中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オープンレジデンシア白木原SF<契約者・入居者専用>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 大野城市
  6. 白木原駅
  7. オープンレジデンシア白木原SF<契約者・入居者専用>

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-28 01:13:52

オープンレジデンシア白木原ステーションフロントの契約者・入居者専用のスレッドです。
契約者の皆様、こちらで情報交換していきましょう。

公式URL:https://www.ohd.co.jp/mansion/shirakibaru/

所在地:福岡県大野城市白木原1丁目267番5(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「白木原」駅徒歩2分
鹿児島本線「大野城」駅徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.08平米~76.35平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー九州支店

[スレ作成日時]2020-03-25 21:46:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア白木原ステーションフロント口コミ掲示板・評判

  1. 121 住民板ユーザーさん

    >>120 住民板ユーザーさん50さん
    皆さん、共用部で気になる箇所は遠慮なく言いましょう。語気強めで指示して問題ないです。皆さんの買い物です。後々、何かあれば管理費での支払いですから。



  2. 122 住民板ユーザーさん8

    内覧会に参加しました。共用部について指摘させて頂きました。
    立体駐車場とアスファルトの境目が雑な仕上げでした。一部破損してそのままでした。雨が降り水捌け悪くなるし、アスファルトが欠ければ組合費での補修ですから、遠慮なく指摘させて頂きました。対応してくださるとのことです。

  3. 123 住民板ユーザーさん2

    皆さん手直し箇所の確認会でも共用部も見せてもらい、色むら、汚れ、破損、照明の反射、角度、気になる箇所は手直し依頼しましょう。みんなな資産ですから頑張りましょう。職人さんが現場にいるいまだからこそ、デベもゼネコンも対応しやすいと思います。引き渡し後だと費用発生の責任の所在がでてきて対応をしぶる可能性がありますから。

  4. 124 住民板ユーザーさん1

    どなたかエントランスの間接照明の光源が壁に反射して見え過ぎてる問題は指摘されましたでしょうか。私も気にはなりましたが、タイミング悪く指摘できませんでした(涙)

  5. 125 入居者

    我が家は天気の良い日の内覧会だったので水捌けなどはわからない事でした!確認会の際その点も見て気になる点は指摘させて頂こうと思います!情報ありがとうございます!

  6. 126 住民板ユーザーさん

    私はエントランスの間接照明は特に気になりませんでした。
    人それぞれかもしれませんね。

  7. 127 もうすぐ入居

    入居予定の皆様、情報共有です。オープンハウスから紹介のあいおいニッセイ**損保の火災地震保険料割引についてですが、郵送で届いた見積は、耐震等級割引が入っていません。耐震等級3を取得予定らしいので、建設住宅性能評価書が発行されれば、50%割引になるそうです。

  8. 128 住民板ユーザーさん6

    >>127 もうすぐ入居さん
    今朝、内覧の最終確認に行った際確認したところ耐震等級1を取得予定とのことでした。

  9. 129 もうすぐ入居

    >>128 住民板ユーザーさん6さん
    情報ありがとうございます。
    劣化対策等級が3のようですね。
    耐震等級1ということは1割引のようです。

  10. 130 住民板ユーザーさん8

    エントランス側の機械式駐車場の前ですが、車道と歩道の境にポールとかないんですね、、。
    誤発進とかも怖いですが、何より歩道に車乗り上げたりして、石?タイル?が割れないか心配です。
    どなたか意見された方いらっしゃいますか?

  11. 131 住民板ユーザーさん2

    >>130 住民板ユーザーさん8さん

    確認会でみんなで意見しましょう。気になる方は担当営業にメール。

    ポールがないことで後発進時に人身事故、最悪、命を落とすケースも考えられますが、リスク検証(リスクアセスメント)はされてますか?と。返答は記録して何かあった際のエビデンスとして残しておきましょう。

  12. 132 匿名

    私も危険だなと思いつつ内覧会も終わってしまったので営業さんに言えば良かったと後悔しています。子供が通るときとか本当に危険ですよね。

  13. 133 住民板ユーザーさん8

    >>131 住民板ユーザーさん2さん
    よろしくお願いします。

  14. 134 住民板ユーザー

    いよいよ入居始まりますね。住民の皆様方、これから宜しくお願い致します。こちらのスレッドで有意義な情報共有が出来ることを願っています。

  15. 135 住民板ユーザーさん2

    もう入居始まったのでこのスレッドではなく管理人に直接聞いた方がいいのでは?個人情報なので。

  16. 136 匿名

    今日初めて機械式駐車場に車を停めました。覚悟はしていたけど、時間かかりますね。。
    幅も結構ギリギリでした。
    この点については慣れていくしかないでしょうが。。

    ただ、別件として車の荷物を一時的に出しておいておくスペースとして、屋根があればと思ってしまいました。

  17. 137 住民板ユーザー

    >>135 住民板ユーザーさん2さん

    134です。おっしゃる通り今後は管理組合で入居者の皆さま全員で良い環境つくりたいです。今後とも宜しくお願い致します。

  18. 138 住民

    >>136 匿名さん
    上段下段関係なく、自分のパレットに停めたら1段目で、次の入庫車がパレット呼び出す時に動くんですね。機械式駐車場初めてなので、やっと仕組みが分かりました。なので、前列後列上段下段関係なく、自分のパレット呼び出すのに時間かかることが分かりました。混雑時は大変そうですね。

  19. 139 住民板ユーザーさん6

    初めの位置に戻すと思ってましたが、違うみたいですね。試しに、車が出庫した後に、違う番号を押しましたが、反応しませんでした。自分の車が出庫したら、終わりでいいんでしょうか。



  20. 140 住民板ユーザーさん1

    バルコニーの壁(手すり?)に布団等を干すのは許可されているのでしょうか?
    ピカピカのマンションのバルコニーから柄物のシーツや布団が沢山垂れ下がっていて妙な光景でした。

  21. 141 住民板ユーザーさん1

    >>140 住民板ユーザーさん1さん
    規約を知らない方かも知れませんね。
    管理会社さん経由で、通知いただきましょう。

  22. 142 住民

    >>139 住民板ユーザーさん6さん
    自分の車を出庫させたらゲート閉めてそのままで大丈夫そうですね。次に使う方が操作したら、パレットが動きます。なので、入庫した後も、次の方の操作があるまでは地上1段に自分の車があるようですね。

  23. 143 住民板ユーザーさん

    >>140 我が家は南西側ですが、ベランダの手すりに布団を干してもいいと言われました。南東側と南西側で規約が違うんですかね。南東側は大通りに面してますしね。

  24. 144 住民板ユーザーさん1

    >>143さん そうなんですね、教えてくださってありがとうございます。以前住んでいたマンションで干すのが禁止されていたので駄目かと思い込んでいました。確認不足ですみませんm(_ _)m

  25. 145 住民板ユーザーさん1

    どなたかこの物件が、次世代住宅ポイントの対象かどうかって聞かれた方いらっしゃいますか?
    キャンペーンホームページ見てるのですが、よくわからず。

  26. 146 匿名

    >>145 住民板ユーザーさん1さん
    次世代住宅ポイント対象外の物件と担当営業から聞きました。すまい給付金は年収により金額変わりますが申請できます。

  27. 147 住民板ユーザーさん5

    >>146 匿名さん
    ありがとうございます!
    やはりそうなんですね。なんとなく要件満たしてないような感じがしてました。
    すまい給付金は忘れないようにしないとですね。

  28. 148 匿名

    私もベランダに布団を干している人がいるのが気になっていたので確認したところ、規約でベランダの柵を越えて干したらダメだとなっているそうです。
    分譲マンションで柵を越えて干していいというところはほとんどないと思います。
    景観が悪くなりますし、もし落ちたら危険なので。
    ベランダに干していいと言われたのは、柵の内側でってことを勘違いされたのではないでしょうか?

  29. 149 住民板ユーザーさん1

    大満足です。西鉄もJRも近く24時間営業のスーパーもあり突っ込みどころない物件です。治安も車のマナーもよくストレスなく住めます。購入検討の方が居たら迷わすおすすめします。

  30. 150 少し遅くなりましたがやっと住民です

    我が家は鍵引渡後、少し遅くなりましたが先日入居しました。機械式駐車場の不安もありましたが、少しずつ生活に慣れてきました。今まで郊外に住んでましたので、西鉄JR徒歩圏内駅近とサニーが24時間、マンション裏には遊具もある神社など、子供と散歩して楽しい生活を過ごせています。西鉄は普通電車停車の駅ですが、春日原や下大利の急行が停まる駅前の昔ながらのお店多い雰囲気より、白木原周辺の閑静な綺麗な街並みの雰囲気が住んでみて意外に良いと感じました。まだまだ慣れない生活ですが住民の皆様方も笑顔で挨拶してくれますし、引越前の色々な不安も解消されました。今のところ購入して良かったと感じてます。

  31. 151 住民板ユーザーさん2

    駅前のパン屋さんいい感じですよね!
    駅も新しくなりますし。
    コンビニとか入って欲しいなー。

  32. 152 住民板ユーザーさん7

    最近越してきてまだ機械式駐車場にチャレンジできていません(主人が入庫だけしました)。出庫するのに、だいたいどのくらい時間見ておけば大丈夫ですか?朝方は並んだりしますか?

  33. 153 住民

    >>29 マンコミュファンさん
    朝7時から8時くらいは意外と少ないです
    週末昼間と夕方15時から18時は、二台待つこともありました
    2台待つのを含めて10分は余裕を持って家を出てます

  34. 154 住民

    152さんの間違いです
    失礼しました

  35. 155 住民板ユーザーさん

    小さな子供が一人います。
    新しい部屋で興奮し、連日家の中を小走りで走り回ってしまいます。
    下の部屋に響くよなぁと思ってる最中、掲示板に足音などの騒音についての掲示を見て、やっぱり響くよなぁと、子供の足音対策に頭を悩ましています。
    皆さん、やはり廊下とか対策してらっしゃるんですかね…。

  36. 156 住民板ユーザーさん

    >>155 住民板ユーザーさん
    同じく小さな子供と赤ちゃんがいます。
    入居前からずっと心配していました。
    内覧会の時真っ先に廊下を歩いてみて、これ、響きそうだなと思ってはいたので
    新居で嬉しい反面、とても神経を使っています。対策としては防音絨毯やフロアマットを敷いていますが、バタバタ走るので限界を感じています。本当に申し訳なく思っています。

  37. 157 住民板ユーザーさん7

    洗濯物干している人、未だに多いですね。通りに面しているから目立ちます。
    安い賃貸みたいです。どうにかならないのかな。

  38. 158 住民板ユーザーさん1

    >>157 住民板ユーザーさん7さん
    バルコニーの手摺に干してるという意味ですか?

  39. 159 住民板ユーザーさん

    >>157 流石にベランダに干すのは当たり前じゃないですか?

  40. 160 住民板ユーザーさん2

    >>157 住民板ユーザーさん7さん

    別に良くね?

  41. 161 住民板ユーザーさん

    >>157 住民板ユーザーさん7さん
    未だに、とありますが、布団を干してる方はもう見かけませんが。
    洋服などの洗濯物の事でしたら、そもそも禁止されていないのでは?
    ベランダに、物干し竿を設置するためのものもありますし。

  42. 162 住民板ユーザーさん

    洗濯物について、
    どうにかならないかという事ですが、
    禁止されていない以上、景観を理由に住民の皆さんへそれを求めるのは厳しいかと思います。

  43. 163 住民板ユーザーさん

    162続きです

    パンフレットのように何もない風景の方がもちろんかっこいいなぁとはもちろん思います!
    しかしモデルルームではなくもう生活の場なので仕方ないのかなぁと。
    通りの面ではありますが、陽当たりがいいので生活をしてる立場からいうと洗濯物がよく乾いていいなぁというのもありますので。

    陽当たりがよく秋とはいえ汗ばむ毎日ですが朝夕は寒いので皆様引っ越しつかれなどで体調を崩されませんように。

  44. 164 住民板ユーザーさん7

    説明不足ですみません。
    バルコニーの手摺に干してるということです。
    上の階の人の一部ですが。
    禁止されていると思いますよ。規約で。

  45. 165 住民板ユーザーさん

    >>164 住民板ユーザーさん7さん
    いえ、こちらこそ早とちりですみません。
    バルコニーの内側ではなく、手摺りから外壁に垂れ下がってるという状態なのですね。
    確かにそれは禁止ですよね。
    私が見た時は見あたりませんでしたが、未だにいらっしゃるとの事で。
    掲示板に貼り出されていましたが、ご覧になられていないのでしょう。
    上の階との事で、危険も伴いますしね。
    今一度周知して頂いたらいいかもしれませんね。

  46. 166 マンション住民さん

    皆さんrimocoは使っていますか?
    市販のhubでWIFIスマートデバイス化できる今、毎月165円払う意味があるのか疑問に思っています。

  47. 167 入居予定さん

    >>51 住民板ユーザーさん5さん

    手順通りすれば、自動に操作してくれますのでなんの心配もいりません。
    機械式駐車場の価格の違いは車両制限があるので安く設定されてる箇所は高さや長さが短いところになってたと思います。車検証を見て高さや長さを確認し管理会社様へお問合せしたらいいと思います。

  48. 168 住民板ユーザーさん8

    今日、管理会社よりお子様が走り回る音についてクレームが多いらしく案内が来たのですが私はあまり気になりません。部屋は自分で決めたんだし子供だから仕方ないと思います。また大人もトレーニングや模様替え等で大型家具家電等の移動で騒音を発するし、皆さんの生活のスタイルも違うので少しは寛大になっていいと思います。

  49. 170 住民板ユーザーさん2

    >>168 住民板ユーザーさん8さん

    同感です。苦情を言われる方はよほど無音を求められてる方でしょうね。その方はマンションには向いてないと思います。

  50. 171 住民板ユーザーさん2

    [No.169と本レスまでは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  51. 172 住民板ユーザーさん3

    皆さん、ファミリーネットジャパン(本マンションのネット会社)が開設してる、本マンション専用の掲示板って利用されてますか?
    私はまだ利用してないのですが、たしか入居説明会の時にそんなサービスもありますよって言われたような。。

    今話題になってる騒音とかそっち系の話、そちらの掲示板でやりませんか?
    こちらの掲示板は誰でも見れる掲示板ですし、明るい話題はいいですが、住民内のネガティブな問題をこの掲示板でやるのって、自らのマンションの資産性を下げる行為な気がするのですが。
    (例えば中古で検討してる人がこの掲示板を見て、購入をやめるとか。)
    もちろん色んな話題について、住民内で情報共有することはいいことだと思いますので、そこ自体を否定しているわけではありません。わざわざ身内の恥を晒さなくてもという観点です。

  52. 173 住民板ユーザーさん

    本当私も思います。住んでる身からすればこの掲示板でマンション内部のこと話すのやめてほしいです。

  53. 174 住民板ユーザーさん3

    引き渡し前ならこちらの掲示板で討論しても致し方ないと思いますが、もう引き渡しも終えて住みはじめてますからね。そのうち何階の人は、、とか個人情報晒されそうで怖いです。この掲示板での情報交換はやめましょう。資産価値にも影響すると困りますし。

  54. 175 住民板ユーザーさん1

    どのマンションでもあることです。
    みな自分のことと思って気を付けつつ、お互い様という気持ちで許し合いたいですね。
    個人的には以前住んでたマンションが上階の騒音は凄かったですが、我が家が出している騒音との比較ができないので、仕方がないと思うしかない、と思ってました。

  55. 176 住民

    そんなに音します?
    上下左右、休みの日に1人でゆっくり過ごしてても、それなりの生活音は多少ありますが、ストレスになる程ではありません。集合住宅はある程度、上下左右の生活音を覚悟する必要あると思いますし、それを覚悟して買われた方が多いと思っていました。私は機械式駐車場の入庫待ちはエンジン切るとか、操作盤の蓋閉めて警告音が低層階の方に響かないように気を付けるなど、配慮しているつもりです。各家庭、相手への配慮はそれぞれ基準違うと思いますが、相手の気持ちになって配慮が出来ればと思い自分なりに気を付けたいと思います。せっかくの新築入居なので皆さん仲良くしましょう。

  56. 177 住民

    >>175 住民板ユーザーさん1さん
    176です。同感です!これからもよろしくお願いします

  57. 178 住民板ユーザーさん

    我が家は小さな子供がいるので本当申し訳なく思います。
    お手紙にあったように、朝は早く起きる時もあり(逆に言うと夜は23時まで起きてる事はありませんが…)、
    その際はテレビを見せて大人しくさせたり、元のフローリングがほぼ見えないほどマットを敷き詰めたり我が家なりに気をつけてはいます。
    それでもストレスになる方はなるとは思うので大変申し訳なく思っていますが、
    ご理解頂いてる方もいらっしゃる事、感謝申し上げます。
    せっかくのマイホームなので子供にも神経質に怒りすぎるのも切ないので、もちろん今後も気をつけますが、皆様こちらこそよろしくお願いします!

  58. 179 住民板ユーザーさん1

    うちも子どもが小さくて足音などうるさくないか、迷惑かけてるんじゃないかって常に考えてます…フローリングに敷くマットも今週追加で2種類購入したくらいです…
    住民専用のサイトってPCじゃないと確認できないんですかね…Wi-Fiも繋いでないのでアクセス出来なくて…
    そこで知らないうちに苦情とか出てたら辛いです…
    できたらどれくらいの音がしているのか下の階で確認できれば予防もしやすいんですがまだまだその様な仲になれないので…

  59. 180 住民

    目の前の空き家賃貸ビル2棟の解体工事始まりますね。14階建てのマンション建ったら眺望に影響ありそうですね。工事の騒音より、何が建つのか気になります。

  60. 181 住民板ユーザーさん1

    騒音トラブル多いですね、
    間取りに幅があるからでしょうか。
    ファミリー中心ならお互い様で済む話と思いますが、ここはシニアの方も多いので‥
    幼児はいくら止めても騒ぐので難しい問題ですね。

  61. 182 住民板ユーザーさん4

    >>181 住民板ユーザーさん1さん
    騒音トラブル?!とまではいかないでしょう。
    入居間もない時期でしたし。どこもあることでしょ。

  62. 183 住民板ユーザーさん4

    >>157 住民板ユーザーさん7さん
    集合住宅ってそういうもんでしょ…
    まともな人もいれば常識が通じない人もいる。
    気にするだけ無駄なストレスになりますよ

  63. 184 検討板ユーザーさん

    このマンションリセールは今年か来年頭くらいまで保てると思うけど
    来年頭まで利益が出るうちに売った方がいいかも

  64. 185 住民

    >>184 検討板ユーザーさん
    検討板ユーザーさん、ここは住民板ですよ。
    ここを購入された方は、短期転売利益目的で買われた方は少ないと思います。駅近で便利ですが、子育て落ち着くまである程度永く住まわれる、小さいお子様を育てられている世帯も多いです。もちろん資産価値は気になりますが、購入者でない検討板ユーザーさんに、利益出るうちに売った方がいいかもと言われる筋合いはありませんよ。リセールに関する個人的見解を住民ユーザー板に書き込んで頂きまして、ありがとうございました。

  65. 186 住民

    追伸
    185です
    もちろん諸事情で既に売りにも数軒出ておりますので、その辺の相場感で書き込んで頂いた事は重々承知しております。

  66. 187 マンション検討中さん

    なぜ売り物件が多いのでしょうか?

    なにか問題でも?

  67. 188 匿名

    >>187 マンション検討中さん
    オープンレジデンシア白木原ステーションフロントは、販売開始当時の2019年、これから周辺で販売開始になる新築マンションより安い価格設定でしたので、購入者は福岡市内のマンションのようにプラス利益は出ないかもしれませんが、ほぼ購入価格に近い価格で売れるので、転勤や諸事情による住み替え等、様々な理由で売りに出す方がいらっしゃるのではないでしょうか。資産価値高い物件を購入して、生活環境等の変化で売りたい時に売れる物件を購入する事は、賢い選択と思います。

  68. 189 匿名住民

    >>184 検討板ユーザーさん
    これから竣工予定の周辺新築マンション(オーヴィジョン、ウェリス、クリオ)が、概ね5,000万円からの販売価格設定、オープンレジデンシア白木原ステーションフロントを3年前に購入した方々は、3,000万円台で購入しているので、急がなくても、買った値段で売れそうですね。駅近マンション資産価値って本当に重要です。不動産屋さんに売却査定しましたが、購入価格上回る提示でした。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

クリオ大野城駅前

福岡県大野城市白木原一丁目

5,033.6万円・5,471.7万円

3LDK

72.09平米・76.63平米

総戸数 40戸

サンリヤン大野城駅前ブランシエラ

福岡県大野城市白木原2丁目

未定

3LDK

65.63平米~75.49平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア春日原est

福岡県大野城市錦町四丁目

未定

1LDK

34.18平米~36.14平米

総戸数 39戸

ザ・サンパーク春日原駅レジデンス

福岡県大野城市錦町4丁目

5,390万円~6,290万円

3LDK・4LDK

68.06平米~80.00平米

総戸数 36戸

グランフォーレ春日原駅前レジデンス

福岡県春日市春日原北町四丁目

4,640万円~6,620万円

2LDK・3LDK

53.83平米~75.06平米

総戸数 25戸

オープンレジデンシア春日原

福岡県春日市春日原北町3丁目

3,288万円~4,688万円

1LDK~3LDK

42.84平米~65.53平米

総戸数 39戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,900万円~6,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

セレンシオ春日 THE NEXT

福岡県春日市小倉東二丁目

3,590万円~6,090万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.29平米~91.29平米

総戸数 41戸

サンパーク都府楼前駅グラッセ

福岡県太宰府市通古賀3丁目

3,390万円~4,490万円

3LDK・4LDK

64.26平米~80.40平米

総戸数 45戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

3,368万円・4,258万円

3LDK

70.04平米・76.95平米

総戸数 65戸

DOOP春日白水の杜

福岡県春日市下白水北六丁目

3,360万円~4,380万円

3LDK・4LDK

65.35平米~86.69平米

総戸数 33戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

68.82平米~100.66平米

総戸数 42戸

DOOP春日須玖の杜

福岡県春日市須玖北二丁目

3,800万円~5,750万円

3LDK・4LDK

70.50平米~87.66平米

総戸数 36戸

サングレート博多レクシアル

福岡県福岡市博多区板付5丁目

3,060万円~5,710万円

1LDK~4LDK

55.46平米~99.21平米

総戸数 50戸

オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻五丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

トラスト博多南駅レジデンス

福岡県福岡市南区弥永3丁目

3,598万円~5,226万円

3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.70平米~90.09平米

総戸数 23戸

フリーディアシティ二日市

福岡県筑紫野市湯町2丁目

3,880万円~6,880万円

3LDK・4LDK

72.32平米~109.71平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸