住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

広告を掲載

  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-04 14:59:06

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

  1. 1601 匿名さん

    >>1600 匿名さん
    3種で空調の光熱費にかけた方が良いと思うが。

  2. 1602 匿名さん

    一種にもいろいろあるがダクト給気は避けたい。

  3. 1603 匿名さん

    ・経年によるダクト内の汚れによる給気の汚染。
    ・給気と排気のショートサーキットによる給気の汚染
    ・運転時の低周波による騒音
    ・毎月のフィルター清掃(永年)

  4. 1604 戸建て検討中さん

    >>1601 匿名さん

    それなら建売がローコストでいいんじゃない

  5. 1605 名無しさん

    >>1603
    フィルターの無い3種の方が嫌だわ。
    フィルターは今どき使い捨てで交換だよ。
    毎月清掃なんて必要ない。

  6. 1606 匿名さん

    >>1605 名無しさん
    使い捨てフィルターなんて使ってたら、すぐダクトの中が汚れてしまいそう、、

  7. 1607 名無しさん

    >>1606
    高性能フィルターだから使い捨てなんだけど、、、
    1種使ってる人はみんな知ってるぞ。
    どんだけ分厚いと思ってるんだよ。

  8. 1608 匿名さん

    >>1607 名無しさん
    交換も面倒だし、フィルターは完璧じゃないからね。
    長年ではダクトは汚れるよ。
    排気ならまだしも、、

  9. 1609 名無しさん

    >>1608
    3種換気でもフィルターあるけど清掃や交換しないの?
    部屋数以上フィルターの数があるからもっと大変だけど、、
    2階の壁面にある3種の吸気口とか勿論ダクト以上に汚れるけどどうやって掃除するの?それは気にならないかな?

  10. 1610 名無しさん

    2階の外壁面にある吸気口ね。外だから勿論ダクトの比じゃないくらい汚れてるけど。
    たった一ヶ所のフィルター交換を1年に1回程度交換するのが面倒なら、3種のフィルターなんて面倒過ぎて無理なんじゃない?
    フィルターの向こうはめちゃくちゃ汚れてるわけだしね。

  11. 1611 匿名さん

    >>1610 名無しさん
    >2階の外壁面にある吸気口ね。外だから勿論ダクトの比じゃないくらい汚れてるけど。

    君が見てるのは排気だろうな。

    排気のフィルターなんてホコリで汚れたら軽く掃除すれば良いだろ
    給気口だって簡単な造りだし、掃除しやすいぞ

  12. 1612 名無しさん

    >>1611
    もしかして各部屋の壁についてる換気口を排気だと思ってる?それ吸気口だから、、
    3種の沢山ある換気口のほとんどは吸気口だから。
    1種のたった一枚のフィルター交換が面倒なのに、3種の家中にあるフィルターを清掃して取り付けるのはOKなんて言ってる事無茶苦茶。
    それに3種の薄いフィルターなんて数ヶ月に一度清掃しないといけないぞ。

  13. 1613 匿名さん

    >>1612 名無しさん

    外から給気口の汚れが見える訳ないと思うが、、何を言ってるのか?
    フィルター交換が面倒よりも、ダクト内の汚染リスクが許容出来ない。
    https://blog.goo.ne.jp/8home/e/2096c525c20a0bcaa424231d97515d4a

  14. 1614 名無しさん

    >>1613
    吸気口だと分かってくれたのね。

    汚れるのは吸気口の外側に付いてるカバーの内側からフィルター手前までね。外から見えるなんて言ってないけど、、
    内側だから外から見えるわけない。

    1種のフィルター毎月清掃するだとか、使い捨てのフィルター使ったらすぐ汚れるだとか、各部屋に付いてるのが排気口だとか、言ってる事無茶苦茶で見てる人に笑われるぞ。

  15. 1615 匿名さん

    >>1614 名無しさん
    何を言っても一種換気のリスクは許容出来ないな。
    3種優位は変わらないんだよ。

  16. 1616 名無しさん

    >>1615
    汚染云々よりまず正しい知識を身につけよう。
    もういいよ、どうせダクトも清掃出来ないと思ってるんだろうし、ダクトレスの1種がある事も知らないんだろうな、、、

  17. 1617 匿名さん

    >>1616 名無しさん
    >ダクトも清掃出来ない

    出来ないでしょ
    今後はわからんがね

  18. 1618 名無しさん

    >>1617
    ググってみた?
    今後はもっともっと増えるでしょう。
    吸気口からフィルターまでなら短いので交換でもいい。

  19. 1619 名無しさん

    >>1617
    ダクトレスの一種換気を今知ることが出来たんだから検討してみるといいよ。

  20. 1620 匿名さん

    >>1618 名無しさん
    基本は出来ないと思った方が良いよ、残念だがね。

  21. 1621 通りがかりさん

    >>1619 名無しさん
    ダクトレス1種換気の具体的な製品名知りたいです。

  22. 1622 名無しさん

    >>1621
    https://wellnesthome.jp/3266/
    他はググって。

  23. 1623 名無しさん
  24. 1624 匿名さん

    >>1622 名無しさん
    ダクトレス換気、セラミック、、
    断熱欠損が凄くないかね?これ

  25. 1625 名無しさん

    >>1624
    3種の熱損失は気にならないのに断熱欠損云々とかまた、、、根本的に何か勘違いしてる。
    もうあなたは3種換気で清掃も面倒という事だからフィルターも外して使うといいよ。フィルター代もかからないしエコでいいんじゃない。
    気密かなり良くないとまともに換気出来ないと思うけど、その時は窓を開けて換気して下さい。

  26. 1626 匿名さん

    >>1625 名無しさん
    >3種の熱損失


    一種換気のトータルコストよりもずっと少ない光熱費で回収出来る


  27. 1627 名無しさん

    >>1626
    ダクトの汚染リスクから今度はコストがとか言い出したよ、、超低燃費、高気密高断熱、超快適スレなのに、、
    昔はそんな事言う人がいたが久々に聞いたよ。
    入れれない納得出来る理由を探してください。

  28. 1628 匿名さん

    >>1627 名無しさん
    もう、出てるじゃないか。


    1種換気は非常にコストがかかります。
    ①初期導入費用
    ②フィルター代金(定期交換)
    ③熱交換素子代金(定期交換)
    ④運転の電気代
    ⑤修繕費用
    ⑥更改費用

    さらにデメリットとして
    ①給気と排気のショートサーキットによる新鮮空気の汚染
    ②運転時の低周波による騒音
    ③毎月のフィルター清掃(永年)
    ④経年によるダクト内の汚れによる新鮮空気の汚染。

  29. 1629 名無しさん

    >>1628
    快適に過ごすためのコストだからね。
    冬に冷たい空気を入れても床に溜まって混ざらない。

    ①ショートサーキットは外側かな?そうならないように吸気口排気口を離して付けましょう。室内のショートサーキットならそれは3種換気で起こる事。

    ②3種換気が音がしないと思ってる?風呂の換気扇ずっと回ってるよ。各部屋換気口は吸気口だから音はしないので勘違いしないように。

    ③3種の方がフィルター清掃大変だけど、やはりする気はないのね、、

    ④ダクトレス第1種換気があると教えたはずだけど、、

    あなたは話からして24時間換気が義務になる前の建物に住んでるなら、今の家を一度宿泊体験などに行ってみるといい。想像と現実は違うから。

  30. 1630 匿名さん

    >>1629 名無しさん
    1種換気の稼働音と3種の換気扇の音は全く質が違う、、
    勝手に人のことを決めつけない方が良いよ。
    1種換気を体感して嫌だと言ってる人間もいるからね。

  31. 1631 匿名さん

    >>1629 名無しさん
    >冬に冷たい空気を入れても床に溜まって混ざらない。

    そんな事無いよ、想像かな?
    3種で快適はたくさんいると思うが。

  32. 1632 名無しさん

    >>1631
    1種も3種も両方の物件を所有している。

    私の所有している3種換気は月1のフィルター交換だぞ。やらない人には関係ないが、、
    風呂の換気扇にもフィルターがあるからそこも清掃が必要。ここはちゃんとやらないとカビが生えやすい。
    風呂の扉を閉めれば音は気にならないが、カビが生えないように開けてるとそれなりにうるさい。

    1種換気は小屋裏や床下に設置するタイプだとほぼ聞こえない。
    1種ダクトタイプだと外からの音も3種換気と比較して遥かに静か。

    3種換気は換気口から外の音が入ってくる。夜中は室外機の音なども聞こえてくる。

    魚焼いたりなどの臭いも1種換気の方が早く消える。ちゃんと換気できてるのが実感できる。
    3種換気はなかなか消えないので窓を開ける事が多い。

  33. 1633 匿名さん

    >>1632 名無しさん

    全くあてにならない、かつマトはずれな体験談だね(笑)

  34. 1634 名無しさん

    >>1631
    3種で1番寒さを感じるのは台所の換気扇を回した時。結構な勢いで吸気口から冷たい風が入ってくる。
    1種だと換気扇を回すとすぐそばの吸気口が連動して自動で開くので冷気が回りにくい。

  35. 1635 名無しさん

    >>1633
    ここのスレを見た人がどう思うかだよね。
    スレッド名分かってる?

    ダクトの汚染が→断熱欠損が→コストがと色々理由変わって、結局ただただ反対してるだけだし、しかも嘘が多いからタチが悪い。これ見て他の人がどう思うかだよね。

    両方の家を所有してるのに想像で的外れとか笑
    結局理由はただコストだけなんだな。

  36. 1636 匿名さん

    >>1635 名無しさん
    >嘘が多いから

    何が嘘?

    >結局理由はただコストだけなんだな

    快適性はある程度の断熱性能があればコスト(光熱費等)を掛ければ確保出来るものだと言うことが解ってないのかな?


    過去スレより

    高気密高断熱住宅とは目的では無く手段に過ぎない。
    目的は省エネ。
    つまり省エネすることで光熱費と言うコストを削減する。
    そしてコスト削減を考えれば、1種換気では無く実は3種換気一択。

  37. 1637 名無しさん

    誰の目的だよ笑
    目的の押し売りはやめてくれ。
    私の目的は快適に過ごす事だ。

    あなたはダクトの汚染が→使い捨てフィルターが→断熱欠損が→コストが、、
    他にはショートサーキットが、、毎月のフィルター清掃が、、君が見てるのは排気口、、など適当な事ばかり言って。回答してもスルーして、また同じまとめ文出してきたり。

    結局コストだけだった。。
    最初から、コスト的に自分は3種が良い、と言ってくれればいいのにな。

  38. 1638 匿名さん

    >>1637 名無しさん
    >誰の目的だよ笑
    目的の押し売りはやめてくれ。

    省エネ、光熱費削減は
    高気密高断熱の目的なのだが。


    >私の目的は快適に過ごす事だ。

    であれば1種換気も3種換気も変わらない、、1種換気に何の夢を見てるの?

  39. 1639 名無しさん

    >>1638
    だから私の目的は快適に過ごす事だ。
    私は1種換気の家と3種換気の家に今も住んでいる。
    まずは1種換気と3種換気の両方の家に宿泊体験しておいで。
    話はそれからだ。。。

    あとスルーされてるが、3種でもフィルター清掃はする様に。部屋の壁にあるのは吸気口だ。高性能フィルターは使い捨て。

    以上

  40. 1640 匿名さん

    >>1639 名無しさん
    1種換気と言っても、
    トイレと風呂場とキッチンは熱交換されない3種換気では?

  41. 1641 通りがかりさん

    >>1623 名無しさん
    モーターの負担が大きい、室内の換気の流れが頻繁に変わり、滞留する可能性あり。

    これ選ぶなら3種でいいわ。

  42. 1642 検討者さん

    一種換気なんて省エネの産物だろう。
    ただ、ダクト式の一種換気は停止はさせない方が良いし割と換気量も多い。
    三種換気なら冬場はトイレ以外は停止させてしまうとか、それこそ誰もいない日中は全部止めてしまうとかも出来る。ただ、二酸化炭素濃度はモニターした方が良いけどね。
    快適性を確保しやすいのはむしろ三種換気だと思うが。

  43. 1643 e戸建てファンさん

    ペーパーやパワーブロガーやtの字みたいな臭いおっさんがいるなら換気が必要だけど、そうでない場合は換気不要でしょ

  44. 1644 名無しさん

    >>1642 検討者さん

    くっそケチやな 旦那がこれだったら恥

  45. 1645 匿名さん

    高断熱工務店が一種をすすめるのは、計算上の温熱性能が上がるから。
    ただし、一種換気はデメリットもてんこ盛りだから、自分の家で採用するときは、しっかりデメリットを理解してから決めること。
    自分は排気はトイレとレンジフードのみで、給気口は床下エコアンの近くに1ヶ所だけのシンプル構成。

  46. 1646 評判気になるさん

    基礎断熱工法と第一種換気設備はカビの危険性が高い
    との記事がありました。

    http://www.8home.co.jp/article/16364491.html

  47. 1647 通りがかりさん

    第一種と第三種で優劣つけるのは早計だけど、
    第一種ならダクトレス必須っていうのは皆共通してそうな感じかね

  48. 1648 e戸建てファンさん

    >>1634 名無しさん
    高気密住宅の台所換気扇は1種だろうが3種だろうが同時吸排が基本だべ。。

  49. 1649 匿名さん

    これからの時代は、危険な時代。
    疫病、巨大地震、戦争などが頻発する。
    これから家を建てるなら、予算内でできるだけエネルギー購入が少なくて済む、高断熱住宅がいい。
    設備に頼ってはダメ。

  50. 1650 戸建て検討中さん

    >>1649 匿名さん

    矛盾だらけw巨大地震なら借り物で暮らしたほうが良い。戦争が頻発するなら借り物で暮らしたほうが良い。

  51. 1651 通りがかりさん

    >>1647 通りがかりさん
    ろくなダクトレスがない

  52. 1652 e戸建てファンさん

    とりあえず外国製食洗機必須でしょう

  53. 1653 名無しさん

    このスレを見ていると、大切なのは、断熱、気流止め、気密の3点セットですね。
    勉強になりました。
    家を建てる時は、3点セットに資金を集中させて設備は後回しにします。
    設備は建てた後でも更新できるので。
    設備はどのみち10年更新だし。

  54. 1654 匿名さん

    断熱性と気流止めが大切
    C値を追うのはナンセンス

  55. 1655 e戸建てファンさん

    >>1653 名無しさん
    失敗して勉強しなさい

  56. 1656 戸建て検討中さん

    >>1653 名無しさん
    それを一般的な工務店で言うと、しっかりやりますと軽く流され工事は今まで通りwうちは今までこれでやってて皆さん満足されてますよと言われおしまい

  57. 1657 名無しさん

    >>1653
    たぶん見るところを間違えているか、理解力が無いか、ただの荒らし

  58. 1658 匿名さん

    でも、気密が悪いと風が強い日に外気がガンガン入って来てかなり不快だよ。
    だから高気密は重要。

  59. 1659 匿名さん

    >>1658 匿名さん

    どちらによせよ24時間換気で外気はガンガン入ってくるんだ。
    1時間でC値5.0の隙間があるのと同等の外気がガンガン入ってくるからね。



  60. 1660 名無しさん

    いえ、換気は止めますから。

  61. 1661 戸建て検討中さん

    >>1660 名無しさん
    換気止めて1日10円くらい光熱費がかからないくらいでしょ。きっと妻や子供にも外出時止めるように指示してるから、月300円の節約しても主はそれ以上の損害が出てると思う。いちいち出掛けるとき切る手間に、切らずに忘れていたら指摘して夫婦仲悪化、ケチな人って自分は合理的だと思ってるだろうけど、周りを不愉快にさせてることにきづいてないし自分の価値を大幅に下げている。妻や子供は友人に話しして旦那やお父さんがかなりケチと言いふらされ、あの人ケチらしいねと近所で有名になるw

  62. 1662 匿名さん

    >>1661 戸建て検討中さん

    ドケチ節約術の光景が目に浮かびます。他にもケチなことかなりやってそうです

  63. 1663 e戸建てファンさん

    換気扇を止め発生した浴室のカビを落とすためのカビキラー代の方が高くつくよ
    よっぽど胞子を吸いたいのかな
    ついでにケチだから化学物質ジャブジャブの家具を使いまくっているだろうな

    ケチである事が原因で健康を害しているのは目に見えている
    住宅の気密化で換気は必須となったのに高気密住宅で換気を停めるとか
    そもそもケチだから高気密高断熱住宅に住んでないかもしれないけれど

  64. 1664 名無しさん

    低気密による外気の流入と換気による外気の流入を同じと考えている時点でもうお話にならないレベル。

  65. 1665 匿名さん

    >>1664 名無しさん
    はぁ?
    外気は外気だ。
    熱損失は熱損失だ。
    違うと思ってる方がどうかしているぞw

  66. 1666 e戸建てファンさん

    コールドドラフト現象の起きないよう設計されている換気システムと
    そのまま通風する外気が同じと思うなら店を畳んだ方が良いのでは

    そしてそもそもC値5.0は施工不良でしか出せない数字で
    壁内の複数箇所に大きな穴がある状態=断熱材の効力がないような状態の家を建ててますと言っているのと同じ

  67. 1667 匿名さん

    >>1666 e戸建てファンさん
    >C値5.0は施工不良でしか出せない数字で

    論点がズレている。
    別にC値5.0を肯定してる訳ではく、24時間換気はC値5.0と同等の外気が入り同等の熱損失があるって話なんだが。


    >コールドドラフト現象の起きないよう設計されている換気システム

    何でしょうか?そのシステムは?
    あなたの妄想でしょうか(笑)

  68. 1668 e戸建てファンさん

    コールドドラフト現象の起きないよう部材の選定や施工を意識してない会社に建築は任せられないな
    高気密高断熱は不快なコールドドラフト現象の対策をしていますから


    そしてそもそも論としてC値5.0の外気が入り込むとか意味不明なんですね
    だいたい同じUA値でC値1.0とC値5.0の住宅があった場合、温熱環境は違うから
    欠損部による流入だらけの家と、計画換気による流入が50%以上の家とでは温熱環境が全く違ってくるという事は、熱損失は同じではなく違うんだよ

    何故かと言えば気密は断熱の補完であり、施工不良レベルで壁内穴だらけ状態の断熱欠損住宅は、あちこち無断熱状態になっているから

    >>1664さんの書かれた通り

    1664:名無しさん
    [2022-03-19 19:13:45]
    低気密による外気の流入と換気による外気の流入を同じと考えている時点でもうお話にならないレベル

  69. 1669 名無しさん

    コールドドラフト現象の起きないよう設計されている換気システム
    に興味あるなあw

    コールドドラフトってどこで起きてるのだろうか??

  70. 1670 匿名さん

    >>1668 e戸建てファンさん

    >欠損部による流入だらけの家と、計画換気による流入が50%以上の家とでは温熱環境が全く違ってくるという事は、熱損失は同じではなく違うんだよ

    違くないんだって(笑)
    24時間換気はC値5.0と同等の外気が入り同等の熱損失があるんだよ。
    頭大丈夫か?マジで

  71. 1671 名無しさん

    >>1668 e戸建てファンさん

    気密を推して無茶苦茶言う前にまずはコールドドラフトを理解しようね(笑)



  72. 1672 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    気流トメさんお久しぶりです
    コールドドラフトと検索して、窓しかhitしなかったのですね
    では、
    屋内換気口 コールドドラフト軽減タイプ
    で検索してみて下さい

    >>1669 >>1671 名無しさん
    >>コールドドラフト現象の起きないよう設計されている換気システム
    に興味あるなあw

    コールドドラフトってどこで起きてるのだろうか??

  73. 1673 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >>1670 匿名さん
    桐生トメさん、違いますよね。
    以前もお伝えした通り、
    首周りなど必要な部分以外は穴の空いていないダウンジャケットと
    複数箇所に穴が空きまくっているダウンジャケット
    同じ分厚さでも温かさは異なりますよね。

    あなたは穴が空いているダウンジャケットを着ているのですか?

  74. 1674 匿名さん

    >>1673 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    いや、同じだが。
    だって必要な部分に「穴」が開いてるんだろう。
    計画換気で室内の空気をすっかり入れ換えるんだろう。
    同じことじゃないか。
    ここにもおかしなことを言うヤツがいるな(笑)

    ああ、君だったか、、君はいつもそうだったね

  75. 1675 名無しさん

    桐生トメさんは相変わらずですね。
    違いは腐るほどある。
    換気は止められるけど低気密は止められない。
    換気はルートが分かっているが低気密はどこから入って来るのか分からない。
    つまりかなりやばい。

  76. 1676 匿名さん

    >>1675 名無しさん
    >換気は止められる

    高気密住宅で換気を止めちゃ危険、ダメ。


    >つまりかなりやばい

    全然やばくない。

  77. 1677 匿名さん

    24時間換気はC値5.0と同等の外気が入り、同等の熱損失がある

  78. 1678 匿名さん

    c値1の家と5の家で同じ3種換気を回したら同じ量だけ出て同じ量だけ入ってくる。
    ただ5の家はショートサーキットしたり上手く換気できない可能性があるのと、5の家は隙間が多いため隙間部分空気の出入りがなかったとしても外気と接するために床材や壁材等が冷やされ続け室温が低下しやすくなる。
    ただ1の家も断熱欠損があるが気密は取れている場合だとその箇所は冷やされ室温低下する。気密をしっかりしていても断熱されてなければ意味はない。
    空気の出入りする量は同じ。空気は100出たら100しか入らない。

  79. 1679 通りがかりさん

    3種換気の吸気口周辺でも結露の可能性があるのに外気を隙間から吸い込んだら壁内で結露してそう。

  80. 1680 匿名さん

    >>1679 通りがかりさん

    3種恐いな。吸気口で結露か!!そりゃオフしたくもなる

  81. 1681 名無しさん

    気密と換気を同じと考えている時点で、プロから見れば噴飯ものなんだが。

  82. 1682 名無しさん

    コールドドラフト現象の起きないよう設計されている換気システムってなに?まだ?

  83. 1683 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >>1674 匿名さん
    ほんじゃ、持っているダウンジャケットに穴を開けてみればいいじゃない。
    気密が悪ければ断熱材が効かないの意味が数秒で分かるから。

  84. 1684 匿名さん

    >>1681 名無しさん
    では質問

    「24時間換気はC値5.0と同等の外気が入り、同等の熱損失がある」

    このことをあなたは
    理解出来ない?

    認めたくない?



  85. 1685 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    桐生トメさんはお得意の木の香りの家のホームページは出さないのかな?
    ちゃんと読めば、普通に施工すればC値1.0くらいになる、C値5.0は酷い手抜き施工と書いてあるから
    出さなくなったの?

  86. 1686 匿名さん

    >>1685 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    論点違うでぇ。
    まぁあんたはいつものことだな。

  87. 1687 名無しさん

    ヒント:
    ・換気は止められるけど低気密は止められない。
    ・換気はルートが分かっているが低気密はどこから入って来るのか分からない。

    つまり、かなりやばい。

  88. 1688 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >>1686 匿名さん
    論点が違うんでぇ←自分で出した木の家の香りホームページに書かれている通り、
    断熱層や気密層の欠損は断熱性能を落とすためC値5.0の家とC値1.0の家は、同等の熱欠損にならないのですよ。

    穴の空いたダウンジャケットと普通のダウンジャケットの温かさは違うのと同じ。

    自分で数ヶ月に渡り、木の香りの家のホームページのリンクを示しておきながら
    論点違うとか意味不明ですねー

  89. 1689 匿名さん

    24時間換気(0.5/h)の外気流入量=C値5.0の外気流入量。
    24時間換気をしていれば、C値5.0で流入するのと同等の外気が入ってくる。
    つまり24時間換気(0.5/h)はC値5.0と同様の熱ロスが発生する。

    そして仮にC値が0の住宅があれば計画換気は完璧に行われる。
    1時間で0.5回の換気、すなわちC値5.0分の外気が流入する。
    言い換えると換気扇により1時間で住宅の半分の(暖められた)
    室内の空気が屋外に排出されることになる。
    C値5.0と24時間換気(0.5/h)は同様の熱ロスが発生することが分かる。


    一方、仮にC値2.0の住宅があったとする。その住宅では換気にショートサーキットが発生する。
    イメージしやすいように極端に例えると、例えば換気扇のすぐ近くにC値2.0分の隙間があったとする。
    するとそこにショートサーキットが起きる。
    ショートサーキットで流入した外気はそのまま換気扇から排出されるので熱のロスがほぼ無い。
    そして計画換気されるであろう場所は0.3/hに換気量が落ちる代わりに室温のロスはその分減る。(C値3.0分減る)

    このように、完璧に計画換気されてしまうC値0よりC値2.0の方が
    居室の温熱環境的には良い影響が出る可能性は高い。

  90. 1690 名無しさん

    「気密性」が必須な8つの理由
    ウェルネストホーム

  91. 1691 名無しさん

    >換気扇のすぐ近くにC値2.0分の隙間があったとする。するとそこにショートサーキットが起きる。

    この前提がちゃんちゃらおかしいので。
    低気密住宅はどこに隙間があるのか分からんのよ。

  92. 1692 匿名さん

    >>1691 名無しさん

    また論点の違うヤツがでて来たw

  93. 1693 名無しさん

    >>1683
    ダウンジャケットに穴を開けましたが、あまり変わりませんでした。というか変わりませんでした。
    ユニクロのやつです。
    どうしてくれますか?嘘つき

  94. 1694 匿名さん

    >>1693 名無しさん

    彼は不確かな情報しか知識のない人ですよ

  95. 1695 e戸建てファンさん

    C値は良いのに越した事ないんだから出来るだけ良くすればいいんじゃない?
    何より虫が入ってこないのが一番嬉しいよ。

  96. 1696 フリック入力できない他称偏屈おじさん

    >>ショートサーキットで流入した外気はそのまま換気扇から排出されるので熱のロスがほぼ無い。
    (中略)
    このように、完璧に計画換気されてしまうC値0よりC値2.0の方が
    居室の温熱環境的には良い影響が出る可能性は高い


    ダメじゃん。
    ダウンジャケットの穴を開けた事により、穴から穴への空気のショートサーキットが起き、さらに温かくなったと主張しないとw

  97. 1697 名無しさん

    >C値は良いのに越した事ない

    どうかな?
    そうでも無いよって言うレスへのまともな反論が出ない以上疑問だな。
    低気密じゃなけりゃ良い程度ってのが結論だな。

  98. 1698 通りがかりさん

    換気的的にC値は一定以上ないと穴の開いたストローみたいに上手く吸い出せないでしょ。
    壁内結露もしちゃうよ。

  99. 1699 e戸建てファンさん

    ペーパーおじさんは参考にならない。これこのスレの常識

  100. 1700 匿名さん

    >1698: 通りがかりさん

    別に換気なんて低気密じゃなけりゃ、そこそこ換気出来るでしょ。
    換気が完璧だと熱損失の方が大きい。
    壁内結露もおそらくしないよ。
    まえにこのスレで何回もレスあったじゃんか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸