住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

  1. 3751 匿名さん

    年収1800万は若葉ちゃんね。レスよく読みなよw

  2. 3752 匿名

    >>3748 匿名さん

    それ流れを勘違いしてますね。私はポルシェなんて夢のまた夢ですから。

  3. 3753 匿名さん

    そんなもんよ。億プレイヤーみたいな金持ちは知らないけど、7000って手取りだと月々たかだか350ぐらい。教育費とか都心での生活費諸々支払っていくと貯まるのは雀の涙だし。

  4. 3754 匿名さん

    そろそろ年収7000万の人が先祖代々さんにトランスフォーム

  5. 3755 匿名

    >>3753 匿名さん

    充分凄いですからねw
    一緒に飲んでて、悩み相談中での発言だったら目潰してると思いますね。

  6. 3756 匿名

    そんな資産家達もこういうスレに立ち寄ったりするのですねー、以外でした

  7. 3757 匿名

    >>3756 匿名さん
    上には上はいくらでもいる中で、安い講釈を後悔しています。すみませんでした、もっと修行します。

  8. 3758 匿名

    恥を気付かせて頂いたポルシェの方、ありがとうございました。言って貰えなければ、恥を垂れ流しだったと思います。

  9. 3759 匿名さん

    低級スレが過疎っていると、ここにもザ・マンションみたいな越境者は来ない。
    久々に落ち着いていい夜でした。

  10. 3760 周辺住民さん

    要するに、荒らしはあの低級スレからの越境者と、茨城からの上京者の2人ということだね。

    過去レスで判明しましたが、以下の二つはザ・マンションという荒らしです。
    >東芝の番組表をハイセンスだと言ったり、
    >高輪に存在しない50階のタワマンに住んでいると言ったり、

    そして、
    >極太フレーム古液晶を有機ELだと言ったり、

    これは、そのザ・マンションを成りすました茨城からの上京アパートさんです。
    根城は五反田周辺で、過去にはメゾンカイザー五反田店や、檜町公園まで遠征してわざわざ写真を撮りに行く田舎っぺさんです。自称子持ちですが、週末の夕方に写真撮影で遠征とか設定がブレブレなので単身ニート決定です。

  11. 3762 匿名

    >>3761 匿名さん
    私は会ったことないですが、そんな方が来たら速攻で落ちると思います。今日はたまたま良い日に当たったんですね。良かったw

  12. 3763 匿名

    >>3762 匿名さん

    たまたま奥さんと子供が実家に遊びに行って、時間を持て余してたどり着いたのですが、色々あるんですねー

  13. 3764 匿名

    他のスレにも行ってみようかな

  14. 3765 匿名さん

    中国マネー
    の不動産購入はまだまだ続いてるね。
    中国系社員が付いて、契約してるわ。
    規制強化してるはずなんだけど
    いろんなルートがあるんだろうね。
    良く分からんが、カネ余って困ってるのかね。

  15. 3766 匿名

    >>3765 匿名さん
    やっぱり、そうでしたか!
    ホント少し前にチャイナマネーは凄いって言っていたので、ちょっとムズムズしてました。

  16. 3767 匿名

    >>3765 匿名さん

    少し分けて欲しいですね

  17. 3768 匿名

    >>3765 匿名さん

    数時間前の話を流さず、リサーチしていたってのも驚きましたけどね

  18. 3769 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649214/?q=&has_img=1&good=
    「カッペさんw」が口ぐせな茨城県民、地元の写真にはすぐに気がついたのに都心の写真には気がついてない。

  19. 3770 匿名

    >>3769 匿名さん

    どうでもいい情報なので、今後アップはしないで欲しいですね

  20. 3772 匿名さん

    北欧系の年金ファンドが都心部の商業ビルへの投資に熱心だという話は聞いたことがありますが、住宅市場への影響はあるんでしょうかね?地価の上昇により間接的には影響しそうですが、都心部の住宅としての需要はピークを超えてるのかなという気がしています。

  21. 3773 匿名さん

    憧れて頂くのはかまいませんが、写真盗用はダメですよ

    1. 憧れて頂くのはかまいませんが、写真盗用は...
  22. 3774 匿名さん

    散歩道とか

    1. 散歩道とか
  23. 3777 匿名さん

    高輪は羽田新飛行経路の下あたりかな。
    高度を500mぐらいまで下げてくるから、タワマンの高層階からよく見えていいですね。

  24. 3778 匿名さん

    うるさくてとても住めないでしょうね。住むなら低層レジデンスがベストです。

  25. 3779 匿名さん

    4分に1便じゃ高層階はうるさくて住めないだろうね

    1. 4分に1便じゃ高層階はうるさくて住めない...
  26. 3780 匿名さん

    どこでもいいんじゃないの?住みたいところに住めば?俺は戸建。

    門付きクローズ外構や全館空調とか好みの間取りとかを体験したかったんだよな。

    子供が育っても帰ってくる場所を固定したかったし。

    マンションも新築でいきなりスケルトンやっちゃってぶっ飛んだリノベーションする人もいるが、限界がある。

    どちらにせよ金銭豊かでも貧しい心もっちゃだめだからな。

  27. 3781 匿名さん

    羽田新航空路の直下はやめたほうがいいね。
    広尾あたりもあやしい。

  28. 3782 匿名さん

    なんだかバイクっぽい

  29. 3785 匿名さん

    茨城に詳しいのですね

  30. 3787 匿名さん

    [No.3784から本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為が確認された為、いくつかの投稿を、削除しました。管理担当]

  31. 3788 通りがかりさん

    カタカナ多いマンションギャラリーというのはわかるけれど読めねー

    1. カタカナ多いマンションギャラリーというの...
  32. 3789 匿名さん

    >>3787 匿名さん

    レスありがとうございます!そうですハンブルグのです。今では希少な象牙鍵盤で、妻と子供が弾いていますが気に入っているようです。はい、ピアノ引越の専門業者さんに聞くのが一番ですね。当たってみます。

  33. 3790 匿名さん

    回覧板で回ってた新駅の件、提出は明日までなのでご注意を

    1. 回覧板で回ってた新駅の件、提出は明日まで...
  34. 3791 匿名さん

    そういう紙っぺらとかレシートはもう飽きた。
    家からの景色とかロビーとか、中の画像は通りがかりだとアップできないんだねw

  35. 3792 匿名さん

    >>3773-3774は週末上京の田舎っぺさん。実際に住んでいないから、アップできる画像は公園や建物の外観ばかり。昨日の、自宅と思しき茨城の団地の誤爆アップは失笑ものでしたが、もし都内にお住まいならロビーぐらいアップすればいいのに出来ないようです。賃貸アパートじゃ無理ですよね、エントランスロビーそのものが無いからw

  36. 3793 匿名さん

    >>3785 匿名さん

    茨城県は正直行ったこともないですね。特に用事も無いですし。日光は栃木県でしたよね。

  37. 3794 匿名さん

    >>3792 匿名さん
    軽井沢や北関東に詳しいお住まいのかたなんでしょうね。
    他の写真も広告写真や他のスレからの転用なようですし

    >>3655 マンション比較中さん
    これとかもKen Corporation Ltd.って透かしが見えますね

  38. 3795 通りがかりさん

    マンションの方が安全安心。ただタワマン上階は震災時には危ないと思うけど。

  39. 3796 匿名さん

    戸建て、マンションどっち選ぶかは立地によるんじゃないですかね?
    地価の安い田舎で、敢えて建築費用の嵩張るマンション購入の必要はないだろうし、
    都会なら背の高いマンションは眺望もいいし、人の行き来が多い都会だと、
    セキュリティ面でより安全性の高いマンションを選ぶ人が多いと思います。

  40. 3797 購入経験者さん

    億ション買える予算域になると選択肢は色々ありますね。
    戸建てでもいいですし、マンションなら低層からタワマンまでライフスタイルで色々と。
    個人的には、都心のシティビューが好きなので高層階住まいです。
    でも別荘地なら広い芝生の広がった平屋がいいなと思いますし、
    立地で使い分ければいいですよね。ちょうど車と同じ感じです。
    普段使いはレクサスみたいな4ドアセダン、オフタイムにはポルシェみたいなスポーツタイプ、
    オフロードならレンジローバーやゲレンデとか?戸建てだけ、マンションだけとか窮屈すぎる。
    幾つか物件を持って使い分ける、それが人生の楽しい時間の使い方ですよね。

  41. 3798 匿名さん

    軽井沢に別荘建ててみたい方にお薦めエリア。旧軽銀座まで徒歩7分。
    997坪で2億5000万と、建築条件付きなので割安だと思います。
    上物建てて合計3億で収りそうですよ。

    https://www.tokyu-resort.co.jp/karuizawa/detail/KZ454
    【建築条件付土地】本土地は売主笹沢建設(株)と建築請負契約を締結することを条件と致します。

  42. 3799 匿名さん

    戸建てやタワマンは震災に脆弱。やはり低層レジデンスが最良、最高の選択だね。

    「木造住宅」と「コンクリート造のマンション」とでは、避難の方法が異なる。マンション住民は避難所には行かず、被災生活期を自宅で送る、いわゆマンション住民は自宅で被災生活期を送れるということだ。」

    https://www.mansion-genkilabo.jp/news/column2_shinsai/?utm_source=outb...

  43. 3800 匿名さん

    >>3799
    権利関係の違いと建築様式を混同しておられるようですが
    お住いの購入検討初めてですか?

    権利関係の違いは書類上のことなので震災とは無関係
     戸建て=単独ですべて所有
     タワマン=多人数で分割して共有
     低層レジデンス=少人数で分割して共有

    建築様式は
     注文住宅であれば、分譲住宅と同じ仕様かそれ以上の耐震性能
     太陽光発電+蓄電池、燃料電池等でエネルギー供給手段が確保できる分安全です。

    わかりやすく言うと低層レジデンスを単独所有で屋上のソーラーパネルも専有ということです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸