一戸建て何でも質問掲示板「災害に強い家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 災害に強い家

広告を掲載

  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2021-09-26 12:00:39

地球温暖化の影響か、近年はゲリラ豪雨や水害、台風の大型化に伴う突風、もしかしたら竜巻の被害も出てくるかも知れません。
昔は地震、火災などが上位でしたが、最近では水害の方がむしろ脅威です。

総合的に災害に強い家造りが求められていると考えていますが、防災性能の高い家は何処がオススメでしょうか?

[スレ作成日時]2020-09-03 19:13:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

災害に強い家

  1. 103 匿名さん

    >>100 匿名さん
    鉄骨は軽量か重量かで耐震性が変わる訳ではありません。
    ブレース造かラーメン構造かと
    計算ルート1、2、3のどれかで変わります。
    住宅の場合はそれぞれの計算に耐震等級に応じた条件が加わります。

  2. 104 匿名さん

    予算があれば鉄骨にしときましょう。

  3. 105 匿名さん

    戸建てのスレって、田舎の人ばかり。
    土地が安いから、低収入の人でも家が建てられるんだね。

  4. 106 匿名さん

    閑静な住宅街の空気中にはコロナウイルスは居ません。
    換気をしないと、コロナウイルスよりももっと始末に負えない物に感染するリスクが高くなります。
    細菌はウイルスと違い細胞壁をもっているのでとてもタフですし、ハウスダストは肺を蝕みます。
    肺癌が多いのは、空気中の発がん物質を吸い込む可能性が高いからです。

  5. 107 匿名さん

    コウモリが住み着いて嫌だな。

  6. 108 匿名さん

    福島は毎年のように震度6クラスの地震がおきてますね。
    浜通りにはもう住むことは出来ないのかもしれませんね。

  7. 109 匿名さん

    UFO-Eがおすすめです。
    これは設計変更、設備の変更も不要、役所への届出も施工も普通の基礎パッキン並みに簡単です。設置間隔がバラバラでも効果が変わらないので、難しい計算なしで簡単に設置できます。熊本地震でも倒壊などを出さずに実績を積んでいます。

  8. 110 匿名さん

    UFO-E(ユーフォーイー)は、地震エネルギーを小さくする“摩擦減震”により木造家屋の倒壊を防ぐ建築金物。基礎パッキンとしての機能も有した減震装置です。

  9. 111 匿名さん

    >>21541 匿名さん

    激震エリアに何棟建ってましたか?

  10. 112 匿名さん

    昨日の強風で近所の木造家屋の屋根が吹き飛ばされていた。

  11. 113 匿名さん

    もともと【制振構造】は、極低降伏点鋼(無弾性スチール)・粘弾性ゴム・低反発ゲル・ダンパー類の制振材および機械的装置により地震の揺れを減ずるもので、大型ビルなどに多用されています。しかし、それらの制振装置を木造住宅に用いると、従来の木造壁と制振壁の揺れ方が違うため、バラバラに揺れて危険な状態になる可能性が高いのです。

  12. 114 匿名さん

    木造だとゴキブリの発生率もあがる。

  13. 115 匿名さん

    建物の倒壊、破壊が生じなくても、建物の損傷や家財の被害がどの程度にするのか、建物の被害が少ないことはもちろんですが、より揺れにくい構造にすることが求められています。
    耐震・免震・制震構造のどれがいちばん有効かは一概には言えませんが、建物に応じて地盤、高さ・形状、コストなどを総合的に判断して決める必要があります。

  14. 116 匿名さん

    地震も怖いが火災も怖い。

  15. 117 匿名さん

    ダイワハウスのジーボやΣなんかは質感や耐久性に対するコスパもよくおすすめ。

  16. 118 匿名さん

    ローコスト住宅はほとんど軸組だから、災害被害にあう割合は、軸組が大きくなるのは当たり前なのですよ

  17. 119 匿名さん

    加速度とフーリエ変換がわからない人に何を言っても通じないよ。

  18. 120 匿名さん

    在来軸組のシェアは、いまだに圧倒的だからね。
    工法よりも地盤や立地の方が災害には影響が大きい。

  19. 121 匿名さん

    木造ってあわれだね。鉄骨に対するに憧れと妬みがすごいの。

  20. 122 名無しさん

    >>120 匿名さん
    ヒエラルキーの1番下ってこと

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸