管理組合・管理会社・理事会「非居住者の協力金に関する最高裁判決について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 非居住者の協力金に関する最高裁判決について

広告を掲載

  • 掲示板
現に居住する区分所有者 [更新日時] 2020-04-26 00:07:38

昨日(1月26日)標記に関して「負担金は有効」との判決が出ましたが
新聞情報等を読まれた皆さんはどの様に受け止められますか?




[スレ作成日時]2010-01-27 07:48:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

非居住者の協力金に関する最高裁判決について

  1. 101 匿名さん

    外国人同士の会話か?

  2. 102 匿名

    組合役員は大変だ。

  3. 103 匿名

    役員は大変だから、一刻も早く課金しようぜ

  4. 104 匿名さん

    おーそうだ! 2,500円払って、役員は金の欲しい経済的困窮者に任せよう。

  5. 105 匿名

    所得の再配分だな

  6. 106 匿名

    いいねぇ

  7. 107 匿名

    とにかく早く2500円払わせるのが吉

  8. 108 匿名さん

    うちのマンションでは、まだ賃貸に出している部屋が全体の1割ぐらいなので、理事会で外部所有者に対して3000円上乗せ条項を理事会で決めて一昨年から徴収しています

    しかし、一人の対象区分所有者が理事会の決定だけで、総会決議を経ていないので自分に支払い義務はないと主張して、元本プラス遅延損害金の支払いを拒んでいます

    本当に総会で決議をとらないといけないのでしょうか?

  9. 109 現職理事

    >108さん
    すごい理事会ですね、うちも課金見習いたい。
    自分が外部居住だったら、支払い義務は無いと言いだしそう。

    現実的には管理規約なり細則なりの変更が必要と考えます。

  10. 110 匿名さん

    >本当に総会で決議をとらないといけないのでしょうか?

    当然です。管理規約を読む事です。

  11. 111 匿名さん

    管理組合が損害遅延金を請求するのではなく、不在組合員に賠償請求される事案ですね。

  12. 112 匿名さん

    >不在組合員に賠償請求される事案ですね。

    賠償ではありません、規約の変更による新負担金の設定ですので、理事会で決められる事案ではありません。

  13. 113 匿名さん

    判決が出て時間が立ちましたが、導入したところが出て来ているのでしょうか。

  14. 114 前期高齢管理士

    えらく古いスレが復活しているな~と覗いてみたら、何と自分の立てたスレ!?
    あの頃はこんなHNも使っていたんだ。途中でフォローを放棄したので、すっかり忘れていました。
    実務経験を積み始めていた頃ですが、読み返して見るとあまり変わりがないなあ。(進歩なしかも)

    113さんは、先日(日曜日)の私の投稿からこのスレを覗かれたのかな?
    思いださせて頂いて有難うございます。が、フォローは致しませんので悪しからず。


  15. 115 匿名さん

    非居住者でも理事会役員ができる場合は、どうするのだろう?

    もし輪番制ならば、最初のスルーをしてから徴取するのが筋だろうね。
    理事を退任し、翌年に非居住者になった場合は、本来、次の輪番までの間は
    スルーではないので、万年スルーの組合員同等に徴取するのはおかしいと思う。

  16. 116 ママさん

    こんなスレがあったのですね!
    うちのマンション、この制度を規約にいれたんだけど(珍しいらしい)
    ちょっと煩い人が居て、どんどんスルーが増えて困っています。

  17. 117 匿名

    >非居住者でも理事会役員ができる場合は、どうするのだろう?

    協力金不要。役員をやってもらうだけ。

  18. 118 匿名

    役立たずの役員増やすよりカネの方がマシ。

  19. 119 匿名さん

    役員できる規約になっているのに、ゼニとれるわけない。

  20. 120 匿名さん

    114
    フォローできる能力を早く身につけてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸