃で逆流。

    一気に温度差が必要になったね。
    気密が大事なのが分かる?

  44. 2144 名無しさん

    >>2142
    そうなんですね。C値2の家に住んだ事がないので知らなかったです。
    別に0か100で語ってるつもりもないですけど。
    ただ家造りを勉強していくうえでC値1.0以下が計画換気を成功させる必須条件みたいな感じなので
    そうなんだなーって感じでした。C値2で十分ならそれで良いですよね。

  45. 2145 匿名さん

    C値1.5温度差20℃で逆流という事は温暖地域では年間あまり起こらないが、寒い地域では頻繁に起こるから。
    だから正しく換気させるためにはC値1以下が必要なんだよ。

  46. 2146 匿名さん


    >>2141 匿名さん
    >>2143 匿名さん
    >>2145 匿名さん


    嘘の投稿はダメ。

  47. 2147 匿名さん

    あ、この人ダメだ

  48. 2148 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >>2142 匿名さん
    不完全な換気が発生したらダメじゃん
    計画換気は100行われないと健康を害します
    ボルト1本抜けてても、0か100かではないので大丈夫というメーカーの品は買えません

  49. 2149 匿名さん

    >>2148 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >計画換気は100行われないと健康を害します


    気密商法むき出しだね(笑)
    ちなみにC値0.3でもショートサーキットは発生する。計画換気は100行われないけどな。

  50. 2150 匿名さん

    >>2149: 匿名さん
    それは屁理屈って言うんだよ

  51. 2151 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    一般的な6地域において0.5回/hという建築基準法の定める計画換気を達成する=100達成するC値は1.0以下

    北海道は外気が冷たいため、高グレードの条件をC値0.5以下としている

    自分が坪単価-10万のローコストを選び、さらに立派な外構にするための外構費用を拠出するため耐震等級2にダウングレードしたからといって、サーキットの狼になるなよw

  52. 2152 通りがかりさん

    >>2146 匿名さん
    第三者なのでここまでの流れをすべて追えている訳ではありませんが、
    少なくともその内容は「住宅の省エネルギー基準の解説」にも載っているので嘘もくそもないように思いますが、、、

  53. 2153 匿名さん

    >>2152 通りがかりさん
    逆流するにしても温熱環境に与える影響は少なく、さらに換気効率も落ちることから
    ますます温熱環境的にはプラスに働く可能性が高い。

    24時間換気で完璧に計画換気され、0.5/hの換気による熱ロスが発生するC値0よりもC値2.0の方が温熱環境的には良くなる可能性が高まる。

  54. 2154 匿名さん

    >>2153: 匿名さん

    通常の換気とは別に温度差による隙間からの換気が発生するんだからプラスに動くわけないだろ。

  55. 2155 通りがかりさん

    >>2153 匿名さん
    逆流のこと知らなかったんだから、「知らなかった」って素直に書けばいいのに

  56. 2156 匿名さん

    >>2154 匿名さん
    違う。
    吸気口からの逆流の話。
    隙間からは温度差換気ではなくショートサーキットが起きている。

  57. 2157 評判気になるさん

    理想的なショートサーキット状態を妄想する方。
    どうにもなりません。
    赤信号で交差点に突っ込んでも事故らないという妄想と同じ。
    換気扇を止めることに反対なのに、ショートサーキットによる部分的な換気不足は無視するという矛盾。

  58. 2158 匿名さん

    >>2157 評判気になるさん
    >換気扇を止めることに反対なのに

    それは超高気密の場合な。
    相変わらずでっち上げが得意だな、フリック入力ペッパーおじさんは。

  59. 2159 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    坪単価-10万のローコスト会社で、さらに耐震等級2にダウングレードし外構費用を工面したサーキットの狼ことファンヒーター名無しさんこと桐生トメさん頑張るなあ。
    坪単価10万上の会社と同じだと思い込んでいたご自慢の温熱環境ですら、隙間風のため別物だったという話ですよ。
    ダメですよ、同じUA値を出せるという低性能グラスウール+手抜き施工商売に騙されたら。

  60. 2160 匿名さん

    >>2159 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >隙間風のため別物だったという話ですよ。

    隙間風?
    どこのくだりで都合の良い誤解をした?

  61. 2161 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    ショートサーキット=隙間風ですよねw

  62. 2162 匿名さん

    >>2156: 匿名さん

    空気の膨張、密度、重さとかの概念が無さすぎるんだよ。

    それに君の家は排気口の横に家の隙間の全てが集中しているのかい?

  63. 2163 評判気になるさん

    理想的なショートサーキットのある家。
    理想的な漏気のある家。
    おもしろいコンセプトだわ。
    YouTubeならウケよ。

  64. 2164 匿名さん

    >>2162 匿名さん

    多かれ少なかれショートサーキットでは換気のロスが生じる。
    換気のロスがあるってことはその分、熱のロスは少ないってこと

  65. 2165 e戸建てファンさん

    ペッパー君…見かけないと思ったらこんなところでまた頑張ってたのか

  66. 2166 匿名さん

    >>2164: 匿名さん

    隙間があっても換気量が同じだと思ってるだろ?

  67. 2167 戸建て検討中さん

    ペッパー君は紙の防湿層を使っている手抜き住宅という話を聞きました。
    自分が一番じゃないと気が済まないので、とりあえず褒めてあげてください。

  68. 2168 評判気になるさん

    ・熱ロスが減るからショートサーキット大歓迎。
    ・燃費が良くなるから信号無視も大歓迎。

    目的のためなら手段を選ばない危険な人。
    ショートサーキットによって部分的に換気不足が生じてもおかまいなし。

  69. 2169 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >>2167 戸建て検討中さん
    うち6地域の吹きつけ断熱だから
    この意味分かりますか笑笑笑

    あと捏造やめて頂けませんかね
    何度も「費用対効果最適の家を建てた(キッチンなどの水回りや内装は例外)」と書いており一番の家とは書いていません

    これも何度も書いていますけど、貯金が1500万くらいしかなく、マンションの家賃=住宅ローンにするにはパッシブハウス級の超高性能は建てられなかったので
    2500万弱くらい貯金があれば可能でしたけどね

  70. 2170 戸建て検討中さん

    いやあ。べーパーさん凄いです。尊敬はしないですが凄いですね。

  71. 2171 戸建て検討中さん

    >>2169
    誰もペーパー氏の家が家が一番なんて書いてないですよ。一番ではないですから。無駄に高い家は一番ではないと思います。

  72. 2172 戸建て検討中さん

    貯金1500万程度ならアルミサッシは採用しないほうが良かったと思います

  73. 2173 戸建て検討中さん

    >>2171:戸建て検討中さん
    ペーパーって林家のことですか?

  74. 2174 戸建て検討中さん

    >>2167
    ペッパー氏は紙の防湿層っていうか、防湿層の事をペーパーバリア(紙バリア)って言い続けていたんです。
    だから紙の防湿層を採用したんです。間違いだから。

  75. 2175 戸建て検討中さん

    >>2135
    なので面材で気密をとる工法が良いと思います。
    吹付ウレタンなんて最高だと思います

  76. 2176 戸建て検討中さん

    >>2056: 匿名さん
    残念ですがその通り・・w

  77. 2177 戸建て検討中さん

    アルミサッシの家の人がこのスレッドで何を語りたいのかとても疑問。

  78. 2178 匿名さん

    同じUA値の場合、硬質吹き付けウレタンとグラスウールの場合どちらが熱は逃げませんか?

  79. 2179 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    当時比較で一条工務店より坪単価10万、住友林業より20万安いくらいなので、ぼったくりかもしれません笑

    ところでLIXILのアルミ樹脂low-E複層ガラスは、APW330に迫る性能のため(UA0.3X台を狙う樹脂サッシは別物)6地域ではよく採用されるようです・・・
    また耐久、耐火のため、HEAT20G1グレードという結果になるよう設計面の考慮をし、わざと選ぶ会社もあるようですよ。
    居るんですよね、たまに住友林業スレなどでアルミ樹脂複合だ、ぼったくりだとAPW330との差(そして耐震性能や外壁や屋根の耐久性能の圧倒的な差)を無視して悦に入る人が^^

    ところで今の坪72-73万の価格帯は
    瀬山氏基準の
    耐震等級2
    UA値0.6
    C値0.7
    屋根、外壁15年保証
    もしくは
    タマホーム
    のようです。

  80. 2180 匿名さん

    >>2179 フリック入力できない他称偏屈おじさん


    高すぎないか?
    オプションは?
    太陽光、蓄電池、給湯器は何?


  81. 2181 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >>2180 匿名さん
    ウクライナ危機後の価格は、さらに坪単価+10万ですからオプション値上がりではないですよ
    坪60万→70万
    坪70万→80万
    ですから

  82. 2182 名無しさん

    >>2178
    同じUA値なら同じでしょう。
    ウレタンもグラスウールも様々な種類があるので厚みや価格が変わります。

  83. 2183 匿名さん

    >>2179 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    耐久性、耐火性なんて言うほど違いあるか?指標も無いしな。

  84. 2184 匿名さん

    >>2179 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    売る側の人間の価格設定ではと。

  85. 2185 評判気になるさん

    そろそろ結論が出たようじゃな。
    これからの家づくりは、気流止め、断熱、気密の三位一体を重視して。

  86. 2186 匿名さん

    c値0.5も2.0もそんなに影響は無いってさ
    「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」
    c値0.5も2.0もそんなに影響は無いとのこと


    https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html

  87. 2187 評判気になるさん

    ところが国が義務付けしている換気計画を実行するためにはC値1未満が必要なのじゃ。
    (漏気は換気としては認められない)

  88. 2188 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    LIXILはアルミ樹脂複合サッシの開発を進め
    性能差は、殆どないんですよね。
    樹脂側のモノによっては逆転現象すら起きている。
    勿論これはガラスのランクが一番良いサッシの比較であり、ガラスのランクを落としたAPW330であれば比べるまでもなくLIXILアルミ樹脂複合の方が高性能。

  89. 2189 評判気になるさん

    2186さん、いい加減、都合のいいところだけ切り取るのはやめましょう。
    そこも5年前にはC値1を切っている記載しているし、今ならおそらく0.5くらいは普通になっているよ。

  90. 2190 口コミ知りたいさん

    これからの時代は、業者から購入するエネルギーコストがどんどん上がっていく。
    金持ち以外は躯体の温熱性能をできるだけよくして設備を減らすのがいい。
    そして一般個人が唯一自給できるのが太陽光による電力なので、
    エアコン1台+エコキュート1台による、冷暖房、給湯システムがベスト。
    次世代の太陽光は安くなる可能性が高く、しかも軽量なフィルム状なので
    どんな屋根にもつけられるし、壁にもカーポートにもつけられる。

  91. 2191 匿名さん

    リクシルのアルミ樹脂複合はサッシ含めたUwは2そこそこだから、まだショボいでしょ。

  92. 2192 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    樹脂サッシだけど安い→ガラスのランクが低ければ当たり前
    より
    最高ランクですらないLIXIL製のアルミ樹脂複合の方が高性能という話。

  93. 2193 口コミ知りたいさん

    〈G2超を標準仕様〉高断熱・高気密が”当たり前の市場”に
    2022年4月7日 真剣ハウジング

  94. 2194 名無しさん

    アルミ樹脂複合より樹脂のほうが性能がいいんだ。
    まあ百歩譲ってアルミ樹脂のほうが性能良かったとしてもな、実際の快適度はやっぱり樹脂なんだよな。

  95. 2195 e戸建てファンさん

    サッシ部分の面積が多い樹脂サッシより、面積が少ないアルミ樹脂の方が性能が良かったりする
    当然快適性も性能が良い方が上

  96. 2196 名無しさん

    でた。ネットの受け売りw

  97. 2197 匿名さん

    >>2195 e戸建てファンさん
    そんな訳ないです。
    アルミ樹脂よりオール樹脂の方が確実にUA値は
    良いです

  98. 2198 e戸建てファンさん

    窓をでかくして、外から家の中が丸見えなのは嫌なんじゃ。
    自分で住む家は、モデルハウスじゃないんじゃ。

  99. 2199 通りがかりさん

    温熱環境、省エネを考えればまず金をかけるべきは

    ・日当たりの良い土地を選ぶこと

    ・そして南側に大きく開口部をとることが最優先


    陽当たりが良いと言うのは
    日射取得以上にメリットがあるようだ
    https://diamond.jp/articles/-/250386

  100. 2200 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    安い=ガラスの性能を下げたのに樹脂サッシの方が高性能なはずだ!???
    https://www.lixil.co.jp/lineup/window/samos_x/feature/base/

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸