一戸建て何でも質問掲示板「災害に強い家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 災害に強い家

広告を掲載

  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2021-09-26 12:00:39

地球温暖化の影響か、近年はゲリラ豪雨や水害、台風の大型化に伴う突風、もしかしたら竜巻の被害も出てくるかも知れません。
昔は地震、火災などが上位でしたが、最近では水害の方がむしろ脅威です。

総合的に災害に強い家造りが求められていると考えていますが、防災性能の高い家は何処がオススメでしょうか?

[スレ作成日時]2020-09-03 19:13:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

災害に強い家

  1. 1 戸建て検討中さん

    やはり、RC造が一番でしょうね。
    RCについても木造や鉄骨と同じで、地域やビルダーによって価格はピンキリです。
    予算が多い人は大手でもいいですが、予算が少ない人は地場の工務店を当たってみるのも手です。

  2. 2 匿名さん

    木造だけはダメ。

  3. 3 戸建て検討中さん

    RCならシロアリの心配も少なそうですね
    やはり躯体の耐久性が低下しては耐えられるものも耐えられなくなります

  4. 4 通りがかりさん

    立地、強い地盤。これが全て。

  5. 5 検討者さん

    地盤が強くても台風や竜巻にはほぼ意味ないでしょ
    躯体を頑丈にすることがまず基本です

  6. 6 検討者さん

    海水温度の上昇により昔の常識が通用しなくなってきています
    日本でも竜巻被害が出始めています
    とても小さい竜巻に出くわした人に話を聞きましたが、竜巻は本当に怖いそうですよ
    2012年にも基礎ごとやられた家があったそうです

    https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1601K_W2A510C1000000/

  7. 7 検討者さん

    竜巻、台風などの風害に安全、安心な家を作る方法
    https://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/2839769/

    地震に強い家
    https://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/2826098/

    耐久性に優れた家
    https://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/2826109/

    家を建てるのに安全、安心な土地とは
    https://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/2835727/

    安全、安心な家の構造は何かについて
    https://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/2835728/

  8. 8 匿名さん

    躯体よりも立地、地盤が最優先。
    バ力でも分かる。プリンみたいな軟弱地盤に強い躯体の家建てる方が無意味。


  9. 9 匿名さん

    木造だと命を守れない。

  10. 10 匿名さん

    風速80メートルでも耐えられる家造りが求められてきました
    竜巻も耐えてしまえば言う事なしです
    ちょっと調べてみましたが、実際に被害に会った方々の意見は貴重でした

    「つくば在住です。
     木造では何をしてもだめと言うことがわかりました。
     鉄筋コンクリートの家が最強です」

    これが現実みたいです。

  11. 11 匿名さん

    >10
    正解なんだけど、RCは高すぎて庶民はなかなか手を出せない。

  12. 12 匿名さん

    >>11
    高いが、木造で立て直すことを考えると、高すぎるわけではない。
    大手HMと比較すると、ほぼ同じ。
    耐用年数が長いから、固定資産税はなかなか下がらない。

  13. 13 匿名さん

    今回の台風10号で被害にあってるのはやはり木造。

  14. 14 匿名さん

    災害が多すぎるよ。

  15. 15 匿名さん

    木造軸組だけは絶対にやめといたほうがいいぞ。

  16. 16 匿名さん

    木造では色んな災害に対応できないでしょうね
    頑丈さなら鉄筋コンクリートが一番です
    ただ高いからパルコンや百年住宅、レスコなどのWPC工法がお勧めです

  17. 17 匿名さん

    木造のメリットは安さだけ。

  18. 18 匿名さん

    地震だけじゃなく、
    その他の全ての災害にも強くなければ意味はない。

  19. 19 匿名さん

    地震より台風のほうが発生頻度が高い。

  20. 20 匿名さん

    軸組で建てるのだけはやめときましょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸