管理組合・管理会社・理事会「「管理会社」の変更、または「自主管理」への手順と合意形成」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「管理会社」の変更、または「自主管理」への手順と合意形成

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-04-02 22:13:13

外注費を直接発注することで安くしたり、マンションを管理組合が主体的に運営するための意見・情報交換の場にしたいと思います。

区分所有者の立場でも、どうやって理事会に働きかけるか。また、既存管理会社の反発をどう防いでいくかも課題になるかと思います。

管理会社の変更や自主管理の考え方自体への反論は別スレを立ててそちらでどうぞ。

[スレ作成日時]2021-02-27 15:38:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「管理会社」の変更、または「自主管理」への手順と合意形成

  1. 422 上位

    >>419 某管理員さん
    死ぬ思いなら訴えて下さい。それで死んだら犬死にでしょうw

  2. 423 上位

    余談ですが、管理人は競争率が高いので学歴、職歴でいい人を選ぶことが多いです。定年退職した国立大学卒を選んだりするから、管理人は戸建て住まいってこともかなりありますよ。

  3. 424 上位

    いまコロナ禍で失業者も多いので、某管理人を名乗る投稿者の管理人不足は大嘘です。みなさん信じたらだめよ。

  4. 425 某管理員

    東京のマンション勤務です。
    30年前なら20倍どころか50倍でも不思議ではないですよ。
    時代が違うんですよ。
    管理室にエアコンあっても、共用廊下が外廊下なら、
    夏冬は大変なんですよ。

  5. 426 上位

    >>425 某管理員さん
    管理人は居住者よりレベルが高いことが多いんですよ。おたくさんは東京でもまともな人が忌避する地域なんでしょうね。

  6. 427 某管理員

    コロナで就職戦線が厳しいので、フロント担当の新入社員は来ますよ。

    定年退職して管理員になった者は、年金+管理員の給与で生活しています。
    コロナで失業した若い人が管理員に応募しては来ません。
    管理員の給与では生活はできないし、将来設計もできないです。

    管理員に定年退職した国立大学卒を選ぶなんて、
    20~30年前なら普通だったかもしれませんが。
    そういう例外は今でもあるでしょうが、
    あまりに時代錯誤ではないでしょうか。

  7. 428 某管理員

    森元総理並みに、オリンピック精神のかけらもない方ですね。
    合格者の中で上位だとか下位だとか。
    管理員と居住者のレベルがどうとか。
    まともな人が忌避する地域とか。
    この手の方は、森元総理と一緒に退場してください。
    世界の恥になりますので。

  8. 429 名無しさん

    自分で上位合格者とか書いてる時点で、ハンドルネームで誤魔化す以外に根拠ある説明できない馬鹿と言ってるようなもんなのにね。

  9. 430 上位

    >>429 名無しさん
    下位合格者もいますからね。根拠ある説明って、では調べてみたらどう?有効求人倍率が高いのは警備員です。
    管理人はコンビニバイト並みに人気です。大変だとおっしゃるなら交通警備員に転職すればいいだけ。70でも雇いますよ。炎天下で8時間立てるならw

  10. 431 某管理員

    マンション管理士の資格では食えないわけですか。
    それで、警備員やコンビニバイトや管理員の有効求人倍率が気になるわけですか。
    そんなに楽で人気があるなら、1年ほど管理員をやられてはいかがですか。
    楽だというなら、マンション管理士との兼務も可能でしょう。
    国立大学を定年退職した方が管理員に就職すると言うなら、
    そんな立派な職業なら、一度なってみたらいかがでしょうか。

  11. 432 匿名さん

    430さんはウソとデマと言い逃ればかり。無視に限ります。

  12. 433 上位

    >>431 某管理員さん
    可能性としては50戸以下の小規模マンションで週5日勤務ではなくて週3日ゴミの日の午前だけとかの勤務の場合、お金にならないから人は集まらないでしょう。小規模マンションはお金がないから条件に合う人を探すわけです。人が来ないのは最低賃金だからではない。あほ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸