福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「照葉ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. 照葉ザ・タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 16:44:33

照葉ザ・タワーについての情報を希望しています。
生活便利施設が揃っているので終日した生活がおくれそうですよね。
近くに大きな公園もあり、商業施設もあるのでいいなと思っています。
公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/terihathetower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152262

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目27番11(地番)
交通:西鉄バス「照葉北小学校前」停より徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.47平米~163.92平米
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社: 株式会社竹中工務店
管理会社: 西鉄不動産株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

照葉ザ・タワー

[スレ作成日時]2021-02-04 14:33:21

照葉ザ・タワー  [第1期~最終期]
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目27番11(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩4分(西鉄バス)
価格:3,830万円~5,520万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:74.84m2~92.27m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 284戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

照葉ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2157 うん

    よくご存じで 中国人が多くマナーが悪い・最悪です。

  2. 2158 通りがかりさん

    >>2151 匿名さん
    なので、東京は最大の田舎者の**
    それに気付かない貴方は産まれた地域から出た事のない世間知らず

  3. 2159 通りがかりさん

    残りわずかですね。垂れ幕なくなった。
    今年引っ越してきましたが、積水買わないでよかった。
    目の前のバス停早くできて欲しい。

  4. 2160 マンション検討中さん

    >>2159 通りがかりさん
    いまだに悩んでるのですが、オーシャンアンドフォレストレジデンスと違いとかお聞かせいただければ幸いです。

  5. 2161 検討板ユーザーさん

    >>2159 通りがかりさん
    竣工一年半近く経つけど僅かじゃないよ。積水も苦戦してるけど。

  6. 2162 マンション検討中さん

    眺望、自然環境がなにより素敵ですよね。

    でも交通の便が気になります。バスですぐに着くと言われますが、車でテリハを出るときの平日朝の渋滞とかありますか?
    お店も少ないように感じますが住んでる方はどうですか?

  7. 2163 住民

    >>2162 マンション検討中さん
    テレワークもなくなり通勤は不便ですね。商業地でないのでお店は寂しいです。若いうちは我慢できるのでは。

  8. 2164 ご近所さん

    >>2160 マンション検討中さん
    フォレストなので植栽量が圧倒的に違います
    中が伺い知れない感じやロータリーも高級感があります
    個人の感想です

  9. 2165 名無しさん

    >>2160 マンション検討中さん
    こちらの方が中国人の方は少ないイメージです。

  10. 2166 マンション掲示板さん

    >>2165 名無しさん
    閉鎖的でそれに完売もしてないマンションにおいて顔形も似てる中国人住民云々はほとんどわからないと思うのですが、それはデベからの意見ですか?それとも周辺住民としての意見ですか?

  11. 2167 マンション検討中さん

    >>2166 マンション掲示板さん
    気にしすぎ。照葉はどこも対して変わらない感じ。

  12. 2168 マンコミュファンさん

    福岡の宿命(?)なのでしょうが、バスが第一の交通機関になるっていうところ以外はいいんじゃないでしょうか。眺望も最高だと思います。しかし、30分揺られて、天神、博多駅というのがちょっと気になります。車で福岡に帰省する際、高速道路から車窓を見て、ニョキニョキと林立するマンション群があるなぁと思っていましたが、このあたりだったんですね。福岡都市圏も大きくなったもんです。

  13. 2169 検討板ユーザーさん

    >>2167 マンション検討中さん
    中国人在住の方が多いところは気にしていません。
    しかしこの方の多方板の中国人をレスについて、差別的発言や物件に対する不利益的な発言は目に余るところがあります。
    根拠に基づいて仰ってるならいいですが、愉快犯ならそれはそれで無視できないですね。

  14. 2170 通りがかりさん

    >>2169 検討板ユーザーさん
    積水スレでは中国の方はマナーがいいって情報もありますしね。

  15. 2171 口コミ知りたいさん

    >>2160

    坪単価・管理費が安い。デベは竹中で中身のレベルはほぼ同じ。元々積水が土地を取得したので、何らかの関係があるかも。販売だけ西鉄に売った?
    他の西鉄タワーに比べて圧倒的に質感がいい。独立スタディールームは積水ない。

    積水を選ぶメリットとしては、九州最高階にこだわるか、ブランド好きか、微妙に設備が上になるか、照葉最後のタワマンの称号
    積水デメリットは名前が長い、入り口まで遠い、駐車場遠い、小学校が途中で変わる、ゲストルームが階層低いし寝具が付いてないとか

    西鉄ですが、市内の旧式グランドメゾンより内外いいと思いますよ。名前がサンリヤンだったら買っていない。

    交通と飲食店は致命的にダメ

  16. 2172 匿名さん

    >>2171 口コミ知りたいさん
    照葉は安いしマンション自体は悪くないけど交通が不便だから売れ行きもイマイチなのかなあ。

  17. 2173 検討板ユーザーさん

    管理費のうち、照葉の警備費用を積水からタダ乗りできてるのはアツいですね。
    質についてはどちらでも良さげですね。
    積水の方が少し上?
    西鉄は空室から一年経ってるので、引越し代金について市から補助金出るし(新築1年以内だとダメ)諸費用も今なら割引されて安くすみますので全体的にコスパがいいのは照葉ザタワーですね。
    売れ残りを買うかどうかの判断は別として。

  18. 2174 通りがかりさん

    >>2173 検討板ユーザーさん
    積水も空室一年以上になるけど補助金出ます?

  19. 2175 匿名さん

    >>2174 通りがかりさん
    積水がいつから入居開始かわかりませんが、入居開始1年経ったら大丈夫だと思います。

  20. 2176 名無しさん

    >>2175 匿名さん
    ありがとうございます。
    売れ残りにもメリットあるんですね。

  21. 2177 マンション掲示板さん

    >>2176 名無しさん
    照葉のマンションって全て完売するまで空室一年以上だから税金で引越し補助金は羨ましいエリア。

  22. 2178 匿名さん

    >>2171 口コミ知りたいさん
    ザタワー購入者ですかね。必死 笑
    積水もザタワーも良いマンションと思います。
    時計でロレックスのような店構えもブランドイメージもしっかりしてる物を選ぶか、チュードルで我慢するかみたいな感じでしょうか。

  23. 2179 口コミ知りたいさん

    >>2178 匿名さん
    ブランドに比喩するなら照葉は選択しないだろう。

  24. 2180 マンション検討中さん

    >>2179 口コミ知りたいさん

    福岡自体がマイナーマンションばかりでブランド語れるのはごく僅か
    そもそも所得が少ないからブランド気にする層がほぼいない。
    ここは積水という意味では福岡でまだましな方。


  25. 2181 匿名さん

    せっかく良いもの建てても照葉の交通最悪だし、どいつもこいつも鉄道延伸の邪魔する市議会のせいなのよな。

  26. 2182 eマンションさん

    >>2180 マンション検討中さん
    ここは西鉄マンション。

  27. 2183 マンション掲示板さん

    >>2181 匿名さん
    鉄道延伸なんてある訳ない。

  28. 2184 マンション掲示板さん

    >>2183 マンション掲示板さん

    照葉都市高速の事業費200億のところ450億まで膨れ上がってるんだ議会で高島市長バカ叩きよ。
    電車の採算云々より議員がこれ以上市に都市計画に金かけさせないだろうな。

  29. 2185 口コミ知りたいさん

    >>2184 マンション掲示板さん

    こども病院移転のモンスターが騒いたせいだよ。
    もともと予定は無かった。
    広域より近所の掛かり付けにしたかった各論のわがままの尻拭いなんだけどね。
    天神で署名しなかった人に罵声浴びせたの知らない?
    話題の宗教団体並みだよ。

  30. 2186 通りがかりさん

    >>2185 口コミ知りたいさん
    なにそれ笑い事じゃないじゃん調べるわ

  31. 2187 評判気になるさん

    >>2181 匿名さん
    鉄道の延伸しないのは、
    このマンションの親会社の西日本鉄道のせいだよ。

  32. 2188 名無しさん

    >>2186 通りがかりさん

    騒げば何でも通るのがまさにいまのSNS時代


  33. 2189 マンション掲示板さん

    >>2188 名無しさん

    いわゆる炎上ね
    その時の動画取っておけば数百億は無駄にならなかったかも

  34. 2190 口コミ知りたいさん

    >>2184 マンション掲示板さん
    市民も税金無駄遣いはやめてほしい。

  35. 2191 坪単価比較中さん

    比べました。共用部、専有部分ともに質感は悪くはないです。が、高級感は積水には負けてます。例えば、専有部分のダウンライト標準や中住戸のFIX窓等。なんで同時期に販売したんだろうね。

  36. 2192 口コミ知りたいさん

    >>2191 坪単価比較中さん
    積水買えばいい

  37. 2193 検討板ユーザーさん

    >>2192 口コミ知りたいさん
    積水も苦戦してるからどっちでもいい

  38. 2194 匿名さん

    >>2192 口コミ知りたいさん
    リセール考えるなら積水、安さを考えるならタワー

  39. 2195 マンション掲示板さん

    >>2194 匿名さん
    新築て売れ残りにリセールは期待出来ないよ。

  40. 2196 匿名さん

    >>2194 匿名さん
    自己満なら積水、コスパなら西鉄って感じ。

  41. 2197 匿名さん

    >>2195 マンション掲示板さん
    タワーと比べてですから
    貴方の理論だと地区に限らず売れ残りは全て期待できないとなりますよね
    てか、態々、興味のない物件を貶しに来てるのですか?

  42. 2198 検討板ユーザーさん

    >>2197 匿名さん
    照葉は供給過多だし。ここ積水のスレじゃないよ。

  43. 2199 匿名さん

    >>2198 検討板ユーザーさん
    貴方へのレスではないのですが 汗

  44. 2200 マンコミュファンさん

    >>2199 匿名さん
    掲示板だから誰が事実を返答してもいいよ。

  45. 2201 口コミ知りたいさん

    >>2184

    https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/29852/1/07_fukuokashino...

    これを見ると地下鉄から西鉄直通の照葉延伸で500億なんだから、都市高速よりこっちをするべきだったな。本当だとしたらクレイマーのせいだな。
    終バスと朝の混み具合がひどい。

  46. 2202 匿名さん

    >>2200 マンコミュファンさん
    貴方へでもないのですが、沢山ネームチェンジしてますよね?
    そこまでして荒らす意味がわかりません

  47. 2203 マンション検討中さん

    >>2201 口コミ知りたいさん
    照葉は住宅地でなくアジアからの運輸入口が本来の開発理由だから高速は必須だよ。

  48. 2204 匿名さん

    >>2201 口コミ知りたいさん
    バスしかないかららしょうがない。

  49. 2205 匿名さん

    おいおい、2159からレスがある笑。
    盆休みの事件である。

  50. 2206 マンション掲示板さん

    >>2204 匿名さん
    地下鉄→そもそも論埋め立て地だから無理
    西鉄→バスで儲かるので電車走らせる意味がない
    JR→全く旨味がない
    こんなの百道の再開発事業でも同じ構図で単なる不便な埋め立て地でしかない。
    大人しく空港作るか工業地帯にした方がマシなんだよね。

  51. 2207 名無しさん

    >>2206 マンション掲示板さん
    なんで港湾と住宅街のために埋め立てたのに空港や工業地帯にするんだよバカ狭すぎるだろ。

  52. 2208 名無しさん

    >>2207 名無しさん
    空港とか以外埋め立てなんてするのが失策って言いたいんでは?

  53. 2209 匿名

    まず、首都圏の一部の地下鉄は勿論、福岡でも沿岸の市営空港線なんぞは、埋立地帯を走ってる。

    で、結局、政治家・自治体・そして地場企業は、紆余曲折の末に、冒険を避けたのでしょう。
    膨大な初期&維持コストを要する公共交通インフラ(地下鉄・フェリー港等)は、リスクが大。

  54. 2210 匿名

    もし、照葉アイランドに空港移転+鉄路延伸してたら、門限問題ほかは解消出来たのかなぁ?
    そして、現在の空港一体を、宅地化していたら、快適な大規模住宅地が出来たのかも。

  55. 2211 評判気になるさん

    >>2210 匿名さん
    天才都市計画すぎ市長になってくれ。

  56. 2212 匿名

    ご存じのとおり、那覇空港は24時間発着が可能な国内外のハブ空港。夜の門限などは無い。
    ゆいレールや道路も整備され、那覇市街地や観光地とのアクセスも良い。空港周辺の渋滞も軽微。

    那覇空港は、面積約330ha。内、約160haは大規模な埋め立て工事の増設部分で、
    増設滑走路の長さは約2,700m。2014年1月に着工し2019年12月に竣工した。
    意外と、最近の事なのです。

  57. 2213 評判気になるさん

    >>2212 匿名さん

  58. 2214 匿名さん

    何のスレだよ笑

  59. 2215 職人さん

    照葉に空港作って都市高速の上をリニアで天神と博多に結ぶでお願い市長

  60. 2216 マンション検討中さん

    あとリアル中華街も。

  61. 2217 匿名さん

    世界の名だたる都市、繁栄している街には、必ずと言って良いがチャイナタウン等がある。
    福岡市街かその周辺部にでも、チャイナかアジア文化を反映したタウンが出来たら良いな。
    そうなったら、本当の意味で、初めてアジアの玄関都市と名乗れるのだろうと思うのです。

  62. 2218 匿名さん

    一概に共感はできない。自身が外国人側なら良いが。侵食感は拭えない。日本は落ちました。

  63. 2219 口コミ知りたいさん

    >>2217 匿名さん
    照葉がそうなりつつある。当初は失策と言われたが計画通りアジアの玄関として発展して欲しい。

  64. 2220 通りがかりさん

    衰退と言わない迄も、長期にわたり低迷する日本経済。

    観光客・労働力・消費者・就学生・納税者・その他様々な側面で、外国人は貢献している。これが現実ですよね。

    短期滞在の観光のみならず、ご夫婦で定住し子育てして頂いて、或いは邦人と結婚し家庭を築いて頂きたいです。

    将来の日本を支えるのは、海外から訪日する人々だから。

  65. 2221 eマンションさん

    >>2220 通りがかりさん
    照葉アイランドという受け皿もあります。

  66. 2222 通りすがりさん

    >>2221 eマンションさん
    どちらにお住まいの方でしょうか?

  67. 2223 通りがかりさん

    >>2221 eマンションさん
    最近はベトナムの方も見受けます。

  68. 2224 口コミ知りたいさん

    >>2215 職人さん
    いっそ話が出てるカジノを海中に作ってかしいかえんから分岐すれば電車も収支合うのに。照葉もカジノ隣接リゾート地で中国富裕層の垂涎の的に。

  69. 2225 通りがかりさん

    >>2215 職人さん

    十数年前、新宮沖に国際空港をつくろうとしたけど、空港移転で莫大な借地料を失うことになる人権エリア地権者たちの激烈な反対運動が起こって頓挫したのよ

  70. 2226 口コミ知りたいさん

    カメムシ

  71. 2227 マンション検討中さん

    >>2225 通りがかりさん
    福岡都市圏程度では仁川桃園の様なハブ空港併設もないだろうし。

  72. 2228 eマンションさん

    やっぱりこの辺は在日韓国朝鮮人の方が多いですよね。

  73. 2229 マンション掲示板さん

    >>2228 eマンションさん
    中国じゃなくて韓国なの?

  74. 2230 名無しさん

    >>2229 マンション掲示板さん
    色黒なので台湾人が多いようです。

  75. 2231 マンション検討中さん

    >>2230 名無しさん
    じゃ一応中国。

  76. 2232 eマンションさん

    >>2231 マンション検討中さん
    同じ階に中国?の方がいますが、1度しか会ったことないですね。安全な日本資産として購入してるだけで、たまに日本に旅行に来たときしか利用してないようです。不安定な国だからでしょうね。

  77. 2233 マンコミュファンさん

    そういう中国人の方多い地区ですから。

  78. 2234 口コミ知りたいさん

    前の賃貸マンションの1階はコンビニ?

  79. 2235 評判気になるさん

    >>2234 口コミ知りたいさん
    セブンですよ

  80. 2236 マンション検討中さん

    >>2235 評判気になるさん
    自分で質問して、2分後に回答を書き込み、ですか。大変ですね。

  81. 2237 口コミ知りたいさん

    >>2236 マンション検討中さん
    答えたものですが彼とは別人です。九州沖縄でタワマンに新着来てたので回答しただけです。

  82. 2238 マンション検討中さん

    あとどれくらい売れ残りある?

  83. 2239 マンション検討中さん

    バスは減便まっしぐら、タクシー運転手は誰もやりたがらない。不便が加速する立地のタワマンとみているのですが、購入した方々はいづれ売り抜けるのか、一生自分で車を運転する気持ちなのか、その辺り教えてください。

  84. 2240 マンション掲示板さん

    >>2239 マンション検討中さん
    聞く理由を教えてください

  85. 2241 マンション掲示板さん

    また始まったよ。

  86. 2242 匿名さん

    >>2239 マンション検討中さん
    住みます。この間買取試算お願いしたら負債です。

  87. 2243 ご近所さん

    買取試算ってどこにきくんでしょうか?

  88. 2244 eマンションさん

    >>2243 ご近所さん
    マンションにチラシ入ってない?

  89. 2245 ご近所さん

    >>2244
    まだ住み始めたばかりで、、、
    これだけ全部のマンションが上がってるのにここは負債ですか
    いずれ上がってくれますかね

  90. 2246 マンコミュファンさん

    >>2245 ご近所さん
    ここに聞いてもてきとうに言ってるだけなので不動産か管理会社に聞いた方がいいですよ。

  91. 2247 マンション掲示板さん

    >>2245 ご近所さん
    "ご心配ですね"って言ってもらえると思った?ただのネタ振りかも知れないけど教えて上げるね、照葉のタワマンは居住用にローン組んでまで買うような物ではなくて、法人名義のゲストハウス、金持ちのセカンドハウスなど資産分散、外国人の避難所または規約違反の民泊利用などが多そうです。そのような方々にしてみれば価値が落ちるのはただの償却に過ぎません。
    既に居住されているとのこと、将来の維持管理の懸念がありそうですが住み続けて様子見がベストでしょうか。

  92. 2248 匿名さん

    >>2247 マンション掲示板さん
    照葉のタワマンは居住用にローン組んでまで買うような物ではなくて、法人名義のゲストハウス、金持ちのセカンドハウスなど資産分散、外国人の避難所または規約違反の民泊利用などが多そうです。


    多いそうです、、、

    これって個人の予想・感想ですか
    それとも貴方は専門知識のある有識者(論文書いた大学教授等)ですか

  93. 2249 マンコミュファンさん

    >>2248 匿名さん
    「多そうです」って書いてあるから、あくまで個人の感想ですね。「多いそうです」ってなったら、見聞きしたことになりますので何らかの情報があっての表現になります。日本語って難しいですよね。

  94. 2250 ご近所さん

    >>2247
    ありがとうございます。
    私は東京に自宅があってセカンドハウス利用なんで、維持管理の懸念とかは無いです。
    東京から見て、照葉というのは謎地域だったのですが、静かに過ごしたい人のためにわざと施設を少なくしているんだそうですね。

  95. 2251 入居済みさん

    >>2250 ご近所さん
    私も、NYに自宅があって、パリ、東京、京都に続いて購入した
    同意見です
    静かな街っていいですね
    まだ1週間しか滞在してませんが

  96. 2252 eマンションさん

    中古になって2年弱経つけどまだ40戸以上売れ残りあるみたい。

  97. 2253 購買了

    私も北京に自宅があって投資目的の照葉ですが、
    ここには中国同胞や朝鮮族がたくさんいて故郷にいるような気分になれます。

  98. 2254 周辺住民さん

    >>2253 購買了さん
    香椎浜、名島付近の市営団地の間違いでは?

  99. 2255 eマンションさん

    ここも家賃3万円の安アパート住民に粘着されている、、、

  100. 2256 マンション掲示板さん

    >>2254 周辺住民さん
    中国人は照葉に多いよ。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

照葉ザ・タワー  [第1期~最終期]
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目27番11(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩4分(西鉄バス)
価格:3,830万円~5,520万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:74.84m2~92.27m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 284戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,830万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

15戸/総戸数 284戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,590万円~5,390万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸