マンションなんでも質問「ゲイのマンション購入」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ゲイのマンション購入

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2016-12-14 14:24:26
【一般スレ】ゲイ・ビアンのマンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS




ゲイで、マンション購入した方/購入予定の方/検討中の方、おられますか。
独身の掲示板や、ゲイカップルのスレッドは見たのですが、もうちょっと広い範囲でお話が聞けたらと思いまして。

私は地方在住、37歳、契約済みで2011年2月に完成・入居予定です。

[スレ作成日時]2010-02-01 23:38:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゲイのマンション購入

  1. 401 匿名

    おいしそうな浮気相手との一回だけの痴態なら彼氏も許してくれるよネ…、じゃなくって遅滞一回ではブラックリストに載ったりしません。

    それより素朴な疑問。頭金の用意は?全額ローンってことないわよね。景況感を反映して、買ったはいいがローン払えず半夜逃げとか多いから銀行も厳しく見ると思われる。

    ちなみにあたしはみ○ほで断られた(業者も腑に落ちながっていた)けど総務に出入りしてた他行でトライしたらあっさり通ったわよ←もちみ○ほ口座即時引き揚げ 、生々しい話だけど。
    ということもあるからメゲずに他当たってみ。ちなみに他もダメだったら、しばらく都銀はどこ当たってもダメ(情報の出元が一緒だから)。
    きちんと月々の支払いして実績を作り、数年後に要再トライ。その間は節約して頭金貯めること。いいわネ!?
    (ちなみに。金利の高ーいス○ガ銀行とかフラット35とかには手を出しちゃダメよ!←おおマンコミっぽい。てか普段が遊びすぎだっちゅーの☆)

  2. 402 匿名さん

    >>397ちゃん

    彼氏と旅行行った時(特に海外)とか、意外と知らない一面見て
    ビックリしたり、ガッカリしたりしたことない(お互い様だけど)?

    私、過去になおさら好きになったケースと大喧嘩で成田離婚の両方を経験したわ。

  3. 403 匿名さん

    >>401

    住宅ローンは早期返済考えてるなら三井住友が使えるわよ。
    ネットで手数料ゼロで1万円からとかでも返せるし、ボーナス分だけ返済とか
    結構応用効くのよ。

    提携で三井入ってたら、全期間割引とかもあるし是非、考えてみなさいってば。

  4. 404 山姥

    >>402お姉さま

    やだー。あるある。
    この間も経験したの。
    なんと、彼。東急ハンズで放屁したのよ!ありえなーい。
    すかしっぺならまだしも、音を出したのよ!

    ハンズってお客さんにイケメンさん多いじゃない?
    なんか他のメンズについていきたくなっちゃったわよ↓

  5. 405 匿名

    そういや痴態といえば(とさり気なく否あからさまにノロケをぶつ切る)近所のラトゥールに
    玉置と青田典子が入居して爛れた愛欲生活を始めてるらしい。と聞き、至極自然に
    司会者ようがんばるなあ。腹上死せんようほどほどに励めよ、と生ぬるいエールを近隣から送ってたら司会者ではなかった。

    エー、たまきのたまきんの玉木?のだめ女の趣味悪ぃな、と思ってたらやっぱり玉置だそうで消えそに燃えそなワインレッドのほうだった。
    ひえー趣味悪ぃ←結局反応変わらないやないか 消えそに燃えそ、ならありそでなさそで、のほうがいいにゃあ。
    ♪わっかいこづえは 鬱っ憤〜☆

  6. 406 匿名さん

    >>402ちゃん

    出物腫れ物は所構わず・・まあ許してあげなさいな(笑)。

    私は、一緒にLA行った時に、レストランのチップや枕餞を一切払おうとしないか
    渋りに渋る姿を見て、なんか嫌になっちゃった。

    確かにチップって日本人には馴染まないものだけど、向こうではその分基本給抑えられて
    るんだから、郷にいれば郷に従えってのよ。

    それ以外でも、例えば、一緒に焼き肉食べに行くとするじゃない。
    向こうは、こっちが何枚肉を食べたかとか、それを凄く気にするの。

    「せこい男」は、本当に懲り懲りだわ。

  7. 407 匿名

    せっこい男は 鬱っ憤〜☆(便乗いやがらせ調)

  8. 408 スレ主

    >406

    あー、確かにそれはちょっといやになりますよねえ。

    チップ自体はあまり合理的な制度とは思えないけど、
    でもいやがおうにも異国情緒が高まって、僕はけっこうやってて楽しい。
    額に反映するわけではないけど…とほほ。

    >399さん

    ローン、僕もまだ決めてないんですよねえ。
    入居がかなり先だから、ということで、「予備審査」なるものは通ったとだけ言われ、「細かいことは9月頃に改めて」と言われてるんです。
    まあ、確かに状況も変わってくるだろうからこっちもそれでいいんですけどね…。

    なので参考にしたいので、また結果とか教えてくださーい。

  9. 409 山姥

    やだー。そうなのー。放屁はびっくりしたのー。

    予備審査と本審査の間に、クレカを作ったり、ローンを組んだり、
    動きがあると本審査に影響するそうですわ~

    「ローン実行されるまでおとなしくおねがいしまーす」って言われましたわよ。

    スレ主様もお気をつけあそばせ。

  10. 410 匿名

    >408 さん399ですぅ。銀行変えて審査したらあっさり通っちゃったわ(汗)謝絶した銀行なんであたしを落としたのか気になるわ。。もうどこもだめだと思ってたから、遊び感覚でデベのイケメン営業に通ったら即決するわって見栄張ったのよね。。。。でも実際通っちゃって今度は本当に買ってやっていけるのか不安になってきたわ。。。。。男たちもあたしの財産目当てで詰め寄ってきそうだし。。決してあたしは綺麗な部類ではないのよ。でも性格がいいみたい。

    あぁ〜デベから早くきめろってメールきてるわぁ。。

  11. 411 匿名

    ほらごらん(というあたしは 401)。てか、よかったじゃない(なのか?)信用はとりあえずあるってことで。

    甲の銀行出したら駄目で、乙の銀行出したら通った、というのそんな珍しいことでもないみたいよ。まどこ出しても一発OKが出るに越したことはないが。

    そして。ネタだと思うけどダメ元遊びで相手イケメン…NGワードのオンパレードだわネ。
    どんなにちっちゃいマンションだって、不動産は素人が遊びで買うもんではないYO!まだ仮審査だろうけど
    この先本審査に契約に入居後も税金の支払い…と次々雑事がやってくる。ホ〜ラ、うんざりしたでしょう。あなたにそれをやりこなす覚悟はあって!?

    って、脅かすとあっさり『じゃあたしやめますぅうぅ』とか言い出しそうだからなホモはよ(マジ、決断迫られる場面で弱いイメージ)。
    飲み屋でちょっと可愛っかな、とちょっかい出して→食ってみたら違った→ハイ次々!というやうな訳にはいかないのよ、不動産は。今どき営業さんも収入かかってるし
    (一部屋売ったらいくら、の歩合なんでしょ?)。限られた時間の中で、そこが『本当に』好きか、やっていけるか、簡単に投げない自分か、よーっく考えた上で
    見送りなら迅速に断り連絡入れなさい。相手にしたら関わってる手間暇全部無駄になるんだから。その際、断るにあたり即決って言ったし、イケメンだし、とか
    私情を差し挟むの一切不要。修羅場は一時、ローンは長大、普段仕事で発揮する非情都市っぷりフル活用で!

    …って断る前提みたく書いてるけど、こーいう時こそあなたの人間力を上げる時なのよ。艱難汝を珠にす、日暮れにはドテニス割ユーミンよ。
    財産目当てハイエナだって寄り付かないよりはマシ!中年期以降、お一人さまにとって財力は欠かせぬ必要充分条件というルールズ、ゆめゆめお忘れなく!

  12. 412 匿名

    やだ姉さん、、、アタシの性格おみ通しだわね。。。明日重要説明とかいうの聞くんだけど、それってもう契約なのかしら。

    あとイケメンってほんとよ。でもねアタシ老け専だからあいては45歳なのよ。

  13. 413 匿名

    ↑反応するポイントがズレてるわよ!重要なのは性格判定やなくこの場をいかに乗り切るかナンノよ!

    重要説明って買う大前提でメリットデメリット聞く奴でしょう?詰め将棋で言う飛車角(王手の一歩前)、麻雀のリーチ、なーるほどザワールドのオーラスよネ←喩が古い
    そこまで聞いたあとで止めます、って相当エネルギーが要るんでは。手付持って来いとか言われてない?
    仮審査→手付→本審査って場合、本審査通らなかった以外の理由でキャンセルは手付全額戻って来ないわよ(本審査通したくないために、いきなり消費者金融で大金借りる豪の者もいる)。

    脅かすつもりはないけど、あんたはんもここが思案のしどころっちゅうことやネ(白石加代子ばりの笑ってない笑いで笑ってる場合ですヨ)。

    45歳でフケって、現在39歳のあたしに軽〜くケンカ売ってる?(指ポキ)テクと枯れ感、同時に楽しめるおトクな年頃じゃん。まあ四十近くなると個人差個体差大きいんだけど。
    若いままのつもりで毎夜飲み上げて三十過ぎるとキラキラ☆がいつの間にかギラギラ、所によりギトギトなアザラシオットセイなみの締まりのない体になるから要注意よ!
    ジムの体脂肪キャンペーンで体内年齢測定したら27歳と干支一回り若く出てうれしいあたし!夏に向け脂肪も○ソコも絞めるわよ!
    オペラに似た響き口唇愛撫お○ェ○は男性上位がマーベラスよ!←その昔に週刊宝石で死ぬほど驚いた、瞳あい(稀代のニューハーフ)嬢インタビュー見出し風

    はッ、あたし何が書きたかったのかしら…わからない、わからないわ←ロバート秋山風、松原留美子、改め宮崎留美子風、蔵の中…、キャンディ・ミルキィさん決め台詞『私はオカマじゃない!女装だ!』

  14. 414 匿名

    ↑姉さん最初は指示が的確だわ。。でもあとは何を言いたいのかわからなかったわ。ジェネギャプかしら(笑)。でも嫌いじゃないわ。マンション意外にも色々と相談したいわ。手付って言われてるわ。。。。

  15. 415 匿名さん

    >>○ソコも絞めるわよ!

    どこを絞めんのよ?

  16. 416 匿名さん

    アンタの曲がった性根

  17. 417 匿名さん

    ってことで、舌の根もそろそろ乾いたと思われるので、
    再度登場の一年間で1000万円損失の満里奈瀬子の再臨よ。

    実はROMってる暇もなくて、久々に覗いてみたんだけど、やはり
    ここは和んで良いわ。

    代々木チーママ子が他板でくんずほつれずの大乱闘をしていたように、
    私も隣に建つマンション板で輝いていたのよ~。

    あ、私、ポジティプ志向だから、ユーロが2001年以来安値を付けてる今こそと、
    来月末あたりから一ヶ月くらいヨーロッパ周遊してくることにしたのよ。
    こんなに長く旅行できるのって、次は定年後くらいだろうし、ヨーロッパは、
    一度入国したら、隣接している各国を回らなくちゃ損じゃない?
    あとデルタのマイルが貯まりまくってたんで、エールフランス往復ビジネスが
    、夏休みシーズン前だとチャラで使えるし。

    メインは南仏~パリ~ベルギー~ドイツ~スイスと、まだ制覇していない
    各国を回るのだけど、丙午の歳で体力持つか心配。それにさすがに1ヶ月間
    ずっと高級ホテルには泊まり続けれないから、宿探しも大変だわ。
    それと、飛行機代かからないのはいいんだけど、ユーレイルパスって一ヶ月分だと
    10万円もするのね。このユーロ安に納得行かないわ。

  18. 418 匿名さん

    タイミングが悪いわ。
    私の書き込みは415と417よ。

  19. 419 匿名さん

    ちょっと、ちょっと!

    噂の玉置と青田典子マンション

    ラ・トゥール新宿 http://www.livable.co.jp/rue/1/CXQ104A40.php

    確かにセントラルパークみたいな眺望ね。
    にしても、この狭さでこの値段はあり得ないわ。

  20. 420 匿名

    色々相談されても困るわよ、あたし最初だけは真面目に聞き役とかアドバイスに回るんだけど、段々回転数上がってくると
    メタ化して回転数さえ上がれば全然関係ないネタまで投入してプレーンな豆乳がいつの間にジャイアンシチューみたくなっちゃうのよネ…美味い不味い不問、黙って食えみたいな(笑)。

    ちょい前に人間力アップと書いたけど、ローン背負うのも自分(全額キャッシュなんて可愛くない子は知りません)やめて賃貸を続けるのもまた新たに物件探すのも自分。
    あたし個人的には今のとこが気に入ってるのと、契約とかめんどくてめんどくてめんどくて←原田ホモ世 もう当分結構、と思ってるから買って落ち着いてよかったけど。

    『手付は持ってきたけど、もう一晩考えさせて』、というのも出来なくはない、と思う。抵抗されるだろうけど。買わない方に傾いており、あなたが『顔見たらNOと言えない子さん』なら
    重要説明日延べしてもらうのも手ね。あくまで検討に時間かけるために、だけどね。もし断る気満々なら、会わないで電話なりメールなりで事務的に済ませた方がお互いに疲れなくて済む。
    いかなイケメン営業さんも買った後はほとんど顔合わせないよ。『駄目断れない…』とか自虐の詩の薄幸女ごっこは不動産取得上百害あって一利なし!

    そしてもしあなたが買おうという方に傾いているなら背中を押してあげましょう(どっちなんでえ)。だが責任は取れません、当たり前です。
    家選びも恋人選びと同じ。有り余る蓄財があって近辺から買い占めて光源氏調(ローラースケートではなく古典の方)に一から自分の好みに育てるならともかく、
    お仕着せを買うからには 100%の満足は願わない方がいい(納得はあるかもしれないが)。買える手持ちがあっても決断できずに延々買えない人とかいるしね。

    つまりはあなたが今、契約の煩わしさと天秤にかけて納得いくだけの期間、入居していいだけの物件であり、のちのち泣かない相手であるか、という見極めなのです(生き方教室みたいになってきた)。
    買うも止めるも、あなたの自由です。信用を担保に、何千万円という借金が許される場面なんて一般人にはそうそう巡ってこない機会です。
    あなたがじっくり思案され一段と人間力をアップする好機と活用されますよう、衷心よりお祈り申し上げます←熱が入りすぎ興奮して寝つけない予感…

  21. 421 匿名

    いやだわ姉さん
    アタシのなやみは???

  22. 422 匿名

    ごめんなさい。私の悩みのかいとうは??って書き込んだらすぐまえに書き込んでるわね。。親身に答えていただいて嬉しいわ。
    で、フルローン返済。給料の半分はローンになってしまうわ。。それでやっていけるか心配なのよ。貯蓄はないの。。。

  23. 423 匿名

    長文打ってる間に怒濤の書き込みラッシュ(笑)


    >415
    アソコよアソコ。アソコ椿は恋の花よ(都はるみ)。♪アァン アァン アァンアン

    >416
    あたし人生まっすぐ!斜めにまっすぐ!腱鞘炎威圧姫っぽく『女の道は一本道』って戸籍:男

    >417
    是子姐おひさ〜。しかし、くんず『ほぐれつ』よ(諺とかに弱いあたり、さすが帰国っぽいと妙に感心)。
    夏前のヨーロッパ、なんていいわネ。もう日も長くなるし、バカンス前でそんなに暑すぎもしない(と思う)。来月は各地でゲイパレじゃなかった?あたし一回マレで居合わせたことある。

    >418
    ハイーハイ(湯揉みの掛け声風)

    >419
    ラトゥール以前は一億近い部屋が出てたけど今見ると4000〜5000万クラスの出物だわね。まああそこ買って住むのは、立地に価値を認めてる型なんだろうな。
    日本経済が長期冷え込みに入る前に成子坂とか東新宿とかバンバン建って!賃貸だらけで枯渇感煽って!!そんで満を持して南新宿に再開発が飛び火して!!!
    (気に入ってる、とはいうものの還暦過ぎて建て替えとかにはタルくて参加拒否したいワガママ)

  24. 424 匿名

    >422
    条件だけ見るとキツそうだね。ボーナス月割増?均等返済?
    購入時の初期費用はご存知よね(登記とかで物件額面以外数十万〜百数十万かかる)。買えば税金も来るよ、新築はどっかり(うちはボロだけど、それでも高いと思った)。

    どこにどんな物件を何年のローンで買おうとしてる、その本人どんな属性で先々の収入はどう推移して行くかみたいなことが解らないと答えようがないけど。
    賃貸でも家賃は収入の三分の一って言うでしょ?それ考えたら月収半分を長期間ってかなりキツいんでは。
    …てかよく通ったね、審査。まだ若いか会社に信用があるか、ローン未済でも売れる物件か、かしら。物件価格は年収の何倍程度?※あたし約六倍で相当キツいです

  25. 425 匿名

    ボーナス支払いはは無し。年収の八倍なの。。。

  26. 426 匿名

    ………絶句。←新井素子

    ははは八倍ー?よく通したね、その銀行。だって 500万でも4000万、1000万なら8000万でしょ生々しいけど。
    後者なら切り詰めればなんとかなるのかも(そんなにもらってないので想像を出ない。てかそんなの買える年下って感じ悪い笑)、と思うけど※贅沢やめれば
    前者ならかなり危ない橋になるんでは。たぶん給料が上がらない限りユニクロ&百均ループとなりそな予感。
    てか年収八倍、しかもフルローンって初めて聞いた、マジで。

  27. 427 山姥

    やだ。リビングのインテリアが爆裂な山姥です♪

    >419姉様
    うっそ~。新宿でこのお値段なのね。
    あたし、次回は新宿に買いたいわ♪もっと安いとこあるわよね、きっと。
    でもこの物件、洗面室からトイレに入るのね・・・。
    ちょっとそういうとこはイヤよね。
    管理費とか意外に安くないかしら?
    リンク先のページの物件の担当さん、あたしの好みのタイプだわ♪


    >425姉様
    すご~い!8倍!!男・・・女らしいわ~♪
    ステキよ。でも怖くない?低金利もいつまで続くかわかんないし・・・。
    火災保険に地震保険に、固定資産税に・・・。
    お金は湯水にごとく消えていきますわよ。
    とりあえず営業さんは忘れて、冷静になってネ。あのねのね。

  28. 428 匿名

    やだぁ。。アタシ昨日姉さんが親身に答えていただいてるのに携帯片手に寝てしまったわ。。。
    フルローンだけど返済率25%くらいなの。。イケメン営業がそのくらいみんなやってるから大丈夫っていうから。。
    でね、今日重要説明受けたの。。。でも言えなかったわ。手付は振込みだから入れといてくださいだって。。。。。。。
    アタシもよくよく計算してみたらトータルではやっぱ8倍でも購入したほうが賃貸よりもお得なのよ。。
    もっとアタシを勇気付けて!!

  29. 429 匿名さん

    いいのよ、いいのよ。
    ローンは組んだ者勝ちよ。死んだらチャラなんだってば。
    前にも書いたけど、私は繰り上げ返済は一切しない主義。
    前のマンションも9年住んで、一度もしなかったわ。

    仮に、転勤とかでどうして売却しなければいけない状況になった時に、
    ローン残高を返済できるほどの値段で売れるかっていう問題は残るけど。

    ちなみに、私は絶対転勤がない会社で、万が一売却でも益が出るであろう
    物件の最上階角部屋に絞って選んだのよ。
    帰国ッキーならではの、遠慮なくガンガン主張する性質なんで、売れ残っていた
    物件ゆえ、夜10時過ぎまでモデルルームに居座って1000万値引かせたわ。
    きっと、○村不動産のブラックリストに名前が載っているわねぇ・・誇らしいわ。

    ちなみに、私もローン残高6500万で、胸張って生きてるわよ。
    まあ、年収の4倍で収まってるけど、年齢的に丙午なんで、定年まで、
    このままでは絶対に返済できないわ・・というか返済なんてしないわよ。
    代々木チーママ子みたいに転売して儲けるつもり満々なの。

    一応元金均等の変動金利。
    だけど、この低金利時代でもボーナス時は100万近く飛んでくわ。

    私、イソップ童話の「蟻とキリギリス」が子供の頃から嫌いだったの。
    せこせこ真面目に働いた者が偉いという価値観に抵抗ないんだけど、なんで、キリギリスが
    蟻に餌をねだりに来るのよ!!! 「怠けた者には絶対報いが来る」的な要素が違和感あったの。
    (それこそ外国人が口を開けば言い出す“カルマ”って奴!)

    頭を使えば、あくまでも金銭だけに関して言えば、いくらでも稼げるってものよ。
    それで頭を使った筈の私、先日累計1000万の損失計上したのに、ユーロ買い込んで、
    損失大拡大よ。

    でも、いいの。どうせ、人生は博打ですもの。
    パチンコ、競馬、女(!)といった、世間一般の博打には一切興味ないのに、
    何故かFXには大ハマリなのよね。
    昨年夏前までは、海外の両替所でsellとbuyのどちらを見ていいのか分からなかった私が(笑)。
    目の前で利益や損失がリアルタイムで24時間表示されることに魅せられるのかしら?
    株だと実質15時までだけだし、そもそもまとまった金が必要になるけど、FXって、
    その人の資金に応じたマネーゲームが出来るから気安く入れちゃうのよね。

    って言ってるうちに、またもやユーロが暴落だわね。
    悔しいから、ヨーロッパで円の札束で欧州人をビンタしてきてやるわ。

  30. 430 匿名さん

    >>山姥ちゃん

     東急リバブルの子、確かに顔立ちは男らしくて良しね。
     でも、私、身体>>>>>顔なんで、水着姿とか掲載してくれないと、良くわかんない。

     かくいう私も前のマンション売却時は、何と一年間もかかったんだけど、担当の
     三井リハウスの子が、いかにも三井らしいおっとりとしたお坊ちゃん系の品の良さがあって、
     それでいてスーツ姿でも肩幅や太股やふくらはぎのガッチリさが伺え、そのギャップに萌えたものだわ。
     売れたときに、この人と縁がなくなるかと思うとちょっと残念てくらい思ったもの。

     そういう私はもう一年間ジムにも行かず超不摂生生活。そこが代々木チーママ子との違いなんだ
     けど、この世界、蓼食う虫も好き好き(帰国でもちゃんと言えたでしょ)だからと最近開き直って
     るの。身長183センチあるから、それだけでも好きになってくれる子、いるかもしれないでしょ?
     
     その反面、マッチョゲイは絶対マッチョゲイとしか付き合わないという鉄則が厳然と存在することも
     知っているのよ。不思議よね。顔だけだと、え~っていう組み合わせはいくらでもいるのにね。

     ところで、うちの会社に、私より一期後輩で、こっちが一方的に二丁目で目撃しちゃった奴がいて、
     本当にキアヌ・リーブスにそっくりな超イケメンなのよ。奴も大学時代に米国留学、
     入社後もMBA留学でマスター取ってきたんで、相手にとって不足なし、モーションでもかけようかしらん
     と思ったところ、何とまあ、ケツがぺったんこなの。
     大学時代は自転車部だったらしく、今も趣味でサーフボードとかやってるらしいから上半身の
     筋肉の付き方は最高なのに、神様ったら、何て意地悪なのかしらん。ケツって遺伝子によるところが
     大きいからいくら鍛えても限度があるのよね。例えば、白人や黒人のようなプリケツになるには
     まず無理だし(こちらは骨盤の違いもあるけれど)。

     私、身体専の中でも特にケツの形が一番妥協できないから、泣く泣く諦めたわ。

     あ、もちろん、相手の意向は一切無視よ。

     あら嫌だ、寝不足モードで、またもや女一代記化してきたわね。
     じゃあ、みんなお休みなさい。
     

  31. 431 匿名さん

    いやだわ!
    何か、モヤモヤして寝れないなと思っていたら・・。

    >415
    アソコよアソコ。アソコ椿は恋の花よ(都はるみ)。♪アァン アァン アァンアン

    代々木チーママ子、あんた猫だったのぉ??????
    文体からして絶対タチだと思っていたから、すっごく意外。
    私も勘が鈍ったものだわ。

  32. 432 匿名さん

    なんか一括書き込みしようとしたら弾かれまくら千代子につき分割してみるテスト

    >427 akaマンバ

    まあ、あなたも次回は新宿に買いたい派なの(マンバなだけにシブヤかと思た笑)。
    成子坂も東新宿も賃貸ばっかなのよねえ。まあ永住には微妙な立地だが※ほぼ道路っ端とか

    まあ見ていて頂戴。10年待てれば立地最高なうちとこが建て替えになるから。ただし間違いなく高値必至だけどネ・・・
    (そんな高くつく大規模物件、この先建てようというデベが現われるのだろうか?というのが最近の不安)

    >火災保険に地震保険に、固定資産税に・・・。
    >お金は湯水にごとく消えていきますわよ。
    >とりあえず営業さんは忘れて、冷静になってネ。あのねのね。

    意外と堅実派だヨネ。しかし駄洒落のセンスがいささか微妙。てか意図不明←人のことは言えんが
    パヒュームのあーちゃんは女装したあのねのね原田に似てるヨネ

  33. 433 匿名さん

    >428 aka ミズ向こう見ず子ちゃん(以前、仕事相手で姓が「水」という人がいて外国行ったらミズ水?と思た)

    人が夜なべした一筆乳魂メッセ読まずに寝とんか怒 てか

    >フルローンだけど返済率25%

    返済率って???月収は半分以上持ってかれるけど年収換算なら1/4で済むってこと???
    よっぽどボーナス比率の高い会社なのかしら。

    >トータルではやっぱ8倍でも購入したほうが賃貸よりもお得なのよ。。

    それなりの高額物件と見たわ。イヤな子だね自慢なんかよしとくれよ!
    こちとら貧窮問答歌by山上憶良なんだよ!そうたぶん贅沢な悩み(デザイア)はよそでやってくれな!

    >もっとアタシを勇気付けて!!

    あまえないでヨ!(斉藤由貴)←誰もわからんて
    てか返済率云々の疑問が解けないと賛成も反対もできま宣言

  34. 434 匿名さん

    >429-431 aka 是子姐(なんか本格復帰ねー)

    >万が一売却でも益が出るであろう 物件の最上階角部屋に絞って選んだのよ。
    >帰国ッキーならではの、遠慮なくガンガン主張する性質なんで、売れ残っていた
    >物件ゆえ、夜10時過ぎまでモデルルームに居座って1000万値引かせたわ。

    あれ生々しい。1000万値引かせた・・・額の多寡に元値の高さが窺えるようだわ。
    (再度登場)♪値っ引きっは いっせんまんの 胸騒っぎぃ~(リーって今どこに住んでんだろう)

    >代々木チーママ子みたいに転売して儲けるつもり満々なの。

    頼もしいわ。「まっさかさまに落ちて転売ヤー」といきましょう!←落ちてどうする

    >目の前で利益や損失がリアルタイムで24時間表示されることに魅せられるのかしら?

    各国表示同時進行って「世界は今点滅してる」byユーミソ気分が盛り上がるヨネ!
    格好だけ知花くらら・顔面手鼻つららみたいな腐れドマーニ子キャッチコピー『私の仕事場は世界』みたいな
    実体不明のグローバル感に魅せられて!(ジュディさんお住まいの麹町三番町マンション、憧れ)
    そして時にはギリシャショックで負けられて!(清水ミチコ『クッキングバトル』面白いわよ)

    >本当にキアヌ・リーブスにそっくりな超イケメンなのよ。

    てかキアヌ・リーブスってイケメンなのかしら世間的にはやっぱり。あたし駄目だ、あの質感。

    >奴も大学時代に米国留学、入社後もMBA留学でマスター取ってきたんで、相手にとって不足なし

    あたし日本のホモにもようやっと釣り合いとかって発想が出てきたナーと思うの、最近つくづく。
    まあ長丁場となればご面相や体の良し悪しだけじゃ間が保たないものね。中身の出来も大事大事。

    >何とまあ、ケツがぺったんこなの。

    今の子たちってさー、全般的におケツに力がないよね。組合員はおっぱいしか鍛えなくって足、極細
    というのともまた違う。腰とか尻とか部位が示せる形で存在してない感じで胴から足がひと続き、な
    タイプが多いというか。それじゃ子供産めんだろう(元々産めませんが)。てか腰ばきとかもケツがあるから決まるんだヨネ、
    なかったらほんとただパンツ出してるだけだって笑

  35. 435 匿名さん

    そして

    >いやだわ!何か、モヤモヤして寝れないなと思っていたら・・。
    >>アソコよアソコ。アソコ椿は恋の花よ(都はるみ)。♪アァン アァン アァンアン
    >代々木チーママ子、あんた猫だったのぉ??????
    >文体からして絶対タチだと思っていたから、すっごく意外。私も勘が鈍ったものだわ。

    なんでそこに反応するんか笑

    え?あたし恋あなた次第by岩井小百合aka銀蝿一家のマスコット よ。
    男だてらの安産型(骨盤 広です!)生かして杉本彩姐ばりにボリューミーなケツと乳で男たらすよ。
    でもホントはまだ○女なのよ(実話)。処○と少女と娼婦に淑女~♪←ひろみ実は名美とも別れバツ2

    てかさり気なく頻出してっけど「代々木チーママ子」はちょっと・・・
    大ママ、もっといや影のオーナー型だと思んだヨネあたし。
    自分は手を汚さず若い子に稼がず娼館の女将。マダム・クロードかはたまた・・・真珠夫人!?
    ※これが書き込めれば「処○」がNGだと判明

  36. 436 匿名

    年収8倍ってたけどだいたい7.6倍位なの。ごめんね嘘ついちゃって、何でもするからゆるしてぇ〜ん。
    姉さんたちのレス読んでたらなんだか賃貸でもいいかしらって思ってきたわ。
    でも自分のお城がほしいのよ。彼もいないし、、、仕事毎日深夜まで働いておはだガサガサになって、、そんなとこに自分のお城があったら絶対にお肌もトゥルトゥルになってると思うの。そしたら王子様がアタシの前に現れて。。。

    現実はそんなうまくいかないかしら。。ぶっちゃけ賃貸と分譲どっちがいいのよ!!優柔不断だわ、、アタシ。。。

  37. 437 匿名さん

    性格的に幻想を打ち砕いちゃいたくなるんだけど笑

    >仕事毎日深夜まで働いておはだガサガサになって、、そんなとこに自分のお城があったら
    >絶対にお肌もトゥルトゥルになってると思うの。

    『鼻から息をする者に「絶対」はありません。』聖書のことばです、っていきなりだけど
    持ち家すると生活に張り合い出るかどうかってかなり個人差あるヨネ(あたしほぼ、ない)。
    単純に支払い額が変わらなければ、高い賃料払うために深夜残業するのも高いローン払うためにするのも
    物理的肉体的な負担は変わらないわけで。作用あるとしたら精神面だけよ。
    人によっては買ったばかりに上がった!下がった!で一喜一憂、そして肌荒れ・・・
    みたいな展開だってないとはいえない←なんかあたし『意地悪お手伝いさん』みたい笑

    >そしたら王子様がアタシの前に現れて。。。

    あたしも買ったとき「財産目当ての悪い虫がつかんよう注意しいやー」とハナムケの言葉をもらったわ。
    しかーし購入一年近く経過してもつく気配ないない笑 まあ部屋を餌に送られオオカミするつもりならともかく
    色事に恵まれるかたたられるかどうかはそもそも体質の問題よ。ボロ家に住んでても男に食いっぱぐれないタイプはいるのよ。
    自虐の詩の幸江を見なさい。産みすぎとまで言われる堀ちえみを見なさい
    (アイドル時代は嫌いだったが、一生男に困らないのって才能かも・・・と三十路過ぎて印象が変わった。五月みどり然り)。

    >ぶっちゃけ賃貸と分譲どっちがいいのよ!!

    だからあんたの人生設計によるのよ。

  38. 438 匿名さん

    あら、私は前のマンションでは、
    他の部屋で行われたパーティーに参加した子たちが流れてきて
    騒いでるうちに、ひとり自衛隊上がりの美容師が、マンションオーナーの私に
    にじり寄ってきたわよ。

    そりゃあ気合いが入ったインテリアと抜群の眺望だったから、
    ムードに弱い子って、男でも女でもいるものなのよね。
    でも、そんな子、ってか、私、頭悪い子(学歴ではなく)は絶対ダメだからノーサンキュよ。

    >>でも自分のお城がほしいのよ

    その気持ちは凄く分かるわ。例えば月額15万以上とかの物件なら分譲に負けない仕様の
    マンションとか(それこそロ・トゥーユ)あるけど、やっぱりン千万払った自分の持ち家って、
    それなりに大事に住もうとするし、インテリア選びも楽しいし、恋人いない寂しいゲイの
    心の隙間を埋めるのみぴったしよ。これ、嫌味じゃないわよ。私もそうだもん。

    >>男だてらの安産型(骨盤 広です!)生かして杉本彩姐ばりにボリューミーなケツと乳で男たらすよ

    嫌だ、チーママ子、私、モロタイプかもしんない。ぴっちぴちジーパン似合ってたら完璧だわ。
    でも、何かしら、この違和感?何かこの板のやり取りだけで、既に私とあんたは「乳姉妹」状態
    だから、非常に大きな罪深さを感じざるをえないわ。
    どうでもいいけど、私の元彼(ン年前に遡るけど)、何と兄弟でゲイだったの。
    言っておくけど、オスピータイプとは違うわよ。兄弟揃って、モテスジだったんだけど、
    最後までどうしても聞けなかったわね、「弟に萌えたことある?」って。

  39. 439 匿名さん

    あぁーんさっさと仕事上がってジムに(で笑)イきたい! 乳魂の乳トレした~いん☆と思いながらの残業中

    >ムードに弱い子って、男でも女でもいるものなのよね。
    >でも、そんな子、ってか、私、頭悪い子(学歴ではなく)は絶対ダメだからノーサンキュよ。

    それまた体質ヨネ。あたし有事(戦争とか)または変質者相手でもない限り強姦←出るかしら って成立不能だと思うもん、暴言かもだけど。
    せいぜい和姦ね、家庭内レイプとか流されてんじゃねえよ!と思う(やばい、性格のひどさバレバレ)。
    世の中、流されるのが好きなタイプと棹差すのが好きなタイプといるのよ、まあ大方はどっちでもない派だけど。
    あたし当然後者。『知に働いて角が立つ』型笑 MY辞書にないワード「(情に)ほだされる」。

    ってつられて一代記書いてる場合じゃないわ、

    >(それこそロ・トゥーユ)
    >心の隙間を埋めるのみぴったしよ。

    是子姐、タンマタンマタ~ンマ!←初の3コール
    ロ・トゥーユなんてないわよラトゥールよ!ロカイユはロココの語源よ!!おらあロココだ!!!(しりあがり寿)
    しかも埋めるの「み」、じゃ心の隙間埋める役にしか立たなくなるじゃないの笑 埋めるの「に」よ、「に」。
    (余談だけど昨夜も『帰国どころか英語もろくすっぽ喋れないのにイングリッシュネームを持つまぶだち子』に
    一々日本語指導してたわ※純粋日本人なんだけど笑 本人が言いたいこと予想して代弁したりとか。代弁より大便のが気が楽だわ←汚)

    >嫌だ、チーママ子、私、モロタイプかもしんない。ぴっちぴちジーパン似合ってたら完璧だわ。

    タンマタンマタンマタ~ンマ!←4回 面通しもしてないのに告白は『ちょっと行き過ぎ~♪』←中山美穂
    ジーパン?最近履いてないけど似合うと思うYO。モデルっぽい似合い方じゃなくて劣情そそる系笑
    (太腿とかふくらはぎとか太いのよねー。骨太だから関節も大きいのよねー。気を抜くと股ズレとかするのよねー泣)

    >でも、何かしら、この違和感?何かこの板のやり取りだけで、既に私とあんたは「乳姉妹」状態

    これはやっぱり乳御釜ユニット「不可能姉妹」結成でしょう。もしくは木更津でないキャッツアイ(あたし泪姉)。
    もしくは2010年代にマンを持して←出会いがマンコミなだけに… 再結成のW浅野(あたしゆう子で「ワヤウマ!」)。

    >最後までどうしても聞けなかったわね、「弟に萌えたことある?」って。

    一度くらいはあるんじゃないかしら?←素で想像 ただ、一緒に成長した家族だと即否定の感情が起こるんだと思う。さすがに禁忌というか。禁忌キッズ笑

  40. 440 匿名さん

    まあ、OKストアでお買い物して帰ってきたら・・。
    ってか、主婦って、毎日こんな生活できるのかと思うと、
    羨ましいわ。私、一年間やっても、まだ飽きないし、足りないわ。
    「残業」って言葉の響きが懐かしいわ。
    でも、私の仕事の場合、「残業」=朝まで、土日出勤とかだったりだから
    やはり地獄ね。まあ、その分、貰ってるけど。

    >>ロ・トゥーユなんてないわよラトゥールよ!

    さすが、チーママ子だわね。重箱の隅突っつき状態ね。単なるタイプミスよ。
    掲示板では、私、いちいち読み返したりしないで投稿しちゃうのよ。
    私、帰国ッキーと言ったって、高校一年間、大学二年間だから、純大和魂男児なの。
    まあ、細かいところは流しなさいさ。ちゃんと流れていればオッケーってことで、ね。

    ところで、貴女の通っているジムは場所柄、青山ツインタワー近くの、あそこよね?
    かつて私も会社割引で、そこ使っていて、その後は新宿歌舞伎町のオアシスに鞍替えしたわ。
    土日に家から歩いて通えたのは良かったけど、会社帰りには新宿駅から人混み凄い中
    歩くのには少し距離があって、中々通い続けるには勇気がいったものだわ。
    マンションと同じで、ジムも駅近が鉄則ね。

    ジムと言えば、私がこの一年間は無駄に会費だけを払い続けている新浦安駅前のセントラル。
    場所柄、見事にイケてる男がいないのよ。会員は70%くらい爺婆だし、インストラクターも
    学生バイト?かと思うようなヒョロヒョロ君ばかり。
    これ、絶対、店舗によって、振り分けてるわよね? やはり青山・六本木あたりの店舗には
    イケメン配置したりして・・これって、不公平だわ。
    でも、半分外専の私にはディズニー勤務のナイスバディの白人ダンサーたちも通っているから
    許してあげることにするわ。

    それにしても、マンションに関係ない話ばかりが続くわね~。
    私のせいだわね。

  41. 441 匿名

    (あえてレスせず)てか、このスレどのくらいいるのかしら、 ROMラー。
    書き込んでるのは固定五六人だと思うんだけど、二倍くらいは読んでたりするのかしら。
    ひょっとして固定書き込み人数の十倍、とか…百倍?ローチ並??

    やだ急に恥ずかしくなってきちゃった………って今更すぎる………

  42. 442 匿名さん

    質問スレや中古スレの書き込み常連なんて、
    大抵どこも固定メンバーよ。
    そんなもんなのよ。

  43. 443 匿名

    いや、書き込み人数固定はいいんだけど。読者だけ、ってどのくらいいるのかと柄になく不安になったの(そのうち苦情が出るんじゃないかとか←自粛せぇ)

  44. 444 匿名

    と形だけ心配な振りしつつさり気なくキリ番をゲットしてみるテスト←自粛の色なし

  45. 445 匿名さん


    「不可能姉妹」ったら、ロムラーをカウントしている暇があったら
    マンション話題でもしななさいな。
    (といいながら、ふたりの突っ込み・・あら嫌だ・・を楽しんでいます)

    えーとですね、
    賃貸か購入か迷っていたキミ。
    おい、ゲイでもタ○タ○ついているんでしょ!
    もっとよーく考えなさい。

    賃貸の場合は、固定資産税もかかななければ、
    住宅設備(熱源機とか蛇口とか・・)が壊れても
    自分ではなくて、オーナーが修理費用を払って修理します。
    そのような費用も考えて、どっちが金銭的に得なのか
    自分にとってどっちが精神的に楽か、考えなさい。

    この板の有名人「不可能姉妹」是子&芽名子は会社員みたいだけど
    「自営業」的視点も提示しましょううか。
    仕事がなければ「無職」になる仕事の場合には
    可能なときに購入しておいたほうがいいということも事実。
    それもキャッシュで。
    自営業のローン審査は厳しいぞ。

    でもキャッシュで買っちゃえば、あとは勝手よ。
    もちろん、管理費修繕積立金、固定資産税の滞納はなしだけど。

    それから、分譲の場合にはneibourhoodもよく検討するように。
    要するに、管理組合がちゃんと機能して
    不要不急の修繕金などが発生しない、
    かつ住環境を守る仕組みを作っていかれるシステムを維持できる
    まっとうな理事を輩出できるようなneibourhoodが形成されるかどうかということ。
    この点、新築分譲時にはチェックが難しいが、重要なことよ。

    芽名子姐は、すでに建て替えという大問題で
    このneibourhood問題に直面していると思いますが
    私のところも、それはそれで大きい問題なの。
    でも、さすが!と思われる理事がそろっていて
    このマンションにしてよかったわぁ、と思っています。
    私みたいなひとが少数派であるということが長所という皮肉な話なんだけど。

    老婆心でいろいろいってしまったわ。
    私は、賃貸(マンションも戸建ても)も分譲(新築も中古も)経験したけど
    いまは分譲マンション。
    ワンナイトのお遊びをしている体力もないし
    保護色もついてきたし、ネコかタチかなんていうことさえも忘れそう・・・・・


  46. 446 匿名さん

    >445

    語り口に見覚えはあるんだけどご無沙汰ですよね。HNあったっけ?(なくていいつーの、つーかなくて普通だつーの)

    >そのような費用も考えて、どっちが金銭的に得なのか
    >自分にとってどっちが精神的に楽か、考えなさい。

    ひと昔前に『歳食ったら貸してくれる部屋がなくなる・・・』みたいな半脅しを見かけたけど
    どうもそこまでは心配しなくても良さそうなんでは。というのが雑感だったりします、実は。

    今は只でもちょっと高いor郊外だと借り手がいないし。来るべき人口減少期になったら、いま以上に入居者選んでる場合ではなくなるしね。
    多くの物件で、買った方が金銭的に得とは言い切れない時代が到来する可能性も否めないとは思う
    (現時点で『不動産なんて流動性の低いもんに資産分散させるべきでない』という人もいるしね)。
    一方、延々借家では落ち着かない、てのも人間心理としてあって当然だから、結局各人の収支計算をするしかないのね。

    >仕事がなければ「無職」になる仕事の場合には
    >可能なときに購入しておいたほうがいいということも事実。
    >それもキャッシュで。

    あと、自分がちょっと前に「いつ下げ止まるスレ」で暴れてたとき出てた可能性では、この先予想される増税とインフレ懸念ね。
    両方同時に起こっちゃうとハイパーインフレ最悪のパターンだから、物価上昇に比して現金が紙切れみたくなっちゃって
    せっせと頭金貯めててもその頃にはとっくに額が上がりすぎちゃって買えない、という現象が起こる
    (まあ一種ギリシャショックみたいなもんでいきなり一気になる話ではない、けど
    ギリシャの比じゃない日本の政府債務 GDP比率考えたらないとは言い切れない)。
    そうなった場合、それまでに買っといた人はローン残債まで増えるわけじゃない(が、所得の支給額は往々にして増える)から
    超早期繰上げ返済できる可能性が出てきてお得らしい・・・という話はあるんだけど※オイルショック当時の我が老親風

    >それから、分譲の場合にはneibourhoodもよく検討するように。
    >まっとうな理事を輩出できるようなneibourhoodが形成されるかどうかということ。
    >この点、新築分譲時にはチェックが難しいが、重要なことよ。

    これ新築時(しかも入居前の建ててる最中だったり)に完全掌握はかなり難易度高いことではある。
    しかしある程度、価格帯や入居者属性がまとまってる方があとあと揉めないのも事実。
    年数経つにつれてどうしてもバラけてくるから、これさえ満たしてればOKというチェックポイントはないんだけどね。
    新築で買った金持ちが何十年経っても金持ちとは限らないし、中古買った奴が軒並み低所得と決まった話でもないし(自分は多分そうだけど笑)。

    それよりか、ほとんど永住もしくは心中みたいな覚悟で買う気があるなら何よりも見るべきは物件そのものの属性、もっと言えば立地よ、立地。
    うちとこみたくSMクラブはある(これはバレて追い出された)、ホモマッサージ屋はある(絶賛?営業中)、宗教はうるさい(先日思わず恫喝す)、
    おそらく893も・・・みたいな劣悪な物件でさえ泣、場所さえ良けりゃ建て替えようって話が出たりするわけだから。
    建て替えたら規格不適合で現状より面積減っちゃう、建て替えてもいつの間にか不人気地区で需要見込めず、みたいな場所だと
    話さえ出ずにそのまま塩漬けよ。そしていつの間にか廃墟になる・・・・・・(あたし実はこの手の話が一番の関心事)。

    怖いよね。これから買おうって思ってても買うの止そうかと思っちゃうよね。でも、頭のどっかに置いておいた方がいい。
    この先はここ最近までみたく派手な再開発も減ってくるし「面倒が出てくるまでに売っちゃって違うの買うもーん」と思っても
    売って大幅な売買益とかもっと素敵な新居が見つかる・・・と考えない方がいい世の中になる(って断言してもいけないが。普通の勤め人やってたら大勢はそう)。
    まあ、個別に会う機会があれば『買ってはいけないマンション』の条件、十箇条くらいサクサクサクっと耳打ちしてあげられるけど
    ここでやると具体例に挙げた物件住民が黙ってないだろうから、またの機会にネ。興味あったら『浅草タワー』スレでも見て頂戴。

  47. 447 匿名さん

    芽名子姐、即レスをありがとう。

    >ひと昔前に『歳食ったら貸してくれる部屋がなくなる・・・』みたいな半脅しを見かけたけど
    >どうもそこまでは心配しなくても良さそうなんでは。というのが雑感だったりします、実は。

    私も同感。だって、高齢者比率を考えたら、どう考えて、それはオドシにならないよね。
    私なりに、今のウチを賃貸で借りるか買うかの計算をしたことがあるけど
    買ってもペイするのに結構時間がかかることは承知のうえ買いました。
    収入の増減が激しい私にはローンとか家賃っていう月々の支払いが重たいというの理由だけど
    この物件に出会ったとき、これしかない、と思ったことが最大理由。
    いまの物件は賃貸ではでませんね。上下階みても、私が購入してからでていない。
    その意味で、物件そのものが一番重要ということにも賛成。

    自営業者といっても、会社をタックスヘイブンに移すとか
    どっかのひとみたいに、訴えられて差し押さえになるということを想定したら
    国内に不動産を含めて財産をもたない方がいいでしょうが
    そういうレベルではない。

    あ、Aタワースレ、私もみている。
    基本は、地権者と賃貸戸数で、まずチェックでしょう。
    だから、以前話題になった六本木のあれも、もし金があってもパス。
    もし、余裕資金があったら、試しに賃貸で入居ということでしょうね。
    いずれにしても、六本木通り沿いはパス。
    ましてや、Aタワーは立地からパス。

  48. 448 匿名さん

    連投失礼。

    >建て替えたら規格不適合で現状より面積減っちゃう、建て替えてもいつの間にか不人気地区で需要見込めず、みたいな場所だと
    >話さえ出ずにそのまま塩漬けよ。そしていつの間にか廃墟になる・・・・・・(あたし実はこの手の話が一番の関心事)。

    同潤会アパート系のその後をみてみると研究できますよね。
    江戸川橋は、もちろん成功事例で
    友人が賃貸で住んでいて気に入っていて
    売却物件がでたら買いたいけどでない、っていってました。

    昨年夏、東日暮里の解体直前をみました。
    まさに廃墟。
    でも、80年以上たって、最後はろくなメンテをしていない状態でも
    この程度は維持できるのか、と妙に関心しました。

    >年数経つにつれてどうしてもバラけてくるから、これさえ満たしてればOKというチェックポイントはないんだけどね。
    >新築で買った金持ちが何十年経っても金持ちとは限らないし、中古買った奴が軒並み低所得と決まった話でもないし(自分は多分そうだけど笑)。

    そして、次世代に相続されたときにどうなるかということも含めると予測不可能。
    また、新築の場合は、どうしようもない管理組合でも10年程度は大きな問題はでないけど
    中古を購入するときには、それなりのチェックが必要ね。

  49. 449 匿名

    (詳細読まず筋肉反射レス)
    代々木チーママ子に芽名子姐、なんてママお断りよ!お断りったらお断り!!

    せめて火事芽名子姐にしてくれん可能?←自ら墓穴を掘る…

  50. 450 匿名さん

    寿帝都芽名子もだめ可能?
    わたしとしては、かなり気に入っているだけど。

  51. 451 匿名

    ↑まんまやないけー(まァ、早晩見つけられてしまうさだめだけれどね。立役者はつらいよ)

    薔薇は薔薇は 美しく散る…のはママお断りよ!!!←結局、完全な満足なんてどこにもない、というお話ね

  52. 452 山姥

    やだー。
    しばらく書き込みがないと思ったら、一気に何ページにも渡って書き込みされてるぅ~。

    そう。都心から離れた山姥は、10年ほどしたら都心に戻るのが夢です。
    元々、都心に住んだことないけど(爆
    その頃、都心にいい物件がありますよーに。

    その前に家具を全面的に買い替えて、インテリアをどうにかしないとだわ~。
    今度は、家具屋さんの「家具の組み合わせの見本」のまま、買っちゃおっと♪
    KEYUCAあたりなら、なんとか来年にでも買えそうだわ。貧乏人は辛いわ~。

  53. 453 匿名

    おはよぉ〜。
    昨日イケメン営業に正式にお断り入れてきたわ。契約します!!って言ってたときの対応とガラリと変わって、怖かったわ。。
    マンションは立地で選ぶことにしたわ。こりずに今日もマンション探しにいってくるわぁ。
    でね、姉さん達に聞きたいんだけど、めちゃくちゃ立地がいいんだけど狭いのと若干都心から離れてる(二丁目から20分くらい)で同じ値段だったらどっと買う??

  54. 454 匿名

    あら、面と向かってお断りしたんだ。偉い偉い(『NOと言える男』個人的に萌え。で、それ相手にNOと言えないシチュが←日曜の昼に「新婚さんいらっしゃい」的妄想)

    けど、ミズ見ず子もタンマタンマ!物件が気に入ったから衝動買いって話だったんじゃないの?時おりしも初夏、恋する気分に誘われて(笑)
    あの子が駄目だったらこの子にアタック、とやっても数こなすばかりで運命の人とは出会えなかったご経験、読者諸嬢にもおありだと思います。
    あんた断り入れるタマキンはあったけど頭金ないのに変わりないんでしょ?焦ることないって、買い手市場なんだから。
    あたくしと大久保の大歩危小歩危なんて超便利な場所買っても『数十年の後新宿の行く末』を考えたら夜も眠れないほどなのよ。ゆめゆめ、焦って買うものではありません。

    ちなみにミズ見ず子が見送りしたマンションのプロフが知りたいわネ。ある程度あんたの志向や思考や嗜好(洒落みたいだがそれぞれ意味あり)も分かるから。
    立地がいいけど狭い→間取りは?住民層は?低層なのタワーなの?(見栄張ってタワーと見た笑)二丁目20分て都営新宿線丸ノ内線銀座線小田急京王では全く話が変わるのよ。
    いま二丁目通いが楽しくても、ある日を境にパッタリ醒めるのもよくある話。に、たとえ夜遊びの利便性を考えての条件でなくっても
    あの辺りが飲み屋街であり続ける保証なんてないのよ!竜超さん『消える二丁目』を読みなさい!(というくらい街は変わるものだということ)

    はさておきあなたにはマダマダ荒療治が必要なようネ…←マヤをしごく月影先生風 もしくは「月に代わっておシゴキよ!」実在した風俗『フェー○ームーン』調 
    あ、お昼食べ損なっちゃう。新宿三丁目交差点、 UFJ隣のビル上「膳丸」の食べホはお得よ☆

  55. 455 ビギナーさん

    ↑姉さんごめんなさぁい。。これ誰か見てたらわかっちゃうからマンションスペックは教えられないの。。。
    こんな親身に相談のってくれる姉さんがいるんだったら周りに相談しなきゃよかったわ。。。
    頭金なしには変わらないわ。盛りのついた猫のようにマンションがほしいのよ!この衝動は誰にも止められないわ。
    でもお釜特有のイザとなったときに勇気がでないの。。。。。お釜って生き物って難しいわね。。
    今新宿のカフェで一人さびしくコーヒー飲んでるわ。あたし友達いないから。。。2丁目ってまだデビューしてないの。でも夢なの。二丁目のそばで暮らして2丁目謳歌するのが。終電気にせず飲みたいの。みんなと遊びたいのよ。
    馬鹿だと思われるかもしれないけど、みんな何かしら夢もってるわよね。それは人それぞれ違うわよね?姉さんだったらわかってくれるわよね?

  56. 456 匿名

    んっ?
    なんか不思議な流れというか…、不思議な話だわね。

    デビューしてないんだけど終電気にせず夜遊びを謳歌するのが夢でみんなと遊びたいけど見送ったマンション挙げると誰だか分かってしまう?
    周りに相談って誰にするのかしら。頭金ゼロで年収約八倍の物件買おうと思い、しかも銀行の仮審査通る人って…あなたの夢以前に、人間像が浮かばないわ、悪いけど。

    まあ半分はお遊びの板だが(時に半分以上マジになる場面ありだけど)これから買います派知識なし子さんにはみんな手取り足取り、真ん中の足取り笑で教えてくれるから※オカマは気前がいい笑
    情報は可能な限り開示した方が的確なアドバイスが得られるわネ。といって年収さらせ実名述べよという話ではないんだけど。
    ひとつ言えるのは『衝動は誰にも止められない』なら自分で止めるしかないってことよ。「タワマン?格好いいじゃ〜ん遊び行く行く」とか言われてのぼせ上がって損こいても、後で泣くのは自分よ。誰もローンの肩代わりしちゃくれない。

    って辛口トークが続いたが実名出さないまでも何駅歩何分、間取り○○で○千万と何駅何分(以下略)ならどっち?みたいな質問の方が答える側も答えやすいわ。
    一般論に終始してるうちは『(実は聞きたい)そこんとこどうなの?』には中々たどり着けないわよ。
    夢はもちろん結構だけど、巨額の借金背負うんだからいい男のぼせ上がりモードじゃ駄目なのよ!HOT HEART COOOL HEAD←詠美ちゃん調 におなりなさいな。

  57. 457 匿名さん

    年の功の是子姐の登場よ。
    勝手に付けられたあだ名だけど、「是」はポジティブなイメージが湧いて
    何気に気に入ってるわ。

    若い娘たち、二丁目中心のマンション購入は熟考してね。

    私も、新宿のマンション買ったときは30半ば。それまでは何と、三鷹駅から
    徒歩15分もかかる家賃7万五千円のマンションに10年も住んでたの。

    で、就職して35歳くらいまでって二丁目行っても上からも下からもちやほやされて
    楽しいから、結構、朝までハシゴしたり、深夜にタクシーで帰ってたりしたからお金も
    バカにならなくて、マンション買うなら二丁目に近いところって漠然と決めてたのよ。
    後、学生時代に大久保に三年住んでいた(が、さすがに金が無く飲みには出ず)から、
    思い入れもあったのよ。

    だから、買うなら新宿とず~っと決めていて、30歳前後で今は無くなってしまった
    住庫の「積み立てくん」を買い始めて、適正価格の新築物件が出るまで、耐えに耐えていたのよ。
    多分、うちの会社では家賃7万5千円は、一番安いとこに住んでた社員ナンバー1だと
    思うわ。

    で、満を持して、超狙い目物件が発表された時に、迷わず、申し込み、「積み立て君」効果も
    あって、高倍率も切り抜けてゲッツしたわけよ。

    でもね、皮肉なことに、ちょうど35歳で引っ越したんだけど、勿論、安アパート→購入マンション
    で暮らしレベルが上がったせいか、自宅で過ごすことが快適で、見事に飲みに出なくなって
    しまったのよ。これ、本当に不思議。かつては、ママが忙しい時は、代わりにカウンターの中に
    入ってアルバイトしてたほどの私がよ・・。

    良く聞く話なのが、35歳頃を折り返しで急に飲みに出なくなるか、もしくは新橋、浅草に
    都落ちするパターン。若い頃は、私も絶対あり得ないと思っていたけど、今は凄く分かるのよ。
    彼氏いない歴そろそろ十年になるけど、寂しいとかそういうこと思わなくなるのよね、
    不思議なもんで。代わりに趣味とか極めたいものとか増えてきて、もう飲みに出る時間も
    勿体無いし、飲み屋で繰り広げられるお決まりの会話も何だかもう飽きちゃって。
    まあ、その人次第だけど。

    結局、私が言いたいのは、二丁目に通えることを前提としたマンション選びは慎重にってこと。
    自分の収入に見合った物件を選ぶことは第一前提だから、新宿を中心に考えるとどうしても
    高い物件に絞られてきちゃうし、ならばと狭い部屋で妥協しちゃうと、減税や次回売却の時に
    不利を被っちゃうわけ。

    ぶっちゃけ、首都圏だったら、通おうと思えばいくらでも通えるし、今どき格安のいいホテルも
    二丁目界隈に出来たようだし(H目的でないちゃんとしたブティックホテル)。

    住めば都・・新宿から千葉までわざわざ下ってきた私の本音よ。ただし、その物件選びは
    本当に、本当に慎重にね。最低、デベ・施工会社・管理会社の評判や業績は押さえてね。
    聞いた事のない会社だと、倒産した後のアフターケアおよび資産価値に影響出てくるわよ。

    もしビギナ子がキアヌか、私が生まれて初めて芸能人に恋をした80年代の渡辺裕之か、
    魔沙斗に似ていたらマン・トゥ・マンでアドバイスしてあげるわよ。

    後、大手不動産会社のメンバー登録しておくと、希望地域の新築マンション情報が
    どんどん送られてくるから、それはそれで参考になるわよ。
    せこい情報だけど、各航空会社のマイル貯めてるなら、そのサイト経由で申し込むと
    500マイルとかゲッツできるし(笑)。

    私、世界卓球で中国選手に惚れたわ・・。エースの馬龍も時代劇俳優みたいな端正な顔立ちだし、
    筋肉質な許シンなんて、モロ好み。
    私の脳内世界では、世界卓球>>>>>>>サッカーワールドカップ。

  58. 458 匿名さん

    あ、チーママ子に突っ込まれる前に・・・

    「極めたい」→「究めたい」よ。
    ATOKってかなりバカよね。

    前文ではあんなこと書いていたけど、私はいつか新宿に戻るわよ。
    ただ理由は、二丁目ではなく、あの独特の街(ゲイでもレズでも893でも
    外国人でも何でも包含されたミクスカルチャー)が大好きだから。
    あと、病院も沢山あるし(笑)。

    だけど、今住んでるとこ以上の条件を満たした物件でないと年齢的にも
    満足できないから、ひたすら、広さ・眺望を兼ね備えた物件を待っている次第。
    当然、値が張るだろうから、会社員の本業+投資に励むわけなのよ。

  59. 459 火事芽名子

    (チーママ子で固定も困るので自主コテハンしてみたス)
    イヤそこには突っ込まないけどキアヌ渡辺裕之魔裟斗って…幅広いわね。是子姐、ダレ専?(魔裟斗たまにジムで遭うけどちっこいよ)

    渡辺裕之の流行って九州男とかポロシャツ衿立てとか芋ヅル式な感じね笑あたしその流れでいくと美木良介がホンリ(注『本理想』笑)だった、長いこと。
    あの頃は似合わない人までエリマキトカゲみたいに衿立ててたわねー。あの人 どうしているかしら←おもいで酒

    面白いもんでホモってこういうタイプがいい、と長年追いかけてるうち本人同化現象をわりと見る。細身がマッチョにデブ好きがデブにとか。さすがホモジナイズド、ミイラ取りがミイラに笑

    あたし盆暮れ帰省時に姫路の実家の寿司屋に行って、二階の座敷で行われる美木良のサイン会に行くのが夢笑
    適度に枯れて男遊びもひと段落ついたところで「東京なんですよ」から始まり「トオルさんのことは忘れて」笑「家庭は壊さないようにしますから」似たようなルックスで親戚ってことにすればマスコミも安心…
    とか妄想特急が止まらないわ。かれこれ十年、エレクトーン奏者と結婚とか一女をもうける前から夢想してるんだけど行きやしない。
    いつでも行ける、と思うとそんなものなのよ。飲み屋も同じやがて熱は消え去る(ちょいミュージカル仕立て)。お住まいは劇場とは違うから、工藤静香激情を冷ましたところで選ばないとネ、心美の子育ては無理←あとひとり誰だっけ?

  60. 460 ビギナ子

    やだ、姉さんの好みあたしもど真ん中だわ、渡辺、三木、、、老け専のアタシには神様よ!!因みにアタシは魔裟斗ににてるってよく言われるわ!現役ラガーマンだから。(もちろんカミングアウトはしてないから普段はオラオラ系よ)
    借金してそのために働きたいのよ。

  61. 461 匿名

    三木でなく美木よ、美木。誰がフケ専だって?アラ40のあたしらにとっちゃ普通にターゲットなんだよ感じ悪い子だね全く、はどうでもいいが。

    借金してそのために働く、のは見上げた根性だわよ、草食とか家にも車にも興味ない若い子にしちゃ気骨がある、と一応は誉めたげる。

    しかーし!是子姐も書いてるでしょ、物件選びは慎重にも慎重を期すべし、と。今いくらの家賃のとこ住んでるのか知らないけどそこ住みながら頭金貯めなさい少しは。
    ローン払った場合の差額を全部貯金に充てて、それで生活がいかに変わるか変わらないかシミュレーションしてごらんな。半年一年と続けて、これならやってける、これでも買いたい、となったとき
    あなたの物件選びにも多少の変化が現れるでしょう。見た目で飛びついたいい男がつきあってもいい男とは限らないよ?(いいこと書いてんなーオレ笑)
    恋は焦らず、焦らなくても本当にあなたに遭った物件が現われたらあとは急展開に進みます、これほんと(あたし中古だけど決めたら翌月中旬には入居してた)。ラブ comesクイックリー。

    今買いたいすぐ買いたい、なんて B'zの唄みたく瞬間風速な衝動で大借金を背負おうとしなさんな。まずは購入ありきじゃなくて人生設計ありきで選んでも損なタイミングじゃないわよ、今は。

    まあ、あたしも若い子いさめるのはほんと柄じゃない(いいんじゃなーい?買っちゃえ買っちゃえ、とけしかけて暴落したらホレ見ろとせせら笑う方が性に合ってる)からうっちゃりたくって仕方ないんだけど。
    そうだ!自己申告魔裟斗似なら今後は是子姐にお頼みなさいよ←うっちゃるうっちゃる てことで是子姐、あとは頼んだわよ!(、と勝手にバトン渡して。心美の妹は光希だそうだ)

  62. 462 匿名さん

    確かに受けたわ、姉妹愛のバトン!
    ところで、あんたらコテハンもいいけど、他板でうっかり
    そのまま掲示しないように気をつけなさいよ。

    ちなみにうちらは、不可能姉妹ではなくて、綺麗で行きたいから鶴子・雪子の
    蒔岡姉妹でよろしく。年齢逆転するけど、それぞれのイメージで。
    ちなみに「細雪」も読んでないよなゲイは、とっととけぇーりな!

    >>是子姐、ダレ専?

    迷うことなくノンケの身体専よ。ただ、マッチョ専ではないのよ。ビルダーとかは無理。
    あら、私も当然のごとく10年前までの美木良介は大好きだったわ。あのハスキーな
    声がたまんないわよね。
    ちなみに、もう何年も前のテレビで美木が自分の青春の思い出の街を歩くという番組やっていて、
    どこだったと思う? 何と、大久保よ! 私の青春の街も大久保。まあ、何て縁があるのかしらん!
    86年~88年に学生時代に住んでいた大久保では、新宿スポーツ会館というジムに通っていた
    (「可愛い猫、シャトン」の裏路地を行ったところね)んだけど、あそこ、JACと法人契約をしていて、
    アクションスターの卵たちがよく汗を流していて目の保養をさせてもらったわ。
    ちなみにジャパン・アクション・クラブって、まだあるのかしらん?
    だから、美木も、確か、駆け出しの頃はJACに所属していたとかいなかったとか・・?

    ノンケ専の悲劇って、一度や二度は味見する機会あっても決して恋愛には発展しないことね。
    ゲイでも身体イイのって、確かに多いけど、私は、どうしてもその裏にある「無理してでも男らしく
    なりたい」願望が見えちゃうと、もうアウト。
    そういう面倒くさい部分や妥協できないこともあって、なかなか恋人出来ないのよ。
    当時の飲み友達は、某有名野球選手とちょっとだけ付き合ってたけど、やはり泣いてたわ。
    それでも、「彼がテレビに出た時にプレゼントしたネクタイしてくれていた~!」なんて
    すっごく喜んでいたのが未だに覚えてる。
    ちなみに、私は、体育大生止まり。ここじゃあ書けないけど、「ああ、ノンケはこういうこと
    に抵抗あるんだ」って結構勉強になったわ。うふふ・・。
    要は、今はなきDANKのモデル系が一番好き。

    >>九州男とかポロシャツ衿立てとか芋ヅル式な感じね

    私、九州男系やオラオラ系はダメなの。あくまでも自然体が一番だわ。

    >>長年追いかけてるうち本人同化現象をわりと見る・・

    喧嘩売ってる? 何十年も追いかけてるけどならないんだけど!!!!
    それこそ私も大学まで体育会でバレーボールやってて、ジムも昨年まで通い続けていたんだけど、
    これ、やはり体質ってか遺伝子ね。世間一般が言うところの良質な筋肉は身につくんだけど、
    私が好きな裕之や魔沙斗系にはなれないのよ(涙)。
    白筋、赤筋とか昔、保健体育の時間で習ったけど、考えてみると、私、マラソン得意だったし、
    タバコがんがん吸いまくりの今でさえ、水泳は1キロ余裕で泳げたりと、どうも持久系だわね。

    >>因みにアタシは魔裟斗ににてるってよく言われるわ!現役ラガーマンだから。

    これは釣りかしらん? まあ、九州男あたりに行けば、確実にモテスジね。
    ってか、九州男って、まだあんの?
    昔は流行っていたわねえ。本当の体育会ラガーマンたちが、ノンケなのにOBとかに強引に
    連れてこられたりして、堅くなってるのが可愛かったわ。当時も私も同年代だったから、
    みんな今頃、いいジジイだわね。

    嫌だ、こんなとこで長文書いてる間に、プリンタのオークションで競り負けしちゃったじゃないのよ!!


  63. 463 スレ主

    こんばんはー。

    >453
    断ったんですね。それが正解かも知れませんねえ。
    これからじっくり検討して、もっといいのが見つかるといいですね!
    (と言う自分は「来た見た買った」式でしたが…汗)

      ****

    今日まで、出張&帰省で東京にいました。
    で、大塚家具に行ってきました!(あと近くのKEYUCAも)
    何事も勉強、勉強。

    あれが「専属システム」なんですね。
    ベッドを見たんですが、「ダブルでも相手に振動が伝わらないくらいいいクッション」、
    ということを示さんが為に同じベッドに2人で寝たり、あれも大変な仕事だなあと思いました。

    ただ僕の住んでるとこ、大塚家具がないんですよねえ…。

  64. 464 匿名さん

    大塚家具お勧めのベッドは、目玉飛び出る値段じゃない?
    確か、キングスベッド??
    私は、やはり、シモンズをおすすめするわ。
    まあ、そこそこするけれど、結構、百貨店でバーゲン価格で出したりしてるのよ。
    私は、銀座のシモンズ代理店で実物をさんざん見比べて、その足で三越行って、
    安値で買ったわ。

  65. 465 匿名さん


    大塚家具にいくと必ずキングスダウンを勧められるのよね。
    私はきっぱりと「シモンズ派です」と「専属」に伝えて
    これ以上、キングスダウンを勧めてもダメよ、と。

    ベッドの試着ではなくて、試飲ではなくて、試寝?
    一晩寝かしてくれるシステムがなぜないの???

    必ず「専属」がついてくるのは鬱陶しいといえば鬱陶しいけれど
    唯一、良かったのは、あとで同じ家具をもう一組ほしくなったときに
    電話で連絡して、着払いで購入できたことかな。

    それから、その都市に大塚家具がなくても
    東京で注文して届けることはできるんじゃないかしら。>スレ主

    最後に、453へ。断って正解よ。
    これからも、良い物件、良い男に出会うんだから。

    老婆(心)の百合子でした。


  66. 466 ビギナ子

    姉さん達おひさ。仕事忙しくてレスできなかったわ。。今仕事終わってバーで一人飲んでるわ。アタシの二丁目デビューはいつになるのかしら、、マンションについてカキコしたいけど、眠いのでまた今度にするわ。。ちゃんとレスするからねぇ〜

  67. 467 匿名

    涅槃でまつ@京王プラザ、って若い子は知らないか(日景さんも亡くなったのよね)。
    一人バーで飲むのを二丁目でやれば即デビュー可能よ笑←倒産した代々木アニメ『在学中からデビュー可能』風※ OVAの端役でも物は言い様

    東京は本日やたら天気いいわネ。会社サボって徒歩圏の芝プーに繰り出したいヮ、ってプール開き前だけど。
    是子姐は社会復帰したのか知らん。あたし節約生活に飽きて、翡翠とか衝動買いしそう。まあこれも投資の一環ってことで。それにしてもマンション関係ないわネ笑

  68. 468 ビギナ子

    姉さん達こんにちはぁ〜。やっと仕事やすみだわぁ〜。マンションやっぱり買います!!場所は細かくは言えないけどぉ。。。
    新宿三丁目から歩いて20分位の40平米の築年数3年の中古なんだから。価格が4000万。でも値切るつもりでいくわ!いくらまで値切れるかしら?やっぱり賃貸だともったいなわ。(13万払ってるの。)

    あとはアタシマンションビギナーだから、姉さん達のいいと思うマンション紹介してほしいわぁ。。

  69. 469 火事芽名子

    三年落ち40平米4000万ね。
    てか坪 330近くって高くね?ぶっちゃけ。三丁目から徒歩二十分ってことは御苑周辺じゃあないヨネ、フォルムとかそんなかからないし。新宿の相場ってそんなもんなのか?
    千駄ヶ谷五丁目側御苑隣接は築三年とかない気がするし(記憶してる記憶してる)永住じゃないよね?転売考えたら40平米だとキツいんでない?賃貸で回すならいいけど。

    てか同じ額出すならうちの上階の 100平米PH(ペントハウスをこう略すらしい)買ったほうが得な気がする笑、築四十年近いけど建て替え時に二倍二倍←増井山 だし
    半年塩漬けになってるから3500万近くまで値切れそうよ(半年前は断られた)。内見したら手を入れないと住メナ※ヒント さそうだから 500万かけてリノベるとか。

    行くも止まるも座るも伏すも←柔 アドレス次第かな。情報が少なすぎて坪単価+平米数だけ見ると危険牌なにほひが。

  70. 470 匿名さん

    ちょっと、いつの間にか私が社会から離脱してることになってんのよ!
    Sabbatical休暇だって言ったでしょ! 今月末からの一ヶ月間の
    ヨーロッパ一人旅を終えたら、泣く泣く会社に戻るのよ。

    日景さん、死んだんだっけ? 昔しょっ中飲みに出てた頃は、
    バーが開くまでの時間つぶしに、二丁目からスーパー方面近くにある
    二階の喫茶店で時間つぶしたもんだけど、よく、そこで見かけたわ。
    常連さんみたいだったけど、何か、哀愁漂っていて気の毒だったわ・・。

    >>新宿三丁目から歩いて20分位の40平米の築年数3年の中古なんだから。価格が4000万。

    まあ、それくらいの広さでその値段??暴利むさぼってるわね。新宿徒歩圏だからそんなもん
    と言えば、そんなもんだけど、例えば、東新宿駅近くのマンション群とかもっと安くない?
    余計なお世話なこと百も承知だけど、40平米だと1LDKよね。税金控除、使えないし、
    次の売却で苦労しないかしらん? まあ、オーナーとして所有し続けて賃貸収入を取る
    道もあるけど。ちなみに二丁目から徒歩20分なら東中野あたりまで入るわよ。
    あんた、いずれにせよ、情報乏しすぎよ。アドバイス欲しいなら、もうちと寄越しなさい。

    それと、あんた、自己申告からすると「モテ筋」だから、二丁目デビューしたら、
    くれぐれも悪い男(女?)には気をつけなさいよ!!遊ぶ時も、絶対ゴム使うのよ!!
    あと、店の子に恋をすると泣く思いをするわよ(遠い目・・)。

  71. 471 匿名

    2Fの喫茶店=シンドバットね。日景さん、常連やなくオーナーだったらしい。
    てか是子姐とチェックポイントがほぼ同一なのに得心。
    ビギナ子。あたしら、裏で情報操作とかしてないのに統一見解なんだよ。まだ買うに非ず、に5000ボーナスマイル!

  72. 472 匿名さん

    それ、それ。
    トイレがまるで普通のアパートにあるような感じの喫茶店だったわね。
    オーナーだったのね・・。

    男探しに色目使ってる男の子たちがたむろってる公園を眼下に臨み、
    のんびりするには良い喫茶店だったわね。もうないのかしら?

    美輪さんの若い燕ちゃんがやってるバーとかも、まだあるのかしら?
    最近、名前が出てこなくて本当にヤバイんだけど、当時はちょっと高級感あって、
    お通しには冬場はシチューなんか出てきて、よく通ったもんだわ。客のレベルも
    高かったし。
    あのママも男前だったわね~。

    >>まだ買うに非ず、に5000ボーナスマイル!

    年の功から言わせてもらうと、本当にそうよ。
    でも、その一方で、買いたい時が買い時ってのもあるし、その衝動を抑えきれない
    気持ちも分かるわ。でも、もう少しだけ沢山の物件を見なさいよ。
    中古の仲介手数料、物件価格の3パーセント+6万円取られるのよ。
    数千万円単位の買い物ならバカにならない金額よ。内装やクリーニング代もかかるし。
    4000万出せるのなら、絶対、もっと好条件(特に広さの面で)の部屋、新宿徒歩圏でも
    買えるから。

    広さって、後で絶対変えることができないものだし、人間、年を取ったら思い出と共に
    物も増えるものなのよ~(遠い目)

    元祖material girlの私は、1円オークションで50型プラズマゲッツに奮闘中よ。
    ペニーオークションって「サクラ」疑惑やbot仕込みの可能性大だけど、
    ちょっとポーカーに似た頭脳戦の部分があって、ハマってるわ。
    今のところ、戦利品は市場価格5万円の掃除機を6千円でゲッツ、同じく2万円の
    プリンタを9千円でゲッツ。
    よくヤフオクとかに出てるやつ、絶対、こういったものの横流しだと思う。
    だって、私だって、それ、やろうと思ってるもん。
    没落貴族の哀しみだわね。

  73. 473 匿名

    シンドバットはとっくに閉めてたみたいよ。飲み屋が難しい(店に入らず通りでコンビニのチューハイ片手にたむろする子ばっか)となれば喫茶店は推して知るべしでしょ。
    友達とご飯してクックYに買い物寄ったら、仲通りのヤソハチだったとこで戸を開け放って素人?のライブやってたわ。二丁目の健全化はあたしどうも苦手なんだけど。悪場所っぽいコクがなくては物足りない。

    『冬場はシチュー』でもうHI○KIだと分かってしまう自分がイヤ(笑)。美輪さん昔弟子入りしてたとは聞いたけどそんな仲だったとは…そして男前って…(ノーコメント)
    あそこはバカラやサンルイ(といって賭博や野球ではない笑)で出してくれるのがいいわネ。あたしも骨董好きなもんで、そんな話も楽しみだったわ。梨園の人とか双子の片割れとか客筋も良かった。

    是子姐ほんと電化製品好きねー。あたしまったく興味なくて。オクでも石ばっか見てる、最近(笑)。HI○KIにも飾ってあった、シンプソン夫人のジュエリーコレクションとか超萌え。
    たまたま昨日、クリスティーズの宝石カタログを手に入れて涎、ジュルジュル。まあまだジャンル『ヤバ釜さん』※ひと昔前は両手の指全部に指輪して毛皮肩脱ぎ、みたいな迫力あるお釜がマジにいた には
    足突っ込まずにいよう(先が長いから)、と思うんで使わないから見てるだけ、だけど。円高のおかげで、ダイヤとかも超お買い得だそうだ。マンション数軒は要らないけど、代わりに石買っとくのも資産分散する一案かも。

  74. 474 山姥

    やだー。お姉様方、おひさしぶりんこ。

    そうそう。
    3LDKのマンションなんですけれども、6畳と5畳の部屋をぶち抜いて、ちょっと広めの寝室にしたいんですけど
    2LDKにしてしまったら、売却しづらくなるものでしょうか?

    賃貸に出す可能性も高いし、将来、手放して買い替えをしてもいいかなって思うときもありますの。

    2LDKよりも3LDKのままの方がいいのかしら。

    駅前物件ざますけれど、都心じゃあーりません。

  75. 475 匿名

    マンバこんばんわんこ☆

    そのエリアがファミリー層多しか DINKS向けかによるんじゃない?前者なら部屋数欲しいだろうからママがいい気がするけど。
    しかしあれだね、今後地価下がってくっと微妙な値段のマンションなら戸建てにしちゃうか、みたいな一次取得から永住志向の流行も加速するだろうから難しい。
    賃貸向けには部屋数減らしても問題ない気がするけどね、ファミリーなら長年は住まないしある程度の高額賃貸借りようってタイプは絶対的な広さの方が優先
    (だからビギナ子よ40平米は帯に短し襷に短しな広さなんぞよ。ちょっと贅沢なおひとりさま物件が借りられる入居者の絶対数がどんどん減ってるんぞよ。怖)

  76. 476 匿名さん

    丑三つ時にやって来たわよ~。

    >>2LDKよりも3LDKのままの方がいいのかしら。

    チーママ子(ゴメン、呼んで欲しい源氏名が難しすぎて覚えられないの)も言ってる通り、
    そのエリアによるわね。
    ちなみに、私は新宿のマンションを17畳LDの2LDKに間取り変更していたんだけど、
    新宿ですら、売却時には、3LDKのほうが良かったと見送られたこともあったわ。
    でもね、今から売却の事考えなくて、自分が一番住みやすい間取りにすることを優先すべき
    だと思うわ。だって、自分のお城じゃない?
    ただし、60平米以下物件は、どんな間取りだろうが、しつこくダメ出しよ。

    >>『冬場はシチュー』でもうHI○KI

    またしても、それ、それ!バカラのグラスで出されたワイン、懐かしいわ。
    インテリアも素敵だったわね。私、あの店で美輪さんに二回くらい偶然会ったけど、
    やはり、ただ者じゃないすっごいオーラがあったわ。
    あら、ヒ○キさん、イケメンの部類でしょ? 少なくとも私が通っていた20世紀では。


    >>是子姐ほんと電化製品好きねー

    そうなの。ゲイにしては珍しくメカニックオタなのよ。特にAV系統には目がないわ。
    一応、オーディオビジュアルね。私、映画が大好きだから、今も100インチスクリーンの
    ホームシアターばっちし組んでるし。

    逆にジュエリー系は、せっせとリスクヘッジで積み立てに励んでる金のETFくらいしか
    興味ないのよ(笑)。こないだトルコ行った時も連れてかれたトルコ石のお店では、いきなし、
    来賓質に座り込んでチャイ出させてタバコすぱすぱだったし。
    時計ですら、一番高いのはGショックで2万円くらいの物よ。年齢も年齢なんで、それなりに
    イイ時計ひとつくらい持っていてもいいなと思うんだけど、自動巻とか、一度、Gショックの
    タフソーラー電波受信に慣れてしまうと、あり得ないわ。
    不思議よね。時計なんて、正確であることが一番求められるものなのに、ブランド力で値段が
    付いてくるって、なんか、間違ってない?
    もちろん、ブルガリとかのふんだんに宝石散りばめられた物とか、そこら辺にコストかかるのは
    分かるんだけど、まずは正確に電池切れの心配なく機能することこそ優先すべきじゃない??

    そんな私だけど、最近、買って凄く満足してるのが、RIMOWAのスーツケース。
    これ、本当に最高よ。軽いし、機能的だし、デザインも秀逸。さすが、ドイチェ製ね。
    色んなサイズをコレクションしようかなあなんて思ってるわ。
    でも、たかがスーツケースが6万以上するってのも、何だかね・・。
    でも、高級ホテルや飛行機会社は、RIMOWAスーツケースだと特別扱いするという巷の
    噂があるのだけれど、実際、2月に周遊してきたオーストラリアでは、心なしか、荷物が
    ターンテーブルに出てくるのも早かったし、ホテルの部屋もアップグレードしてもらえたり
    したんだけど、偶然かしらん?

  77. 477 匿名さん

    (珍しく?昼どきのデスクで)あたし宝石は好きなんだけど時計は興味ないのよねー。
    所有してる奴が全部最低七桁、みたいな人バンバン見ちゃったせいかせいぜい数十万の買ってもしゃーない、みたいな気もして。
    あとは自分で時計持たずに何かっつーと「今何時?」と周りに訊くのが甘えっ子っぽくて好き。
    ちなみにハードケースはゼロハリ派。荷物全部機内持ち込み派(バゲージレーンに並ぶ時間て、この世で五指に入る無駄さじゃない?)
    かつ辺鄙な場所行くと値打ちを分かってもらえないからもっぱら部屋のオブジェだけどね。航空会社のステッカー、ペタペタ貼ってる。

    ときに是子姐、ユーロがまたまたエラいことになってるわネ・・・世紀の107円台も?と鬼の更新さすべくバシバシ端末叩いてるわ笑
    隠れ是子姐ファン(大久保の大歩危小歩危子)が今さらFX始めたがってんだけど素朴な疑問ちょっと聞いてよ生相談可能かしら?高飛び前にでも。
    なんならあたしも流行りに乗って始めたい笑

  78. 478 ビギナ子

    詳しく内容記載しなくてごめんねぇ。。
    羽衣湯方面なの(ここもまだ未デビュー)。
    40平米って転売しずらいのかしら、、、ここらへんだったら売れそうな気がするんだけどぉ。。。

    40平米⇒60平米⇒100平米ってステップアップしたいのぉ。。。。。

    これって無理??

  79. 479 突然、炎の五徳子

    (以下、引っ掛かるポイントをビシビシ指摘)

    >羽衣湯方面なの(ここもまだ未デビュー)。

    んっと、西新宿五丁目とか中野区渋谷区の区界(くざかい)あたりだヨネ。
    個人的にはここらへん買うのってかなりリスキーな気がします。そのココロは
    ・近年、大規模物件がバンバン建ってる。今後も成子坂とか予定が目白押し→いずれ過供給で売るときもライバルが多い。
    ・上記大規模物件は軒並み賃貸。いかんせん新宿界隈は高くなりがちだからデベに分譲でさばける自信がなかったのか、
     そもそも分譲需要が見込めないのか(賃貸需要はあるけどね。新宿全般)

    >40平米って転売しずらいのかしら、、、ここらへんだったら売れそうな気がするんだけどぉ。。。

    ラトゥールだって一番狭い部屋30平米強で「学生or新社会人用?」 とか言われてんだよ。
    40平米に二人は厳しいけど、一人であの辺の家賃相場を払える頭数は限られる。
    賃貸の新築志向は分譲の比じゃなくなってるし、ローンより低い家賃設定せざるを得なくなって元本割れしたら目も当てられない。
    買うにしたって40平米は半端すぎて物置にしちゃ広くて高い、住むには狭くて高いってのが一般的な感想だと思うYO。

    >40平米⇒60平米⇒100平米ってステップアップしたいのぉ。。。。。

    それを願うんだったらそもそも築三年を4,000万で買おうって時点でつまずいてると思うヮ。
    引っ越して広くなれば遠くなってもいいわけじゃないんでしょ?この先、高値転売しようと考えたら住んでる間も築浅で快適、
    数年したら売買益ゲッツ☆なんて目論見が甘すぎると思うんだけど(手厳しいようだけどマジに)。
    五年くらい前の土地ミニバブル前ならまだしも、今や都内どこ買ったって値上がり前提で不動産買うのは危険球です。

  80. 480 突然、炎の五徳子

    (ちょっとだけフォロー)
    供給が賃貸ばっかりだから数少ない築浅分譲に人気集中ってのはあるかもしれないけどね。
    しかしその場合も40平米は足引っ張る要因になると思うYO←その面積で永住考える人はいないでしょ、ビギナ子本人含め

  81. 481 匿名さん

    >>荷物全部機内持ち込み派

    ええい、おだまり!おだまり!(犬神松子の台詞。いつか言ってみたかったの。)
    いやだ、あんた、それじゃあ、オペラとか見に行くときスーツとか革靴とかどうすんのよ??
    ひょっとして、「地球の歩き方」派? 私、もう年齢的にバックパックとか無理よ。
    最後にそういう旅したのは93年のイギリス周遊の時かしら・・。
    当然、主目的は、当時、大流行だった「サンセット大通り」の観劇と、「嵐が丘」の
    舞台となった場所を訪ねることよ。大キャシーは、私の理想の生き方なの。

    だから円で欧州人をビンタしてくる今回の旅もRIMOWAで乗り込むわ。
    それで、列車とか乗り回すわけだから、いかにも「盗んで下さい」
    と言わんばかりだけど、それならそれで、ユーロ安を利用して現地で調達し直すわよ。

    >>ときに是子姐、ユーロがまたまたエラいことになってるわネ・・・世紀の107円台も?

    私はこないだの大失敗を教訓にして、今は、利益が出たらなるべく持ち越さずに利確。
    口座に余裕が出てきたら10万円ずつ普通銀行口座に引き出すようにしているわ。
    それこそ、先日の一晩で10円近く落ちたりした時みたいに、ロスカット食らわないように。
    私、個人的にはユーロはさすがに底値だと思ってるから、よほど証拠金がギリギリでないなら、
    今、ロングで入っても問題ないと思う・・。リスク好むならポンドに尽きるわよ。
    業界じゃあ暴れ馬と言われているくらい上げ下げするから、スリリングよ。
    ちなみに、私の1000万損失のうち500万はポンドにやられたから、そこんとこ
    よろしく! あ、ロンドンで英国人のほっぺたもビンタしてこなきゃね。

    あと、今の時代にはおまりお勧めできないけどスワップポイント狙うなら豪ドルね。
    私、実際の取引だけでは損出してたのに、ずっと持ってたお陰でスワップポイントが
    赤字を帳消しにしてくれたこともあったわ。南アフリカランドも金利は高いんだけど、
    スプレッドが広かったり、あの手の国は何が起きるか分からないから、素人は手を出さない
    ほうがよくてよ。

    まあ、興味ない人にはどうでもいい話なんでこのあたりにしとくけど、いずれにせよ、
    8月1日から規制強化で最高レバレッジが50倍までになってしまうからつまらなくなるわ。
    本とか読むと、絶対低いレバレッジで!!なんて書いてあるけど、おかしな話よ。100pip動いたら
    1万円の損益が出ることは、ハイレバでも低レバでも変わらないのに。
    勝ち気な私は、当然、ハイレバ派。今も200倍んとこがメインね。

    とにもかくにも、その手の本を最低10冊は熟読することをお勧めするわ。
     但し、インチキ臭い「自分はこうやって億万長者になった~」的なものはダメよ。
    田平雅哉の本は信用できると思うわ。
    あら、私ったら、何て優しいのかしら。まさに、生きながらにして菩薩・・。

    >>個人的にはここらへん買うのってかなりリスキーな気がします

    以下全く同意よ。さすが、あうんの呼吸だわね。私が前に住んでいたマンションからは、
    まさにこの辺りの風景が良く見えたんだけど、再開発が激しすぎて、眺望はもちろん、日照とか
    将来的に怖いわよ。丸ノ内線使うことにこだわってるのかしら?
    私は値段的には東中野か東新宿をお勧めするし、私が住んでたマンションの隣のモリモト物件、
    友人夫妻が住んでるけど、中古はかなり安めで出てたと記憶してるから、チェックしてごらん。
    大久保駅から歩く途中にゲオもオリンピックもあるから、凄く便利よ。

    最後にサラリと聞いてみるわね。これ、同性愛板だと相手してくれないから。
    ビアンのお嬢様方には、我々で言うところの美木みたく、誰もがイイと思える芸能人とかって
    いるのかしらん? やはり、桃井かおりとか中谷美紀あたり?
    逆に男に媚び売ってるようなタイプは絶対ダメとか??

  82. 482 山姥

    山姥です。

    >そのエリアがファミリー層多しか DINKS向けかによるんじゃない?

    チーママ子お姉様
    そうですよねー。それが予備校とかものすごくある地域の駅前物件だから、
    DINKSもファミリーもいるんですー。
    住人さんも子供がいてもちっちゃい子とか、そんな感じなんです。


    >今から売却の事考えなくて、自分が一番住みやすい間取りにすることを優先すべき
    >だと思うわ。だって、自分のお城じゃない?

    是子姐様
    そうなの!あたし達のお城なの♪
    インテリアは欧米を目指したのに、昭和風になってしまったけれど、私たちのお城。
    彼の許可が出ないとムリだけど、どうせ二人暮らしだから細々とした部屋なんていらないのー。
    壁ぶち抜いちゃおうかしらん。

  83. 483 匿名さん

    >>インテリアは欧米を目指したのに、昭和風になってしまったけれど

    これは、ものすっご~く興味あるわ。どんな部屋だか想像もできないわ。
    強いて言えば、イームズのアームチェアが置かれた畳に、蚊取り線香の渦巻き焦げ跡
    があるって、感じ? 写真アップしてよん。

    こんなとこで何だけど、私の妙齢女一人旅。ドイツとスイスとフランスって、出張で
    行ったパリとベルリン以外、ノータッチなのよ。「ここは良かった!」ってとこあったら
    是非、教えてねん。御礼にビギナ子に身体でご奉仕させるわよん。
    さすがに一ヶ月という期間とヨーロッパ各都市という目的地が漠然とし過ぎていて、
    どうしても計画を立てようという気が起こらないのよ。ガイドブック、全部の国の分だけ
    持ってくの大変だし、かといって、図書館で借りてコピーして持ってく(実際にそれを
    持ってきた恐ろしい夫婦をカンボジアで見た)みたいな、みみっちいことしたくないのよん。

    ちなみに大京町のプラウド、一番安い部屋で5600万台ってのは、あの場所では、なかなか
    宜しいのではないかな?

  84. 484 匿名さん

    今夜の東京はむぁっとしてるわね。梅雨近い感じ。

    >姥(だけ書くと紅茶みたい。あたしキームンとか好き)

    聞きそびれたんだけど、あとは平米数だよね。広ければファミリー候補者に引き当たるだろうし
    70~80とかなら自然と夫婦向けになる気がする。まあ彼氏の同意をとりつけて笑 熟考なさいな。

    >千田是也この花姫(メタメタ化)

    お礼はいいんだけど笑(てかビギナ子、総ダメ出しに打たれまくってヘロヘロなのかしら)
    マンコミ視点でお薦めというとマルヌラヴァレとかかしら。パリの郊外にある新興住宅地(多摩プラみたいなもん?)なんだけど
    建築家に好き放題させたらしくて変な集合住宅が乱立してんの。建物の断面が真円とか(でいっぱい窓がある)
    未来世紀ブラジル風ユーミンの舞台装置風アリーナとかね。基本低所得者向けだから中庭で黒人の子が遊んでる。
    別に観光地ではないから行っても建物があるだけなんだけど笑 アラブ文化センターとかと一緒でたてもの探訪な感じね。
    ベルサイユ中庭の人造湖(人造河が運河なら人造湖は運湖)の周りを一周する、というのも鏡の間見るだけより印象に残ったりする。羊に遭ったり。

    あとは余裕があれば中東欧に足を延ばすのもいんじゃない?何年か前、明けて元旦はスロバキアって時があったんだけど
    国内第二の都市なのに雪の積もるターミナルになーんにもない、歩き出したら絵葉書のお化けみたいな中世の街並みに
    いきなり『鉄拳Ⅱ』※ゲームソフトね のポスターがあってジャパ二メーションは世界を巡る、とか妙に感心した。
    建築自体も西欧とは一風違うし、共産時代の面影が偲ばれる雰囲気よ。テレビとか死ぬほどつまらなかったけど
    (正月だったせいもあり民族歌謡でお正月、みたいなの延々やってた)。電車乗るとまさに世界の車窓から、な感じで美しい。

    実はウィーンあたりからだと近いしね。ブラチスラバ~ウィーンが電車で一時間とか。
    んでパリって美男美女少ないじゃない?ドイツ人てガタイいいけど怖いじゃない?(あたしはね)
    ウィーンはそこそこ素材も良く笑、適度にこなれてる感じで結婚相手にいいかもと思った←むこうは思ってないでしょうが
    中東欧ならもっと素朴な感じね。ブダペストのゲイクラブはいけまんいなさすぎてふて寝してたら股間掴まれて起こされたけど笑

    おしまいにビアンアイコン略して美アイコンはアイコニック・・・は冗談だけど(最初『若返った甲田益也子』かと思った)
    意外と沢尻エリカあたり人気なんじゃないかと。てか自分がなるならあの位が長期安定需要が見込めそうかも、と思う。適度にエロくて笑

  85. 485 匿名さん

    あら、アドバイスありがとん。
    プラハはかつて行っていて、正直、街並みとしては、
    今まで行った中では一番美しいと感じたわ。
    それと!!!!まさに中欧という場所柄、いろんな血がミクスされているせいかしらん、
    男がエキゾチックで凄くカッコイイと思ったわよ~。
    ネオンミュージカルとか、人形劇も独特で面白かったし、クネルドーキだったかしらん?
    チェコの主食のパンを練ったようなもの、日本で言うスイトンみたいな奴、シチューに
    添えられると超美味だったわ。

    そん時は、ありがちにウィーン、プラハ、ブタペスト、それにゲイの王道
    「サウンド・オブ・ミュージック」の舞台ザルツブルグを回ってきたんだけど、
    ウィーンではオペラ座で「ラ・ボエーム」観て、「第三の男」で登場した
    遊園地の大観覧車乗って・・・すごく楽しかったわ。
    有名なウィーン少年合唱団のコンサートも見てきたんだけど、東洋人の子供が居て
    凄く驚いた記憶があるわ。だって、この合唱団のイメージって、金髪白人のまさに
    天使のような容貌のイメージが強烈に子供心にすり込まれていたし。

    でもね、痛かったのが、ザルツ発の現地OPツアー「サウンド・オブ・ミュージック」の
    ロケ地を巡るってやつが英語のしかないのはまあ良いとして、この手の英語ツアーにありがちなあのノリが
    出てきちゃったのよ~!!ガイドが調子こきだして、みんなにマイク回してドレミの歌を
    1フレーズづつ歌いましょみたいな展開になっちゃって、もう焦ったの何の・・。
    なんちゃって帰国ッキーの私、一応、この歌英語でも知ってたけど、ソの部分とか何気に
    歌うと舌噛みそうで難しいのね。でも、やはり日頃の行いのお陰かしらん、何と、
    私には超簡単な「Me, a name I call myself~」がまわってきたのさ。ちゃん、ちゃん。

    同じようなことって、一人旅だと多々あって、エジプトのシナイ山を夜通しかけて登って
    ご来光拝むってやつでも、自己紹介ゲームやら、登山中はバディ組まされるわ、おまけに、
    何故か東洋人って若く見られるのか、当時35歳だったのに、他の旅行者(オーストラリアと
    ニュージーランドの家族が多数)には、何故か、えらく気を遣われるというか、まるで子供
    を励ますみたいな感じに接せられて、ややウザかったわ。

    メルボルンからのグレートオーシャンロードへ行くツアーでも、ちょっとでも黙っていようもんなら
    ガイドがいちいち「Are You OK??」って、ちょっと、ほっといてよ~って感じ。
    油断も隙もないわよ。

    ところで、チーママ子のアドバイス、本当にありがたいんだけど、あまりにもマニアック過ぎない(笑)?
    私も一応ミーハーなんで、スイスのハイジの山とか、ドイツのメルヘン街道とか、
    モンサンミッシェルとか、取り急ぎ押さえておきたいのよ。
    まあ、何気にトランシルバニアのブラン城(吸血鬼伝説の基)とかにも興味あるけど。

    エリカ様、いい感じにビッチでしたたかで、むしろゲイ受けするわよね。
    ちなみに、ゲイではかなり多くの人が好きだと思われる(私は絶対ダメ)ユーミンとかって、
    ビアンの人にはあり得ない気がする。
    アメリカの超人気ショーホステス、エレン・デジェネレスって、頭が切れて、付き合ってた相手も
    「アリーマイラブ」の金髪美人ポーシャ・デ・ロッシだったりするけど、エレンみたいなタイプを
    日本で探すとすると佐良直美くらいしか浮かばないけど、NGよね(笑)。

  86. 486 ビギナ子

    ちょっと!!
    会社で打ちのめされてこのスレみたら超駄目だしって、、いくらMのアタシだって耐えられないわよ(汗)。。。もうちょっと肯定的なこといってよぉ〜んぅ。
    で、先週の日曜にやってる情報番組(ホラ、宮根さんが司会やってるやつ。アタシ宮根さんど真ん中なのよね〜)で40平米代のマンションが売れに売れてるって宮根さんがいってたわ。都心限定だけど。。。でもアタシが狙ってるのは新宿だし需要はあると思うの。それ以上広いお部屋だと税金取られるじゃない?
    23区意外の東京だと値下がり率もやはり大きいみたいだしぃ(断ったイケメン不動産が言っていたわ)。

    でね姉さん達がどうしても辞めたほうがいいって言うのなら老け専のあたしは浅草しかないと思うの。でも地盤が弱いっていうじゃない??浅草タワーなんていいわよね?

  87. 487 匿名

    ビギナ子さん・・・浅草タワーはあんまりだよ・・・

  88. 488 ビギナ子

    ??意味がわからないんだけどぉ。どういういみ?

  89. 489 匿名

    わからないんだ、腐〜ん。

  90. 490 匿名さん

    まあ、そんなところにタワマンできるのね・・。
    花やしき徒歩5分って、それはそれでレトロで良いわね。
    「異人たちとの夏」ごっこもできるし。
    あの映画で流れるプッチーニのアリアが凄く印象的だったのよね。
    個人的には同じアリアなのに「眺めのいい部屋」より効果的な使われ方
    だったと思うわ。

    話を戻して、例の40平米4000万よりは、まだ個人的には有りかしらん。
    街並みも面白いと思うし。
    ただ、この辺り、古い建物が密集しているイメージがあるんだけど、
    再開発か何かで変わったの?
    震災時には、周辺建物によっては、火災の貰い火を受けるからよく調べてね。

    是子姐もしくは丑三つ子は、前に仕事で、こういった震災のリサーチしたことがあって、
    関東大震災で何が一番被害をもたらしたかったっていうと、「火災旋風」よ。
    これ、ググりなさいね。怖いわよ~。
    中野区あたりの古くからの木造アパートが密集している地域が一番危険らしいのだけれど、
    近々絶対に大地震は来ると専門家達は言っているのだから、考える余地ありよ。
    まあ、確かに細かいことまで気にしていたら何も始まらないんだけどね。


  91. 491 匿名さん

    >>老け専のあたしは浅草しかないと思うの

    って、あんたそこまで行くと老醜専よ。
    でもまあ、新橋まで浅草線山手線で通えるから地の利的にはオッケーかもね。



  92. 492 ビギナ子

    やだ。。
    浅草何気に姉さん達肯定的ね。。浅草でもアタシが買える広さは変わらないと思うわ。。でも新宿のほうが資産価値あるわよね??

  93. 493 匿名

    あら、ちゃんと即レスできるんじゃない。その意気でどんどん勉強をお薦めするわ。

  94. 494 匿名さん

    こりゃ!!!

    資産価値を第一優先にするのはどうかしらん?
    もちろん、大事な要素だけれど、浅草近辺の
    タワマンって希少だから、今後も需要あるかもよ。

    新宿はライバル多すぎないかしらん、かつてチーママ子が書いていたように。

    いずれにせよ、なるべく沢山の物件見なさいよ。
    私、職場を中心にぐるりと円を描いて、ドア・トゥ・ドアで
    一時間で通える、眺望良好・南が入った方向・90平米以上・予算内の
    条件で、それこそ20件は見てまわったかしら。
    西は武蔵小杉に新川崎、北は練馬、東は、結果的に決めた新浦安。
    流行りの東雲や豊洲も見たけど、会社関連の人があまりに沢山住んでそうで
    パスしたわ。

    だって、万が一、男出来て、二人でスーパー買い物してるとこ会社の人に
    見られたりしたら嫌じゃない?

    そう、私は、職場の人があまり沢山住んでいないってのも条件に入れたわね。

  95. 495 匿名

    是子姐っていい人というか…、性善説タイプなんだわねー(しみじみ)。

    ま、あたしちょっと小休止するわ。バーチャル除草笑だけじゃなくて夏本番前に時間かけてムダ毛処理しなくちゃだし(ブラジリアンいいんだけど痛いのよねー)

  96. 496 山姥

    やだー。
    私も浅草好きだわ~。
    マツコさんが人力車の車夫に向かって「人力車~~~~!!!!」って発情して叫んじゃったらしいけれど、
    私にもその気持ちがわかるぅ~。

    あとレスキューの訓練が見える場所なんかも最高よ。
    サイレンの音なんか、許しちゃうわよ。
    あたし、サイレンの騒音に堪えます♪

    次は浅草の消防署近辺のマンションに決まったわ。よしよし。

  97. 497 匿名さん

    レスキューのオレンジのユニフォーム、そそるわよね~。
    そんな私は、学生時代はライフガードフェチで、自分も海近に
    引っ越して紛れ込んでやろうとしたくらいよ。

    あの頃のライフガードは、見事に「どーだ」ビキニで本当に目の保養に
    なったものだわ(しみじみ)。夏には10日間くらいライフガード目当てで
    江ノ島通ったかしらん? 自分も身体そこそこだったんで、仲間の応援の
    ふりする感じで、大会まで見に行ってたし(笑)。

    そいえば、チーママ子の界隈も火災時には気をつけてなさいね(チクリ!)。
    建て替え狙って一儲けする前に焼け出されたら意味ないわよ。
    あの辺りも相当危険よ。国土交通省の危険ハザードマップってのが閲覧
    できるから、一応チェックしておいて損はないけど。

    まあ、首都圏なんてどこも危険(特に地震に関して)でハザードマップ真っ赤っか
    だったりするんだけれど、リアルな話、大地震が起きた後の二次災害を避けれる
    場所かどうかってのは頭に入れておいて良いと思う。

    生き仏の私が教えてあげるけど、まあ知ってる人は知ってるだろうけど、水に関わる
    地名(さんずい、例えば溜池)とか、以前は沼地だったところだから地盤弱かったり
    するわね。

    何気に最強なのは、西新宿。日本で初の高層建築京王プラザが建ったくらいだから、
    あそこの地盤の強硬さはハンパじゃないらしいわよ。それこそ、「ラ・トゥール」なんて
    良いわね。

    オール電化マンションだったら、火災発生の心配も減るからなおさら良しね。
    ただし、自分のマンションがOKでも、すぐ側にマンションや木造建物やビルが
    接近しているようでは意味ないけど。

    そんな私が「とても揺れやすい」マークが付いてる埋め立て地・新浦安に住んでるのも
    どうかと思うかもしれないけど、実は、これも考えた上のことなのよ。
    確かに揺れるだろうけど、今どきのマンション、揺れで崩壊することは、まずない。
    怖いのは、その後に起こるかもしれない火災に対して、建物が密集してないか、そして、
    避難場所が近くにあるか・・ということ。
    幸い、新浦安は都市計画がものすごくしっかりしてるから、建物と建物の距離が
    凄く離れているし、木造家屋なんて私の地域では一軒もなし。さらには腐るほど
    公園と学校のグランドがあるし、最悪、海に飛び込めるし・・。
    まあ、絶対に液状化現象は起こるだろうからライフラインは無茶苦茶になるだろうけど、
    命のほうが大事だもんね。私、リアルに100歳まで生きたいから。

    なんて、しっかり新浦安の自称・広報担当大臣の役割を果たしているわ。
    レンホウが大臣になれる時代だもの、私にだって!!

    にしても今回の組閣、前原国土交通大臣が残留して良かったわ。彼、すっごくキュート
    じゃない?京大卒なのに鼻にかけた感じが無いのも良いし、趣味が鉄道ってのも
    マニアックで可愛いわ。でも、私と大して年違わないのねえ・・。

  98. 498 ビギナ子

    新浦安は津波があるじゃない。。。
    なんにせよアタシは仕事場からドアトゥドアで20分以内じゃないとだめなの。。今は仕事中心だから、、、広さよりも利便性重視するわ。彼氏ができて田舎へ住めっていうのなら考えるけど、、、

  99. 499 匿名さん

    丑三つ時も過ぎて、もうすっかり明るくなったわ。
    良いわねえ~。この日が長い季節。梅雨は嫌だけど、やっぱり
    朝四時から夜七時くらいまで明るいのって、テンション上がるわ。

    お馬鹿さんね、東京湾、中でも一番奥まった浦安や台場は、
    構造上、津波はまず来ないのよ。
    おまけに、「田舎」呼ばわりとかしちゃって!!
    普通ならフルボッコするところだけど、でも、ビギナ子だから大目に見ておいてあげるわ。

    職場まで20分って、やはり都心狙いになるわねえ。
    となると、予算が幾らかによるけれど、広さはある程度妥協しなくちゃいけないかもね。
    でも、なるべく沢山の物件を見なさいな。
    マンションも恋人と一緒で、「縁」だもんね。

    ってか、先日の書き込みで初めて知った「浅草タワー」。改めてHP見てみると、
    なかなか良いわね。三菱地所が売り主だし、ファサードも美しい。駅から徒歩9分という
    のが若干気になるけど、2LDK53平米超が3400万台からあるのなら競争率
    高そうだけど狙って見るのもありね。

    あと、川崎駅前最後のタワマン「サンクタスタワー川崎」も超お手頃価格みたいよ。
    東海道線の激込みさえガマンできるのなら、都内へもすっごく近いし。

    そんな私は、リアルに会社勤務するならありえないけど、パークハウス江ノ島が
    とても気になってるわ。江ノ島水族館の真ん前という凄い立地よ。
    セカンドハウス狙いで、もう殆ど部屋が残っていないみたい。羨ましいわ。
    私、愛知の田舎もん育ちだから世代的にサザンど真ん中で、江ノ島・湘南って言葉
    だけで色めき立つのよ。大学で上京して初めて友人にドライブで連れて行ってもらつたのも
    湘南だったし・・。

  100. 500 愛がメナメナ子

    隠れる言っててキリ番目当てに華麗な滑り込みずさー。

    訴訟になってんのよ、浅草タワー。利権に選挙の集票を巡るみだれからくり泡坂妻夫、
    そこに景観保護で待ったがかかって、ランドマークの寺社仏閣もお出ましになっての四つ巴。ほんと小説が書けそうだわ。
    あまつさえ頼みの眺望期待できる部屋は地権者行きの体たらく。真面目な検討者も揉め事の多さにひきまくっとる有様ね。

    火事はね一昨年遭ったから本人当分ないと思うんだあ(あ○しのブログ風※実話)
    うちのマンション全焼さすのは無理だと思う、たぶん三日三晩かかる(その間に逃げるって笑 有事自力で逃げようと思って超高層は回避してんの)。
    裏手が小学校だし(校庭に逃げる)前は病院。どっちも満杯となっても本人無事なら駅まで出ればなんとかなるでショ、世界一の乗降客駅が停止のままで放っとかれる訳ないしネ
    (正味の話、便利なとこに住むメリットはその安心感が大きい。木造低層密集地は趣きや情緒が仇になる←道入り組んでて消防車入れないとかね)。

    ライフガードや車夫や消防士萌えついでに燃え死には駄目だZO。あたし馬丁と島に流され主客転倒酒池肉林、平常に戻ったら涼しい顔の『貴婦人流されて』やりたいZO。てことで祝!500

  101. 501 山姥

    やだー!
    浅草タワー、魅力的♪
    もっと早く知っていたら、見学だけでも行っていたかも。

    そういえば地元で景観のことで揉めているって話を聞いたことがあったような気がするけれど、
    このマンションのことだったのね。

    タワマンは将来の修繕費がわかんないのはマイナスですわよね。
    ここは価格にかな~りの差があるようなので、プレミアム住宅の方と、スタジオの方と
    組合で意見がわかれちゃうのかしら。

    でも立地や価格は私には魅力♪

  102. 502 匿名

    (浅草に限らず)タワーは壊せないと言いますよ一説には。技術的にはできても金額的に合わない(建てると同じくらいかかる)から無理だろうと。

    そろそろ問題も表面化してきてるし、売り抜けが前提もしくは永住のどっちかになってくるかも。

  103. 503 匿名さん

    でもね、大抵訴訟になっても、デベが勝つようになってんのよ。世の中の仕組み上。
    それこそ大手デベは閣僚はもちろん、裏社会だって押さえてるし、相手に回すと本当に
    怖いわよ。

    それこそ、建設中止になったのって、古くは国立市、最近では新宿区のマンション
    くらいかしら? 記憶にあるの。

    にしても、「浅草タワー」って、まんまね。まさに“THE”(ずぃ)を付けてあげたくなるわ。
    スカイツリーと勘違いしちゃう人とか出てきて、それはそれで面白いわ。

    タワマンの修繕積み立て費の問題は永遠の課題ね。良く言われるのは、高層階の広い部屋&
    高額物件を買った人の分まで払い支える必要があるのかってことだけど、タワマン住むなら、
    それなりの共用施設や豪華な雰囲気を満喫できるのだから、割り切るしかないわね。
    ただし、水もの(プールや温泉)は絶対ダメよ。維持費、とんでもないらしいわよ。

    >>ライフガードや車夫や消防士・・

    制服願望って大なり小なり、ノンケだろうがゲイだろうかあるのよね。
    私、中学校ン時に読んだ三島由紀夫「仮面の告白」で、肥を運ぶ男の股旅姿に
    主人公の少年が萌えるくだりで、中坊のくせに、ガッテンしたわ。(「ためしてガッテン」より引用)。
    もちろん、汚いのは嫌なんだけど、極めて本能的な男臭さってこいういうもので、それこそ
    匂い立つようなものなんじゃないかしらん??? とか思って。
    さすがに、読書感想文に書く度胸なかったけど、つくづく早熟なガキだったと思うわ。

  104. 504 匿名

    書き出しが長山洋子っぽい笑

    この案件に関して言うと、『仕事が粗いかつ荒い』に尽きると思うの(あたしも騒ぐのやめて、しばらくは静観の構えで行こう←どれだけ集客できるものか検討者の民 度チェックのリトマス紙 と決め込んでる)。
    建設中止にならないまでも計画変更、超高層やめますならここまで揉めない話のようだし。

    タワマンの修繕積立はおそらくここ十数年の課題って程度じゃない?既に過供給、建てても買える奴のパイ争奪戦が見えちゃったからね。地所のマンション部門撤退も無縁でないと思う(期待しつつも日本最高層は建たない方に5000ボーナスマイル泣)。

    お面の告白のは汚穢屋よね。シンボリックですわよ、強肩で背負ってる感じが。そぉゆぅマチスモを抱えながら具象例が見当たらなくなってるのが現代ニッポンなんだわ(タワマン建ててはみたものの…←てんてんてん と被る)

  105. 505 匿名

    日本で初めて建ったタワマンってどこなのかしら?

  106. 506 匿名

    椎名町アパート(鹿島社宅)か与野ハウス

  107. 507 匿名さん

    すっごい!!トリビア博士?
    ほぼ即答だから、ググった感じないし。


    >>期待しつつも日本最高層は建たない方に5000ボーナスマイル

    オペラシティ界隈の計画よね? まあ日本がこれほど不況に陥るとは思っていなかった
    だろうからデベ側も大誤算よね。景気の谷は三月でした~とか言われても、それを庶民レベルで
    実感できない限り、ちょっと、ね。

    ってか、日本って経済的に袋叩きよね。鳩山政権がアッという間に消滅したように政治は
    不安定だし、北朝鮮は何を企んでるか分からない地政学的不安要素もあるし、
    国債発行しまくりで財政赤字は深刻なのに、どうして欧米人は、グローバルレベルで
    何か起こると円買いに走るのかしら? 厳密に言うとドルと円なんだけど、圧倒的に円買いが
    凄いのよね。永世中立国で観光収入で潤ってるスイスフランとかに行きなさいよって感じ。
    結果的に輸出依存型企業が経済を支えている日本は、不況のスパイラル地獄・・・
    それに巻き込まれた個人投資家こと私も無限地獄・・。

    でも、今の円の立場はゆくゆくは元に取って替わられるのよね(しみじみ)。

    ところで、日テレゴルフガーデン跡とかは、大丈夫かしらん? 
    あちらは賃貸主流らしいから、場所柄、そういった方々の需要はありそうね。
    コンシェリア西新宿みたく素敵なコミュニティが築けるかもね。

    でも、あんたの5000ボーナスマイル、私が貰っておくわ。
    ってか、そんなんじゃ韓国往復も無理じゃないのさっ。

  108. 508 ビギナ子

    あら、アタシ生意気な言葉いって姉さんごめんなさぁい。でもあたしが魔裟斗に似てるから許してくれたのねぇ。でもアタシ歳とったらハゲると思うの。今は大丈夫だけど、、、

    浅草タワー姉さん達にはやっぱ人気ね。アタシ新宿の次は浅草にするわ。とりあえず今28だから38まで新宿で住んで、転売して浅草にいくぅ〜。

    40平米買ってくれる人はいるわよね??

  109. 509 山姥

    やだ、この時間に書きこみだなんて、健康的♪

    ビギナ子さん、40平米って、ちょっとしたシティホテルのツインのお部屋ですわ。
    新宿は魅力的だけれど、あのホテルの40平米に荷物を入れるのは大変だと思いますわ!!

    でも・・・、「新宿に住んでいます」あぁ・・言ってみたいわ。と郊外住みの私は思います。

  110. 510 スレ主

    こんばんはー。
    皆さんお元気そうですねえ。よかった。
    僕は熱出して寝てました。やっぱり治りが遅い。

    >497 最悪、海に飛び込めるし・・。

    ウケました。がはは。
    僕も4階なのでイザというときは飛び降りるつもり。
    下が東京湾だと思えばいいのね!

    >ビギナ子さん
    本格的に検討が始まりましたねえ。
    浅草も、場所としてはおもしろいですよね。
    神谷バーなんか行っちゃったりしてね。
    花盛りの28でマンション持ちなんて、いいなー。

    >502さんは、新しく来られた方かな???
    何となく文体的に…。

     * * * *

    熱が出る前は、なぜか近くにカリモクのショールームがあったので、行ってきました。
    カリモクって、昔の営団線のイスみたいな色のソファーだけじゃなくて、あれはむしろ別ラインなんですね。
    そいで「刈谷木材」の略なんですね。
    いろいろ知識を吸収しだしましたが、明らかに遠回りですね。なはは。

  111. 511 ビギナ子

    そうなの。。
    アタシ見栄っ張りだから上司に『引っ越ししたんですぅ』上司:『何処に引っ越したんだ?』アタシ:『いや〜たいしたとこじゃないんですけどぉ〜新宿ですぅ』上司:『えっお前よくうちの会社の給料で新宿に買えたな!!』アタシ:『あっ、でもそんな広い間取りじゃないですよぉ、、40平米しかないですしぃ〜』上司:『ばか!新宿だったらそんくらいでもかなり高いだろ!?』アタシ:『でもぉ4500万ですよぉ、安いですよねぇ?(500万上乗せ)』上司:『よっ四千五百万!?俺の郊外マンション2800万だぞ、、何処にそんな金あるんだ!?』アタシ:『まぁーそんなことどうでもいいじゃないですかぁ。うちにきますぅ?』。。。。なんて展開になるのかも。

    やっぱアタシ広さより立地だから!!姉さん達こんなわがままなアタシを許して!!

  112. 512 山姥

    いいわ
    すてきな妄想だわ
    あたしにも妄想癖があるけれど、完全に負けたわ

    そうよね。気に入ったマンション買わないと
    ローンを払うのもバカらしく思っちゃうかも…。

  113. 513 匿名

    やだぁ、、、姉さん優しいのね。。。涙出てきたわ。。

  114. 514 ビギナ子

    やだぁ、、、姉さん優しいのね。。。涙出てきたわ。。

  115. 515 ビギナ子

    やだ、姉さん達きっと週末の2丁目謳歌しているのね、、、、そんなあたしは一人ラーメン屋でビールとチャーシューよ、、

    マンション話もっとしたぁーいって感じなのよぉ〜

  116. 516 匿名さん

    ちょっと、お待ちよ!!!
    大御所の登場よ。

    ビギナ子、あんた、まんだ28歳なのっっっっ?????
    私、初めてマンション買ったの35歳だったのよ!!!!!!

    でも、魔裟斗に似てるから、ひょっとして、融資してくれる素敵な伯父様とかいるのかしらん。
    私の身近にもいたわ、そういう人。親子ほど年が離れたドクターの豪華マンションに一緒に
    住んで、旅行行く時も全部向こう持ち。ニューヨークはトランプタワーだのマンダリンオリエンタルに
    泊まっただの・・・心底、羨ましいわ。

    私も、もう少しだけ、キアヌかせめて裕之に似ていたら、そういうパパor兄貴に出会えたかも、
    でも、いいの。今は、年上はさすがにあり得ないから、すっごく稼いでくれてる石川僚君を
    ちょろまかすから。もうちょっと待てば、未成年に対する淫行罪に問われないわよね?
    やばいわ、あのぴっちりした赤パンツ姿に萌えるのよ。

    ちなみに禿げは、男性ホルモン強いってイメージあるから、それはそれでSEXYよね。
    裕之も後年はアデランスCM出てたし。

    にしても、やっぱり40平米で4500万は高杉晋作よ~!!!

  117. 517 匿名さん

    そんな私は、スレ主さんの、この百鬼夜行が跳梁跋扈する異様なムードに流されずに
    たんたんとマイペースで、たまに書き込む姿が素敵だと思うわ。

    あんたは幸せになっても許すわね。

  118. 518 ビギナ子

    姉さんアタシ歳言ってなかったっけ??今年29になるけど、あぁ〜三十路になるまえに本当の女(男)になりたいの。賃貸だと自分から逃げてる気がして。。

  119. 519 スレ主

    >518 賃貸だと自分から逃げてる気がして。。

    む。よく分かんないけど、そういう追い込みが必要なときもあるかもね。
    ともあれ、色々検討していいのが見つかるといいですね!

    >517
    ありがとうございまーす。
    ホントに幸せになりたい。

  120. 520 ビギナ子

    スレ主さんはお姉言葉使わないのね。

    文面がとてもやさしいから、、なんかいい人だわぁ。

  121. 521 山姥

    スレ主さん、あたしを抱いてもよろしくてよ。
    うふん。

    話を脱線させちゃって悪いんだけど、新築マンションを買った後に転勤になって賃貸で貸し出したり、
    投資物件として買って、賃貸に出したりする方っていますわよね?

    そういう方って、1年点検や2年点検って、どうしてるのかしら…。

  122. 522 匿名さん

    どうでしょう、やったことないですけけど・・・
    管理お願いしている不動産業者に依頼するのではないでしょーか(スレ主さん風)。

  123. 523 山姥

    点検の時は、借主さんも同席しちゃうのかしら?
    謎だわ。
    点検は受けたいですよねぇ。

  124. 524 匿名

    マンバ、新機軸乙。
    あたしもいずれ貸そうと思ってるからちょっと調べたことあんだけど意外とハードルあるみたいなんだヨネ。

    まずこのご時世だと、賃貸前提で投資用に新築買う人は少ない(元々の値段考えたら新築>中古だからこれは分かるわね)。
    でケースバイケースでしょうけど、不動産業者に仲介頼んでも物件のメンテとか滞納されたら追い出しとかまで面倒見てくれる訳ではないんだそうな
    (不動産業って実は不透明な業界だよな、というのが実感。かといって頼まずに自力で書類作ってとなるとそれまた大変。やれ雨漏りやれトラブルで全部面倒が降ってくるし)。

    そんな面倒オールインクルードで引き受けますというリロケーション会社というのもある←ひと昔前CMやってた それこそ点検の立ち会いとかも手間要らずだし滞納された場合は追い出してくれるし
    逆に店子の都合で空き家になった場合、次の店子を探してくれたりもする。と、いいこと尽くめみたいだが当然、結構な手数料持ってかれる。リスク負う?分、事前の物件審査あるみたいだしね。断られる場合も有ってことらしい。

    まあそういう経費払わずにマンション大家になるべくはいざってときに現地急行できるくらいでないと勤まらないのかも…、あ、そうそう
    キャッシュで買ってる(奴ここにはいないか)場合はともかく、ローン返済中の賃貸は銀行に必ず要前置きだそうな
    (自家使用と投資用で融資基準が異なるらしく。ウチは『やたら場所がいい』『築数十年経過』『購入者の資質に問題あり』の三重苦※除く最後 で
    投資用じゃないのかと最初から散々疑われた←あたし当時、風呂なし四畳半だったんだけど… りしたので、それこそ転勤だとか順当な理由がないと快諾が得られると思うのは甘いらしい)。

    まあ、しかし現実問題滞りなくローン支払われてバレなければ結果オーライではとも思ったりするが。滞納※この場合住宅ローン で差し押さえ、みたいな話になるよりは(BIS 規制?というのが絡むために、そう簡単な話で済まないらしい)。
    マジ転勤で、貸さなければローン払えず物件売却とかでなければあんまり現実的な話ではないのかも。もちろん切った張ったやれる型で、保険とかも予めクリアにしといて
    なおかつ万一に備えて相手の身元証明書なりを押さえといて(ルームシェアとかでも最初から条件に挙げる人いるよね)、いざとなったら乗り込む度胸あるなら業者通さずモグリの大家もできるけど
    ←あたし実は第一希望これ(笑)。リロケーション会社に手数料払いたくない以前に、家賃が所得計上されて税金かかるとなるとよほど高い家賃設定しないと合わない…
    と、ここで冒頭の『このご時世』に戻る感じかしら。マンション大家さんもそう甘くないみたいよ。利回り考えたら東京の物件は高すぎるから敢えて地方に買う、とかいう話もあるそうだ。

    あ、本人新築じゃないから中古想定した話になっちってゴメンね。けど新築買っても事情はそう変わらない予感(売り主が賃貸に出す場合まで面倒見るとも思えないし)。何より手間暇+経費と税金考えたら、転勤でもなければ新築物件貸すメリットが薄いヨネ。

  125. 525 匿名さん

    さあ、耳よりの情報の投入よ~。

    http://www.co-plus.co.jp/cms/mejiro_ochiai/?gclid=CKrIi57FoqICFQwXewod...

    どうよ、泣く子も黙る目白徒歩9分のコーポラティブハウス。
    さすがにこの場所にしては、安いわ。さすがのコーポラティブハウス。
    鬼子母神とかも近いから結界でも張って、魔物退散よ~。

  126. 526 ビギナ子

    キャー!!姉さんアタシ携帯からしか見れないから、ここに飛ばないわ!!いったいどんな物件なの???でもあたし徒歩9分ってのが気になるわぁ〜。

    アタシのか弱い足じゃ、、つかれちゃうぅ〜んぅ、、

  127. 527 スレ主

    >521 スレ主さん、あたしを抱いてもよろしくてよ。うふん。

    ゴクリ…。
    でも僕、ネコなんです~。
    それとも据え膳喰わないのはオカマの恥かしら。

    1年点検とかあるんですね。
    勉強しなきゃ…。

    >526
    サイト見ました!
    何より値段に目がいってしまいました。
    やっぱり都心に住むって、すごいことなのですねえ。

  128. 528 山姥

    リロケって、そういうことをしてくださる会社なのね。
    勉強になりましたわ

    そうなの。点検を待たずして貸し出ししなきゃならないかも…なのよ。
    悲しいわ。

    でも、昭和風のインテリアともお別れできてよ♪

    やだぁ〜。あたしも今、携帯。
    コーポラティブハウスみたいわぁ。明日PCで見なきゃっと。



    あはん。スレ主さん、タチに転向なさって。

  129. 529 匿名さん

    コーポラティブハウスって、とにかくしょっちゅう、
    事前に入居者の人と打ち合わせしたりして面倒ではあるけど、
    好きな風にデザインできるから、こだわりある人には向いてるのよ。

    何よりも、同じ地域の普通に売られているマンションよりは、
    グンと安く買えるのも魅力ね。

    私の会社の同僚は、ノンケだけど、それで世田谷物件ゲッツしてたわ。

  130. 530 ビギナ子

    見たわ。コーポラティブハウス。ちょっとアタシには無理だわ。ゲイのコミュニティーで作ったらいいんじゃないの?って思った。

    売れなくなったら発展場にもできるしぃ〜

  131. 531 匿名さん

    ドーベルマンって、まだ開業中でお盛んなのかしらん?
    以前の自宅に帰る道すがら、異様な看板を出していたから気にはなっていたけど、
    一度も行かずじまい。

  132. 532 匿名さん

    ただいまっ。
    今日も爽やかな新浦安の潮風に長く艶やかな髪をなびかせながら、
    夕涼みにお散歩してきたとこよ。

    私ったら、ビギナ子に大事なインフォメーション上げるの忘れてたわ。
    あんた、一流企業勤務だったわよね?
    意外と提携割引あったりするから、デベにふってみないね。
    新築しか無理かもしれないけど、3~5%って結構大きいから。

    うち、マスコミなんで、デベとは何の関係ないと思っていたけど、
    ダメもとで話してみたら、何と、三井・住友・野村、全部で提携割引ってのが
    あったわ。結果的にはそれ以上の割引強引にさせたから使えなかったけど。

  133. 534 ビギナ子

    やだ、、姉さんアタシもマスコミ関係なの。。。

    提携割引の件言ってみるわ。でも普通デベの方から言ってこないのかしら、、、

  134. 535 匿名さん

    顧客担当のおばちゃんなんて、そんなこと把握してるわけないから、
    絶対に自分から確認すべきよ。
    でも、新築物件でしか無理かもよ。

  135. 536 山姥

    コーポラティブハウスって素敵だわ
    定期借地権じゃないマンションを、都心にあの価格で手に入れられるのは魅力だわぁ。
    私は広い寝室のある2LDKが好きなので、自分でデザインできるのはいいわぁ~。
    みなさんでミーティングした時に、イケメンがいなかったら、即キャンセルしちゃったりして☆
    イケメン>>>>マンションなのかしら、私は。やだー。はしたないわ、私ったら。


    提携割引って、営業からは言ってきませんわ。
    デベが、割引+企業に紹介料を払うことになるんだそうですわ。



  136. 537 匿名さん

    あんた、買いなさいよ。
    目白、素敵よね~。
    以前、友人がやはり目白駅徒歩10分くらいのマンションに住んでたけど、
    環境はよかったわ。

    駅から反対方向だけど、学習院の育ちのいいイケメンたちをチラ見して、
    その後、鬼子母神で煩悩を払って・・・完璧な人生を過ごせるわ。

    なにげに、住所も新宿区なのよね。

  137. 538 山姥

    無理ですわよ、御姉様。
    あたし、買ったばかりなのよ。私達でインテリアが昭和チックに仕立て上げたマンションを。

    あぁ、育ちのいい学習院BOY。
    あたしはネコだから、学習院のイケてる准教授あたりに目が行ってしまいそうだわ。

    夢は寝室にキングサイズのベッドを置くことです。

    やだー。私ったら謙虚♪

  138. 539 ビギナ子

    おひさ〜ぁん、
    来週までには買うわ。。

    やっぱり40でいくぅ〜

  139. 540 匿名さん

    この、へそ曲がり!

    もう、いっちまいなっちゅーの!

  140. 541 匿名

    あん。やだ。
    40平米のマンション、トイレの音が部屋中にコダマしそうよね。
    イケメンが来たら、トイレに入れないわっ。

  141. 542 山姥

    ↑山姥でした

  142. 543 ビギナ子

    姉さんおひさ。
    アタシまだ処○だから彼氏なんていないわよ。
    40平米だけどきっと素晴らしいお部屋が迎えてくれるわ!!もちろん住友の新築そっくりさんでリノベーションするつもりだから、まー物件価格4000万+αね。。
    提携割引聞いたけどリフォームも割引になるらしいわ!!ルンルン気分!浮いたお金でシャンデリアつけるんだぁー。

  143. 544 匿名さん

    あらま。
    提携割引の件ご教示差し上げた私こと
    大姉御に焼き肉くらいご馳走してもバチは当たらんわね。

  144. 545 山姥

    あたすも焼き肉食いてーずら。

    ビギナ子ちゃん
    シャンデリアのランクを一つ下げて、あたす達に焼き肉ご馳走してくれずら。

  145. 546 ビギナ子

    あらやだ今から焼肉いくとこよ〜。
    ホントに割引ってきかないといってこないわね。

    焼肉なんて安いからもっといいものご馳走するわよ。
    なにがいい?

  146. 547 匿名さん

    贅沢は言わないわ。
    遊玄亭あたりの焼き肉で良いのよ。
    その代わり、メニューは好き放題に選ばせてねん

    XOXO

  147. 548 ビギナ子

    アタシよく六本木のゆうげんていでランチするからいいわよー!!

  148. 549 ビギナ子

    そういえば中野に野村と三井のタワマンできるじゃない??あそこってどうなのかしら??

  149. 550 匿名

    アンタは来週までに40平米買うんでしょ?
    目移りせず、今度こそ買うように祈ってるわね。親身に相談乗ってくれた姐さん方のためにも。

  150. 551 匿名さん

    また老婆心が芽生えてきてしまったわ・・。

    あんた、シャンデリアって、取り付け不可のマンションも
    多いから事前確認必須よ。

    うちの新築マンションですら、ファン付き照明がNGだったわ。
    以前、同じデベのマンションの他物件で、勝手にファン付き照明つけた人が
    いて、ファンが回ったときの負荷に支えが耐えきれずに落ちたことがあるらしいの。

    まさかスワロフスキーとかの100kgとかしそうなもの考えていないわよね?

  151. 552 スレ主

    >ビギナ子さん

    決断したんですね!
    欲しいときが買い時って言うものねえ。
    かくなる上は、「契約済み」同士、入居まで一緒に勉強してきましょうね!!

  152. 553 ビギナ子

    キャー!!!
    姉さんに言われた通りシャンデリアダメみたいなの。。。今どのくらいまでOKなのかデベに問いただしてるわ!!もー、、マンションの神様がアタシをいじめてるとしかおもえないわ!!そんなに40平米だめならはっきり言ってほしいわ!!

  153. 554 匿名

    ビギナ子、今回も買わない予感(取捨選択とか決断のできない子にはどこも買えない)。

    別に買わなくてもいいんだけど、賑やかしのパターンにもそろそろ飽きてきたわね。まあお相手してくれる姐さんも渡航中?だしいいのか。

  154. 555 匿名

    ↑買っちゃったわ!!!
    裏切っちゃってごめんなさぁーい。

    シャンデリアは立派なのつけられないけど、、妥協したわ。。

    でも契約してから不安になってきたわ。
    マリッジブルーってこんな感じなのかしら、、

  155. 556 山姥

    やだー
    おめでとー

    めでたいじゃないのよ
    何ブルー入ってんのよ

    で、どんなシャンデリアにするの〜?
    気になるわっ
    可愛いのを、見つけておいでっ

  156. 557 スレ主

    おめでとう!
    いやー、めでたい!!

    入居はいつですか?
    考えることがいっぱいで大変だけど、
    ブルーになってるヒマなんかありませんよ~。

  157. 558 匿名さん

    天井の補強したら小型のシャンデリアだったらいけそうじゃない?

  158. 559 山姥

    15kg位までだったら、補強無しでもいけそうだわ。

    ってか、私、シャンデリアの重さを知らないの。やだ。

    とても重いのかしら。

  159. 560 匿名

    おめでとう。中古なら契約済めば即入居可能ね。新居からのレポート、楽しみにしてるわ。

  160. 561 匿名さん

    ぜんぜん関係ないけどゲイの皆さんはなぜSATCがお好きなのでしょうか?
    (今日隣の席に座っていたゲイらしきみなさんがやたら盛り上がっていたので)

  161. 562 匿名

    それはあんまり程度のよくないキャピキャピ釜では(少なくとも知る限り頭良さそうな子でファンて見ない)

  162. 563 山姥

    SATCって何かしら?
    って聞いたら恥ずかしいこと?

  163. 564 匿名

    セッ○スアンドザシティね(顔の長い主人公始めいけてない脇役女優たちがキラキラしたシティライフ←藁 を送る輸入ドラマ)。
    恵まれないBUSUの妄想救済番組?と思うくらいファンを広言する女(含むお釜)にろくなのはいない、ってキツいかしら。本音なんですけど

  164. 565 山姥

    564ネエ様ありがとう。
    この間、テレビで見ましたわっ。

    私はまた、ジャニーズの新ユニットか何かかと思っちゃったの

    だったら「パクヨンハ様の方がいいのよ」なんて説教たれようかと思っちゃいました。
    あたしのバカっ!

  165. 566 スレ主

    >561

    こんにちは!初めましてかな?

    僕はほとんど見たことありません。
    オカマの風上にも置けません。髪長いし。

    ゲイの雑誌やサイトは確かにこのことで賑やかな気がしますね。
    とりあえず話しやすかったりするのかも。

  166. 567 匿名

    スレ主さんの『髪長いし』発言、新鮮(笑)腰までとか。アゴあたりで揃えたボブとか。←遊んでる遊んでる

  167. 568 山姥

    マンション買ったばっかりなのに、好きな場所にマンションが建つの。
    赤羽なんだけど(爆
    駅から4分のプラウド。全戸南向き。
    地味だけど良い街なのよね。新宿にも東京にも1本で行けるし。
    伊香保方面に行く特急も停まるのよ。
    一杯ひっかけて家帰るみたいな。
    カルビーとニトリの本社があるのよみたいな。

    渋谷から赤羽に追いやられた山姥ギャルを目指したかったみたいな。

  168. 569 匿名

    マンバ、実は?堅実派なのかしら。まあ物価安いわよね。
    ミニ自由の女神はまだあるのかしら?

  169. 570 山姥

    569姉さん、赤羽に詳しいわね

    まだあったと思うわ。
    あたしも最近、行っていなくて。

    次は新宿か赤羽か日暮里だわ。
    やだー。すっごい選択肢よね。


    「麻布に住みます」とか言ってみたいわ

    麻布に住む山姥って、似合わないわ(汗)
    村八分にされそう

  170. 571 匿名さん

    SATCの件ありがとうございました。
    支持しているのは一部の人たちだけってこと理解しました。

    身近にゲイ(オープンにしている)の知人いないので聞いちゃい
    ました。光文社のアラフォー女性ファッション雑誌Storyでは
    「持つべきはゲイ友」ってな感じの特集なんですけどどうなんすかね?

    マンションと関係ないですね。失礼しました

  171. 572 匿名さん

    ↑というあなたは腐でも生でも笑 女子の方なのかしら(辛いっつーか苦いな、俺)

    >支持しているのは一部の人たちだけ

    『ゲイピープル(嘔吐製薬~。レモンピープル笑 のが千倍マシ)に人気』みたいな惹句、1%も信用する価値ないと思います。
    それに釣られる手合いも大抵お股と頭のネジがゆるゆると思って間違いない(どうしたんだ俺!?夜でもないのに毒毒モンスター←いつもか)

    >光文社のアラフォー女性ファッション雑誌Storyでは
    >「持つべきはゲイ友」ってな感じの特集なんですけどどうなんすかね?

    たった二行に芳ばしいワードてんこ盛り笑 
    光文社(あたし新卒時最終落ち。でも現在のジリ貧を思えば落ちて正解だったのかも。JJって『女性自身』の略称が起源って知ってた?)
    アラフォー雑誌Story(JUST 広告タイアップ頁で『有明スカイビュー族』とか命名しててわらた。しかもそれを有明奥が素直に喜んでて噴飯もの)
    「持つべきはゲイ友」(・・・・・・・・・ねえ、なんで四十歳とか過ぎてこういう漫研女子ノリ復活or継続させたがるわけ???加齢は成長を担保せんなー。女も男も)

    自分のまぶだち(一歳下)は息子のお受験に夢中で全然構ってなんかくれません。デート予約する前にPTAの会合が入っちゃう笑
    まあそういう相手の方がつるんでて面白いと思いますけど。いい歳して『送り狼になる危険のない去勢された王子様(こと王女様)と西麻布のフルトシで夜お茶』
    とかしてる伴玲奈さん五十歳、みたいなのは痛い気がする。相手するホモともども。って伴玲奈さんはHERSだった←愛読してる愛読してる

  172. 573 スレ主

    >571さん

    そういえば、周りで一時「大奥」がはやってました。
    もちろん風下のオカマなので僕は見てませんでしたが(笑)、
    なんか楽しそうでしたよ。
    わいわい言いやすいのを利用してたのかも、って感じですね。

    マンションと関係あってもなくても、また来てねー。

    >567
    いっとき肩を10cmほど超えてました。
    梅雨入りと同時に切りまして、今はまさにボブっぽいツーブロックです(笑)
    9月に沖縄いくので、その前にまたバサッと切ろうと思います。

  173. 574 匿名

    ↑『いっとき肩を10cmほど超え』、新鮮新鮮新鮮〜。バンコラン?(古)
    そういえば大昔女性週刊誌で「微笑」と「新鮮」ってのがあった。女性自身週刊女性女性セブンよりえげつなくて好きだった
    (天狗のお面かぶってる褌モデル+もっさい女が登場して中綴特集『今夜のごちそう体位(ラーゲ)』とか笑)。
    年寄ると毛量が減るから、多いうちに好きな髪型やっちまいナー!

    ちなみに23区値下がり板で瞬間風速的に豊洲vs赤羽のバトル勃発。マンバの肩を持つ訳じゃないけどあたしなら赤羽だな。上げ底捏造人気より低位安定のが安心。
    そして新浦 安子姐は今頃ヨーロッパかしらね。ビギナ子はそろそろ契約かしら?買う気なくても物件比較検討は楽しいとみんなやるけど
    契約段階はめんどいしあんまり話にも出てこないからこんなこと困った、これはどうなの?とか出てくると後に続く後輩の参考になると思ふ。

  174. 575 山姥

    赤羽いいわぁ
    24階建てで気持ちタワマンなのに、建物は横長みたいな、ちょっと変わったプラウドなの。
    でも風の流れを止めるようなマンションって、風水的に?どうなのかしら。

    聖地新宿にも最強線で1本よ。
    あたしの好物、リーマンの聖地、新橋にも1本なの。
    すてき☆

  175. 576 匿名さん

    >>572さんってもしかして代々木の人?

  176. 577 匿名

    というあなたはどこの人?(荒らしならお断りだよ)

  177. 578 匿名

    山手線の人です。わかる?

  178. 579 匿名

    山手線の人にも色々いると思いますが…、
    道場破りは黙っちゃいませんが(うるさい管理人風笑)、お静かに見学なさる分には咎め立ては致しません
    ※ちょい前の書き込み読んでて見ず嫌いだった最近の大奥(岸田今日子時代のに比べアクやコクが足りぬ)をつべで見出した影響か、やや古風な言い回し

    皇居を潰してマンションを、とかたわけた暴論を吐く輩がいるんだヨネ。しかし北の丸公園の官舎は浦山←瀧山風 京都と東京、宮城(きゅうじょう)ふたつは要らんかも。遷都く〜ん

  179. 580 山姥

    やだ。沈黙。

    みなさんは、今のマンションに何年位、住むのかしら。
    あたしは10年ほどしたら、出ちゃおっかなって思ってます♪

  180. 581 匿名

    アラ、沈黙はお苦手?←と敢えて聞いてみるテスト

    うちとこは春に取った建て替えアンケート結果が月末に通知されて来月末に年一の総会。そこから話が動き出せば十年後には違う建物になってるはず。

    首尾よく進むことを願ってるけど、蓋が開いてみないことには分からないわネ。
    万一否決、とかになったら即転売の道を模索(笑)転売ヤーって『女三界に家なし』みたい…

  181. 582 スレ主

    僕はまだ完成もしてないので、何年とか考えられませーん。

    めんどくさがりだから、一度入ったら出る気がしないんじゃないかとは思うんですけどね。

  182. 583 匿名

    お、沈黙アゲインを破ったのはスレ主さんでしたか。

    いざ買ってみると他の要素も加わりますからね。月々支払うローンそして税金。渋い話ばかりのご時世では収入減即ローンどうしよ、という恐れがボディブローのよに効いてくる。
    自分なんか老後の安心だけのために、数十年のローンを払い続けられる自信がな(入居後一年で泣)。おそらくそういうメンタリティの人が増えてるのも、マイホーム取得に興味ない若年層の原因のひとつだと思う。

  183. 584 山姥

    手直ししてると、嫌になってきちゃいます。

    やだー。こんなとこにも不具合が。みたいな。

    だから、ローン完済したら次に行きますわっ

  184. 585 匿名

    え、そんな短いのローン?彼氏共稼ぎで鬼の繰り上げ返済パターン?同居してるとその点いいわよね
    (別れたら もちろん追い出す あっはっは←五七五※おいしさ黒々)。
    あたしもさっさと完済した〜イ。三十年ローン七年で完済の浪速のケチケチ女王みたいになりたい笑

  185. 586 匿名

    今日の芝プーはたいへんな人ですこと!…とアントワネット調に実況書き込みのつもりが港区民の日で入れなかった(考えたら在勤も駄目なのかしら?)

    代わりに芝のゴクレタワー見てきたわ。さすが売れてないだけのことはある、と妙に納得。こう不景気だとおもしろい出物がないのう

  186. 587 山姥

    でも、お隣さん、イケメン独身なの
    きっとゲイだわっ
    ゴミ捨て場で、ばったり会った二人は、しーんとしたゴミ捨て場で見つめ合うの…。

    やだー!
    妄想炸裂っ♪


    やっぱしばらく住み続けるわっ

  187. 588 スレ主

    >587

    それがいいですね。

    でも完済までにその人を何とか落として、
    手に手を取って出てく、って手もありかも。

  188. 589 山姥

    隣にイケメンリーマンさんとは、最近会えないの。グスン

    やだ!5日間も更新されていないわっ!
    お姉様方、起きて!!!

  189. 590 周辺住民さん

    あたし夏(に乗じたダイエット)バテで駄目~。是子姐はそろそろ帰国かすら?

  190. 591 匿名さん

    やーん、周辺住民さんにしちった。夏ボケ

  191. 592 山姥

    そうそう。
    最近になって、2つ向こうのお宅がお子様にピアノを弾かせているのに気が付いたの。
    気が付いたのはエレベーター待ちの時だったから、うちの部屋に聞こえなかっただけラッキーだったんだけど。
    やだ。お隣のイケメンリーマンさんがかわいそうなの。
    それにしても、マンションで、ピアノを子供に弾かせるなんて、いい根性だわ。

    あとで管理規約を読もうっと。


  192. 593 匿名さん

    御苑を見下ろすYKB御苑(4階2DK47.43m2(14.34坪))が3680万円で出とる。
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...
    築30年近くて強気な値段はさすが稀少立地というべきか。

    ビギナ子(懐かしスギ)どうせ買うならこういうのにしときよ。ここなら10年住んでも3000万なら売れると思う。
    是子姐(消息不明)帰国してたら建設中のプラウドともども現地視察ツアーしたいわネ・・・

  193. 594 スレ主

    こんにちはー。

    >593
    47.43m2で3680万円かあ。新宿ですもんねえ。

    >592
    その後、イケメンリーマンとは出会ってますか?
    そういうときめきも、マンション暮らしの醍醐味なんですね!

    ビギナ子ちゃん、元気にしてるかなあ。

    みなさん、お盆休みとかあるんでしょうか。
    僕は9月に休みをとって沖縄に行ってきます。
    それを楽しみに生きてます!

  194. 595 匿名

    8/28はうちのマンションの年一総会です!いよいよ(松本)建て替えスタートのGOサインが出るか!?
    それを支えに生きてます!←実話

  195. 596 山姥

    >スレ主さん

    イケメンリーマンさんとは会ってないの
    残念だわ。
    でも他にもイケメンリーマンさんがいるからいいの。



    >595姉様

    やだー。
    決戦は土曜日ね。


  196. 597 匿名

    オカマはオカマ板立ててよそへ行ってくれ

    そろそろゲイと区別しようぜ
    全く違うだろ

  197. 598 匿名

    …また変なの湧いてきた。なんか『東京スローライフ(おぇ)35歳ゲイ』の惹句みたいですね(笑)。
    こーいう手合いが腐でなくマジ組合員な場合は頭痛いな。そうでないと思いたいが。オカマもホモもゲイも内容変わりないよう。あ、ゲイはお洒落なんだっけ?

    ポッと出が寝言ほざいてんじゃねえ。クールでスタイリッシュな別スレでも作ってそっちで好きなだけ遊んでろファグ

  198. 599 匿名

    >597
    オカマとゲイがどのように違うか論理的に説明してみ。

  199. 600 スレ主

    まあまあ、どちら様も刀をお引きなすって。

    ここはゆるさが身上のスレッドでごして、
    って他はほとんど知らない新米スレ主なんですけどね。

    ご近所にちょっと肌合いの違う方がいらしても、そこはまずは飲み込んで共生の道を図る
    …というのがマンション暮らしの正調らしいので(本で読んだ)、
    ここもそんな感じで参りましょう!

    >597さん
    いらっしゃいませ~。
    もう入居して長い方ですか?それとも検討中かな?
    僕はまだ建築中のマンションを待ってます。

    こないだ現場を見たら、律儀に「1F、2F・・・」と、建築中の階に紙を貼ってくれてました。
    入居予定の4Fはとっくにできてましたが、最上階はもうちょっとみたい・・・。

  200. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸