分譲一戸建て・建売住宅掲示板「リーフィア南大沢ガーデンズはどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. リーフィア南大沢ガーデンズはどう?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-04-26 22:25:32

愛称「Tokyo ToCoTo TOWN(東京トコトタウン)」という
リーフィア南大沢ガーデンズについて知りたいです。

電線類地中化の街でスッキリした街並になりそうですね。
「GARDENS HOUSE」など便利で使いやすいといいな。
どうでしょうか。


公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/house/mo-gardens/
所在地:東京都八王子市鑓水2丁目99番76他
交 通:京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩16分
総区画数:185区画
売 主:小田急不動産株式会社
施 工:(株)細田工務店、(株)小田急ハウジング(建物)、
(株)ランドフローラ(外構・植栽)

[スレ作成日時]2019-04-22 20:56:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィア南大沢ガーデンズはどう?

  1. 501 検討板ユーザーさん

    最近ここの存在を知って小田急区画を検討中なのですが、今売り出しのが終わればまた次の区画の販売はあるんでしょうか?
    また、価格の振り幅は今までどの程度だったか教えて頂けると幸いです。

  2. 502 匿名さん

    >>500 通りがかりさん

    おっしゃる通りです。
    消防署が遠くてなかなか来ない。とか、家の前まで入ってこれない。などそう言う土地も各地にありますから。
    消防隊が出払ってて。とかはあるかもしれませんが、

  3. 503 匿名さん

    >>499 匿名さん

    困った時。というのはどのような時を想定するのでしょうか?

  4. 504 口コミ知りたいさん

    すごいどうでもいい事に噛み付くこともないと思いますが。。

  5. 505 口コミ知りたいさん

    >>501 検討板ユーザーさん
    新たに建築している場所は分譲地では初となる東側の中央付近の島となります。
    ここは北側区画の向かいが大和ハウス街区、南側区画の向かいが住友林業街区となります。
    販売価格は過去4千万円前半から後半位しか記憶にないです。すみません。

  6. 506 タンタラス

    すいませんここの住宅を購入することが決定した者です。
    皆さん仲良くしてくださいね。

  7. 507 口コミ知りたいさん

    >>506 タンタラスさん
    ようこそ!静かなとこで環境もいいので気にいると思いますよー!
    散歩してる見知らぬ人も多いのが難点ですがw

  8. 508 タンタラス

    >>507 口コミ知りたいさん
    コメントありがとうございます。初めて見た時から非常に気に入り、多摩境のハグヒルズや京王堀ノ内の森の何とかも確認しましたが、ここに決めさせていただきました。
    子育てには抜群の環境ですね

  9. 509 評判気になるさん

    3期の残り1戸売れたんですか?
    4期も残り2戸のようですね。
    小田急、頑張って!

  10. 510 口コミ知りたいさん

    こちらを検討中ですが、小田急と大和、住林だと1000万~1500万ほどの差があるのは単純に建物のクオリティの問題ですか?
    小田急のほうが立地(日当たり)が悪いのでお安いということもあるのですか?

  11. 511 匿名さん

    >>504 口コミ知りたいさん
    ほんと、それ。502なんて、消防署が近くにあるから安心、の話から、消防車が入ってこれない住宅街もあるしって、どんどん論点ずれていってるし…それに、具合が悪くなったら救急車だと普通思うんだけれど。最近は消防と救急がペアで必ず来るけど具合が悪くなったときは消防隊員は来て玄関前で救急が来るのを待っているだけですよ。うちの家族が具合が悪くなって救急よんだら先に消防が来たけど道を防いで邪魔でしかなかった……

  12. 512 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  13. 513 KEIO

    アンカーつけるなら質問に対する回答をしたら?

  14. 514 評判気になるさん

    >>512 匿名さん
    住友買えるなら買いたいわ。。

  15. 515 検討板ユーザーさん

    >>512 匿名さん
    小田急住人です。そうゆうこと、思ってても言わないでほしいです。。人それぞれ事情もあるなかせっかく決心して買った家なのに。同じ街に住む?かもしれないのに、バカにするのは本当に家なかでしていただきたい。
    負け惜しみですが小田急の初期の区画は、日当たりが他よりよいです。最近の販売区画は地形的に下がり配置ですが、初期は上がり配置なので必然的に日当たりがよいです。また初期区画の方たちは入居後リフォームをしたりし、自分流にアレンジしています。一概に物件価格イコール低所得とも言えない気がします。なら、最初から住友にすれば、、と思われるかもしれませんが、初期区画の住人は購入時、ここは全て小田急不動産の分譲地と説明されていました。環境が気に入ってもそのため、施工会社は選べませんでした。
    いろいろ言いましたが、なんか、もう、不快にされたらごめんなさい。

  16. 516 タンタラス

    >>515 検討板ユーザーさん
    全面的に同意です。内覧しましたが住友も大和も小田急もみんな素敵だと思います。
    同じ区画に住む者同士仲良くしたいですね(^.^)

  17. 517 口コミ知りたいさん

    >>515 検討板ユーザーさん

    ごめんなさい。元々は私が質問した内容にお答え頂いて、気分を害されてしまい申し訳ないです。
    実家が日当たりが悪かったので、建物のこと以外でも日当たりが悪いのかを聞きたかったのですが聞き方が悪かったですね。
    初期に購入された方は小田急のみと説明されていたんですね。知りませんでした。教えて頂きありがとうございました。

  18. 518 匿名さん

    最所から住友や大和だったら買えなかった、との意味合いを正直におっしゃる514さんが素敵だと思います
    実際問題、大雑把に書いても、4,500万円と5,500万円~6,000万円って、大違いですよ 年収差、当然あると思います

    そして、物件ですが、住宅メーカーと鉄道子会社とでは外装も中身も違って当然ですよね 大和なんてセキスイト1,2を争うトップですし 住林も言わずもがな

    新興住宅地なので、価格差の大きな物件が乱立すると目立ちますが、普通の住宅街なんて皆バラバラですよ
    家も収入も全てバラバラ 身の丈にあった家に住めばいいだけです 罷り間違っても自治会などで会ったときに『うちも最初から大和や住林だと知ってたら小田急なんて買わなかったのにさ~』とか嘯かないことです それこそ本当にみっともないと思いますよ

  19. 519 口コミ知りたいさん

    小田急、住友、ダイワ
    みんな違ってええやん。

    たのんますから、これからの投稿は施工会社比べ批判は、やめんといてな。みなええな。
    ほな。みな仲良しや!

  20. 520 評判気になるさん

    >>519 口コミ知りたいさん
    全くその通りです。
    書き込み読んでホッとしました。
    施行比べ批判、悲しいです。
    代わりにおっしゃって頂いて、ありがとうございます。
    いい街にしていきましょうよ。

  21. 521 賃貸

    >>518 匿名さん
    小田急物件すら買えなくてオコなの?

  22. 522 名無しさん

    リーフィア住民です。
    今までは、新しい人増えていくの楽しみでしたが
    書込みみてると、なんだか怖くなってきました…

  23. 523 通りがかりさん

    予算が無いんでお金恵んでください。

  24. 524 通りがかりさん

    >>512 匿名さん
    どっかの受けおりみたいな発言する前に、物件購入して住んでからにしてね

  25. 525 通りがかりさん

    >>518 匿名さん
    かたいんだよなー、で、何が言いたいの?

  26. 526 名無しさん

    >>522 名無しさん
    匿名掲示板なんて、こんなもんよ
    利用者もごく一部だし

  27. 527 匿名さん

    518です。

    オワコンとかおっしゃる意味が分からないのですが(そういう話ではなく)、言いたいことは書いた通りです。
    隣近所に自分の家とは異なる家があるのは当然です。それが新興住宅地だから目立つだけであって。住宅メーカーが老舗かそうでないかでスペックや価格が違うのは当然です。そもそも大和や住林は住宅で食べてる会社ですから比較対象にならないと思います。

    ご自身が頑張って買われたマイホームです。日当たりはご自身の家の方が良いとのこと、日当たりは住んでからは代えようがないのでとても良いと思います。なので、ご自身で負け惜しみだとか卑屈な言葉は発しない方が良いのではないでしょうか。

    小田急を買った人だけが嫌な気持ちや困った感情をもつのではなく、大和や住林を買った人たちも気まずい思いをすると思います。

  28. 528 名無しさん

    >>527 匿名さん
    まぁまぁ落ち着いて。楽に生きようよ

  29. 529 評判気になるさん

    >>528 名無しさん
    そうそう、なんだか疲れたわ...
    マイホームが一番落ち着くわよ

  30. 530 口コミ知りたいさん

    >>527 匿名さん
    よきよき

    みんな色々な意見あるよね

    悪くない

    誰も

    みんな、違ってそれでいい。

    ただ一つ確かなことは
    みんなリーフィアの仲間よ

    もう、この話題はおわり。

  31. 531 評判気になるさん

    となりの木材屋さんも工事してるぽいです?
    結構おおきそうですね。
    日当たりは問題なさそうですが、真横だと気持ち的にどうでしょう。

  32. 532 とんかつ

    この住宅街での自治会イベント(夏祭りとか?)はあるのでしょうか?
    周囲のリーフィア全体でやっているのか、このリーフィア南大沢ガーデンズのみでやっているのかとかも気になっています。
    お住まいの方、よろしければご教示ください。

  33. 533 匿名さん

    >>532 とんかつさん
    いまはコロナでできないのよ。
    ホントは小田急さんが企画してくれてたけど。
    いまはできないのよ。

  34. 534 評判気になるさん

    >>533 匿名さん
    自治会って、何かやらなきゃいけないの?

  35. 535 匿名さん

    小田急物件は、4188万円~4258万円なんですね。
    とてもお買い得だと思いました。
    でも、組合法人関連諸費用:20,000円(税込)/売買契約時支払い□管理費:年額36,000 円(税込)1年分前払い
    ってあるのが気になります。

  36. 536 匿名さん

    >>535 匿名さん

    管理費:年額36,000 円(税込)1年分前払い
    ?これは毎年徴収されるのでしょうか?月3,000円、何に使うのでしょうか?自治会費とはまた別でしょうか?

  37. 537 口コミ知りたいさん

    >>536 匿名さん
    管理費:年額36,000 円(税込)と自治会費は同じです。ガーデンハウスの管理費と修繕積立金等に使用されますが、販売会社に問い合わせると明細を貰えると思います。
    この金額は小田急が最初に決めた内容なので、暫く経ってから住人の自治会で不要な項目を見直せば良いと思いますよ。

  38. 538 検討板ユーザーさん

    自治会費、、
    どこの戸建てでもあるんですか?
    ご近所付き合いなどが面倒で戸建てに。って考えだとキツイですか?

  39. 539 口コミ知りたいさん

    >>538 検討板ユーザーさん
    最近の大規模戸建住宅には共用施設が設置され、その分譲地だけの自治会が存在するケースが多いです。
    大規模でなくても昔ながらの自治会が存在しますので、ない場所の方が少ないかもしれません。
    ただ、大規模住宅の方が入居時期があまり変わらないので、自治会があっても参加しやすいかもしれませんね。

  40. 540 名無しさん

    >>538 検討板ユーザーさん
    ご近所付き合い面倒ならマンションじゃない?
    特にリーフィアは濃密な近所付き合いあるわけじゃないけど

  41. 541 通りがかりさん

    >>538 検討板ユーザーさん

    近所付き合い面倒で、この物件って意味わからん

  42. 542 とんかつ

    >>533 匿名さん
    ありがとうございます。
    コロナがなきゃやってる感じなのですね。
    まあ今は何もやらないなら自治会費返して欲しい感じでしょうが、きっとクラブハウスの維持費とかに必要なんだろうな、、、
    戸建てこそご近所付き合い重要な気はしますので、ライトな感じでもやらないよりは良いのかと思います。

  43. 543 匿名さん

    粗大ゴミの処分で皆さんどうされてます?

  44. 544 名無しさん

    >>543 匿名さん
    八王子市に依頼してます

  45. 545 検討板ユーザーさん

    ここの物件はローン会社は自分で選べるんでしょうか?

  46. 546 住民

    >>545 検討板ユーザーさん
    担当の営業の方と相談しながらですが、希望は言えるとおもいます。

  47. 547 検討板ユーザーさん

    給水所の隣って何かできるんですか?

  48. 548 匿名さん

    >>540 名無しさん
    最近のマンションは子育てマンション等もあるし、そうでなくても多摩ニューは子供だらけのマンション多しいですよー!マンションの自治会の中に子供会もくっついてくるし、都内の一等地とは違って付き合い半端ないです。

  49. 549 評判気になるさん

    こちらの住林の営業の方の対応がどうも気になるのですが、同じような思いされた方いませんかね?

  50. 550 口コミ知りたいさん

    >>549 評判気になるさん 

    具体的にどういう感じですか?
    近々、予約しようと思ってるんですが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸